• 締切済み

私はクールキャラじゃないのに。

彼はとても激務で、命に関わる職業についているので、 私はなるべく、仕事を一生懸命頑張ってもらえるように 「寂しい」とか「逢いたい」は言わず、お疲れ様、と 言い続けてきました。 私の母も、父が激務だったこともあり、「あんたは、 今一番頑張りどきの彼を影で支えてあげなきゃ。 あまりわがままいったらダメよ。」と言われて来ました。 前は彼の方から「メールは一日一回はしようね」というので そうしていましたが、今はメールがない日もあり、 私はそれに対して「仕事、頑張っているんだな」と 思い、体に気をつけて、など明るく振舞っていました。 最近彼が「仕事をいいわけにしたくないけど、キミには 寂しい思いをさせてるね」ときたので、 「寂しいときもあるけど大丈夫だよ!」という感じのメールを 送ったのですが、この前逢った時、 「キミは本当にクールだね。寂しくなかったの?」 というのです。寂しくないわけないのに、 私は「大丈夫、大丈夫」といってきたので、 彼の中で「クールで冷たいキャラ」になってしまいました。 私自信、元から恋愛に依存するほうではないのですが、 たまに甘えると「キミは甘えたほうが可愛いよ」と言われました。 いつも、「今のままのキミでいてね」と言って くれているから、こういう性格を変えなくてもいいんだと ずっと思っていたのに・・考えれば考えるほどイライラし、 じゃあ私はどうすればいいの!と頭を抱えます。 激務の彼に「会いたい、寂しい」を連呼して、彼を 困らせてしまい、別れに至った人を何人も知っているので、 私は出来るだけ仕事に専念してもらいたかっただけなのに・・ 私だってたまに、「寂しかったよ」という時もあります。 ですが本当に忙しそうなときに「逢いたい」なんていわれたって、 どうすることも出来ないだろうから、「大丈夫」といったまで なのに・・メールだって本当は一日一通は欲しいなと 思うけれど、夜勤などで無理な時もあるだろうなと諦めて いるだけなのに・・結婚も視野に入れていて、この間彼の 身内の方にも紹介されたので、もしかして私はもう どこにも行かないと安心しきっているのかな・・ など色々一人で考えてイライラしては、 自分の思っていることを紙に書いてストレスを発散し、 彼には何事もなかったかのように振舞っていますが(笑、 今度逢ったとき少し言ってみようと思うのですが・・・ 多忙の男性、女性の方に質問です。 自分が忙しくても、「寂しい」といってくれたほうが 嬉しいですか?

みんなの回答

  • jifate
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

多忙です。女性です。 あなたはとても相手を思いやることができる人なんですね。 こういう人がいることはとても幸せなことだと思います。 >「キミは本当にクールだね。寂しくなかったの?」 これは彼があなたに会えなくて寂しかったんだと思います。 あなたを責めているわけではないと思いますよ。 私個人の意見としては、寂しいと言ってくれた方が可愛いと思います。ただ、あんまり寂しい寂しいっていわれちゃうとそれを叶えることができなくて辛くなるので、適度に言ってくれるのがいいかなって思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49218
noname#49218
回答No.8

激務ですが女性です。参考程度に。 相手に対して不安な時は正直あります。 たとえ仕事であっても『自分の都合』で相手に申し訳なさを感じている、 少しくらい不満を見せられても仕方がない事を自分はしている。 でもそれを受け止めてイイ形で返せる余裕も自分にはない。 相手は分かっているからこそ動けないでいるのではないかな? もしご質問者さまにまだ余裕があるのなら、 会えた時に嬉しそうにしてあげればいいと思います。3割増しくらい。笑 寂しかった、とそこで終わるのではなく (捉え方によっては批難めいて聞こえる場合もあるので) 『会えなくて寂しかったから今日(会えた事やメールできた事)はすごく嬉しい!』 このことを伝えてあげると安心して相手の方も誤解や勘ぐりしなくてすむと思いますよ。 大きな無理はよくないですお互いに。 会えなくて寂しい事を我慢して無理するのも、 仕事に追われて自分の時間を削って無理して恋人に時間を割くのも どっちも『行き過ぎた無理』ですよね。 軽減を直接的に相手に頼むのでなく、 できる形に持って行ってあげるのはすごく有効だと思います。 遠慮し過ぎると意思疎通ができなくなります。 思った事は優しく相手に伝えるのが結局はいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xx_xxx_xx
  • ベストアンサー率18% (66/364)
回答No.7

