• ベストアンサー

手紙 書き方

私は交通事故をして、保険会社に手紙をおくりたいんです。 内容は慰謝料について、お願いをしたいことがあるんです。私は話しべたなので文章でお願いをしようとおもったんですが、友達に送る手紙と一緒だったら失礼だとおもったのですが、正しい手紙の書き方がわからなくて・・・拝啓・・・・・・など長々とあいさつ文を書いとほうがいいですか?あと、前略の使い方がよくわからないんです。どこに書けばいいのか他になにをかけばいいのか?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shimayu
  • ベストアンサー率36% (91/252)
回答No.3

企業相手に手紙を書くときはやはり最初の挨拶と最後の結びの挨拶は入れた方が良いと思います。 そんな堅苦しく無くても良いと想いますよ。 最初は「(時候の挨拶を入れ)貴社におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。」で始まり、 結びは「上記の件に関して、○月○日までにご回答いただきますようお願い申し上げます。」で良いと想います。 時候の挨拶はテンプレートがネットで探せます。 参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://www.aru.gr.jp/inv/template/template_17.php
79797979
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私は20歳なのですがあいさつ文をいれるとき堅苦しくなりすぎませんでしょうか?20歳だからろいって関係ないですか?

その他の回答 (3)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

拝啓や前略、挨拶などは、なくてもかまいません。例えば「前文ごめんください」と1行書けば、それだけでもOKです。 中身に、相手先の住所・社名、あなたの住所・氏名、それに日付は絶対に必要です。日付は、年・月・日です(年を省略しない)。封筒に書いたからいい、などとズボラに考えてはいけません。事故の日付や場所なども記載してください。要するに「分かりきっているデータも書く」ことが必要です。2回目以降の手紙では、前回の手紙を引用することによって、データは自動的に引用されますから省略できます。 「何をしてもらいたいか」を明瞭に書くことが必要です。回答・行動などを要請するときは「XX年XX月XX日までに‥‥してくださるよう」と書きましょう。 書留・配達証明は必ず付けてください。後日のために証拠を残したければ、内容証明にしてください。内容証明の書き方は、郵政会社がネットで詳しく説明しています。電子メールでも内容証明が得られます。 保険会社にもズルい人がいますから、しっかりとガードを固めて対処してください。

79797979
質問者

補足

回答ありがとうございます。 手紙を書くのは始めてなので参考になりました。 前文ごめんください。と前略は一緒の意味でしょうか?

  • shimayu
  • ベストアンサー率36% (91/252)
回答No.2

3年間の付き合いがあるのでしたら尚更電話の方が…とも思いますが、 既にそこまで話が進んでいるのなら手紙でも大丈夫でしょう。 事故を起こしてすぐの話かと思っていました。 手紙の書き方の基本は「前文」「本文」「末文」で構成されます。 「前文」には季節にあった時候の文を入れます。 「本文」には具体的な内容を書きます。 「末文」には「結びの挨拶」として、相手を気遣った文章を入れます。 詳しくは参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://www.nengasyotyuu.com/mamechishiki/letterbashic/
79797979
質問者

補足

回答ありがとうございます。 質問に詳しく書いてなくてわかりにくかったですね。。すみません。 参考URLありがとうございます。参考にさせて頂きます。 保険会社に送る手紙も前文、本文、末文全部きちっとしている方がいいですかね?後、パソコンで文章を作ろうとおもっているのですが、手書きじゃなくても大丈夫でしょうか? 常識が身についてなくて質問ばかりですみません。

  • shimayu
  • ベストアンサー率36% (91/252)
回答No.1

交通事故などによる対応は電話というのが一般的です。 事故を起こしたら迅速に連絡すると言うのが決まりだからです。 事故の内容は多種多様です。手紙でそれを事細かに伝えられますか? いつ、どこで、物損か人身か、その時の状況はどうだったか、 それら全てを手紙で伝えられなければ、結局は保険会社から電話が来て 最終的には電話でやりとりをすることになります。 そうなると二度手間になります。 事故の対応の方は非常に優しく、そして分かりやすく対応してくれます。 あちらの方からいろいろ質問してくれるので、自分で何を話せば良いかは考える必要はありません。 私も口べたですが、事故ってパニくった私に丁寧に対応してくれましたよ。

79797979
質問者

補足

回答ありがとうございます。 保険会社とは3年間はなしあってきました。保険会社の担当の人が入院先にもきましたし、家にも5回ほどきましたし、保険会社にも足をはこんだこともあります。そして最終の示談の話になりました。それで慰謝料の値段の話になっています、書面でくわしい値段をだされたのですが、いろいろ意見があるので、一つ一つ説明を加えて文章で気持ちを伝えたいのですがだめでしょうか?

関連するQ&A

  • 手紙 書き方。

    前略から始まる場合はどんな書き方で文をつくったらいいのでしょうか?前略と拝啓とどう違うのですか? 保険会社の担当の方に手紙を書きたいのですが、きちっとした文章のほうがいいでしょうか?

