• ベストアンサー

育児ノイローゼ回避法

2歳と5ヶ月の2児の母です。最近育児ノイローゼかも?と思うことが増えてきました。 とにかくイライラして子供がうっとうしく感じることも・・・訳がわからず大泣きすることも・・・旦那は子供と遊んではくれますが、汚いこと面倒くさい事はしません。 私の性格が強がりなので他人に弱みを見せたくないというのもあって(これも原因のひとつ?)友達には相談できません。 唯一相談できるはずの旦那には、結婚前に子供はたくさん欲しいと言っていた為、子供の愚痴を言っても「お前が望んだことや」と言われるので、旦那の前では苦痛を見せないように振舞っています。 こんな精神状態では自分もおかしくなりそうだし、子供にも悪影響だとわかっているので、自分を見失うほどひどくなる前に改善できればと思っています。 何かいい方法はないでしょうか?育児のストレス発散法やノイローゼから回復された方の意見聞かせてください

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purima
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.4

こんにちは(^o^) 今は、中学小学生の母ですが、私にも同じ様な経験があります。 ベランダで子供を抱いたまま飛び降りたくなったりね(^^;) 私は、夫にそういう事を伝えましたよ。 「かえってきたら○○と一緒にベランダの下で死んでたらごめんね」 と脅してでも家事や話相手など協力してくれる様頼みました。 私も気が強く子育てが夢だった人でした。 だからかもしれませんね。 でも、まだ(ちょっとおかしいかも)と自覚が持てる間に行動したら いいと思います。 自分をさらけ出し家族に協力を求めましょう。 愚痴だと思われないように現状を話して具体的にこうして欲しいとお願いしましょう。 または、No.1の方のおっしゃるように市の相談センターなどあるはずですよ。 私は相談に行きました。 泣きながら話す私の話を1時間うんうんと笑顔で聞いてくれました。 それだけでもすっきりしますよ(^o^) 育児サークルなどを探して仲間つくりもしました。 そんな事してるうちに気持ちも晴れて落ち着いてきました。 そして、時には自分へのご褒美に!とちょっと効果なスイーツを買ったり、旦那様に子供を見てもらって外出させてもらったり、なんてこともいいと思いますよ♪ 私は、今頑張ればいつか楽になる!!と信じ毎日を過ごしました。 本当に楽になりましたよ~。 頑張りすぎて今より辛くならない程度に過ごしてくださいね。 長々とまとまりのない文章ですみません。

その他の回答 (6)

回答No.7

NO1の方の回答に似てますが。。 うちも旦那が協力してくれるような人じゃないので、最初からあまりアテにしてないのです。 なので休日とかで旦那がいると返ってペースが乱れたりして。。 似てるなぁと思うのが遊んではくれますが(うちは長時間は無理) オムツ替をしないのは当たり前です(苦笑) うちも愚痴るとおそらく「お前が欲しいって言うから」と言われるだろうし、吐き出すところもないんですよね、、。 うちは2歳児一人なので大変さは比較できないと思うのですが、突然泣き出してしまう位なのはちょっとストレスがたまりすぎてる感じがします。 私のストレス解消は今はもっぱら夜の晩酌なのですが質問者様がお酒が好きなのか、または飲める状態なのかもわからないのですが。。 あと私は映画や音楽が好きなので好きなアーティストのDVDなど子供が寝た後観まくってます。5ヶ月、となるとまだ時間的に難しいかもしれないですが、、 「好きな事」ってありますか?

