• 締切済み

10月22日に彼女と別れてしまいました。

始めまして。 初めて利用させていただきます。 15歳の高1です。 実は、10月22日に、些細な事で彼女と別れてしまいました… 原因は、相手の気持ちを、確かめるつもりで、『オレ達別れない?』 と、言ってしまったのです... そしたら、彼女から、『あなたが、裏切る人だとは、知らなかった。 分かった…さよなら。バイバイ…』と、メールが来てしまいました。 自分は、別れたい気持ちで、送ったんじゃないんです。。。 本当に、自分のことを愛してるか知りたかったんです... ですが、彼女は本気で、信じ込んでしまいました。 彼女は、付き合ったことが、一度もないので、裏切ったと思ったんです。 自分では、そんなつもりは無かったのですが。。。 悲しくて。。。 切なくて。。。 てっきり、相手は、『別れたくない』と、言ってくれると思っていたので。。。 それで、10月24日の、20時30分(?)頃に、彼女のお姉さんから、電話が来て、『怒ってますョ? あなたは、真剣に付き合ってるんですか?』 と聞いてきました。。。  もちろん、僕は、『真剣にお付き合いしてます。』と、言いましたが。。。 嫌いだったら、音信不通(メール拒否・電話拒否)しますよね? それに、メルアド変えたりしますよね? 怒ってるって事は、まだ、『関心』が、あるからですか?! それとも、どうでもいいから、怒ってるのでしょうか?! 又、『どのように、したらやり直してくれるでしょうか? どうしたら、メールを返してくれて、機嫌が、良くなるでしょうか?』 真剣に、困っています。。。  アドバイスお願いします…

みんなの回答

noname#70782
noname#70782
回答No.11

No.5です。 全ての回答にお礼と役にたった質問にチェックをされているようですね。 あなたの誠実さが伝わってきます。 きっと、彼女にもきっと伝わります。 大丈夫。 そうそう。 人生経験が短い私ですが、こんな私が生きてきた中で感じたことを一つ。 人間は、どんなに気をつけても、ミスをするものです。 だから、致命的なミスでなければ、ミスをしたこと自体はもはや考えても仕方がありません。 そして、致命的なミスでなければ、その人間の対外的評価が変わることはありません。 その人の評価が問われるのは、ミスをした後に、そのミスをどうやって取り返したか、この一点です。 この対応の如何によって、ミスをする前よりも評価が上がることさえあります。 あなたが、どうやって、このミスを取り返すのか、それは分かりませんが、あなたなら、きっと良い方法を思い付くでしょう。 人に対する礼儀と自省の観念を持っている人間ならば、間違いなくできます。 早く仲直りできるといいですね。

norahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんの、アドバイスで、勇気づけられました。。。 少し気持ちが楽になったと言うか。。。 自分で、解決しないといけませんよね。。。 頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ykoba1218
  • ベストアンサー率12% (33/254)
回答No.10

 別の角度から申し上げますね。  言葉の持つ威力、それがわかっていなかった。  まあ、高校生では仕方が無いけどね。  まだ、子供だという事。  高1で付き合おうというのも、かなり出すぎている気もするが。  最近は情報が氾濫しているようで、テクニックとか何とか言って気の無いふりしたり。  どうかと思いますけどね。  先の方も仰っておられますが、相当「痛い」ですよ。  とにかく謝り倒す事です。  いい勉強をしましたね。  今後、軽々しい発言は控えるように。  この言葉を発したらどうなるか?よくよく考えるようにして下さい。

norahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後先考えずに、発言してたんですね… 謝り倒します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

早く彼女にすぐに連絡して伝えて下さい。

norahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 連絡します。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uran1024
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.8

「別れる」 って言うのは軽はずみに使ってはいけない言葉ですよ。 気持ちを試す為だとしても。 なので、ひたすら謝りましょう。 それで、自分の気持ちを伝えましょう。 ただ、相手のお姉さんが電話してくるのはどうかと思いますが、 機嫌がよくなるとか、そんなことを考える前に会いに行ったほうがいいと思います。 それで、だめだったら、縁がなかったとあきらめましょう。 着信拒否とかされてないなら、何度も連絡して直接気持ちを伝えた方がいいですよ。

norahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ひたすら、謝ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chapzo
  • ベストアンサー率32% (31/96)
回答No.7

『別れる』って言葉は最後の最期に言う言葉であって、どんな理由があろうとも軽々しく口に出しちゃいけないんですよ!! 彼女が、初めて付き合ったとか、そんなのは問題ぢゃありません。 それに女性にだってプライドがあるのですから。。。 怒っているのは関心があるかどうかって気にする前に、まず彼女に誠心誠意あやまるべきでしょう。あなたと元に戻ったとしても戻らなかったとしても、彼女が受けたショックはずっと残ります。お姉さんが電話してくるって事は、お姉さんが見かねるほど傷ついてるってことではないですか?あやまって、少しでも彼女の心のケアをする事が先ではないですかね。 彼女の気持ちを確かめるのではなく、あなたの気持ちが彼女に伝わるような連絡をしてください。好きすぎて不安になってしまう気持ちは、きっと彼女も分かってくれると思います。正直に自分の気持ちを話し、謝ってください。悪いのはあなたです。『別れたくない』と言わなかった彼女を責めてはいけませんよ!!頑張って、彼女と気持ちがつながるといいですね!!

norahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頑張って、話し合います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki_414
  • ベストアンサー率14% (33/235)
回答No.6

自分が後悔するような言葉は口にしちゃダメです。 とにかく会って どうしてそういう事を言ったのか 自分は今どう思っているのか、彼女に対してどういう気持ちなのか 伝えたほうがいいと思います。

norahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会ってきちんと話し合います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70782
noname#70782
回答No.5

誰かに相談するのではなく、お二人で話し合って下さい。 我々は外野です。 所詮、あなた達のことは、あなた達にしか解決できません。 話し合って下さい。 それから、聞かれてもいない質問ですが、15歳でSEXは早いです。 避妊したとかそういう問題じゃないです。 SEXより勉強をして下さい。 10代で何をしたかでその後の人生が決まるのです。 20代を過ぎて、人生を変えることは、あなたが思うより、マスコミが報道よりも困難です。 今は、勉強(学問の勉強だけでなく)をすることを強くお奨めします。

norahiro1
質問者

お礼

SEXは、してませんよ! 早すぎますので。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cha4444
  • ベストアンサー率29% (16/54)
回答No.4

こんにちは。 私もNo.1の方と同じ意見です。早く彼女に正直な気持ちを伝えて謝るべきです。 そして、今後『オレ達別れない?』などのメール(言葉)で彼女の気持ちを確かめないでほしいです。彼女はそんなことを言うあなたが信じられなくなってしまいますよ(>_<)恋愛経験が有るとか無いとかは関係ないと思います。 だから、一刻も早く謝ってくださいね!!

norahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 謝ってみます! 許してくれなくても、謝り続けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G-Fish
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.3

えーとね・・・ 君の倍以上生きていて、君の30倍くらい恋愛経験ある年寄りから・・・ 『手練手管を考えるのは十年早い』 ストレートで良いんだよ。 確かめるな、格好つけるな、君の事なんか誰も見ていない。 好きなら好き、嫌いなら嫌い。 それだけで良い。 君が格好良いと思っている行為は、99%の大人から見たら「痛い」事なんだよ。 私も色々やったけどな。ことごとく失敗だったけどな。 今思い返すと頭を抱えて苦しむけどな。 今すぐ彼女に謝れ。 メールとかじゃなく会いに行け、とにかく謝れ、言い訳するな。 許してくれるまで謝り続けろ。 格好なんて気にするなよ。彼女を悲しませた罰はどうやっても償えないんだから。 もう2度と悲しませないって約束しろ。 それでも許してもらえるかどうかはわからないけれどね。

norahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 謝り続けます。 確かに、格好つけていたかも知れません。。。 謝ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.2