  • 手紙の「前略」について

    手紙の書き出しの「前略」について、お尋ねします。 1.「前略」という書き出しは、目上の人に使っても失礼にあたりませんか? 2.「早々」など結びの言葉は、必ず必要なのでしょうか? あいさつを略すのに、結びは必ずしも必要でない気がするのですが。 3.「拝啓」との使い分けは? 以上3点。 マナーを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 横書きの手紙の書き方

    こんにちは、横書きの手紙の書き方を友達に聞かれたのですが迷ってい事があります。 幾つかの手紙の書き方が載っているHPで見たのですが 横書きには 拝啓は使わないほうがいいと出てました。 横書きでは拝啓はどうしても駄目なんでしょうか? それともルール違反だけど使えるのでしょうか。。 手紙は尊敬する人に対しての手紙です。 私は、気持ちさえあれば言いと思うのですが、、友達は如何しても拝啓を使いたいようで。。(日本人の友達ではありません) もし拝啓が使えない場合は前略でいいのでしょうか? どなたか教えてください

  • 企画書を送る時の挨拶文

    先方に企画書をFAXで送ります。 はじめての相手なのですが、企画書の頭の挨拶文なんと書けばいいのでしょうか? 調べてみると「拝啓」でいいとのことですが、「拝啓」とかは手紙の要素が強いようなので。。 「前略」でいいのですかね。 いきなり用件にはいるのも不自然ですよね。 よろしくお願いします。

  • お礼の手紙 先週会ったばかりだけど「拝啓」?

    礼状を書いていますが、悩んでいるのでお知恵を拝借願います。 先週(2日前)会った相手に対する手紙ですが、「前略」より「拝啓」の方が好ましいのでしょうか? ついこの間会ったばかりなので、季節の挨拶もどうかなぁ・・・と思っています。

  • 国語の手紙の書き方に関する問題です

    次の問題の解答を頂けると助かります 自分で調べられると良いのですが 体調がすぐれない為思う様に進められません どなたかお願い致します。 次は手紙の書き方について述べた文章である 空欄に当てはまる最もふさわしい語を後の語群からそれぞれ選びなさい 正式な手紙の場合は、頭語、((1))の挨拶、安否の挨拶を先ず述べ、その後に主文を述べていく 語頭には、拝啓、((2))、拝復等があるが、((2))は、よほど親しい人だけに用いる様にする また、((1))の挨拶は、季節によって違うので、月の変わり目には注意をする必要がある 結語は、頭語に対応したものを用いるが、女性の場合は((3))等を用いても良い 後付は、日付、((4))、((5))の順に用いる 全体として、相手を思いやり、失礼のないように配慮する事が、 手紙を書く時の基本的な留意事項となる。 ア、署名   イ、宛名   ウ、時候   エ、四季   オ、二十四節季 カ、早々   キ、草々   ク、敬具   ケ、かしこ   コ、前略 サ、謹啓   シ、副文 以上になります 宜しくお願い致します。

  • 内定辞退~手紙の書き方・送り方~ 

    先日、内定をいただいた企業に内定辞退の手紙を 書こうと思うのですが、書くにあたっていくつか疑問が 出てきたので、相談です。 Q1.時候のあいさつは? ・拝啓→かしこ ・急啓→不一/急呈→草々 ・謹啓→敬白 あまり形式ばった手紙を書いたことがないので、 どれを選んでいいものか‥。 ある本には前略でいいと書いてあったのですが、 マナーのサイトでは、目上の人には前略は使わない方が いいとありました。 急ぎを強調し、急啓あたりはどうなんでしょう? Q2.手紙というと縦書きでしょうか? ほとんどの文例はビジネス文章調なので、横書きですが、 正式な手紙は(?)縦書きであると見ました。 でも、実際は横書きで通っている気がするのですが、 どうなのでしょうか? そもそも手書きでビジネス文章調ってヘンですか? Q3.郵送の仕方 証拠を残したいので、なにか送った証明のできる 送り方をしたいです。 就職活動ではほぼ「配達記録」でしたが、 こういった場合も「配達記録」でよいのでしょうか? なんだかささいな質問ばかりですが、失礼のないように したいので、どうかアドバイスをくださいm(__)m

  • 会った事が無い相手への手紙の書き方

    会った事が無い相手への手紙の書き方 通常は前文((1)頭語・(2)時候の挨拶・(3)安否の挨拶)を書いてから主文を書きます。 初めての相手の場合(1)頭語が拝啓等ではなく、 「突然お手紙を差し上げる失礼をお許しください」などを書くようですね。 問題なのはその後に(2)・(3)を書いて良いのかどうかです。例えば、 突然お手紙を差し上げる失礼をお許しください。 ようやく春めいてまいりましたが、ますますご活躍のことと存じます。 さて… 何かおかしいような気がするのですが、これで良いのでしょうか

  • 作家への講演依頼の手紙の書き方

    作家に講演を依頼したいと思っています。 その作家は、オフィスを構えておらず、住所はわかりましたが電話番号がわかりませんでした。 それで、手紙にて依頼しようと思っていますが、冒頭からつまづいています(::)前略でもなし、拝啓でもなし、知り合いでもないから季節の挨拶でもなし・・・。 もちろん面識はありません。 冒頭、結びはどのようなあいさつからはじめればよいのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 面識のない方に頼みごとをする時の手紙の書き方

    作家に講演を依頼したいと思っています。 その作家は、オフィスを構えておらず、住所はわかりましたが電話番号がわかりませんでした。 それで、手紙にて依頼しようと思っていますが、冒頭からつまづいています(::)前略でもなし、拝啓でもなし、知り合いでもないから季節の挨拶でもなし・・・。 もちろん面識はありません。 その方はご高齢で、講演依頼の内容も、ヒューマニズム的な内容です。 ですので、手紙も、ビジネスライクな内容ではなく、こちらの誠意が伝わるような手紙にしたいと思っています。 冒頭、結びはどのようなあいさつからはじめればよいのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いいたします。