• ベストアンサー

趣味でのピアノ、講師は?

趣味でピアノをしようと思っているのですが、 コンクールとか大会に出ようという訳ではありません。 あくまで自分で気に入った曲の譜面を買うとか、耳コピするとかして 弾いてみるだけです。 できれば他人に聞かせるレベルまでいきたいですが・・・ こんな感じのでも、講師を付けて練習しなければなりませんか? 講師がついていなければちゃんと曲は弾けないのでしょうか? それと、独学でのピアノの限界はどこまでなのでしょうか。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • andante1
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.6

そうですね。 他の方が回答されているように 先生に付かないより付いたほうが数倍早く上達するのは確かだと思います。 それはそれとして、ここでは別の面からお話しようと思います。 あくまでもご参考までに。 ピアノの場合、非常に乱暴に分けると2種類の弾き方があります。 1つはクラシックピアノに代表されるように、楽譜どおりに弾く方法。 もう1つはコードで弾く方法です。 ジャズは完璧にコード奏法です。ポップスも本来はコード奏法です。(市販されているジャズやポップスのピアノ用楽譜は、あえてピアノ譜に採譜して無理やり書き起こしたもので、本来の楽譜ではありません) もし、耳コピーなどをしたいのなら、どちらかというとコード奏法を学ばれることをおすすめします。初心者の方がクラシックピアノのレッスンをされてかなり年月をかけてかなりの楽譜が弾けるようになっても、多分耳コピーで弾くのは難しいと思います。 コード奏法を学ぶと、普通の人でも1年もあれば簡単な曲なら大体の耳コピーが出来るようになるはずです。 それは、クラシックピアノの奏法が、楽譜を忠実に再現するのを学ぶため、目の前に楽譜がないと殆んど弾けないからです。(もちろん暗譜してしまえば別ですが、暗譜も楽譜を忠実に再現していることに変わりはありません) 一方、コード奏法はもともと音符無しでコードを頼りに自分でアレンジしながら弾く奏法のため、メロディーと和音の響きを聞いて自分で音を作っていくことになりますから、耳コピーで細部までオリジナルに忠実に再現することは難しくても、似た雰囲気に自分流に弾くことなら容易にできるのです。 これらはどちらがいいということではなく、ピアノを学ぶ目的、好みで選べばいいと思いますが、独学にしろ、先生に付くにしろ、このような奏法の違いがあることをあらかじめ知った上でどちらを中心に学ぶか決められたらいいと思います。 先生にしろ、独習書にしろ大きく分けて上記2種類のタイプがありますので、ご自分で分かった上で選択される必要があります。 もちろん、どちらも出来るに越したことはないのですが…。

awkward12
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 コード奏法の方をやってみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

質問文を読むとポップスよりでしょうが、 >あくまで自分で気に入った曲の譜面を買うとか、耳コピするとかして 弾いてみるだけです。 では、ピアノスタイルのような譜面を弾きたいということですよね。 http://www.rittor-music.co.jp/hp/ps/ http://www.rittor-music.co.jp/hp/km/index.html キーボードマガジンもあるのですが、言葉の意味がわからなかったりするのでピアノスタイルがいいと思います。内容的にやりたい系はキーマガかもしれませんが。 半分は読み物としても楽しめますが、最初難しいようなら基本の教本からやっていったほうがいいと思います。 最近ではバーナムやバスティンが人気のようですね。 子供用のピアノ曲集を弾けるようになればお好みによりプルグミュラーなどにいけます。 やはり基本をしっかりしたいならクラシックから学んだほうがいいですよ。 自分では楽譜の理解とか疑問とか色々疑問を解決しないならポップスをやりたい前提でクラシックの先生に習ってもいいと思いますよ。 紹介で有名なホームページを紹介します。 http://www.piano.or.jp/ 私は独学ですが、ステップは専門家からコメントがもらえるそうで老若男女挑戦してるようですよ。

awkward12
質問者

お礼

面白そうですね。 基本はクラシックから、ですか。参考になります。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

独学でも、大丈夫だと思います。 ただ、独学だと弾き方に変な癖がついてしまったりもするとおもいます。自分が弾いて楽しむだけなら問題ないと思いますが、他人に聴かせるとなると(音楽の立場から見て)客観的なアドバイスを講師からもらったほうが、無難だと思います。 また、完成度を高めようとすれば、練習はつらいものにもなり得ます。その時に講師についていたら「レッスンがあるから練習しなければ」とあきらめずに続けられると思います(実際私はそのようにして練習しているわけですが・・・)。でもそれは、個人のやる気と忍耐力次第ですし、独学でもやろうと思うくらい意欲があれば、問題ないかもしれませんね。 とりあえず、「他人に聞かせるレベル」にいくとするなら、あるていど完成度は必要だと思うので、講師につくことをお勧めします。 参考にしていただければ幸いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panda_san
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.3

>講師がついていなければちゃんと曲は弾けないのでしょうか? そんなことはありません。重要なのは本人のやる気でしょう。習っていても上手く弾けない人はたくさんいます。もし習うのであれば良い講師を見つけられるかどうかがキーポイントですね。 >それと、独学でのピアノの限界はどこまでなのでしょうか。 限界はココまで!というのはないです。プロを目指すのなら絶対に習わなければダメですが、趣味で弾くんですよね?趣味ならば難しく考える必要ないと思うんですが。 ただ独学でやる場合、自分の悪い点はどこか?何が足りないのか?どうすれば弾けるようになるか?といった事がちゃんと分析出来れば良いのですが、分からないのであれば最初だけでも習った方が上達は早いです。

awkward12
質問者

お礼

どちらで学んだとしても、やる気が一番重要なのですね。 独学でやって行きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meiko4678
  • ベストアンサー率16% (16/99)
回答No.2

 こんにちは  当方ドラム歴25年、現在はトランペットを講師より習っています。  ちなみに妻はピアノ及びドラム講師をしています。私は独学でドラムを続けていますが、ふと思うのは「もし、先生に習っていたら、25年も掛からなかっただろうなぁ」と、いう事です。  そのことを反面教師に今はトランペットを習っています。  もし、あなたがある程度の経験者でピアノ、譜面その他の「仕組み」を理解しているのなら、独学でも構わないと思いますが、それでも、余裕があるのなら出来るだけ上級者に習った方がよいでしょう。(初心者なら、なおさらです。ましてや「いつかは人前で…」なら絶対)  なんでも新しい事を始めると必ず壁に当たります。その時の壁の高さが変わってきますよ。    先生方にも、色々な方がいらっしゃいますが、気軽に習ってみてはいかがですか?                     成功を祈ります・・・       

awkward12
質問者

お礼

やはり講師がついた方が上達は早そうですね。 周りにはピアノを演奏する友人が居ないので困っています。 ドラムやギター・コントラバスやチェロを弾くのは居るんですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

本当に、人によって様々なので実際にあなたに会わないと誰も確かな答えは出せないと思います。 >独学でのピアノの限界はどこまでなのでしょうか。 まずは、>あくまで自分で気に入った曲の譜面を買うとか、耳コピするとかして弾いてみるだけです。 このことを実際に試してみれば良いのではないですか?一人でいけそうならば独学でやればいいし、限界を感じたら習えば良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は、ピアノ講師をやってみたいと思っています。

    私は、ピアノ講師をやってみたいと思っています。 5歳から17歳までピアノをやっておりましたが、現在35歳です。大変ブランクがありますが、友人の子供を趣味程度で教えているうちに、これが自分のライフワークになったらいいと思うようになりました。 しかしながら、音大はでていません。いま、指がついてゆけるのは、くるみ割り人形や結婚行進曲、葬送行進曲などです。 伴奏の練習など、いまは自己流でやっていますが、もっと本格的に教えられるようになるにはまず、なにをしたらよいのでしょうか? もしくは、音大出ではないので、畑違いなのでしょうか?おしえてください。

  • ピアノの講師認定グレードのレベル

    私は趣味でピアノを15年習っています。 何か目標があれば頑張れると思い、河合のピアノ講師認定グレード5級に合格しました。 今後はヤマハも受験しようかなと思っています。 私は大人になってからピアノを習ったため、バイエルなどの基礎練習をやっていません。 グレードは課題曲のみを練習し合格しました。 一応講師認定となっていますが、このレベルでピアノ教室をしていいのでしょうか? 実は、将来自宅でお小遣い程度の趣味のピアノ教室ができたらなと考えています。 音大受験希望の生徒さんは断るつもりです。 また、今すぐ開きたいのではなく、バイエルなどの教本をマスターしてからと思っています。 ただ、私は音大受験など全くしていないため、ピアノグレード試験のレベルが分からないのです。。

  • ピアノ教室で耳コピした曲を弾くことについて

    ピアノ教室で耳コピした曲を弾くことについて ピアノ歴3ヶ月。大人のピアノ教室に通い始めて3回目です。 独学で楽譜も読めずバイエル75番まできたところで、ピアノを習い始めました。 毎日4時間くらい弾いています。 ピアノ教室では、バイエルを復習しながらひとつづつ 丁寧に教えてもらっています。 そんなレベルで、ここ1ヶ月間練習してきた バイエルより難易度の高い耳コピした曲を、先生に聴かせることはどう思いますか? 何も気にすることなく弾いていい? それとも、もう少し経ってからがいいですか?or弾かない方がいい? アドバイスをよろしくお願い致します!

  • ピアノの上手い下手とは?

    中学生です。 長文です。 両親が音楽好きで(アマのオケに入っていたそうです)、その影響で私も年中の時からピアノを弾いています。 ピアノ教室も8年近く通っていましたが、事情があって最近やめてしまいました。 今は趣味として、色々なジャンルの曲を独学で弾いています。 学校の合唱祭などで伴奏もよくやらせてもらってます。 その合唱祭の練習の時に、私が色々指示を出していた時、一人の男子に 「○○みたいにコンクール出てないお前がエラソーに言ってんじゃねえよ」 と私に一言。 その○○ちゃんはピアノが本当に上手くて、コンクールでいくつも賞をもらってる事では有名な子です。イギリスへの留学経験もあるようで。 確かに私はコンクールに出た事は無いしレベルだって趣味で弾ける程度です。他の上手い子に比べれば下手くそな事ぐらい分かってます。 ピアノの上手い下手っていうのは賞の数やコンクールに出た数で決まるものなのですか? そんな気もするし違う気もしてきて...。 悩んでいます。

  • 音大のピアノ科やピアノ講師って凄いな

    こんにちは。 ピアノ講師の方が この曲はあんまり自信がないのよと言って弾いたら 最初は少し間違えたりする所がわかるのですが 15分から30分くらいで え~!みたいな!凄く上手に弾くのは 過去に弾いた事がある曲だから???バッハの2声や3声の曲でもなんか 数十分の練習でスラスラ最後まで弾けるのは 過去に弾いた事があるから?それとも これくらいの曲だったらピアノ講師や音大のピアノ科の人にとって簡単なの? 自分なら何週間もかかるのに。下手すれば一ヶ月以上かかります。右手 左手別々に練習して 両手で弾いてもなかなかタイミングよく打鍵出来なく ただ指に動きを覚えさせるのに必死です。 やはり 楽譜を見て脳の命令で指の動きに結びつける事ができる特殊能力なんでしょうか?

  • 独学でピアノ

    独学でピアノをやってきました。 5年のブランクがあり、当時は幻想即興曲を(一定の水準までは)弾いていました。 そこで新年度からピアノ版のKünstlerlebenを独学したいと考えています。 しかしゴドフスキーだけあって難易度が高そうです。 そこで、この曲を弾ける方、ピアノを独学で学ばれた方などに質問です。 やはり耳で録音を覚えて、そこから感覚で練習すればよいのでしょうか、それとももっと効率の良い練習法があるのでしょうか。お願いします。 また譜面の指使いをかなり無視してきたのですが、これはやはりマズイことなのでしょうか。 こちらもお願いします。

  • ピアノの譜面をスラスラ読めるようになりたいです。

    譜面をスラスラ読めるようになるにはどうしたらいいでしょうか? ピアノを初めて3か月経ちました。 今まで何曲か練習してきましたが いまだに、譜面がスラスラ読めません。 譜面にドレミ・・・を書き込みなんとか弾けている 状態なのですが、これではよくないと思っています。 書き込まずにスラスラ譜面が読めるようになりたいです。

  • ピアノのコンクールの曲

    来年、PITNAの大人のコンクールを受けようと思っているのですが、なかなか曲が決まらず… 弾いていて飽きない・・・というか、 どっぷり切ない、とか悲しげな曲とかが好きなのですが 恥ずかしい話あまりピアノの曲を知らなくて… 昨年はリストの愛の夢を弾いたのですが、コンクールとしてはちょっとレベルが低かったかな? と思いました。 他の人たちはあまり聞かないような曲を演奏されてたのですが どうしてもコンクール向けの曲は練習してる途中で嫌になってしまうので、 コンクールでも通用するような切ない、悲しげな曲はありますでしょうか? ラフマニノフの鐘だと簡単すぎるでしょうか? 回答頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 初心者のピアノについて教えてください!!!!

    最近ピアノをまたはじめました。20代女です。 クラッシックの曲を趣味で弾けるようになりたくて練習しています。 小さい頃ピアノバイエル程度(すぐやめちゃったのですが。。) エレクトーン5.6年やっていました。(小さい頃のあたしにはピアノがつまらなくてエレクトーンにかえました) 当たり前ですがエレクトーンと違って鍵盤の重さを感じるのと右手に比べて左手が思うようにすらすらうごかなくて苦戦しています。 気になる点があったのでご相談したいと思い質問しました。 1.電子ピアノで曲を練習し、録音して聞いてみると息継ぎのような間がどうしてもできてしまっているのですが何故なんでしょうか? つなげるように気をつけているんですが録音して聞くとどうしてもそうなっています。。。 2.ショパンの曲幻想即興曲などのレベルのものを弾けるようになるにはどのくらい時間がかかるでしょうか?? 3.独学の練習法アドバイスを頂けたらうれしいです。 (先生がいたら1つづつOKをもらって終了していくのでわかりやすいのですが独学だとどの時点でOKにしていいのかなあと思ってしまいます。。。) 教室に通う時間もお金もないので独学で勉強しようと思っています。 今やっているのは ☆バイエル終了 ☆ブルグミュラー途中まで ☆ハノン途中まで

  • ピアノ講師になる為には

    こんにちは。 私の友人がピアノ講師になりたいと考えておりますが、経歴等に不安がある様なので色々なご意見が伺えたら、と思い代行で質問致します。宜しくお願い致します。 彼女は音大を家庭の事情で卒業できず、 一年次にて退学を致しました。 退学後の職場で私は彼女と知り合い、 同じ境遇から仲良くなりました。 ピアノは3歳から大学に入るまで、 大学時代、中退後は少しの間ですが習っていた様です。 しかし専攻は声楽だったみたいで 小学6年生頃からシフトチェンジし、ピアノは大学受験を考え古典の曲を中心に学んだ様です。 なので小学6年次の発表会はワルトシュタインという曲でしたが、それ以降の発表会は受験次に弾けそうなソナタばかりだったみたいです。だからピアノに自信が無い様です。 ピアノはコンクール歴や楽器屋さんのグレード等も所持しておりません。 歌に関してはヨーロッパに演奏旅行一回や舞台の経験は何度もあるみたいですが。 大学中退後から現在28歳ですが、 様々な職種の仕事をしていました。 ピアノに関しては伴奏や臨時でピアノ講師を少しやった程度みたいです。 声楽専攻だった為にピアノに自信が無いようです。中途半端に音楽から離れてしまった為、未練が残り、でも仕方ないと言い聞かせてきた様で家の為に働いてきた彼女の葛藤を見てきたので応援したいです。 そんな彼女がもう一度踏み出して向き合ってみようと言い相談を受けました。 ピアノ講師をする為に資格はいらないといいますが、 音大も出ていないのに看板を出しても生徒さんは集まらないのでは?と考えてる様です。 ヤマハやカワイでピアノ講師として働く事は 演奏、指導グレードを所得したとして彼女のレベル、学歴、年齢で働けるのでしょうか? 又は講師として雇ってくれる所はあるのでしょうか? 出来れば自宅でピアノ教室は開きたくないと考えてるみたいです。 一戸建てですが、 お向かいの奥さんに苦情を言われた事がある様です。ピアノを毛布にくるみ昼間に弾いている様ですが煩いとの事で、防音をもっとすれば可能ではあるが、ご迷惑かと思うとの事です。 彼女のピアノは何度か聴く機会がありましたが、大変周りからの評判が良かったです。ただ小学6年生の頃、ピアノと声楽とソルフェージュを習った先生に音大に行くなら声楽科を勧められた様で、その事で自分のピアノの腕は限界が見えたのだと思い自信が無い様です。その当時目指していた音大は東京芸大出の先生だったらしく東京芸大一本だった様です。 すいません、私自身音楽についてはよくわかりませんが伝わりましたでしょうか?駄文で失礼致しました。 とにかく退学してから音楽に対してシビアに考えて一生懸命やってきた彼女が勿体無くて仕方なくですし、再度向き合う事に応援したいです!ご助言お願い致します。