• ベストアンサー

バージョンアップ時のエラー

ウイルスバスター2007から2008へバージョンアップ時にad-aware2007が検出され、削除しようとするとエラー1720と表示され削除できません。よって2008にバージョンアップも出来ません。どのようにすればad-aware2007を削除することが出来るでしょうか? また削除しなくてもインストールできる方法はあるのでしょうか?よろしくお願致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.6

No.5です。 VB2007,2008の2つのウイルスバスターがインストールされている場合 「スタート」を右クリックして「エクスプローラ」を起動する。 「ウイルスパスター2008」から削除する。 C:\ProgramFiles\TrendMicro\VB2008_1600_1467\Tools\32bit\TISSuprt.exe の 「 TISSuprt.exe 」をダブルクリックで開き 「「E」 アンインストール」タブをクリックする。 「4.プログラムのアンインストール(F)」をクリックする。 「サポートツールのダイアログ」さから 「アンインストール(U)」をクリックする。 アンインストールが始って、暫くすると 「サポートルーム」ダイアログから 「設定を有効にするには、システムを再起動する必要があります。 今すぐシステムを再起動しますか?」と表示されたら、ここでは 「いいえ」をクリックする。 再度2008の 「 TISSuprt.exe 」をダブルクリックで開き 「[E]アンインストール」タブをクリックする。 アンインストールする。 アンインストール画面で▼印から「2007」を選択して、 アンインストールを実行する。 再起動を要求されるので、今度は 「はい」をクリックして再起動をする。 再起動が完了したら、再度「エクスプローラ」を起動して C:\ProgramFiles\TrendMicro (以下は無視する)の 「Trend Micro」フォルダを「フォルダごと」削除する。 以上で操作は完了です。 もう一度「ad-aware2007」をインストールして、再度、アンインストールしてから 「ウイルスパスター2008」をインストールしてください。 ウイルスバスター2008はCD-ROMからではなく、以下からダウンロードしてください。 (常に、最新版をインストールすることです)。 http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=62

kaze7733
質問者

お礼

おかげさまでad-aware2007アンインストール及びウイルスバスター2008 インストール完了致しました。 色々教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.5

ad-aware2007が削除が出来なくても、以下を調べてください。 以下を削除してから、ad-aware2007が削除出来るかも知れません。 「スタート」を右クリックして「エクスプローラ」を起動する。 エクスプローラの階層からパスを辿ってゆく。 C:\ProgramFiles\TrendMicro\VB2007_1530_1239\Tools\PCCTool.exe C:\ProgramFiles\TrendMicro\VB2008_1600_1467\Tools\32bit\TISSuprt.exe の2つ有りませんか? 「有る」か「無い」かを教えてください。 それによって、次の操作が変わりますから。

kaze7733
質問者

お礼

御手数お掛けします。 C:\Program Files\Trend Micro\VB2007_1500_1329\Tools\PCCTool.exe 有ります。(1530_1239じゃありませんが) C:\Program Files\Trend Micro\VB2008_1600_1467\Tools\32bit\TISSuprt.exe 有ります。 両方とも入っております。 次の操作よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.4

エラー1720 なんだろう?バスターが出しているエラーなのかな。マイクロソフトか? それだとイベントビューアに記録される。どのEXE、dllが張本人か特定できると思うけど、普通の状態ではないと思う。 http://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html ハイジャックジスで削除できないものか。 ad-aware2007はフリー版だよね。常駐するの? 別のことだけど、ad-aware2007で何か捕まえたものがあるとか? 読み込み能力が低いためか、今現在のセキュリティソフトは、 SpyBot-Search&Destroy1.5 SpywareBlaster 3.5.1 ad-aware2007 そして ウイルスバスター2007 を入れていることかな。 それでブラウザは、IE6? SpyBot-Search&Destroy1.5で免疫もやっているとか。 でも<<エラー1720>>というのは、何かが邪魔していることだし、常駐しているものが邪魔をしていると思うが。SpyBot-Search&Destroy1.5これ削除したら、免疫をやっていたら開放してから。 と思う

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

削除出来なかったのはad-aware2007を常駐させていたからではないですか。予め常駐を解除しておけばすんなりと削除出来たと思います。 ところでVB2007になってからVBとアンチスパイウエアソフト(常駐使用)との共存が難しくなっております。 仮に今回のトラブルが解決してもVB2008とアンチスパイの常駐使用は避けた方が良いですよ。

kaze7733
質問者

お礼

回答有難うございます。 常駐させていた記憶は無いのですが、もしかしたら常駐させていたのかもしれませんね? 私のノートPCでは今までウイルスバスター2007・ad-aware2007・ SpyBot-Search&Destroy1.5&SpywareBlaster 3.5.1を入れてたまたまなのか問題なく使用しておりました。 ウイルスバスター2007以外は常駐させていませんでした。 今回は上記とおなじソフトが入っているdesktopで問題が発生しました。 エラー1720??どのように対処すればいいのか、困っております。 >仮に今回のトラブルが解決してもVB2008とアンチスパイの常駐使用は避けた方が良いですよ。 そうですね。今後はトラブルが解決しても注意します。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.2

No.1 さんが書かれている様に「プログラムの追加と削除」から 「ad-aware2007」を削除した後に 「スタート」を右クリックして「エクスプローラ」を起動する。 エクスプローラの階層からパスを辿ってゆく。 C:\ProgramFiles\TrendMicro\VB2007_1530_1239\Tools\PCCTool.exe C:\ProgramFiles\TrendMicro\VB2008_1600_1467\Tools\32bit\TISSuprt.exe の2つ有りませんか? 「有る」か「無い」かを教えてください。 それによって、次の操作が変わりますから。

kaze7733
質問者

お礼

回答有難うございます。 現在出先の為、確認は出来ていませんが、ad-aware2007が削除出来ない為上記のexeは残っていると思われます。 9割ほど削除表示された後、エラー1720表示され削除失敗を繰り返します。再度ad-aware2007をインストール後削除しようとしても、インストーラが前のバージョンを削除してインストールしようとします。 しかしここでも又削除出来ず、同じエラーが発生します。 今まではウイルスバスター2007・ad-aware2007・ SpyBot-Search&Destroy1.5&SpywareBlaster 3.5.1を入れて問題なく使用しておりました。 ノートPC(XP)にウイルスバスター2007インストール時はSpyBot-Search&Destroy1.5以外を検出後自動削除しインストールできました。 (SpyBot-Search&Destroy1.5は削除指示されませんでした) DeskTop(XP)の場合も同じくウイルスバスター2007・ad-aware2007・ SpyBot-Search&Destroy1.5&SpywareBlaster 3.5.1を入れていましたが ad-aware2007のみアンインストール時にエラー1720と表示され削除出来ずにいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.1

直感的にad-aware2007があるのでインストールできない プログラムの追加と削除からそれを削除した後に「ウイルスバスター2007から2008へバージョンアップ」をしたらいいと思います ad-aware2007の代わりに、マイクロソフトの防御ツールはインストールできないですかね。 http://www.microsoft.com/japan/athome/security/spyware/software/default.mspx でも、バスターというのはほかのスパイウェア対策ソフトとの共存を嫌うようですから、バスターだけにしたほうが不具合でないのではないですか。 http://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html

kaze7733
質問者

お礼

まさにその通りです。 削除出来ればいいのですが、削除出来ない為困っています。 今まではウイルスバスター2007・ad-aware2007・ SpyBot-Search&Destroy1.5&SpywareBlaster 3.5.1を入れて問題なく使用しておりました。 ノートPC(XP)にウイルスバスター2007インストール時はSpyBot-Search&Destroy1.5以外を検出後自動削除しインストールできました。 (SpyBot-Search&Destroy1.5は削除指示されませんでした) DeskTop(XP)の場合も同じくウイルスバスター2007・ad-aware2007・ SpyBot-Search&Destroy1.5&SpywareBlaster 3.5.1を入れていましたが ad-aware2007のみアンインストール時にエラー1720と表示され削除出来ずにいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターのバージョンアップについて

    2006から2007へバージョンアップの方法を、バスタークラブに聞いたところ Ad-Aware,Spybot,Blasterをすべて削除しないと 不具合が、発生しますと言われました 本当でしょうか? XP SP2 1G Pentium4

  • ウィルスバスター2008とスパイウェア対策ソフト

    今日は。 このオーケーウェイブでも、ウィルスバスター2007とスパイウェア対策ソフトは競合するので、SpybotやSpyware Blastar等のソフトは使わない方が無難だが、AD-Aware2007なら大丈夫との意見があり、AD-Aware2007を導入していました。 この度2008にバージョンアップしたところ、インストール途中で、AD-Aware2007は競合するので削除します、のメッツセージと共に自動で削除されてしまいました。 ウィルスバスター2008及び2009を使用の皆さん。 やはりフリーのスパイウェア対策ソフトは導入していますか。

  • ウイルスバスターへのバージョンアップ

    現在ウイルスバスター2006を使ってます。 2008にバージョンアップしようと思ってます。 WindowsXP SP3を使ってるのですがバージョンアップできるでしょうか? ウイルスバスター相談の2008動作環境には WindowsXP SP2となってるのですが・・・ http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/function/requirement.asp またバージョンアップする時は 「かんたん!インストール」と「手動でダウンロード・インストール」はどちらがいいのでしょうか?