いい勉強をしましたね。 元は赤の他人である二人が恋をして恋人になった時に この関係を支えているのは互いへの信頼と思いです。 この信頼に影が差した時に、二人の関係は意外と脆く壊れます。 貴方の一言はこの信頼を損なうに充分な一言でした。 恋人、夫婦に限らず関係を維持する為には言ってはならない 言葉のセオリーみたいな物があります。 その中でも本心でない別れの言葉はもっともタブーです。 売り言葉に買い言葉で、お互い引っ込みが付かず別れるカップルも 本当に多くいます。 次は互いの身内の悪口です。 自分の身内は自分でけなしても問題ないですが、本当の事でも 他人から言われると許せません。 本当の事で言い返せない場合は尚更腹が立ちます。 若いからこの辺の事はこれから経験しながら学んでいくしか ありませんが、大事なのは言葉を口にする前に、 同じ言葉を自分が相手に言われたらどう思うか?一度考えてから 口にする事を心がけてください。 今回は直接が無理なら、お姉さんを通じてでも 「自分が未熟で、思ってもない言葉を口にしてしまいました。 彼女の事が大好きで、失いたくなかったら彼女の気持ちを 試してしました。本当に恥ずかしい事でしたごめんなさい。」 って伝えて貰いましょう。 お姉さんならきっと真意が伝われば、「まだ若いからこんなものよ 許してあげなさいよ」って言ってくれると思いますよ。

norahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お姉さんに、伝えてもらいます。 伝えてもらえるかは、分からないけど。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人に音信不通・受信拒否をしたことがある方へ

    恋人に音信不通・受信拒否をしたことがある方へ つきあっている人に対して、音信不通、または受信拒否をしたことがある方は、 どういう心境で音信不通や受信拒否をしたのでしょうか。 また、その後、どんなことを感じたのでしょうか。 自分自身は音信不通→受信拒否という形で彼氏に振られてしまったのですが、 気持ちの整理をつけようと思ってもなかなかつけられません。 (ちなみに、音信不通になったきっかけは、喧嘩をしたとか、何かひどく相手の気分を害するようなことを言ったとか、そういう心当たりはありません) それで、同じようなことをした経験がある方から、経験談を伺って、気持ちを整理するヒントにしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 鬱病の彼と音信不通

    鬱病の彼と付き合って半年になります。 その間、短期の鬱症状は発症しつつも、すぐ回復していました。 今回は2週間ほど音信不通です。 こんなに長い間、連絡が取れないのは初めてで、とても辛いです。 一度だけメール返信がありましたが、 遠距離なので、会いに行こうかと言う私を拒否する内容でした。 それ以来、また音信不通です。 朝の挨拶メールだけは送っています。 鬱状態になると、何にも関心が持てなくなり、全てが嫌になる。メールも面倒だ。 と聞いていたので、静かに待っていたいのですが、 せめて 何か一言でいいから、メールが欲しいと思うのはワガママでしょうか? 自分が納得したい気持ちがあるのも事実です。 彼から一言メールが届くだけで安心できます。 なので一言連絡欲しいとお願いしても返信はありませんでした。 不安である事や心配である事を彼に伝え過ぎるのは良くない事だと分かっています。 でも、私自身も押しつぶされそうで、気持ちのやり場がありません。 この場合、彼から連絡があるのを待ち続けるべきでょうか? 毎朝の挨拶メールも続けて良いでしょうか? 自己満足で送っている部分もあるのですが、送るのを止めると彼とのつながりが無くなりそうで怖い。 毎日電話で「大好きだよ」と伝え合っていただけに、1日でも連絡が取れないと寂しすぎます。 彼が言っているように、何にも関心が持てない状態に陥り、 鬱症状になった時、自分では何もできず自然に回復するのを待つものなのでしょうか? 鬱状態から抜け出そうと何かするんでしょうか?

  • 人間関係がこじれて

    人間関係がこじれて 相手の男性が音信不通になってる時 相手の男性は何か意図的に 音信不通にしてるのですか? もう関わるつもりも話すつもりも会うつもりも ないしどうなってもいいやって気持ちから 音信不通にしてるのですか?

  • 音信不通の女友達から連絡が…

    音信不通の女友達から連絡が… 昨日、音信不通の女友達から電話がきていました。実は、しばらく前まではメールなどをしていたのですが、こちらからメールしても返ってこなくなりやがてブログにコメントしたときはその日のブログごと消されてしまい、やがて閲覧拒否までされてしまいました。 このようなことから私は着信拒否&メール受信拒否をしています。 今頃、連絡がきてびっくりしています… ことを荒立てるつもりはないので、着信拒否&メール受信拒否をなぜしていたかどのような理由を言えばいいでしょうか…? よろしくお願いします。

  • 彼女と4ヶ月音信不通です

    前回の質問させていただいて、一ヶ月が経ちました。 喧嘩がきっかけで、少し考えると言ったまま音信不通になり、 元々喧嘩になると、連絡が取れなくなるタイプなので、諦めず待っていたのですが、とうとう4ヶ月になります・・・ メアドも電話番号も変わる事も拒否されてるわけでも無く メールの開封通知があるメールを送ると開封もされています。 自分でもこんなに彼女が好きだったのかと思うぐらい、今でも、 気持ちが薄まる事もなく、メールを拒否されているわけでもないので、 なかなか「終わり」のきっかけが掴めず、諦めて 新しい人間関係を作る事も、相手を裏切るような気がします。 でもけして彼女を精神的に追い詰めたり、傷つける気は無いので、 迷惑はかけたくないと思います。 しかし別れたかったり、嫌なら伝えて欲しいとの内容のメールも 返信が無く、考えて決断が出るまで、「待ってる」 と言った自分がいつまで待つ事が良いのか疑問に思ってきました。 やはり4ヶ月では、いくら相手が、拒否や否定をしてないからと言って、待っていては相手に迷惑をかけてしまってるのでしょうか?

  • 恋人からの音信不通にどのくらい待てますか。

    彼の仕事が忙しい状況で、全くの音信不通になっています。 彼(30歳)、私(32歳)です。近々、同棲をする予定です。 『嫌われた』と『忙しくて連絡が取れない』の境目ってなんだろうと考えていました。 直接確認が取れれば一番なのですが、メールも電話も連絡をとることができません。仕事が大詰めになることは聞いていましたが、特に変わった様子もなく、音信不通になりました。1か月ほど連絡がなく、仕事が落ち着くのが10月と聞いています。 着信拒否はされてはいませんが、一切連絡がなく、不安な気持ちもあります。 自分としては、好きな気持ちに変わりはないのですが、彼の気持ちはどうなんだろうと考えてしまいます。 どのくらいの放置で、判断基準になるものでしょうか。 『話したいことがあるので、連絡待ってます』と先週末にメールして、連絡がありません。

  • これって…

    結婚して5年目になります。5ヶ月前にあるサイトで知り合った年下の彼氏がいます。その彼氏と1ヶ月も音信不通であたしがメールをしても返信は来ません。音信不通になる前日まで愛してるし、別れるつもりはないと言っていたのに連絡ないので心配でしつこくメールや電話をしたら拒否されました。これってもう終わりなんでしょうか?あたしはまだ好きなので終わらせたくないのですがどうしたらよいでしょうか?いいアドバイスをお願いします。

  • 音信不通にする理由(対恋人)

    音信不通にする理由(対恋人) ●音信不通にする理由はなんですか? めんどくさい 忙しい 関わりたくないから 別れたいから 考える時間が欲しいから 相手の気持ちを確かめたい(試したい)から 他にもありましたら教えて下さい。 ●着信拒否、しかしメール完全無視をしない(たまに返す)場合はどんな場合ですか? ●音信不通にしている時に一番されると困る行為はなんですか?逆にされると「連絡した方がいいかもな…」と思う行為、言葉は何ですか? ●音信不通にしている時にやむを得ず相手に返信する時、どんな言い訳をしますか? ●音信不通にした相手とその後関係が戻りたいと思えましたか?そして戻りましたか? ●また、どのくらいの期間音信不通を続けましたか?(自然消滅もありです) 質問数多いですが、色々な回答をいただけたら嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 一昨日から彼女が音信不通です。

    皆さんのお力を貸して下さい。様々な意見があると思いますが、真摯に受け止めたいと思いますので、宜しくお願いします。 一昨日より彼女が音信不通です。何かあったのではないかと、心配してます。 また、僕を拒んで音信不通なのかもしれません。 彼女は姉と住んでいるため、安否の確認を取ることは簡単ですが、もし僕を拒んでいる場合を考えると、 かえって逆効果と思い、まだ連絡していません。 昨日から、電話やメールは何度かしています。今後の対処法含め、何かアドバイスやご意見いただけたら幸いです。 僕と彼女は28歳で、付き合って10年になります。 彼女の性格は、キャリアウーマン気質があり、仕事で成功したい、強い女でいたいと強く願っているタイプの女性です。 その半面で、理想とのギャップで落ち込みやすく、精神的に滅入っていることがよくあります。 彼女とは同じ分野に近いことを職業としていて、僕は性格上自分を客観的に見れタイプなので、お互いに足りない部分を 補いながら、今まで一緒にいられたんだと思います。 昨年の夏にプロポーズし指輪も渡し、婚約しています。プロポーズ後彼女の仕事が起動にのり、今は待って欲しいといわれました。 仕事も成功したいと考えている彼女ですから、結婚により仕事に変化が出ることが不安になったんだと思います。 いわゆるマリッジブルーというやつです。そのことに関しては、お互いに何度も話し合いゆっくり行こうということになりました。 でもそのときも、彼女は僕の気持ちに応えられない申し訳なさからか、一時音信不通になりひどく落ち込み、1ヶ月ほど会ってくれませんでした。 今回はそのような理由はなくての音信不通です。 よくよく考えれば、最近会うときもちょっと素っ気無く感じることはありました。 でも長年付き合っていると、そういう時も多々あるので、いつものことかと思っていたんですが...。 普段から、お互い忙しいことから2、3日に1回くらいしかメールはしません。 でも会う内容のメールには返信がありますし、電話も掛けなおしてくれます。 それがパッタリと途絶えてしまったので不安です。 このままメールや電話をし続けるべきでしょうか? 何かあったんですかと、お姉さんに尋ねるべきでしょうか? どのようなご意見でもかまいませんので、ご意見いただければと思います。 分かりづらい内容で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • このままお別れでしょうか

    今、好きな人と喧嘩というか、音信不通?電話もメールも返事がないです。 私が疑い過ぎてメールで疑った事を書いたために(女性関係ではないです) 前にも疑って嫌な気分にさせたことがあったので、積もりにつもったのか、 怒って、以降連絡をとらないと返信がありました。 その後電話をしたのですが、ものすごく怒っていて「自分はそんなつもりがなく、気持ちで したことが疑われて嫌だ」と言われて、そのまま電話を途中で切られたまま 数日メールや留守電にもメッセージを残しましたが、返事がないままです。 ただ、私の親の電話にはこれまで通り、感じ良く出ているようで その時も疑われるが嫌だとはいうものの、感じ良く対応しているようで 自分のだけ出てくれないので、どうしたらいいのか困ってます。。。 どのようにしたらいいのか、今相手の気持ちはどんなところなのか アドバイスがございますでしょうか??