  • co2_2
  • ベストアンサー率42% (63/148)
回答No.6

こんにちは。5ヶ月の息子の母です。 私も強がり、負けず嫌いです(苦笑 ですから、ポロポロひとり泣いてました。 絶対に泣き顔を見せない私が、とうとう主人がいる時にポロポロ泣 いてしまい、そんな私に驚いた主人は・・・・・ 「慰めてくれませんでした」(笑) 反対に、真顔で真剣な口調で、「お前以外に母親はいないんだぞ。 頑張れないなら、俺が仕事たたんで育てるよ」と言われました。 そう言われて、くやしかったですねー、ほんと、悔しかった。 悔しかったから、深呼吸して頑張ってみました。 そしたら、暫くして、主人が、「たまには力抜けよ」って。 家の場合、主人は自営業なのよく家にいるんです。 子供の世話も家事も、自分からほんとよく手伝ってくれるんです。 こんなに恵まれているのに、私は育児ノイローゼになりました。 アホな女です・・・。 いつも思うのは、ご主人がサラリーマンで帰宅が不定期なご家庭の ママさん達はすごいなーすごいなーと!! 育児ノイローゼにならないの? イライラしないの? どうやって回避しているの? いつも疑問に思っています。 グズグズしている息子へ「うるさーーい!」と叫んだこともたくさん あります。みなさんはしてますか? ご主人に甘えてみたらいかがでしょう? 私も甘えるのができずいましたが、ポロポロ涙事件から、慰めてもら えなくても言えば、ちょっとだけスッキリ。ちょっとだけですが(笑) と、私のくだらない回答にお付き合い頂いてありがとうございます。 ふたりも出産して、子育てしている相談者様は立派です。 すごく立派です。ほんと立派です。まじめに立派だと思います。 もっと自信を持ってください。そして、ご主人に甘えて下さい。 甘やかせてくれないご主人でも、心底訴えれば考えてくれると思い ます。強がらずに、強がらずに。

  • tamago800
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.5

わかります~! うちはまだ10ヶ月の赤ちゃん1人なのですが、ストレスたまり放題です。育児中の母親の大泣き、こんなのははきっと大部分の人が経験していると思います。(私の友人の中では全員です。) やはり一日中子どもだけを相手にして暮らすと、おかしくなってしまいますよね。はっきりいって、仕事の方が全然楽です。 私は思い切って1日3時間だけ保育園に預けることにしました。その間に家の用事も済ませられるし、会えない時間があるぶん、子どもに対する愛情は確実に濃くなりました。 お子さんをを保育園に預けて仕事をされてはいかがでしょうか?働きマンのようにバリバリでなくても、保育料だけでも稼げるくらいの短時間の仕事を探してみては。 それと、tuki-vさんは頑張りすぎていませんか? 育児は一人でできるものではないと思います。 ここはこどものため、信条を曲げて(?)お友達に相談したり、だんなさんの助けを請うようなことも必要かも。 お互い、気楽にがんばりましょう~。

回答No.3

まるで私?っておもうような質問内容でした 私にも2歳ともうすぐ5ヶ月になる娘がいます。 私は周りの印象がのんびりもの、怒らない穏やかな性格と思われているのですが、子育て中はイライラしまくってます。 でもイメージ壊したくない見栄っ張りなので「子育てたのしい」 なんて言って本音が言えずストレスになってます。 主人には一人目の時はなんとか見栄も張れたけど、二人目が出来て 我慢できず、素直につらいって言うようにしてます。 ウチの旦那もおむつ替えがきらい、泣かれると怒る。ですが大変さを わかってくれているようでわたしの愚痴も聞いてくれます。 旦那さんに休日2時間だけでも預けてカフェでお茶するとちょっと楽になるし旦那さんにも大変さを理解してもらえるんではないでしょうか? あとウチは最近週に2回長女を一時保育に預けています。 まだ慣れなくて泣きますがやっぱり子供と離れてみると気持ちが軽くなれます。 市役所に問い合わせるとファミリーサポートという制度も 教えてもらえると思います。近所の方が1時間いくらで子供を見てくれます。 多少お金をかけてもなんとかリフレッシュさせた方がいいなって思ってます。ママが体調崩しては大変です。 子供を産む前は虐待や殺してしまったりの事件をきくと ひどい親だと感じてましたが、子育ての大変さを痛感して あ!この一線を越えるとてがでてしまうんだって感じるようになりました。いつか自分がそうなってsじまうかもっておもうときもありこわくなりました。 だから見栄なんて張ってる場合じゃない、頼れるモノは頼ってみようと思ってます。 ながながとすみません。 質問者様も思い切ってもっと周りに甘えてみてはどうでしょうか?

noname#140971
noname#140971
回答No.2

私は男ですが・・・。 小学校の時は、近所の1歳足らずの赤ちゃんを預かって世話をしていました。 小学校の時は、近所の3歳足らずの赤ちゃんの世話もしていました。 もちろん、ウンチだけは母親の仕事場に行って「頼む」。 しかし、オシメぐらいは代えていましたね。 ですから、結婚して子供が生まれてももっぱら私がオンブして子守りに専念。 そりゃー、障害児もいるのに4人目を産んだんだから妻一人じゃ無理。 そりゃー、年収も120万円程度だったから妻も朝から晩まで働き通し。 が、が、育児ノイローゼとは無縁の妻だったですね。 しかし、育児ノイローゼの相談が多いですね。 私みたいに小学校時代に赤ちゃんの世話をして育っていないのかな? それとも、辛抱とか我慢とかする資質が欠けているのかな? それとも、孤軍奮闘の子育てが一般化しているのかな? ならば、男が保守化、封建化しているのかな? そういうことでなく、単なる面倒くさがり屋で自己中の男が増えているのかな? そういう亭主を操れない女性が増えているのかな? >訳がわからず大泣きすることも・・・ 心療内科に相談されたがいいですね。 ここまでくりゃー、心の持ちようじゃなく肉体的な疲労が原因ですよ。 どんなに金銭的、条件的に劣悪な環境下での子育てでも育児ノイローゼにならんです。 しかし、<孤軍奮闘>という状況下の子育ては、確実に肉体に疲労を残します。 だって、悶々として鼾かいて寝ていないでしょうが。 だって、悶々として鼻歌交じりで家事をこなしていないでしょうが。 これじゃ、肉体に疲労は蓄積されるのみですよ。 育児ノイローゼになって当然じゃないですか? だったら、心療内科で肉体疲労の治療を行うことです。 肉体疲労には、脳の疲労も含まれるので心療内科を迷うひつようなんてないと思いますよ。

  • sugar0111
  • ベストアンサー率31% (57/182)
回答No.1

2歳のやんちゃ男の子育児中です。 お子さんが二人ともなると逃げ場がないって思います。お気持ちお察しします。 旦那さんの対応がとても冷たく感じてしまったのですが、旦那さんの悪口やこうして欲しい!!などと私なんかが言っても問題を増やすだけだし、悩みも増やすだけなので、このさい、旦那さんには頼らない!!というのが一つの提案です。そして、旦那さんには機会を見計らってしっかりと理解してもららう。 私もイライラしたり、落ち込んだりよくなります。家から出たくない。。。などあります。 回避方法としては、やはり誰かに話せることが一番かな、と思います。お住まいの市役所などでケアできる機関などはありますか?話を親身に聞いてくれると聞いたことがあります。

関連するQ&A

  • 育児ノイローゼで、憂鬱から抜け出せません

    子供が生後3カ月頃から、育児ノイローゼになり、 生後9カ月頃から、週4日(月曜~木曜)保育園に預けています。 今、子供は1歳9カ月になりましたが、日々の育児が苦痛で、 保育園に預けているにもかかわらず、子供と二人きりになると、 どうしようもなく憂鬱になったり、イライラしてしまいます。 特に、早朝から延々とぐずられた時や、 私が体調が悪いのに「遊んで遊んで」とまとわりつかれた時は、 どうしようもなくイライラして、怒鳴ってしまいます。 泣かれる事が、一番苦痛で、思い通りにならなくて大泣きされた時は、 逃げ出したくなってしまいます。 出先で大泣きされると、周囲の視線が気になってしまうので、 いまだに、子供と二人きりでは、スーパーも行けません。 朝9時までに子供を保育園に送り、4時に迎えに行くのですが、 それまでの間は、たまった家事をしたり、食料などの買い出しに行き、 残りの時間は、 働いていないのに預けている罪悪感や、 子供に対してかわいそうな気持ちにさいなまれ、 子供と離れられたからといって思い切りくつろぐ気持ちになれず、 悶々として過ごしてしまいます。 保育園をすすめてくれた保健師からは、 「イライラしてばかりいる母親とずっといるより、保育園にいるほうが子供にとってはいい」と 言われ、子供もすっかり保育園での生活を楽しんでいるようなので、 これでいいと自分に言い聞かせているのですが、 自分が親として不良品に思えて仕方ありません。 週末(土日)は、保育園も利用出来ないので、 片道2時間かけて車で実家に帰り、両親に子供の面倒を見てもらっていますが、 両親は子供を可愛がってはくれますが、とにかく子供がやんちゃで、 最近は思い通りにいかないとすぐわめくので、 疲れていそうな両親を見ると、実家にいても心苦しくなってしまいます。 出来る事なら、実家に帰らず、自分で育児するのが一番いいと思うのですが、 子供と二人きりでいると、イライラが止められません。 食事などは、手作りの物をあげ、お風呂も毎日入れていますが、 子供と一緒に遊んだり、子供の遊びにつきあってあげる事が、出来ません。 夜、なかなか寝てくれなかったり、延々と泣かれただけで、 絶望的な気持ちになり、鬱々してしまいます。 夫は、出勤が7時で、帰宅がだいたい9~10時頃で、休みもあまりありません。 ただ、仕事から帰って来て、子供が起きている場合は、寝かしつけてくれ、 家事も手伝ってくれ、育児ノイローゼ気味の私をとても気遣ってくれるので、不満はありません。 心療内科では、そううつ病と言われ、リーマスを処方されたのですが、 飲んでも、ぼーっとしてしまうだけで、憂鬱感は取れません。 週4日保育園に預け、週末は実家で過ごしているにもかかわらず、 いまだに育児ノイローゼから抜け出せません。 出先で、楽しそうに子供と遊んでいるママ集団などを見る度に、ますます落ち込んでしまい 不甲斐なさを感じます。 保育園に預けているのだし、せめて帰ってきたら優しくしてあげようと心掛けてはいるのですが、 大泣きされたりされると、自分の精神をなかなかコントロール出来ません。 「あはは、また泣いてる」と笑ってすますという事が出来ず、 このまま永遠に泣きやまないかも・・・と鬱々してしまいます。 産後、ずっとこういった状態が続いていて、先が見えません。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 育児ノイローゼで悩んでいます。。。

    22のシングルマザーです。仕事が忙しかった日や、嫌な事があった日は子供に必要以上に怒鳴り散らし、手を出しそうになります…。抑制が出来ず、傷を追わせる前にどうにか自分をコントロールしたいんです…。どうしたら育児ノイローゼを改善出来るのか教えてください…。 Q1:子供が大泣きをし始めてイライラして手を出しそうになったらどうすればいいですか?子供を置いて部屋を出た方がいいんでしょうか… Q2:よく「家に閉じこもってるといけないから外へ出なさい」と言いますが、効果はあるのでしょうか…? Q3:八つ当たりをしてしまって子供が落ち込んでしまったらどうすればいいですか…? Q4:子供がワガママを言い泣き止まない時はどうしたら良いでしょうか…? Q5;子供が大きくなって多少言葉も通じるようになって、それでも必要以上にイライラして怒鳴ったり手を出しそうになるなら通院した方が良いのでしょうか…? Q6:育児ノイローゼを改善する方法は、病院以外で何かありますでしょうか… Q7:子供に当たるまいとおおらかにしようとしていると、疲れてしまい結局ノイローゼが悪化してしまうような気がします…変に努力して治そうとしない方がいいでしょうか? Q8:万が一、手を出してしまったら…怯える子供にどう対処すればいいでしょうか… Q9:託児所以外に身内で子供を看てくれる者が居ない場合はどうしていますか? Q10:自分を「駄目な母親」だと思い死にたくなる時があります…そういう時はどうやって立ち直ればいいですか… たくさん質問させていただきますが、もう本当に死んでしまおうかと思うくらい毎日が辛いです… どなたかアドバイスをください…。

  • 育児ノイローゼ

    子供を産んですぐに、育児ノイローゼになり、 心療内科に通院しています。 一時は「消えてしまいたい」という気持ちが強く、子供を作った事を悔やむほどでしたが 子供が1歳を過ぎてからは、夜泣きもなくなり、 育児ノイローゼも少しは和らいだかなと思っていました。 でも、子供が1歳半になり、自分の思い通りにならないと、 すぐにかんしゃくをおこす様になり、手に負えない事が多く、 また以前のように鬱々するようになってしまい、 子供と毎日2人きりでいると、イライラして、ストレスがピークの時や、 自分が体調が悪いのに子供のぐずりがひどい時は、 イライラを抑えきれず、時には子供を軽く叩いてしまいます(手加減はしますが)。 この前は、私が洗濯した布団のシーツを取りこんで、布団に敷いたそばから、 子供がシーツをはがしてしまい、「だめだよ」と何度言ってもはがすので、 「なんで、だめって言ってるのにやるの!!」と怒鳴りつけてしまいました。 子供なんだから、いたずらをして当たり前なのに、 その当たり前の事が、許せず、イライラしてしまいます。 夫は仕事が忙しく、会社に泊まる日も多く、あまり家にいません。 実家も遠方なので、簡単には帰れません。 保健センターや、知人の勧めで一時保育がある事を知り、 週2回、3時間(10~1時)まで預けているのですが、 私にとっては、預かってもらう事で、3時間でも子供と離れられるし 一人になれるので、ありがたいのですが、 自分が怠けた母親に思えて、預けている間も悶々としてしまいます。 預けている間に、たまった家事や食料品の買い出しをしているのですが、 出先で同じくらいの子供を連れた母親が、子供と楽しそうにしているのを見ると、 自分の不甲斐なさにさいなまれます。 なんで自分は育児を楽しめないのか、と考えてしまいます。 今までを振り返ってみても、育児が楽しいと思えた事がありません。 毎日、安定剤を飲んだり、週2回一時保育を利用して、 やっと育児しているという感じです。 寝ている時や、機嫌良く遊んでいる時は「可愛い」と思えるのですが、 いつまたかんしゃくを起こしたり、わめかれるかと思うと、 常にビクビクしてしまって、恐怖を感じます。 心療内科では「気楽に」などと言われるのですが、 私は神経質で、なかなか気楽にというのが出来ません。 育児ノイローゼって、なかなか治らないのでしょうか? 育児ノイローゼ経験者のかた、克服方法などありましたら教えてください。 また、「双子の育児に比べればまし」などの意見はご遠慮ください。

  • 育児ノイローゼ?

     私には2歳2ヶ月になる男の子と生後2ヶ月になる子供がいます。  最近どちらかが泣くと、自分でも止めれないくらいイライラして、相手をするのが嫌になります。たまに上の子にあたりそうになります。これって育児ノイローゼでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?

  • 育児ノイローゼです

    もうすぐ5歳になる娘がいます。 子どもとベッタリの時間が苦痛で、 育児ノイローゼ→鬱病になり、いまだ完治しません。 イライラしているときは、もうコントロールが難しいので、 子どもを寄せ付けず、「あっちへ行って!」と怒鳴ったりします。 落ち着いたら、子どもに大好きよ、イライラしてごめんね、と謝ります。 今日娘に 「ママはいつもおこりんぼで好き好きって言うけど、言ってるだけだ」 とか言われてしまいました。 今日はとても落ち込んでしまったので、娘を夫に見てもらって、 外出したのです。マッサージなどに行ってました。 帰ると娘が涙をためて玄関に立っていて、 「遅いよ。どこ行ってたの。さびしかったよ」 って言ってました。 正直、子供と一緒の時間が辛いのです。 もちろん嫌いなわけではありません。 娘は敏感に察しているのかもしれないです。 子どもが起きてしまいました。 ご質問があれば補足します。 子どもをさびしがらせたくないのですけど、 どうすればよいのかわからないのです。 育児自体がストレスで鬱病になってますので、 離れるのが治療なのですが、 子どもがさびしがります。 今もむすめがパソコンやるならアタシと遊んでと言ってます。 夜中なんですけど・・・。

  • 育児ノイローゼなのでしょうか

    育児ノイローゼなのでしょうか 1歳0ヶ月の女の子を育てているのですが、 育児で毎日のようにイライラしてばかりで、育児が苦痛に感じます。 特にイライラしてしまうのが、3度の離乳食の時で、 なるべく手作りの物をあげたいので、一応手作りした物をあげているのですが、 遊び食べがひどく、 いったん口に入れた物を出して、床に散らかしたり 手づかみ食べさせようとして渡した物(麺類や、細長いパンなど)も、 ブンブン振り回したりで、毎回そんななので イライラして、最後には「いい加減にしてよ!」と言ってしまいます。 遊び食べは、成長の証でもあるので仕方ないとは思うのですが せっかく作っても、投げたりされてしまうので、 よけいイライラしてしまうし、 食べ終わった後片付けも、うんざりしてしまいます。 また、後追いなのかどうかわかりませんが、私が風呂掃除をしに行ったり トイレに行ったりして姿が見えなくなると、 ギャーギャー叫びます。 子供が一人遊びしているすきを見て、台所で家事をしていても、 すぐに一人遊びに飽きて、 わめきます。私が「ちょっと待っててね」と言っても、おかまいなしに わめかれるので、そういう時もイライラしてしまいます。 また、子供と一緒に食事をしようと思っても、 子供は自分が食べ終わると、もう椅子から降りたがってわめくし、 私が食べている物に手を出して来てぐちゃぐちゃにされるので、 最近は先に子供に食べさせて、私はその後台所で食べているのですが、 私が台所で食べていると、居間から欲しそうにじーっと見て、 「ちょうだい」と言わんばかりにわめくので、 毎日、かきこむようにして超特急で食べているので、食べた気もしません。 買い物も、最近は子供がベビーカーやベビーカートを嫌がって、 5分も乗ってくれないので、 いつも、最低限必要な物をかごに入れて、ダッシュでレジに行くという感じで、 ウィンドーショッピングなども全く出来ません。 以前、おんぶ紐を買ったので、おんぶして買い物に行った事もあるのですが、 重くて、肩と首が疲れてしまい、買い物どころではなかったので、 おんぶ紐は使っていません。 育児書を見ると、「最低でも毎日30分は散歩しましょう」などと書いてあるのですが、 正直毎日散歩に行く気力も、ありません。 夜泣きというほどではないですが、いまだに子供が夜2~3回起きるので、 熟睡が出来ず、常に寝不足の状態で、 最低限の家事をこなすだけで一杯一杯です。 夫は、優しいので育児や家事も手伝ってくれますが、帰りが毎日9~10時で、 不定休なので、洗濯物をためておくという事も出来ません。 夫が帰って来る頃には子供は寝てしまっているし、 私もぐったりしてしまっています。 買い物もまともに出来ないし、出掛けても疲れるだけなので、 最近は家にいる事が多いのですが、 1日中クレーマーの相手をしているような気分で 気が休まりません。 昔から、子供の甲高い叫び声や、わめき声が大嫌いで、 でも、自分の子供ならなんとかなるのだろうと思っていましたが、 自分の子供でも、甲高い声を出される度に、すごくイライラしてしまいます。 特に、自分が生理中で体調が悪い時などは、 どうしようもないくらいイライラして、育児がしんどく感じます。 毎日毎日この繰り返しで、もう嫌になってきてしまいました。 実家は遠方ですが、両親は子供をとても可愛がってくれるので、 たまに帰るのですが、 帰ると、自分も休めるのでその点はいいのですが、 なんだか自分が、「まともに育児出来ない母親」に思えてしまいます。 寝顔を見ていると、本当に可愛くて、癒されるのに 日々の育児ではイライラしてしまって、どうしようもありません。 テレビなどで虐待のニュースを見る度に、次は自分かもと思ってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか・・・。

  • 夫の育児環境について。

    夫の育児環境について。 1歳と0歳の子供がおり、アパートで暮らしております。私は専業主婦で、毎日二人の子供と奮闘・格闘してますが、同じく赤ちゃんがいる親友と、毎日のようにメールでグチったり、子供の可愛さを共感したりして、ストレス発散できている方だと思います。 一方、旦那は我が子が少しグズっただけでもMAX級のイライラが湧き出てしまう性格で、子供に当たることも多く、私に怒られます。まるでガキがそのまま大きくなったよう……何度言っても全く直らない旦那に、心底ウンザリしているのですが、ふと、旦那はグチったり発散する場が無い!?と気付きました。メル友もいない・飲み会も無い・職場でも子持ちの同僚と話す機会があまり無いようです(仕事内容によるものです)。仕事の愚痴は嫁に話せますが、育児系の愚痴は嫁には…。『子供ってうるさいんだよな』なんて言われて『そうだよねー』と返す嫁はいませんよね(汗) こんな旦那にはどういったアドバイスすればいいのでしょうか? メル友を作る?実家で愚痴ってもらう? 『今は大変だけど、何年後かに笑い話になるよ』的な前向きな説得には一切耳を貸しません。今の大変な状況しか見れない人です。 男性って愚痴等はどこで発散されてるんでしょうか。イライラする旦那に対して、私自身がイライラしてしまって、子供にも良くありません。

  • 育児ノイローゼ

    1歳半の子が一人いる30代主婦です。 子供が生まれてからずっと、毎日が辛くて仕方ありません。 子供が生まれてすぐに育児ノイローゼになり、 実家や周囲の協力をえながら、今までなんとかやってきましたが、 いまだに育児ノイローゼ気味で、 気分の浮き沈みが激しく、子供を可愛がる余裕も持てません。 些細ないたずらにも目くじらを立て、手に負えないほど泣かれたり、 かんしゃくを起こされる度に、カッとなって、暴言をはいてしまいます。 冷静にならなくては、と思っているのに、 延々と泣かれたり、ぐずられたり、家事の邪魔をされると、 自分の中で歯止めが効かなくなり、抑える事が出来ません。 子供に手をあげそうになってしまう事もしょっちゅうあり、 一時保育を利用する事を勧められ、今現在、週3回一時保育に預け(5時間程度) その間は、子供と離れているので、少しは精神的に落ち着けるのですが、 迎えに行って、2人きりになると、またどうしようもなくイライラしてしまい、 怒鳴ったりしてしまいます。 もともと子供が苦手な自分が、子供を産むべきでなかったと、つくづく思います。 夫は、仕事で朝早く帰りも遅く、ほとんど家にいません。 帰って来てから、家事を手伝ってくれたり、休みの日に子供の面倒を見てくれたりしますが、 今住んでいる所に知り合いもだれもいないため、結局、育児ストレスを夫にぶつけるしかなく、 疲れて帰って来た夫にも、些細な事で目くじらをたてたり、 イライラが治まらない場合は夫を叩いたりもしてしまいます。 夫は、私がヒートアップしてくると、他の部屋に逃げこんだりして、争いを避けようとするのですが、 私はそれが気に入らず、どこまでも追いかけて、夫に対しても怒鳴りちらしてしまいます。 カッとなるのを抑えるために、市販の安定剤を飲んだりしていますが、 全く効果ありません。 何も知らない人からは「穏やかそう」「おとなしそう」と言われますが、 カッとなると歯止めがきかず、気性が激しいのが自分の本性で、 自分でも怖くなるほどです。 至って普通の家庭に育ち、虐待されて育ったわけでもありません。 最近、心療内科にでも行ったほうがいいのではと悩んでいるのですが、 行ったほうがいいのでしょうか?

  • 育児ノイローゼ、乗り越えられるか心配です。

    育児ノイローゼ、乗り越えられるか心配です。 7ヶ月過ぎの幼児がいる母親です。病院で6ヶ月の時点で、育児ノイローゼと診断されました。 その結果、保育所に子供を入れることになりました。 朝、夕方迎えに行って、お風呂、離乳食、寝かしつけるの生活です。 掃除や食事作りなどもしています。 しかし、最近被害妄想というか、妄想やイライラがひどいです。 気分がひどく落ち込んだり、悩んだりして、どうも気分的に落ち着きません。 次第に、自分は呪われているとか、そういうふうに思う始末です。(解離性人格障害?) 睡眠剤を飲んでいるので、午前中、やたら眠かったり。 不調です。心身ともに疲れきってしまった日もあり、気分転換に雑誌など読んだりしているのですが 結局、疎外感や空虚なキモチに襲われ、「今まで生きてきたこと」をふと虚しくなったり する日々が続いています。 遅く出産(30代前半)したことが原因かもしれないのですが、(親にはそういわれています) ストレスがひどいです。部屋が狭いので、かたずけたいのですが、かたずけがはかどらず、 イライラして、物をどんどん捨てたいキモチにかられ、嫌になります。 酷い日は、自分は呪われていると思い悩む日があるということです。 呪いを解くためには、と思い、教会へ募金したり、神仏に願う日々が続いています。 しかし、神様の教えは厳しすぎて自分には守れないとか、苦しみが続いています。 悪魔がどうだとか、考えてしまいます。完全にノイローゼだと思います。 保育園に預けて、他の人よりは楽なはずなのに、イライラがとれません。 保育園に送り迎えも憂鬱で、自罰的になって、保育園の準備もうまくできません。 自分はダメ人間、ダメ母親という気持ちから、立ち直れません。 育児ノイローゼだと思います。 どうしたらいいでしょうか。薬に頼ると眠気がでてしまい、家事が辛くなるのですが、 考えていることが、怖いので、クスリを手放せないキケンな日々です。 育児ノイローゼなのでしょうか?

  • 育児ノイローゼ?

    一歳児を育児中の母です。 アトピーもちの子を必死に育ててきましたが、ここ二三ヶ月、育児をつらく感じます。 アトピー自体は、通院と食事療法と投薬でおさえられ、子供はとても元気になっているのですが・・・。 毎日体がだるくあちこちが痛み、将来のことを悲観的にしか考えられず、気がつくと涙がぼろぼろ出てきています。 本当は家事もやりたくないのですが、さぼると何もできなくなりそうで、逆にものすごく掃除をしまくったりしてへとへとになるまで動き続けてしまいます。 ちゃんと睡眠をとらなければと思うのに、子供が寝ると、自分は寝付けず、夜中までおきてしまいます。 子供の前ではちゃんとしなきゃと思っているのに、昨日は子供を抱きしめてわんわん泣いてしまいました。 昔、精神科で安定剤をもらったことがあったのですが(病名は何も言われなかった)、また行くべきでしょうか。 現在まだ授乳中ですが、それでも薬はもらえますか? それとも育児ノイローゼは薬ではなおらないでしょうか。。。 子供はとてもかわいいのに、疲れてしっかりお世話ができてなくて、こんなだめ母で申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。