• 締切済み

犬を保護し、里親探しをされたことのあるかたに質問です

keukegenの回答

  • keukegen
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

今の私に状況が似ていて、心情も良く分かります。 私はある事情で生まれてから10ヶ月近く狭いゲージに入れっぱなしの犬を保護しました。 うちに先住犬もおり乳児もいるので里親を探し始めました。 御存知だと思いますが里親探しのサイトで募集すると すぐ2-3件の問い合わせがありました。 1件はすぐに合いたいと言うので、私も仕事を休んで対応しました。 直接会ってやや不安もありましたが、人柄が優しそうなので引渡しを決めました。 しかし明日届けるという段階で先方より 「ペットショップで可愛い子犬をみたらそちらを飼いたくなった」と・・・。 勿論その方を責めるつもりはありません。 ただ引き渡すに済んで良かったなと。 里親探しをする方は大体が 「この子を可愛がって欲しい、ただ幸せになって欲しい」の一言に尽きると思います。 ある意味「私が飼うよりも幸せになるなら喜んで引渡します」です。 里親になる人によってその犬の死ぬまでの運命が決まるのですから慎重に なるのはあたりまえです。すぐ妥協して引き渡すのはその犬への裏切りです。 (まあ、あまり慎重になりすぎても良い縁を逃す事になるかもしれませんが) はっきり言ってそちらのワンちゃん条件は厳しそうですね。 私なら、「犬飼育経験が豊富で、犬に対して愛情と理解がある人」 にしか渡せませんね。その様な人が現れれば良いですが。 貴方が保健所から犬を引き取る行為は尊いと思います。 「一つの命を救う事が出来ない者又救おうとしない者は結局なに一つ出来ない者」と思います。 そこに可哀想な犬がいるから救ってあげたいの一言です。 それを偽善と言う人がいるかもしれませんが、そういう人は何一つ やってない人です。 ちなみに私のところで保護したワンは我が家の家族になる予定です。

heavenward77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >ある意味「私が飼うよりも幸せになるなら喜んで引渡します」です。 これは私も同じ気持ちです。 現在のコをうちに迎えない理由は、条件は悪くとも里親さんが見つかる 可能性がある(と信じてる)からなんです。 これからもセンターからの保護はできるかぎりやっていきたいと 思っていますが、引き出してくる中できっと里親さんが見つからない 場合も出てくると思うんですよね。(病気が発覚したりだとかして) そうなった場合はそのコを迎え入れたいと思うので、今の段階では 今回のコはまだ大丈夫だと思うんです。 親バカかもしれませんが、本当によいコで実際に会ってもらえれば きっと虜になるんじゃないか、と・・・(笑) >私なら、「犬飼育経験が豊富で、犬に対して愛情と理解がある人」 にしか渡せませんね。その様な人が現れれば良いですが。 これもそうですね。犬をちゃんと飼ったことのある方ではないと 今後を考えると難しいでしょうね。 若いコと違い、やはり年をとっていますし、一緒に暮らせても 10年くらいになるのでしょうか・・・それでもいい、最後まで 幸せに育てる、そうお約束してもらえないと無理ですよね。 まだ里親募集をしていないので今後どうなるかはわかりませんが、 何があっても再びセンターへ戻ることのない一生を、幸せな 一生を過ごさせてやりたいと思っています。 偽善なのか・・・そう自分に問いかけることは多々あります。 だけど、ただ黙って見ぬふりをしていることはどうしても 出来ません・・・。偽善と思われても気にしないようにしています。 偽善であったとしても、ひとつの命を消さずに幸せにできるの なら、それがそのコにとって一番嬉しいことなのではないかと 勝手に考えてます。 そのコが幸せと感じてくれれば、私の気持ちも少しだけ軽く なるように思いますので。。。 なかなか厳しい条件ですが、できるところまで一生懸命 探してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の里親募集で不思議に思うこと