とても彼を思い遣れる方なんですね^^ でもそんなに深刻に考えてストレスを溜めるようなことじゃないですよ^^ 他の方もおっしゃっているように頻度と伝え方だと思います。 今までガマンしてたうちの少し…1割ぐらい? の寂しい気持ちを可愛く伝えればいいだけだと思いますよ。 伝える気持ちが同じでも「いつも私ばっかり我慢してる!」なんて言われるのと 「メールもあまりできなくて寂しいけど、次のデートを楽しみにしてる♪」って言われるのとじゃ 同じ事を伝えても受け取る側は真逆の感情を抱くと思うので伝えかたには気をつけてね。 あと可愛くても嫌味になりすぎないように(^^; >今度逢ったとき少し言ってみようと思うのですが・・・ これはイライラしてる事を言おうと思ってるのでしょうか? そうだとしたら止めておいたほうがいいと思います。 激務の彼に「私だってこうなのに!」的な感情をぶつけるとヒートアップしちゃいそうです… 彼の言い分は自分勝手に聞こえますが、たいていの人ってそうゆう部分あると思いますよ。 ない物ねだりってしてるんじゃないかなぁ… 彼も言われすぎるとウザく思うかもしれないけど、言われなさすぎは寂しいのでしょう。 天邪鬼だったりガキんちょな男性もいますしね。 huhu55さんの優しい心遣いが彼に届くといいですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dumper
  • ベストアンサー率28% (24/84)
回答No.6

こういうのって男女どちらにもある、ごく普通の人の心の動きじゃないですかね。 彼は「今のままのキミでいてね」と言いつつも「キミは甘えたほうが可愛いよ」と言っています。 実際答えられるかどうかは別としてあなたに「会いたい」とか「寂しい」を言って欲しいんです本心は。 例えば >本当に忙しそうなときに ・・・・・どうすることも出来ないだろう >メールだって本当は一日一通は欲しいなと思うけれど無理な時もあるだろう これってちょっと違います。ま、彼があなたを理解しようとしてないのも問題だけど。 どうする事もできない時でも「会いたいな」は言って良いでしょ? これは気持ちを表現してるだけで、実際の約束ではないですし。 メールだって相手が無理でもこっちは送っても良いでしょ? 物分り良すぎて気持ちの表現ができてない と言うのが彼にとって不安な部分です。 >激務の彼に「会いたい、寂しい」を連呼して別れに・・・・ 良く考えてください。これは「会いたい、寂しい」と言ったから別れになったんじゃないですよ。 『連呼』が別れに至ったんです。 つまり程度の問題です(^^; 全然言わないのも良くない、言いすぎも良くない。 ちょうど良いくらいがどのくらいなのか?を交際相手であるあなたは探りながら見つけていけば クールとも言われず、しつこすぎて負担をかけることも無いと思います。 「会いたい」と送って「ボクもだよ」って返事が返って来た時に 「じゃあいつにする?」とすぐ具体的な方に行く人も居ますが、 忙しい時は「ボクもだよ」は気持ちを表現してるだけの時もあります。 こういう時に「いつ?いつ?」って詰め寄れば負担になります。 妬きもちは妬かれすぎるととウザいけど、全く妬かれないのも寂しいって気持ちわかりますか? 信用してるからとかじゃなく、軽く妬いて欲しいですよね。 「寂しい」も同じです。 いつも言われれば負担になるけど、全く言われなければこっちが寂しいですよ(^^; 駆け引きとまで行かない程度の、男女間の微妙な心の動きってあります。 あなたがクールなキャラじゃないのなら、こういうのわかると思います。 あなただって >もしかして私はもうどこにも行かないと安心しきっているのかな・・ こんな事言い出してるじゃないですか。 これは彼のクールだねと同じです。言い換えれば「俺の事あまり好きじゃないのかな?」です。 『口で言ってる事=本心』ではないです。強がりとか相手への気遣いとかありますから。 それは彼もあなたも同じだと思いませんか? あなたがクールじゃないのにクールに見られてしまってるように 彼もクールじゃなくて本当は「会いたい」「寂しい」を言って欲しいんです。 彼もあなたと同じように、悩んでたりして(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ihorok
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.5

頻度によりますね。。 毎日毎日いわれるとうざくなりますよね。 私も質問者さまみたいにメールや電話では比較的クールにふるまいますが、 会えた時はさみしかったよ~って思いっきり甘えます。 メール別人が打ってるの?って思うほど。 質問者さまは会ってる時はちゃんと甘えてますか? 彼には大丈夫っていわれると無理してるんだろうなって心が痛むけど、 よし、会える日までがんばろうって思う。っていわれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ranbu
  • ベストアンサー率16% (39/242)
回答No.4

あなたは頑張ってると思いますよ。彼のために自分を抑えて・・・。 もし仮に相手に「会いたい・寂しい」と言っても、忙しい彼はどうしようもできないですね。 実際彼の負担となってそれで別れたって言う話も耳にします。 大変でしょうが、今のあなたの行動は間違っていないと思います。 「会いたい・寂しい」なんて気持ちは誰だって持っているんですから。 ただ、次会った時は彼に本音を言ってみてください。自分の正直な気持ちを彼に伝えてください。 気持ちを伝えた上で、「あなたのことを考えて」負担にならないようにしているだけだと話してください。 会った時にはそれを言っても大丈夫だと思います。むしろ言わなければあなた自身キツいと思います。 強く振舞っているけど、本音はそうではないことを彼に伝えてください。 彼も分かってくれると思いますよ。 「寂しい」という気持ちは言ってくれたら嬉しいと思いますが、それ以降の要求(会って・毎日メールして等)が負担とならなければ私は大丈夫だと思います。 大変でしょうが頑張ってください。くれぐれも無理をしないように・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.3

>私だってたまに、「寂しかったよ」という時もあります。 >ですが本当に忙しそうなときに「逢いたい」なんていわれたって、 >どうすることも出来ないだろうから、「大丈夫」といったまで >なのに・・メールだって本当は一日一通は欲しいなと >思うけれど、夜勤などで無理な時もあるだろうなと諦めて >いるだけなのに・・ こんなところで、愚痴ってないで、この文章の最後に「私だって寂しかったわ。」ってくっつけてメールされればいいのに~と思います。 しつこく無理を言われたら困るだけですけど、可愛く甘えられたら嬉しいと思います。 頼りにされていると思うと嬉しいんだそうです。 私の友達に「君は一人でも生きていける」と別れを切り出されてしまう人がいます。 あんまり、しっかり、していても駄目みたいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44516
noname#44516
回答No.2

>自分が忙しくても、「寂しい」といってくれたほうが嬉しいですか? 嬉しい場合もあるし、嬉しくない場合もある。 人間は機械じゃないので、そんなの二択だけで答えられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

こんばんは 自分勝手ですね 忙しいときにではなく、自分が一息つけるときに「会いたかった、寂しかった」と言って欲しかっただけに思われます。 そう言ってもらえなかったので、それをあなたのせいにしたように、私には思えました。 そう言って欲しいのは、あなたを愛してる気持ちのためではなく、あなたを通して自分を愛している気持ちのため、のように思いますが・・ お心あたりありますか? そういう彼に都合よく「さみしかったの」と言ってあげるなら、 それなりの恋愛でしょうし、 あくまで、相手を思うが故のご自分の主義をつらぬくのも、よいのではないでしょうか。 それと、相手を思いやっていることを、負担に思わせないために隠してはいませんか。 無責任で表面的な優しさはわかっても、 利己を排する根本的な思いやりを理解できない人も多いので、 少しトーンダウンして相手に分かる程度に思いやる方が、お互い良いようですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 激務中の彼氏。メールの内容。精一杯?適当?

    普段から休みは少ないですが 今は特に激務中の彼です。 普段はわりとまめにメールをくれるのですが、 激務が続くにつれて メールの内容が一日一回、 彼からの 「お疲れさま」 「かなり激務だー」 「今帰ってきたよ」 という言葉に 私もお疲れさまや労る言葉の繰り返しなのですが、 「話したいことあったけどまた今度にするね」 と言ったときや 約束していた日も仕事になってしまったのですが、 「ごめんね」などもなく、 普段なら反応のある明るい内容を送ったときも その事には触れずでした。 毎日連絡くれるだけでもいいかと思いつつも、 適当にされている気分にもなってしまいます。 激務のときは、 メールの内容を気にした返事をする余裕がない と捉えるほうがいいのでしょうか?

  • 最近無性にイライラします

    最近っていうか昨日くらいから、 すごく精神状態が悪く、なんだか無性にイライラします。 人の言うことがいちいち気に障ってしまったり、 もう何もかもやりたくないという気持ちになってしまったり、 もうすべてのことをぶち壊してしまいたいと思ったり、 思いっきり死ぬほどめちゃくちゃストレス発散したいと思ったり、 心がどんより、でもなぜか怒りの業火がイライラメラメラ。 もうどうしていいのか全然わからない状況です。 明らかに自分で自分が少しおかしいと思います。もういや。 確かに仕事が少しうまくいってません。 恋人はできたばかり。私生活はたぶんそれなりには充実しているはずなのです。 べつに何かショックな出来事があったというわけでもありません。 そこが自分自身でも不思議なところです。 どうしてここまでイライラするのか。天候のせいなのでしょうか。 あたくしのイライラはどこからきていると思いますか? またこういうとき、どうしたらいいと思いますか? 何もかもをぶち壊してしまいたくなります。けれどぶち壊したところで何も変わらないことも知っているくらいには大人です。 なんなんでしょう。この気持。もういや。誰か助けて。

  • 彼のお金の使い方について・・・

    今、一緒に住んでる彼がいます。お互い働いてます。年内に結婚もする予定です。彼に怒りをぶつけていいか、彼の気持ちをくんでそっと見守るべきか迷ってます。彼は現場で働いてます。仕事が暇な時は休まされたりして、そうなるとお給料も少ないわけで・・・。彼は今仕事の事でストレスがいっぱいみたいで、発散がてら月に2~3回ギャンブル(スロットや競馬)をしてます。トータル月に5~7万位負けてるみたいです。それで負けたから生活費を決められた分きっちり渡せないってゆうんです。おかしくないですか?私は先の事を考えないお金の使い方にムカつきます。唯一の発散みたいで、ギャンブルやめてもらって逆にもっとイライラして家で当たられても嫌だし。今は仕方ないって思ってここは大目に見てあげた方がいいんでしょうか?もしくは、アホちゃうって怒っていいんでしょうか?私にしたら、みんなストレス抱えながら自分なりにうまく発散して頑張ってるんやから、あまりお金のかからない方法を見つけたら?って思うんです。どうしたらいいですか?

  • ストレスがたまって・・・

    私は、27歳のOL(派遣)です。 度々、このカテでお世話になっています。 あと数ヶ月で、今の仕事を辞めるのですが、辞めるまでのあと半年間、今の職場で働く事を考えると、毎日憂鬱な気分になってしまいます。 なるべく、仕事でストレスをためない様にしているのですが、 一緒に働いている同僚が、カチンとくるものの言い方をする人で、 いちいち頭にきてしまいます。 かといって、私より先輩なので、無視するわけにもいかず、きつく言い返すわけにもいかないので、そういった事で日々ストレスがたまってしまいます。 つきあっている彼氏といる時間は、そういったイライラを唯一忘れていられる時間なのですが、彼氏も社会人なので、ひんぱんに会いたい時にいつでも会えるわけではないので、 仕事の後一人で買い物したりして、ストレス発散させているのですが、 どうもうまく発散出来ず、買い物中に、同僚に言われた嫌な事を思い出したりして、また気が滅入ったりしてしまいます。 仕事が終わっても、うまく気持ちを切り替える事が出来ず、悶々としてしまう事がしょっちゅうあります。 嫌な事を言われても、「あと半年なんだから」と思う様にしていますが、簡単に割り切れるほど強くなく、気が滅入ってしまいます。 ひどい時は、朝嫌な事を言われて、2日間位悶々としてしまいます。 会社にいると、イライラする事が多いので、 体にも良くないとわかっています。 あと半年、どうやって乗り切ればよいでしょうか?

  • ストレスたまってます!解消法教えて。

    ストレスを感じやすいので、すぐイライラします。 ストレスの原因は、職場で怒られて、出来ない自分のストレスです。 本当なら怒られないよう家でも仕事をすればいいんでしょうが、今は思い出したくもないほど、イライラしちゃっています。 こういうストレスって、どうしたら抑えられますか? 私は友達も近くにいないし、彼氏も今忙しいので、一人で何か出来る発散方法教えてください。。

  • 意見沢山ください。男性心理

    意見沢山ください。 元カレは仕事が死ぬほど激務で、いつも疲れすぎてる きつい 死んでたばかり言ってました。激務な研修医です。彼はメールが苦手で、よく無視されてました。 私からふりました。 でも、私が寂しい と言ったら、私が結婚するまでメールや電話につきあい 会って悩みを聞いてくれ私を支えてくれるそうです。。 会う時間を作るのも、大変なのに。 罪悪感からでしょうか? 今も、本当に仕事がきつすぎて限界みたいで、誰かに支えてほしいくらいみたいなのに。

  • ストレス発散の為の破壊衝動(?)

    私は短気みたいで、些細なことでも自分が悪いと思っていてもよくイライラします。 そのイライラを発散する手段がいわゆる破壊衝動(?)みたいなものしかなく、地味に困っています。 ちなみに怒りの矛先は他人ではなく物や自分です。 具体的には、物を壊したり叫んだり。あとは自分を傷つけたりもするので、たいしたことではないのですが以前病院にお世話になりました。 流石に何度も自分に傷をつけるわけにはいかないので、残るは二つですが。叫ぶのも時と場所を考えなくてはならず限られていて、物を壊すのは家にあるものだと制限がありますし。 公共の場では流石にやりませんので、理性はあるようなのでそもそもの原因である短気をどうにかしようかとも思ったのですが、なんだか難しいようです。 ちなみによく聞く他の発散方法もあまり…。 食べるのは太るしそもそも発散にならないし。趣味やって発散も出来ないし。 カラオケは良いかもですが、"歌"なので楽しいだけで発散できるかとなると物足りないです。 ★ストレス発散の為に、壊すのに丁度好さそうな"物"ってありますか? プチプチは、ちょっと足りないです。私が今のところ相性が良いのはスリッパです。然るところで叩けば良い音が出ますがやわらかいのでそうそう壊れませんし。自分を叩いても今までのものよりは痛みはありませんでした。 それ以外に何かあれば教えてください。 ★皆さんはイライラした時、どういう発散方法をしていますか? 出来れば破壊衝動?みたいなもので、似たような発散方法があれば教えてください。 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • 遠距離の彼が自然消滅にしたがってるので、腹がたってます。抑えたいですが、どうしたらいいでしょうか?

    別れる時は、携帯の解約料だけは払ってねと言って、うんとも言ってました。 どうして?>彼の為に、必要ない携帯をSBで契約したからです。彼以外に使わなくてもいい環境ですので、残金だけを払って欲しいのです。 一日置きに、メールで、その事を送ってますが、無視されてます。 彼が、気持ちがぐらついてるとは考えられません。いつもクールで冷静でプライドの高い人でしたから。 私も、好きな人が出来たとかじゃないですが、完全に縁は切りたいです。飾りだけの携帯を持ってる事自体に、一番イライラします。 ほんとに解約したいんです。ぴったりの解約金だけでいいのです。 一度、大喧嘩した時に、同じ状況になり、最後は金か!そのほうがすっきりしてこっちもいいけどって言われた事がありました。 もちろんお金で付き合ってた訳じゃないし、お金を貰った事もありません。 正直、弱みに付け込むと払うとは思うのですが、そういう事はしたくないですよね。。。 一日置きのメールは10日ほど続いております。 昨日から、イライラしてきて、無視?と送ったり、払ってくれないんなら・・・みたいなメールを今日、送ってしまいました。 解約さえ出来たら、サッサと終わるんですが、とにかく今、かなりイライラしていて、今後もイヤなメールを送ってしまいそうです。(><;) かなり病んできて、限界です。 イッキに残金を支払わないと、解約出来ないので、私では無理です。 イヤな女って言うんは無しで、諦めなさいでも、こうして気分変えたら?でも、こうして貰っちゃえ(これが一番ですが^^)でもなんでも、思った事があれば是非アドバイスをお願いします。

  • 本当に好きなら追う?

    彼女のこと、本当に大好きなら仕事が死ぬほど激務な時でも追いますか? 激務で死にそうな時は無理ですか?

  • ストレス発散方法

    仕事が、クソ忙しくてストレスがたまってます。 イライラして、目に入る全てに文句を言いたくなります。当たり散らしたいです。 しかし、そうする訳にもいかないものなので 我慢の日々です。 言いたい事、イライラする事は帰りの自分の車で喋りまくってます。好きな曲をガンガンかけ、喋りまくります。 1人なので、思いっきりです。人には、見せられない光景だろうな!と思います。 それでも、すっきりしない時は自宅の風呂の浴槽に頭を突っ込んで叫んでいます。 お湯の中なので、あまり音漏れせず、誰にも迷惑が掛からないようにです。 皆さんは、どのようにストレス発散してますか? 良い発散方法教えてください。