• 締切済み

頭痛、胸やけなどが1週間以上続いています。

ここ1週間ほど、頭痛、肩こり、ちょっとふらふらする感じ、胃痛、(たまに)胸やけ、手足の冷えなどが続いています。あと、少し顔が赤い感じがします。熱はありません。 3週間くらい前から、仕事が忙しく、毎日の睡眠時間は2~5時間ほどです。休日は、土日のうち、1方はきちんと睡眠を取っています。 仕事のストレスがあり、家でも常に仕事のことを考えて落ち着かない状態です。 先日、風邪かな?と思って内科に行ったのですが、『肩こりからくる頭痛です。』と言われ、漢方薬と頭痛薬を出されて帰ってきました。 生理不順で排卵を特定できないのですが、だいたい排卵と思われる頃に性交渉があったため、妊娠初期症状かな?とも思っていますが、胸の張りや下腹痛などがないため、妊娠ではないと思います。 これは何の症状でしょうか?単にストレスからくる疲れですか??何科にかかるのが、一番良いでしょうか? アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.3

手足の冷え以外、同じ症状がありますが 他に鼻水と咳もあるので、風邪と思ってましたが 逆流性食道炎と言われました。 頭痛は別に考え、胃痛・胸焼けは逆流性食道炎に当てはまりますね。 医師は原因は教えてくれませんでしたが 帰宅後、自分で調べたところ、食生活に問題があるようです。 私は最近甘いものを過度に摂取してるので 当てはまりました。 一度、検索されてみては。 受診科は、内科でいいです。 妊娠初期症状というか、 どちらかと言うと生理前症状では?っと思いますが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.2

済みません間違えました。 ほうじ茶ではなく玄米茶です。 訂正します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.1

可能性としてですが・・・ 疲労蓄積が原因で少しホルモンバランスが崩れているかもしれません。 一番の特効薬は休息だと思います。 このままだとあなたの体がもちませんよ。 内科に行って、疲労回復の点滴やニンニク注射が受けられないか 医師に尋ねてみてください。 ただし、これは一時しのぎの方法であって、根本の改善にはなりません。 食生活はきちんと3食バランスよく食べていますか? スタミナ料理を食べるのも良いかもしれません。 焼き肉、うな丼、レバニラ炒め、薬膳酒 等がお勧めです。 http://www.yomeishu.co.jp/?banner_id=2 また、積極的にビタミンB群、C、鉄、にんにく(または、大蒜エキス)を取ってください。 疲労により体内のビタミンB群、C、鉄が大量に失われるためです。 ニンニクやネギ類には疲労回復効果があります。 http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/special/784/S1.asp??rcptop=rcpSp784 http://www.kaneso22.co.jp/recipe/stamina001.html 茶葉を使ったお茶やコーヒーはなるべく控えてください。 (緑茶、紅茶、ウーロン茶、プアール茶など) 体から鉄分を奪うため、鉄分不足→貧血になり疲れやすくなります。 特に食事時には飲まない方がよいです。麦茶、ほうじ茶ならOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭痛、胃痛、胸やけ、微熱が続いてます。。

    当方、30代後半の女性です。 1週間ほど前から、頭痛、胃痛、胸やけがあり、微熱が続いてます。 生理の時期ですが、既に3日ほど遅れております。 食欲はあるのですが、食べると胃がムカムカして気分が悪くなります。。 妊娠検査薬を使用しましたが、現状では陰性です。 どなたか、アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 頭痛について

    頭痛について 私はだいぶ前から頭痛があります 頭痛もちです 何度か病院に行って調べてもらったんですが異常なしでした でも痛いんです 肩凝りと冷えがあります 出産後そんなに体が冷えた感じはしませんがそれでも完全には冷えは治ってない気がします ストレスから来る頭痛もあるんですか? その場合はどこに受診すればいいですか?

  • 胸焼け??

    宜しくお願いします。 よく胸焼けがする、と言いますが恥ずかしいのですが私は胸焼けの感じがよくわかりません。 酸っぱい感じがする事ですか? 今、胸に違和感があって「心臓神経症」という事で安定剤をもらっていますが症状が治りません。 何というか、圧迫されている様な重苦しい感じと痛みが食事と関係なく続くのですがこれは胸焼けではないでしょうか? 最近、胃痛や胸が詰まる感じもします。 「胸焼け」を馬鹿でも分かる様に説明して貰いたいのですが…。

  • これって偏頭痛でしょうか?

    これまで頭痛持ちではなかったんですけど。 数週間前、あることで身体が震えるほど怒りを覚えて、その後、頭の片方のこめかみの上辺りが、キーンという感じで、引っ張られるような感じの痛みを感じて、特にしゃがんだり、何かを拾おうと身体をかがめると、すごく痛みました。その後、寝ると治りました。 が、それからたびたび、同じ場所がまた同じように痛むことがあります。前のような怒りはもう感じてないですが、その代わり最近肩こりがひどいです。そして寝ると治ります。 これって偏頭痛なのでしょうか。 なったことがないもので、これまで頭痛というと風邪の時ぐらいか、またはやっぱり肩こりや冷えがひどくなっている時ぐらいでした。

  • 最近頭痛がずっと続いています

    ここ一ヶ月くらい毎日頭痛が続いています。 とくに激しい痛みではありません。 この時間帯、この動作の後になる、ということはないです。 普段は頭痛になるのは年に数えるほどでした。 ストレスや、睡眠、肩こりなどは特にいつもと変わっていないと思います。 病院にいくほどではないと思っていますが、いつもとは違うので少し不安です。 痛みは片側だけというわけではなく、頭の真ん中に石がある(?)ような感じです。ガンガン痛むわけではなく、少さな頭痛がずっと続いています。 ちなみに20代女性です。 同じ症状の方や、何か知っている方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 頭痛が続いています。

    頭痛が続いています。 今まで、インフルエンザで高熱が出た時くらいしか頭痛はありませんでしたが 最近、毎日頭痛が続いています。ですが激痛ではなくにぶい頭痛です。 あと、食欲がなく食べてもすぐに下痢になります。 そのため外食もできません。 仕事にも行きたくなく、人と関わることが億劫です。 やる気が全くなく、目が覚めた瞬間から疲れを感じています。 これは精神的なものからくる症状なのでしょうか? 9月から解決できない問題にずっと悩み、ストレスは自覚しています。 あと自覚している症状では、足がやけにつる、腰痛、背中痛、胃痛、物忘れ、手足の冷え、むくみを感じています。 34歳(女)喫煙者 アルコールは毎日ビール(350ml)を6本くらい飲みます。 どこに行ったらいいのかわかりません。 今日、とうとう仕事を休んでしまいました。 何か、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 偏頭痛が一週間も続きますか?

    頭痛で一週間会社を休んでいます。 病院では偏頭痛と診断。肩こりも関係してるかもとのことでした。 どうにしても、頭全体が痛く(特に目の裏側と後頭部が痛い)ちょっとした音が頭に響きます。薬も偏頭痛用のを処方してもらいましたが効いたり効かなかったりです。鎮痛剤も処方されましたがイマイチ・・・。 仕事が工場勤務で音とかが結構うるさいので今の状態では出勤しても仕事どころではないと思い休んでいます。頭痛ごときに一週間も休んで!!と思う人もいるかと思いますが、自分としては『されど頭痛』。非常に辛いです。でも、こんなに長く続く頭痛は初めてなので心配です。偏頭痛は一週間も続く物ですか??

  • 緊張型頭痛について

    緊張型頭痛について 緊張型頭痛は肩こりも関係してるようですが、私の場合症状は緊張型ですが頭痛に気付いてから肩がこっているように感じます。温めても、肩をもんでもらってもすっきりしなく、痛みがひどくなってくるので薬を飲みます。バファリン(よく聞くので)やイヴA錠(安いため)など。イヴは前より効きだす時間が遅くなってます。痛みがやわらいでも翌日まで重たい感じが残るときがあります。肩こりやストレスが原因になるのでしょうか。薬はなるべく飲まないようにしてますが常用癖がついてしまっているのでしょうか。

  • 妊娠中の頭痛

    妊娠中の頭痛に悩まされています。 もともと、頭痛持ちの体質なこともあり、妊娠中も同じく頭痛が酷い時があります。現在は薬を飲む事もできず、なんともできずに仕事にも影響がある状況です。 結構ストレスを溜め易く肩こりも酷く、そういった事から頭痛を発症しているのは感じています。 このような状況でなにか良い方法はありませんでしょうか?

  • 胸焼けに効く食材を教えてください

    20後半の男ですが、最近野菜を採っているにもかかわらず、ちょっと脂っこい物を食べただけで胃(みぞおちちょっと下辺り)がむかむかします。特に夜食事をした数時間後や寝起きにこの症状が多く出ます。よく言う胸焼け・胃もたれだと思います。(胸焼けと胃も垂れの違いがわかりませんが…)数ヶ月前、違う胃痛があり胃カメラをしましたが慢性胃炎との事でした。 そこでお聞きしたいのですが、胸焼けに効く食材はありませんか? 私の食生活ですが、夕食を採るのが遅いく(23時~)ただ暴飲暴食、過度な脂肪分は避けています。アルコール類やコーヒーもほとんど飲みませんしタバコも吸いません。お菓子も食べません。ストレスも以前はありましたが今はそれほどないと思います。

このQ&Aのポイント
  • EP-803Aの新しいインクカートリッジを入れ替えたにも関わらず、全色のインクカートリッジが認識できずエラーメッセージが表示される問題について、対処方法を解説します。
  • カートリッジを正しくセットしても、1色を外すとその色のカートリッジが正しくセットされていないエラーメッセージが表示される場合の対処方法をご紹介します。
  • ネットで検索しても解決策が見つからないEP-803Aのインクカートリッジ認識エラーについて、本記事では詳しく解説します。対処方法を試しても問題が解決しない場合は、EPSON社にサポートを依頼しましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう