• ベストアンサー

大工の未来

私は大工の見習いをして10年になります。しかし一向に景気が良くならず手間も下がる一方で、このまま大工を続けるか、転職をするか悩んでいます。大工に明るい未来はあるのでしょうか?親方からは、これからは大工の高齢化で職人が減るからもう少しがんばれと言われています。 ちなみに私は、造作しか出来ない大工です。

noname#123501
noname#123501

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoei2007
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.6

 大工の見習いをまだもっとつづけましょう。未来をつぶしたら、なぜこんなことやっているんだろうってまた転職してしまいますよ。

noname#123501
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少しがんばってみます。

その他の回答 (5)

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.5

> 偉い人(汗流さず出世したいひと)ばかりでは、世の中回ってかないですもんね。 私は質問者さんとは住んでる場所も仕事も違いますが、この点まったく同感です。 今の世の中は、大工さんだけでなく小売業も農家の人も展望を持てないようになっているように思えます。 こんな日本に誰がした!と言いたいところですがそれはさておき。 質問者さんは建設職人の組合には入っていますか? もしそうであれば、ご質問について一番適切な答えが得られるのは、やはり同じ地域で同じ仕事をしている、事情のわかった同業者の皆さんだと思います。そこでお仲間と悩みを話し合った上で考えるのが一番かと。 お住まいの所では岐阜建労(全国建設労働組合総連合・岐阜建設労働組合)があるようです。 一度手近な支部にご連絡を取って相談してみたらいかがでしょう。 http://www.gifukenro.or.jp/

参考URL:
http://www.gifukenro.or.jp/
noname#123501
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度相談してみます。

noname#58692
noname#58692
回答No.4

こんばんわ。私もNo3様に同意見です。 ただ、10年間一生懸命やってきたのなら、自分の技術や経験、 人間関係などを活かすという意味でも、他業種への転身はお薦めしません。 私の知人でカナダ人の大工が日本で働いています。 こちらに来て最初にびっくりしたのは、日本の大工は自分の専門分野以外、 何もさせてもらえないし、何もできないことだといっていました。 彼は日本の小さな工務店で2×4の洋風住宅建設部門のリーダーとして 働いていますが、一から十までほとんどすべての仕事をこなします。 (もちろん、いろいろな関係から外注に出すところは出すそうですが 事情が許せばすべてできるし、やりたいそうです) で、彼のもとで働く職人さんは皆、見習ですが、2.3年もすれば そこそこ一人でなんでもできるようになっているそうです。 なんだかんだいっても、実際に現場で動く人がいなければ、世の中 何も動きません。今までの実績と経験にプライドをもって、 しかし、ながさせることなく、新しい可能性に向かって努力されてみてはいかがでしょう。

noname#123501
質問者

お礼

ありがとうございます。世の中偉い人になりたい方はたくさんいますが 偉い人(汗流さず出世したいひと)ばかりでは、世の中回ってかないですもんね。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

造作しか出来ない大工であれば、決して明るくはありません。 造作だけであれば、技術も経験もそれほど必要とされませんから。 やはり大工をめざすのであれば、自分で簡単な設計から施工全てできるようにならなければなりません。 造作だけの大工は、結局ハウスメーカーや工務店の下請けから脱却できずに、ただ手間賃だけをもらうにすぎません。 大工をめざすのであれば、プレハブ住宅の大工ではなく、在来工法の工務店などで、建築全体にかかわるようにしてください。

noname#123501
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ今は大工が元請を、し続けるのはむつかしいのではないのですかねぇ?手間請けで回転率を上げていくほうが、ましのような気がするんですけど。

noname#111479
noname#111479
回答No.2

転職したからと言って明るい未来があるわけではないのが今の日本だと思います。 大工の仕事が好きで大工になって、普通に生活できる収入があるなら続ける方がいいと思います。 他にやりたいことがあるとか、収入が高ければなんでもするというのであれば転職を勧めますが。 転職して収入が上がるというのは夢物語だというのも現実です。 私も決して高くない月給から始まり、転職するたびに下がって行きました。。。 ホントにやりたいことがあるわけでなければ、どんな仕事をしてもたいして変わらない。転職すべきでない。というのが、転職を繰り返した私の答えです。

noname#123501
質問者

お礼

たしかに本音を言うとやりたい事があって転職を考えているわけでは、無いのです。サラリーマンは休みが、きちんと取れるし、所得も 少しはよさそうだし、体力的にもきつくなさそうだし、ただそれだけなんです。自分には甘い所があるようです。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

一気に建設は減りますよ ちなみに建築基準法改正で9月の建築確認の申請数は5割以上減ってます また、首都圏も再び一般サラリーマンが買える値段を超えてますので・・・

noname#123501
質問者

お礼

そうみたいですね。私は岐阜なのですが、首都圏で激減なら 田舎の岐阜なんてたまったものではないですね。 大工を職業に選んだのは間違っていたかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 大工親方

    付き合って間もない彼氏が大工の親方してます。 見習いの方もいます。 彼氏と先を考えたいので今同棲中です。 色々お金の面とかが聞きにくく、言い出しにくいです。 月に給料はまちまちだとききますが、大工さん的には今はいいほうなんですかね? 凄い頑張ってるのはわかります!周りに大工さんがいないので彼氏は凄い偉い人なのかもわからないです。 彼氏28歳 新築大工、親方 自営業、工務店 見習い1人 今月のお給料90万 色々ひいて使える額は50ぐらいやと予想してます。 支えていきたいので教えてください。大工とゆう職人さんのいろいろを……

  • 家具職人又は造作大工になりたいんですけど。

    僕は大阪市に住んでる20歳の男です。家具職人(造作家具又は別注家具)か造作大工になりたいと思ってるんですが全くといっていいほど求人がありません。見習からで募集している企業や募集してるところを知っているという方おられましたら教えてほしいです。どんな情報でもいいので宜しくお願いします。

  • 大工(造作大工 内装大工 家具大工 建具大工)について

    手に職が付く仕事を探しに職安へ行きました 1 まず内装大工(造作大工)について質問です a普通の大工とはどう違うのでしょうか? b平均2.3年で独立とか書いてありますが  そんなに簡単なものなのでしょうか?  5年10年かかると思ってました  独立したらどれ位もらえるのでしょうか?    事業内容 マンション等の内装大工(造作大工)  新築、リフォーム工事  LGS ボード等       2 木製品全般(家具、建具、床板、造作材等)の製   造を加工から塗装まで行っています。   職 種 木工技術員見習い  産 業 製造業のうち建具製造業 こちらの仕事は技術習得に10年かかるそうです はじめは12~15万だそうです 見習い期間中は安くてもかまいませんが10年経って技術習得後どれ位もらえるのでしょうか? センスとか必要でしょうか? こちらの難しい方をやりたいですが1人前の平均給与わかりますか? よろしくお願い致します

  • 主人は型枠大工で職人歴15年です 職長なども務められます。

    主人は型枠大工で職人歴15年です 職長なども務められます。 この不景気で日当15000から12000に下がりました。 義父が親方で職人4人の小規模です 孫請です 毎日、猛暑の中頑張ってくれてる主人には感謝しています。 やはり建築業は不景気でこの日当は妥当なのでしょうか? 主人は鳶の次に大工はまだ給料が良いといってます。孫請から脱出する方法はないでしょうか。 義父は仕事にやる気がありません。

  • 大工刃物に付いて質問です

    見習い大工のマサルと申します。 大工暦5年の若輩者ですがお答え頂ければと思っております。 ずばりお勧めの手鉋、鑿は何ですか? 私の周りには余り大工刃物にこだわりを持っている人が居ないので 是非とも参考にお聞きしたいと思っております。 ちなみに私は、助弘という寸8鉋と国慶という追入れ鑿を 使っております。どちらも安値な割に良く切れる方ではないかと 思って使っております。今後また刃物を購入する際に参考にさせて 頂ける様なご意見をお待ちしております。 本当なら親方に聞け!!と言われそうな所では有りますが 私の親方は鉋1丁、鑿8分1本という余り 刃物は使わないタイプの親方ですので 貴重なご意見何卒宜しくお願い致します。