  • Ad-Aware SE Personalについて

    Ad-Aware SE Personalでスキャンするとたまにスパイウェアが発見されます。 そのスパイウェアを削除すると、何かファイルなどもスパイウェアと一緒に削除されているのでしょうか?(ウイルスバスターでウイルスが見つかって削除する時のように) あと、ウイルスバスターのスパイウェア検索では何も検出されないのに、Ad-Aware SE Personalだと発見される時もあります。どちらに従って削除した方がいいのでしょうか。 初心者の質問ですがお願いします。

  • インターネットエクスプロアのバージョンアップ

    WindowsXP(2006年版)をリカバリーした後にウィールスバスター2011クラウドをインストールしようとしたらンターネットエクスプロアのバージョンアップが必要との表示が出ました。こういう場合どうしたらよいのでしょうか。 ちなみに別のパソコンでウィールスバスター2011クラウドは使っています。

  • セキュリティソフトは、バージョンアップすると安全性が高まるのでしょうか?

    ウィルスバスター2009を使っています。 そろそろ2010にバージョンアップしようかと思いますが、よく考えると次のような疑問がわいてきました。 ■2010にバージョンアップすると、2009では見つけられなかったウィルスを検出したりできるようになっているのでしょうか? おそらく2010にすることで、2009よりもパソコンの起動が速くなったり、軽くなったり、検出するスピードは速くなっているとは思います。 しかし、私としては2009は特に重い感じはしませんし、検出スピードなども今のままで不満はありません。 つまり、それだけの理由なら2009のままでいいのかなと考えています。 極端にいうと、理由がそれだけなら2011や2012などが出ても、2009のままでもよいのではと思います。 2010にすることで、2009では見つけられなかったウィルスを検出したりできるようになっているのでしょうか? メーカーに問い合わせると、無条件に2010を勧められそう(商売なので)なので、ここで質問させていただきました。 ※わたしは、決して2009のままで使いたいと思っているわけではありません。2010にすることでより安全性(ウィルス検知精度など)が高まるのであれば2010を使いたいと考えています。しかし、単に軽くなるとかスピードが速くなるだけなら2009のままでいいと考えています。 申し訳ありませんが、「安全性を考えるならバスターよりもイーセットやカスペルスキーのほうがいいですよ」というご回答やアドバイスはご遠慮願えればありがたく思います。 よろしくお願い致します。

  • バージョンアップできません

    こんにちは。 現在、使用PCにウイルスバスター2003がインストールされています。 ウイルスバスター2005にバージョンアップしようと 思うのですが、アンインストールするときに途中で ブルースクリーンになり、再起動されてしまいます。 一つずつアンインストールしようと思い、実行してみたのですが、 パーソナルファイアーウォールをアンインストールしようとすると、同様のことが起きてしまいます。 アンインストールしないと新しいものが インストールできないのでしたいのですが、 何が原因か分かる方おられますでしょうか。

  • ウィルスバスターバージョンアップ

    Windows Xpにウィルスバスターをインストールしました。それが2002年バージョンなので2008年にバージョンアップをしようとおもったのですが、2005年までしかならず、それがあるせいで、2008年版がインストールできないと表示されます。契約はあと1か月ほどのこっています。どうしたら2008年版にバージョンアップできるか教えてください。

  • Ad-Awareがインストールできない

    みなさんこんばんは。 Ad-Awareをインストールしようとすると 「Error このパッケージをインストールするときに予期しないエラーが検出されました。 このパッケージは問題がある可能性があります。 エラー コードは 2343 です。」 と表示され、インストールできません。 OSはxp セキュリティソフトはウイルスバスター2010 を使っています。 以下の方法で試してみました。 ウイルスバスター2010の不正変更の監視の例外設定をしてインストール 不正変更の監視を無効 本家のサイトから最新版(?)とみられるバージョンをダウンロード いくつかのミラーサイトからダウンロード ファイアウォール設定を無効にしてダウンロードしなおす インストール時カスタムインストールでAd-Watch Live!のチェックをはずし Ad-Watch Live!のインストールをしない 言語をJapaneseではなくEnglishにした それでもやっぱり駄目でした。 このエラーコード2343を検索してみると、英文のサイトはヒットするのですが (フォーラムみたいなサイトでした)日本語での解決方法は見つけられませんでした。 解決方法をご存知の方、よろしくお願い致します。

  • ウィルスバスター2008にバージョンアップするには「Windows SP2」にしなければならないのですか?

    ウィルスバスター2008にバージョンアップしようと、これまで(ウィルスバスター2007)同様「簡単インストール」を試みました。 しかし、途中で、進めなくなりました。どうやら、「Windows SP2」にしなければインストールできないようです。 我が家のパソコンは「Windows SP1」ですので、このような現象になったのでしょうか? ウィルスバスター2008にバージョンアップするには先ず「Windows SP2」にしなければならないのですか?

漢字にフリガナをつける手順
このQ&Aのポイント
  • 漢字にフリガナをつける手順を解説します.
  • 筆まめ32を使用して文面の中で漢字にフリガナを振る方法を教えます.
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です.
回答を見る