    最近、叔父の家で飼っていた犬が12歳で亡くなりました。 元々、近所で飼っていた犬が子供を産んだということで、1万円で譲り受けた犬でした。 また、犬が欲しいということで社会貢献(?)も兼ねて「保護犬」を候補にしたのですが…。 保護団体のHPを拝見しますと、フィラリア予防、狂犬病予防、ワクチン接種、避妊手術 に始まり、マイクロチップ、先住犬不可、60歳以上は不可、一戸建てのみ可、誓約書提出 と条件を付けて挙句に、必要経費、協賛金等の名目で4~5万円を要求しています。 この犬たちも全てが健康ならまだしも、「〇〇〇が悪いので、治療は△△△を…」何て普通に 記載しています。今後、どれだけ費用がかかるか解りません。 これでは、『ペットショップで購入した方が…』と多くの人が言うと思いますが、この手の 団体の人ってどう思っているのでしょう? 少なくとも、狂犬病、ワクチン、避妊手術は獣医によっては勧めてはいませんし、マイクロ チップは儲け以外の何物でもないと断言してもいます。 保護団体の方々は、そんなに費用を要求して里親が探せると本気で思っているのでしょうか? 条件を下げれば、もっと早く、もっと多くの里親が見つかると思いますし、預かりさんの負担 も少なくなるのではないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の里親について

    犬の里親について 明日犬を取りに行くのですが、取引先の相手が、電話機器が苦手で電話を持っていない。 場所を指定されて、そこで手渡しです。 また、血統書のコピーを渡すということでしたが、後日郵送という形になりました。 狂犬病予防接種や他検診の証明書も後日発送という形です。 電話連絡してほしいと伝えましたが、忙しいためできない、他の希望者に犬を回してしまってもいいのかとのこと・・・ 久しぶりに犬を飼うので家族みんなでウキウキしているのですが・・・ よろしければ経験者の方、ご教授よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の里親探しについて

    捨てられていた子猫を保護しました。 獣医さんに診てもらったところ、生後3週間~4週間だそうです。 シラミの卵が付いていたらしく、薬を付けてもらいました。 来週もう一度シラミの様子を診てもらう予定です。 寄生虫は今のところは確認されていません。 このまま我が家で育てることも考えていますが、この子を終生可愛がってくださる人がいらっしゃるなら里親さんになっていただきたいと思っています。 里親さんが見つからない場合は我が家で育てるつもりです。 そこで里親探しについて質問なのですが、子猫を引き渡すのに適した時期(月齢)というのはありますでしょうか? 二ヶ月齢くらいにならないと寄生虫の有無がはっきり分からないとの事なので、それからの方がいいのかなと思っていますが…。(治療が必要であれば治療を済ませてからの方がいいのかなと…) それからもう一つ質問させてください。 里親探しについて調べていると、身分証を提示してもらうことや、誓約書を交わすようにと書かれています。 私はネットを使っての里親探しは不安なので、できれば直接の知り合い・若しくは知り合いの知り合い、くらいの範囲で探したいと思っています。 その場合でも誓約書等は交わした方がいいのでしょうか? 里親詐欺等の話は知っているのですが、実際里親さんを探すのは初めてで、私の人を見る目次第でこの子猫の運命が決まると思うと、色々心配ばかりしてしまいます。 些細な事でも構わないので、里親探しについてアドバイス頂ければと思います。

    • ベストアンサー
  • 保護犬 預かりボランティアをお願いできるトリミング

    保護犬の里親が見つかるまでの、預かりボランティアをやっています。 トリミング必要犬種なのですが、狂犬病予防接種の証明書がありません。 (保護主さんの考えで、里親さんに狂犬病注射をお願いする、というスタンスです) 見つかるまでの一時とはいえ、一ヶ月以上は預かると思います。 きちんとケアしてあげたいのですが、他の預かりボランティアさんはどうされてるのでしょうか? 保護主さんに2つの証明書がないとトリミングサロンが利用できなくて・・・といっても「用意できるのは1種です」とだけ・・・。。保護主さんは、保護犬okのサロンを利用していて、そこを教えてくださいといっても「遠いから大変でしょ」と言われ教えてもらえませんでした。 保護犬活動などお詳しいかた、どうぞお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬になめられた

    四ヶ月になる子犬を最近狂犬病の予防接種に連れて行きました。予防接種が終わった次の日に犬に手や唇ををなめられました。手には傷がありその場合は狂犬病にかかることはあるのですか?予防接種って病原菌を弱くしたものですよね?狂犬病の予防接種をしたときはちょっと狂犬病の症状がでるのですか?もうなめられてから一週間がたってますが、とても心配でしょうがないです。どうなんでしょうか? お答えお願いします

    • ベストアンサー
  • 犬、猫の里親

     保健所で殺処分される犬、猫のニュースを見るたびに心が痛みます。 保護団体や、飼い主が見つかるまで預かる ボランティアの数もまだまだ少なく、世界的に見ても殺処分件数は、一番です。 悲しいことです。  かといって、だれでも預かれる状況でないのが現実です。  我が家も猫二匹いますが、そのうちの一匹は保護猫の里親になりました。  風邪を引いたり、下痢をしたり、また、予防接種や、去勢手術にお金がかかるため、もっと受け入れたい気持ちはありますが、経済が許しません。  せめて、病気になったときの医療費がもう少し安くなればと思います。 ペット保険に加入すればいいのですが、ボランティアの方達が保護している犬、猫を譲り受けた場合の医療費は国からの補助があればもっと、里親になってくれる人も増えるのではないか?とも思うのですが、、、、

    • ベストアンサー
  • ネコの里親探しについて

    近所ののらネコがうちの敷地で子猫を生みました。 うちでは飼えないので里親を探そうと思っています。 知り合いで貰ってくれる人を探したのですが、今のところ見つかりません。。 ネット等でも里親を探したいと思っていますが初めてなのでどうしたらいいかよくわかりません。 里親詐欺というものもあるようなので、とても不安です。子猫は1週間前に生まれました。 母ネコのお腹が大きくあまり動けないようだったので新聞紙を沢山敷いた大きめのダンボールをおいてあげたら3日後にそこに産んでいました。 今は母ネコがダンボールの中で大切に育てているようなのでキャットフードを与えて保護しています。母ネコも子猫も元気な様子です。 今日で産まれてから1週間経ちました。里親さんに貰っていただくにしてもまだ親ねこと引き離せないと思いますが・・・生まれてからどれ位から里親にだせるのでしょうか? わからないことばかりなのですが、なにか良いアドバイスがありましたら教えてください!

    • ベストアンサー
  • 犬の狂犬病予防接種と混合ワクチンについて

    犬の狂犬病予防接種と混合ワクチンについて質問です。 諸事情により、短期間で狂犬病の予防接種と5種混合ワクチンを接種する必要があります。様々なサイトでは4週間ほど間隔を空けるべきという意見が多いようですが、「狂犬病の予防接種を先に行った場合、一週間空ければ混合ワクチンが接種できる」と説明しているサイトがありました。私の都合上では、狂犬病予防接種を行なった後、7日~10日後に混合ワクチンを接種できればという状況です。犬の体にリスクがあるようでしたら考えなければなりませんが、どなかご教示くださいませ。犬はチワワ、11歳、オス2.4kgです。

    • ベストアンサー
  • 怪しい犬と猫の里親探しの保護団体について

    私は犬と猫の里親を募集して譲渡するというボランティアをしています。 どこかに所属するのではなく、いくつかの団体さんをそれぞれお手伝いしています。 が、その一つの団体について疑問を感じています。 保護団体というものは、それぞれ色々な考え方でやってると思いますが、犬や猫を幸せにしてあげたいという気持ちは同じだと思います。 そのためには、里親さんが、経済的にペットを飼える人、住んでる場所がペットオッケーなこと、家族の了解をもらってること、終生大切にしてくれる人かどうかチェックするのは絶対必要だと思ってます。 ただでさえ、保護されてる犬や猫は不幸な目にあってきたのが多いと思うので。 そして、そういうお願いをする限りは、譲渡する側もちゃんとした状態で犬や猫を引き渡すのが責任だとおもっています。 例えば、病気であればどういう状態なのかという把握はもちろんのこと、適切な処置も必要だし、里親希望のかたにはじゅうぶんに説明するべきだと思います。 (こういう病気だから、将来こうなる可能性がある、お金もかかる、それでもいいですか?というような確認) 私が関わる保護団体は1つをのぞき、それを徹底してやってます。 ネットで他府県の保護団体の活動をみてみても、だいたいそうされてます。 が、一つの気になる団体というのが、それをしてません。 里親になる人のチェックを全くしてなくて、里親会に来た人にそのまま渡して持ってかえらせたり(普通は、家まで届けて環境チェックをしたりします。)、何のケガなのか病気なのかよくわからないまま、説明もじゅうぶんにないまま渡したりしてます。 また、飼育放棄とかで保護された犬がいて、すごく吠えたり、散歩も落ち着いてできなくてまだ飼育が難しい段階だと思うんですが、さっさと譲渡してしまったりしています。 そういうことをすると、思ってたより飼いにくいとか、お金がかかったとかで、再び捨てられたり、飼育放棄に合う可能性があると思います。 こんなことで、本当に保護団体といえるんでしょうか? でも、そこでボランティアにきてる人は純粋に犬や猫が好きでやってて、そういうことに疑問を感じていないようですが、ほかの保護団体さんに相談すると、みなさん口を揃えて、「それはおかしい、ありえない」と言います。 もし本当に切実な思いで活動されてるのなら、勘違いされないようにしたほうがいいと思うし、質問のメールもしました。が、無視されてます。 誠意が感じられませんでした。 が、それとは裏腹にその団体はどんどん活動の場を広げております。 1匹の犬猫にかける時間、手間暇、お金がふつうに比べてずっと少ないぶん、広告や出店(猫カフェのようなもの)に力を注いている印象をうけます。 ある人は、お金のニオイがプンプンすると言ってました。 私も、決して悪いことをしてるとは思いませんが、そのままでいいのだろうかと疑問に思っています。 全国の保護活動などに従事されている方、もしおられましたらご意見いただけますか?

    • 締切済み
  • 犬の里親

    犬を飼いたいと思っています。地元の動物保護団体から、里親として引き取りたいと思っています。 私25歳、母61歳、父68歳、祖母92歳の4人家族で、私以外は昼間は毎日家にいます。 借家でペット可です。1月まで20キロほどの子を飼っていました。 前の子と同じく室内飼育するつもりですが、前の子は居間の定位置の座布団の上で寝ていたのでケージはありません。 散歩は朝夕のつもりです。(朝は私、夕は父か母) 里親制度について疑問があるので、分かる方いましたらお願いします。 1.HPには里親になる前に家を見に来ると書いてありましたが、何を見るのでしょうか?どんな家が断られるのですか? 2.高齢所帯は断られると聞きますが、私がいても無理でしょうか? 3.飼いたい理由は、もちろん動物が好きなのもありますが、私は両親と祖母のボケ防止にもいいかなと思っているのですが、聞かれた時にこう答えたら理由としては不純でしょうか? 4.犬種にこだわりはありませんが、両親が高齢な事もあり落ち着いてる成犬(~10歳くらい)で前の子より小型な子(~10キロくらい)希望なのですが、希望は聞いて貰えますか? 5.保護センターに行き犬達に会ったのに、やはり止めますとなるのは迷惑ですか?(うちにはパソコンがないので、色々なセンターに直接行きたいからです) ケージは買うつもりですし、ブラシや爪切りなども新しく買います。 里親になれたら生涯可愛がりますので、分かる方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー