若貴グッズについての疑問

このQ&Aのポイント
  • 9年前の九州場所で手渡された若貴グッズの価値について疑問がある。
  • 兄弟の不仲や相撲界のニュースを考慮して、これらのグッズを手放すことを考えているが、コレクターはいるのか不安。
  • 若貴グッズの需要や価値について知識がほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

若貴グッズってどうなんでしょう

9年前の九州場所(若貴兄弟横綱)の際に藤島部屋の行事(?)で 主人が記念にもらった品が自宅にあります。 内容は、若ノ花・貴ノ花のネーム入りバスタオル(化粧箱入)、 テレホンカード3枚(若ノ花・貴ノ花・二人並んだもの)のセット、 平成十年九州場所の番付表 乾杯の時に使用した名前入りマス2個 以上です。くじ引きで当たって、直接横綱から手渡された品です。 主人が大切にこれまでしまっていましたが、 使わないのに場所をとるので、もう手放そうかと思っています。 ここ数年の兄弟の不仲や、最近の相撲界のニュースなどを見ると もう欲しがる人などいないのでは…と思ってしまいますが こういうのを欲しがるコレクターっていらっしゃるのでしょうか?

noname#83727
noname#83727

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247269
noname#247269
回答No.1

相場チェックをしてみましたがあまり高値ではないようですね。 バスタオルが500円程度、テレホンカードはテレホンカードとしての価値程度でした。 直筆のサインでも入っていれば少しだけ高くなると思います。 PS.あくまでも一般的な価格を述べただけで それが一点物とかであれば全然値段は変わってくると思います。

noname#83727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わざわざ調べていただいたようで…感謝します。 品物は1点物ではないようです。サインなどは入っていません。 やはりたいした値はつかないのでしょうね。 主人に話すとがっかりすると思いますので、もうしばらく夢を見させて あげようと思います。

関連するQ&A

  • 史上最弱の横綱は誰だと思いますか?

    大相撲九州場所が絶賛開催中です。 白鵬がほぼ2年ぶりとなる金星配給をしたなどということもありましたが、これは「まぐれ」の範囲ということでいいと思います。鶴竜も順調です。 日馬富士が不調です。先場所、眼窩底骨折という怪我を負ってみるみるうちに目の周辺が青黒く腫れ上がって途中休場をしたのは記憶に新しいところですが、巡業をすべてキャンセルして療養し、九州に入ってから急ピッチで仕上げて今場所に臨んでいるようです。 その意気やよし、ですが、ちょっと危なっかしい相撲が目立ちます。考えてみれば、日馬富士の不調は先場所の怪我に始まったわけではなく、二場所連続の全勝優勝というあの昇進の時の強さは長く鳴りを潜めているように思います。 というわけで考えてみました。 史上最弱の横綱は誰だったか。 史上初めて「皆勤した横綱が負け越し」という不名誉記録を作った大乃国、その記録の2例目を作った若乃花・・・などいくつか上がりますが。 やっぱり双羽黒かなあと思わざるを得ません。優勝制度ができてから、優勝を1回も経験せずに角界を去った唯一の横綱。土俵の上で負けてから引き上げるときに、付き人を両脇に立たせて肩を借り片足を引きずって歩いて「実は痛かった」アピールをした女々しい横綱。鶴竜の師匠である逆鉾に「あの人は横綱になりたくてなった人じゃないから」と同情されたダメ横綱。 保志(後に「北勝海」と改名)が大関になることが決定的になったため、1横綱(千代の富士)の下に6人の大関ができることになり、番付上バランスが悪いということで横綱昇進が決まったとも言われ、「仮免横綱」などという言葉もできました。 この影響で、のちの長い1横綱(白鵬)6大関(日馬富士、鶴竜、琴欧洲、把瑠都、琴奨菊、稀勢の里)時代にも無理に誰かを横綱に昇進させるということが避けられたとも言えるかもしれません。 相撲黎明期を見れば、体が大きくて土俵入りが立派だというだけで横綱になった力士、逆に実力は申し分ないのに体が小さく見栄えがしないという理由で横綱になれなかった力士などもいるようですが、現行制度ができてから以降に限って言えば、最弱といえば双羽黒と言わざるを得ないように思います。 残念な横綱はいっぱいいますが、誰が一番弱かったと思いますか?

  • 義理兄の結婚祝い

    主人の兄に結婚祝の品をあげたいと思っています。 披露宴には私たち夫婦も招待していただいています。 何かよい品喜ばれたもしくは嬉しかった品はありませんか? 予算は5千円前後です。 ちなみに兄夫婦は30才前半九州に住んでいます。 それから、予算の都合で祝儀を5万円にしたいのですがよく兄弟は 10万円といききますが、5万円でもよいでしょうか? 義理兄は良いといってくれてはいるのですが。こういうこと(兄弟の結婚式)は 初めてなのでどなたか良いアイデアを教えて下さい。

  • 横綱になる前の朝青龍について教えてください!

    大相撲ファン歴二年の未熟者です。 私が相撲を観るようになった時には、すでに朝青龍のひとり横綱時代に入っていました。素人の私の目にも、朝青龍は他の力士と比較にならないほど「強い横綱」として映っていました。 そこで質問なのですが、横綱になる前の朝青龍の活躍ぶりを、(主観・客観問わず)教えてください!! ・初優勝したときの番付 ・北の富士さん始め、解説者の方々の批評・期待 ・印象的な取り組み なども併せて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします! ちなみに、私は白鵬の大ファンです(笑) 先月の名古屋場所で、横綱昇進の厳しさを改めて思い知りました。 朝青龍のことは・・・まあまあ好きです(笑)

  • 横綱 朝青龍 手刀を右手でやるようになったのは、いつから?

    朝青龍は、手刀を左手で行なっていたので、横綱審議委員の内館さんからクレームがつけられていたのは、有名なニュースだったのですが、 今場所(2005年・九州場所)をテレビで見ていましたところ、 塩をまくのは左手でやってますが、手刀は右手に直っていることに気づきました。 いつから右手になったのでしょうか?

  • 相撲:昔の前相撲で勝てずに廃業してた割合は?

    今は前相撲で1番でも相撲をとれば全敗だろうが、翌場所はほぼ100%序の口に出世できますけど 昔(1970年ごろまで?戦前の話?)は前相撲で2連勝を4回しないと出世できなくて 後の横綱でも、1年以上(年2場所だけど)も前相撲をしていた力士もいたとか 出世できず番付にも載らずに廃業した力士もいたそうですけど 入門した力士はどれくらいの割合で序の口に出世できたのでしょう? 2連勝4回ってかなり狭き門の感じがするのですが

  • 入籍三年目の挙式 お祝い返しについて

    入籍3年目で今月国内のリゾートで私の兄弟だけ出席し式を挙げました。 主人の兄弟は子供がいるため出席できなかったのですがお祝いを送って頂きました。 挙式後すぐ、現地から名産の品を頂いた金額の半分くらいのものを 送りましたがあくまでもお土産としてなので、私としては挙式の写真と一緒にお菓子などのお礼の品を送りたいと思っています。主人は末っ子で自分の兄弟のせいかお土産も送っているから返しはいらないと思う。あまりしすぎると余計気を使わせるというのですが。。。 3年前に、入籍した際もお祝いを頂きそのときは内祝いとしてお返ししています。 今回もお返しする際は内祝いでいいのでしょうか?? のしなどつけた方がいいのかそれとももういらないでしょうか?? 入籍後時間がたってしまっているため困っています。 よろしくお願いします。

  • 朝青龍ってどう思いますか?

    大相撲の力士、横綱朝青龍についてです。 テレビでは、「横綱の品格がない」「短気でわがまま」などと言われ 引退勧告するだとか、いろいろと言われています。 僕もむかしは亀田兄弟のようなヒール役の印象でしかありませんでした。 でも一昨年くらいから相撲をよく見るようになってわかったのですが、朝青龍は相撲ファンからはとても人気があります。 朝青龍が休場している場所はとても観客が少ないし、普段は朝青龍に対しての声援もかなり多いと思います。 僕個人的には、朝青龍は好きでも嫌いでもないのですが、もう一人の横綱白鵬は優等生すぎて見ていてもおもしろくありませんし、逆に朝青龍は見ていておもしろいと思います。 (そのせいか実際にテレビでは白鴎はほとんと取り上げられないし。。) 相撲に疎い人も含めて、朝青龍ってどういうイメージがありますか?

  • 朝青龍について

    朝青龍がまたいろいろと世間を騒がせているようです。 場所前の横綱総見では後輩横綱の白鵬にぜんぜん勝てず(6勝1敗)に稽古不足を指摘されたり、かと思えばちゃんこ屋に名義貸しして商売っ気をだしてみたり(現役力士が家族・知人が経営する店に名前を貸すことは一応協会内では問題ないらしいが、いろいろ言動を指摘されている最中なのにそんなことやってる場合じゃないだろ!)。  先輩である舞の海秀平氏が「引退しないでください」と声を掛けたら「顔じゃないよ」(相撲用語で「お前の身分にはふさわしくない生意気な言動だぞ!」という意味)と言ってみたり、その翌日には舞の海氏に対して「よお、秀平!」と呼び捨てで声を掛けたり。(たとえ現役時代の最高番付が自分より下であっても一応、先輩でしょ。モンゴル人には先輩・年長者を敬うという考えがないのかな? それとも高砂部屋の教えなのかな? それともこの人独自の哲学なのかな?)  この人がプロレスラーか芸能人だったら、これらのことが伝えられても 「粋がってる威勢のいいあんちゃんだな、ははは。」 と思っていられるのですが、伝統の上に成り立っている相撲界の現役横綱だと思うと、どうも腹が立って仕方がありません。 どうしたらいいでしょう。内舘牧子氏のように「もう引退したもの」と思ってシカトすればいいでしょうか?