  • 組立造作大工になる年数

    型枠大工14年、外構工事3年やってどちらも職人でやってきました。仕事を覚えるのは 早いほうだと思います。今から友達のところで修行して、ハウスメーカーなどの組立造作大工になろうと思いますが、 どれくらいの期間がかかりますか。

  • 大工見習い希望です

    大工見習い希望です 高校3年男です。 自分には経験が全くなく(学校も普通科)、知り合いに大工さんがいないのですが、どうすれば大工になれるのでしょうか。 一応ネットで調べてみましたが、ほとんどが経験者のみの求人でした。 今建築業界の景気はあまり良くないと聞いてますが、もしかして初心者は雇ってないのでしょうか?! どうすれば見習いとして雇ってくれますか? もちろん仕事はなんでもやりますし、お給料も少なくて大丈夫です。 資格とかは持ってません・・・でも車の免許はもうすぐ取れます。 地域は千葉県周辺でお願いします。 どなたかご回答よろしくお願いします。(乱雑な文で申し訳ありません)

  • 家具製造又は家具取り付けの職人になりたいです。

    僕は大阪に住んでる20の男です。家具職人か造作大工になりたいんですけど求人が全くといってないです。見習からで雇ってくれるひとや、募集しているところを知っているという人おしえていただけませんか?

  • 夫が大工です。私には何ができますか?

    こんばんは。 私の夫は30歳、10年目 一年前に一人親方になったばかりの大工です。 私はずっとDTPの仕事をしてきたのですが、 子供ができて退職をし、今は育児中です。 一生仕事をもち働いていきたいという気持ちがあるのですが、 またDTPの世界に戻るよりは 夫の仕事を手伝って一緒に頑張って生きたいという気持ちがあります。 私には何ができるでしょうか? 夫は口下手なのであまり営業などには向かないです。 新築よりもリフォームが好きとか言ってます。 本当に家を作るのが好きな職人気質の人です。 お会いする職人の方にも”いい職人だよ”と言われて とても(なぜか私が(笑))嬉しかったこともあります。 私は社交的ですし、パソコンも操作できるので 何か夫の役に立つことはできないかなと思ったんです。 素人考えで思いつくのは ・インテリアコーディネーター ・CADオペレーター ・経理事務 このあたりでしょうか? 夫は今年から勉強をはじめて 来年建築士2級を受験するそうです。 でも大工から経営者となり、 お金儲けだけに走るような人間にはなりたくないのだそうです。 現役大工さん、またはその奥さま、 お身内に大工職がいらっしゃる方、 お話をきかせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 正社員→請負 労働法関係に問題はないでしょうか?

     私は現在大工をしています。会社が小さい頃から大工をしていました。最近会社が住宅を建てて売ることから、不動産取引のみを主体とする営業にシフトした結果、会社は発展してきました。  そこで、会社のコンサルタントが会社上層部に対して意見として私のような大工職人の社員を一人親方にしたてて、正社員の身分から請負の一人親方にしようとしています。  それにより、会社としては住宅の売る部門に集中できて、大工職人部門の仕事確保の手間も省けて人件費の節約にもなる見込みのようです。  問題は社員ならば仕事上の怪我も労災保険(会社負担)ですし、雇用保険も健康保険も厚生年金もあります。  ところが、請負の一人親方になりますと、労災保険に入るならば自己負担の特別加入。雇用保険・健康保険・厚生年金はなくなります。  そこで質問ですが、会社の営業方針の変更ということだけで勝手に身分の変更は許されるのでしょうか?ちなみに、会社は年々経常利益を大きくしています。

専門家に質問してみよう