• ベストアンサー

日本語の単語を五十音別に分類したときの割合を教えてください

日本語の単語(例えば、国語辞典に掲載されている言葉)を五十音で分類したとき、各音ごとの単語数の割合はどうなっているのでしょうか? つまり、 「あ」で始まる言葉が何パーセント 「い」で始まる言葉が何パーセント   : という具合です。 そのような統計データをご存じのかた、どうか教えてください。 自分で調べるとしたら、国語辞典のページ数でおよその割合を把握するしかないと思っていますが、ページ数の割合が必ずしも単語数の割合と近似しているとは限らないと思うのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

『CD-ROM版 広辞苑第五版』と、goo辞書の『大辞林第二版』+『デイリー新語辞典』+αを検索した結果の一部を、参考までに挙げておきます。 固有名詞(地名・人名・作品名等)や、カタカナ表記の外来語(これもいちおう日本語)を含んでいます。    広辞苑/大辞林  あ  7942 / 5699  い  7913 / 6579  う  4797 / 3884  え  3243 / 2483  お  7668 / 6557  か 13895 / 12143  き  8178 / 7606  く  4468 / 3602  け  3423 / 3284  こ 10242 / 8855  さ  6561 / 5817  し 15921 / 14498  す  3824 / 2730  せ  5617 / 5418  そ  3847 / 3578 少ないほう  ぬ  662 / 487  る  444 / 204  を  6 / 16  ん  8 / 22 広辞苑や大辞林の収録語彙数は約23~24万項目、日本国語大辞典は約50万項目。ほかにも国語辞典に載らない専門用語や新語は数え切れないほどあります。 すべての単語を網羅した辞書は未来永劫ないでしょうから、あくまで特定の辞書に採録された語彙の範囲内での比率を求めるしかないでしょう。

fairyware
質問者

お礼

azuki24さん、貴重なデータの提供、ありがとうございます! コンピュータにカウントさせたのでしょうか。大変参考になります。 ちなみに私が知りたいのは、それぞれの構成比(パーセンテージ)なので、いただいたデータを元に整理すると次のような考えでよろしいのでしょうか?    <広辞苑>         <goo国語辞典> あ  約7500語÷23万語=3.26%  約5700語÷25万語=2.28% : し  約16000語÷23万語=6.96%  約14500語÷25万語=5.8% : ご指摘の通り、辞書の収録語数によってバラツキはありますが、最も比率の高い「し」で、6%前後というのが1つの目安になりそうです。 どうもありがとうございました。大変助かりました!

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

テレビ番組で トリビアの泉 というのがあります。 その番組で、辞書の真ん中にある単語はなんだ? ということをやっており、あたまからと おしりから 一週間ほどかけて順番に 読み合わせしていました。 それが本になっていると思いますので、それを探してはいかがでしょう ※ 番組では 馬鹿のように 頭から担当と おしりから担当がお互いに一つづつの単語を言い合っていた・・・orz

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

和英辞典には平仮名から探すものとローマ字から探すものがありますが、英語と違って日本語はKの字から始まる単語の多いこと! Kのページがなかなか終わらないのでローマ字でさがす和英辞典は面食らいます。英語なんかKで始まる単語はごくわずかですから。 回答になってないけど、ちょっと感想を述べさせてもらいました。

fairyware
質問者

お礼

レスポンスありがとうございます。 なるほど、和英辞典という切り口もありますね。 「か行」の言葉と「さ行」の言葉(中でも特に「し」で始まる言葉)が多いということは経験的に知っているのですが、きちんとした統計データがなかなか見つけられずにいます。 引き続き回答をお待ちしています。

関連するQ&A

  • 日本語の単語である、「検収」の意味を教えてください。

    「掲載誌をお送りいたします。よろしくご検収ください。」とありますが、この単語「検収」定義が分かりません。ちなみに、国語辞典には載っていませんでした・・・ 調べ方と、意味を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 日本語の単語(国語辞典)をPerlで扱いたい。

    日本語の単語をベースに、ある程度文章を解析する プログラムを作りたいのですが、 (例えば、この文章には○○という単語と△△という単語が入っている ということを解析したい) 市販の国語辞典並の単語数をテキストで配布しているところは ありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • フランス語の単語を音も含めて効率よく覚える方法

    フランス語の単語を要領よく覚えたいのですが、音、スペル、意味を70歳の記憶力がかなり衰えた人間でも覚えられる、方法やあるいは学習ページ(URL)など情報をいただければ幸いです。 特に暗記作業は結構退屈なので、楽しめる方法を探しています。できればインターネット上で学習できるとか、ゲームのように楽しめるものを探しています。単語数は2万語を目標にしています。

  • 日本語の語源辞典を探しています。

    英語などの外国語では、語源辞典がネット上にもあり便利なのですが、日本語では、なかなかみつかりません。 書籍も買ってはいるのですが、値段の割りに掲載単語数が少なく、あまり使い物になりません。 ネット上や、書籍で豊富な単語をそろえたものはありませんか。 例えば、「雨男」の語源とか。いつから日本社会に登場したかは、歴史などの検証では重要です。 よろしくお願いします。

  • 「ジト目」 正しい日本語で言うと?

    最近、漫画などでよく「ジト目」という言葉を目にします。 簡単に言うと、半眼で、相手を軽蔑したり馬鹿にするような 視線を送ることです。 この「ジト目」を正しい日本語で言うとどうなるでしょうか。 もちろん、「正しい日本語」の定義などを言い出したらキリが 無いですが、少なくとも、普通の国語辞典に載っているような 単語、表現で表すとしたらどうなるでしょうか。 「冷たい半眼(眼差し)」「侮蔑を含んだ半眼」「冷眼視」「白眼視」 などなど、思いついたら教えてください。

  • 理念 という日本語の語源

    理念 という日本の単語はいつできたのでしょうか? もしそれがわかるのであれば、だれが作ったのでしょうか? 江戸末期、西周などによる、Idee/ideaにあてた造語なのか? 手元に大言海や日本国語大辞典が無いので、すぐにわかりません。 辞書で定義を見る限り、その意味については、Ideaとパラレルだと思われ、日本に昔から(中国由来などで)あった言葉のようには思えませんが。 よろしくお願い致します。

  • 「促販」というのは正しい日本語なのでしょうか?

    販売促進を略して「販促」と言いますが、 同じ意味で「促販」という言葉もたまに聞かれます。 「促販」でネット検索しても結構な数のページが ヒットします。 しかし、「促販」という言葉は 国語辞書(goo辞書)に載っていません。 「促販」というのは正しい日本語なのでしょうか。

  • どの辞書を購入したらいいですか?

    分からない言葉を調べるために辞書を購入しようとおもいますが広辞苑がいいのでしょうか?国語辞典より広辞苑のほうがのっている単語がおおいのでしょうか?違いがあれば教えてください。また国語辞典、広辞苑のほかに言葉を調べる辞書はありますか?

  • 国語辞典 おすすめを教えて下さい!

    宜しくお願いします。 今度、国語辞典を買おうと思っています。 文庫本より一回り大きいサイズの、一般的な辞典サイズのものです。 できるだけ詳しく、掲載単語も多いものがいいと思ってるのですが、皆様はどれが使いやすくお勧めですか? 主観的なご意見でいいので、教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 国語辞典と類語辞典の違い

    タイトルの通り、国語辞典と類語辞典の違いは何でしょうか? 単にまとめ方が違うだけで、単語数など内容に大きな違いはないのでしょうか?