  • お墓に入るときのことで質問です。

    お墓に入るときのことで質問です。 私(3人兄弟の末っ子)と、主人(2人兄弟の次男)は千葉県に在住です。私の実家は埼玉県で、両親と長男夫婦と甥が住んでいます。本家なのでお墓も代々管理しています。 主人のほうが少し複雑で、実家は九州方面ですが転勤で一家揃って千葉県に来て20年近く住みつづけています。両親は今は近所に住んでいますが、数年後には九州に戻るようです。九州の実家の跡取り&九州の墓に入るという意味だと思います。その実家は義母の家で、義父は婿養子とのこと。祖母が健在で今はまだ祖母名義だと思いますが、現在その実家には義母の姉妹(出戻り)と、その息子が一緒に住んでいるようです。 主人の兄は九州の実家の近くで結婚してアパートを借りて住んでいますが、将来的に実家を継いでお墓も継承すると思います。 私達夫婦は末っ子同士なので、住居やお墓は自分達でイチから作る立場なのかもしれませんが、もちろんそんなにお金はないです。 私達が将来、埼玉県か九州のお墓に入ることはできるのでしょうか? 現在主人の姓を名乗っていて、入れるとしたら九州のお墓になるのかなと考えていますが、私達夫婦は関東からでる予定もありません!将来子供が出来たら、九州まで墓参りをさせないといけないという負担もかけさせたくないです。 なので出来れば埼玉県の私の実家の墓に入りたいです。ホントは主人の姓を名乗るのも嫌で、私の旧姓を名乗って〇〇家の墓に違和感なく入れたらと思っています。 少し嫌な言い方をすると、主人の家系と距離を置いて私の実家寄りになりたいと思っています。 出張とは言え20年以上も千葉県に住んでおいて、家(賃貸に住んでいる)も墓も置いていかず自分達は祖父達が残した家と墓を受け継ぐからとコッチの心配を何もしないでいる義理の両親が好きになれないのです。数年後には近くに身寄りもいなくなる訳だし、私の実家が一番身近になります。 これから先、どこに住めばよくてどれだけお金を貯めればいいのか悩みます。 そしてお墓はどうしたらいいのか。 何も分からないので、アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします

  • 婚家の家族への贈り物はどの程度されてますか?

    結婚で、生活がガラリと変わり、色んなお付き合いが出てきて、どう接して言っていいかとても悩みます。 今日、父の日の贈り物を考えていて、疑問になったので相談に乗って下さい。 母の日に、姑にこの辺りでは美味しいと有名なお店のお菓子をプレゼントしました。 (主人から姑は、甘いものが大好きだと聞いたので。) 誤解のないようにですが、母の日用にリボンやお花やオシャレな箱で素敵にラッピングしてあって数種類のパウンドケーキやクッキーなど、女性向の品で「プレゼント」ってしっかり分かるような5千円ほどの物で、お土産などの菓子折りとは違うものです。 今週末は、父の日ですね。 舅に、好物の食べ物を送ろうと考えています。 (こちらも、主人から、舅が大好きだと聞いたものです。) 秋の敬老の日には、主人の祖母に、プレゼントを。 (品はまだ未定。) と考えていた所で、主人兄弟には、何も贈り物をする機会が無い事に気付きました。 兄弟の日と言うのはありませんし、主人の兄弟は、結婚され、結婚相手の仕事の都合で遠方で生活されています。 主人の兄弟は、遠いので実家へは、ほとんどお盆のみ(数年に1度位はお正月も)しか、舅姑宅へ来られないようです。 私達も、主人の仕事の都合で、遠方で生活しています。 主人の仕事は、お盆休みが無く、私達はお正月しか、主人の実家へは顔を出せません。 主人のご兄弟とは、私達の結婚式で初対面で、それ以来、お会いしていません。 1年に一度位は、贈り物でもしてお付き合いした方が・・・。と思ったのですがどうでしょうか? どのような場合がいいでしょうか? このままでは、何年も顔を合わせることが無く、音信不通になるのもどうかと・・・。 主人の実家の家族は、お金を使う事を普通以上にとても嫌います。 お中元やお歳暮などとして贈ると、お返しが必要では?と相手がお金がかかるような事をするとどうかと・・・。 (主人は、父の日や母の日の贈り物なども必要ないと最初は反対でした。今も来年からはいらないと言っています。主人がこう言っているので必要ないのでしょうか?主人は、自分の親なのでそれでもいいかもしれませんが、変な風に「お嫁さん冷たいわね。」とか見られると私の立場も考えて欲しいとお願いし今年は送りました。) 婚家の家族との贈り物は1年でどの程度されているか、教えてください。

専門家に質問してみよう