• ベストアンサー

尻尾の矯正

我が家に先日子猫がやってまいりました。 良く見ると尻尾がちょっと奇形なんです 短い猫やチョット曲がってる猫は、良く見る のですがウチの子は、ブタのように?(汗) ぐるりと1回転してるんです。 そのせいもあり便が尻尾につきやすくて 困ってます。 こんな尻尾を真っ直ぐにできるような矯正 や整形など可能なんでしょうか? 近所の病院では、そのような事は、受けつけて くれなくて・・・

  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.1

単なる短い尻尾のように見えても、 中では骨が複雑怪奇に折れ曲がって、螺旋階段のようになっている場合があります。 ぐるりと一回転しているというのも、中で骨がそうなってしまっているのではないでしょうか。 まっすぐスラッとした尻尾でも、子猫のうちはよく汚します。 大人猫になれば、自分で上にあげたりして、 汚さないようにトイレができるようになると思います。 骨の形だから、矯正は無理なんじゃないでしょうか。 整形は・・・やってくれる病院があるのかどうか知りませんが、 猫の負担が大きいような気がします。

その他の回答 (2)

  • noopee
  • ベストアンサー率38% (114/297)
回答No.3

こんにちは。 尻尾をまっすぐにしても(と言っても骨の整形は可能なのか?)、トイレが上手にできるかどうかはわかりません。 その子のクセもありますし、体勢にもよると思います。 他の方もかかれているとおり、子供のうちはあまりトイレが上手でない子も多いです。 うちには先っちょが曲がっているカギ尻尾の子がいますが、とってもトイレがへたくそです。 屋根&スイングドア付きトイレなのに、オシッコをトイレの外にすっ飛ばしていたこともありますし、尻尾やお尻がくさいことなど日常茶飯事ですねぇ。 寄ってくるのをそのまま抱っこしたら、買ったばかりの服がくさくなったこともありました。(T_T) もう4歳になりますが、これはずっと直らないだろうな~と思っています。 なので、ウェットティッシュは必需品! うちの子は先が3cmくらいのところでちょこっと曲がっているだけなので、トイレと尻尾の奇形はあまり関係ないように思うのですが、もう少し見守ってあげてはどうでしょうか? カギ尻尾の子は飼い主に幸せを引っ掛けてくる、っていうジンクスもありますよ。(^^)

  • chiaki-o
  • ベストアンサー率36% (38/105)
回答No.2

家の子もまったく同じですよ! 尻尾が3回くらい曲がっていて豚のようです(笑) 今、生後3ヶ月弱で、ウンチはたまに尻尾についちゃいますね。 だけど、尻尾の形はどうし様もないと思います。 骨がもう形づいていますからね。 下の方も回答されてますが、今はまだ子猫なのでウンチの仕方も上手くないのだと思います。 大人になればウンチも上手くできるし、失敗しても自分で処理できるようになるでしょう。 今は大変でしょうが、ウンチの後にウエットティッシュで拭いてあげたりするのが良いですよ。 尻尾はその子の個性ですからね☆

関連するQ&A

  • 曲がってしまった(?)しっぽ

     我が家では成り行きで子猫3匹の世話をする事になりました。3匹とも耳がピンとしてしっぽがまっすぐのかわいい子です。生後1ヶ月半ぐらいです。ところが、じゃれ合っている子猫たちを見て母がいたずら心を起こしてしまい、1匹のしっぽを軽くふんでかまっている時、その子はほかの猫に気を取られ態勢をくるっと変えてしまいました。結果的にしっぽがねじれた状態に…。痛がるようすは全く無いものの、それ以来まっすぐだったしっぽがその子だけ少し曲がってしまったような気がします。母も落ち込んでしまいました。そんな簡単な事で骨が曲がってしまう事ってあるんでしょうか?治る見込みは全く無いのでしょうか?

    • 締切済み
  • しっぽふりふり~~~♪

    我が家にねこさん2匹います。   ある日、Webcamでチャットしていたところ(自由にカメラを付けている人を見れる)、ねこ1匹がカメラの前を横切りました。 それを見ていた人が、「オス? メス?」って聞いてきたので、オスだよ~といったところ、「シッポ振らないからオスってわかっていたのに聞いちゃった・・・」って言ったんです。 オスは、シッポが硬く、時々振るときはさきっちょだけです。  硬くて柔軟性がないせいか、テーブルの上のものをひっくり返すときがあります。 メスは、シッポくねくねで、名前を呼んだり、なでてやると、シッポふりふりくねくねします。 猫を飼うのは初めてだったので、初めて聞いた話なのですが、オスってシッポを振らないの?

    • ベストアンサー
  • スコティッシュフォールドのしっぽについて

    我が家にスコティッシュフォールドを迎え入れようと思い、ブリーダーさんに見せてもらいました。 見せていただいた子猫の中に、しっぽが短い子がおり、 「この子なら今日連れて帰れる」 「この子なら半額にできる」と その子をおすすめされました。 事前に調べた情報だと、しっぽがみじかい子は骨の病気などのリスクが高いと言われていたので、不安になったのですが、実際のところどうなのでしょうか? 根拠のある情報なのでしょうか? ブリーダーさんは 「しっぽがみじかいだけなのに、みんながああ言う風にネットとかで書くから、この子が残ってしまった」と言っていました。 その子は柄も綺麗で、おっとりした可愛い子でした。 しっぽの短い猫はリスクが高いという情報を信じていた私は、そういう子をおすすめされたことや、親猫や猫の生活スペースを見せてもらえず、子猫をカゴに入れて連れてきて見せてもらうというスタイルに少し不信感を抱いてしまい、 「考えます」と言って帰ってきてしまいました。 そのブリーダーさんのところの猫は、テレビに出たり賞をとったりしたこともあるようなので、猫のクオリティーは高いのだと思います。 近くに直接販売可能なブリーダーさんが少ないため、そのお店を候補から外すべきか迷っています。 みなさんなら、このブリーダーさんどう思われますか? 猫は生き物ですから、しっぽが長くても病気はするでしょうし、しっぽが短くても大丈夫な子もいるのはわかりますし、飼うと決めたからには、病気になろうが介護が必要になろうが、最後までしっかり愛情をそそぐ覚悟はしています。

    • ベストアンサー
  • どうやって尻尾を再び立つようになるでしょうか

    猫大好きな友人が猫4匹を飼ってます。先ず4匹の猫を紹介します: 猫A(問題の猫):1歳2ヶ月、♀避妊済、チンチラゴールド、美しい、ゴージャスな美人猫、ブラシングが嫌いのせいで人間があまり好きじゃないみたい。 猫B:9ヵ月、♂去勢済、チンチラシルバー、賢い、悪戯、良く食べて良く遊び、体格もがっちり、人間も大好き、4猫中のボスみたい。 猫C:7ヶ月、♀避妊済、ボンベイ、常に人膝の上で寝こんでしまうぐらい人間大好きな優しい猫ちゃん。 猫D:5ヶ月、♂、11月去勢手術予定、コラット、食欲旺盛、活発で元気一杯の子。 猫Aを飼ってから、可愛いたくて仕方がないので、次から次飼ってしまいました。 猫B来た時、猫Aはすごく怒ってました。一週間程度でBとだんだん仲良くなり、落ち着くようになりました。しかし猫Cと猫Dが来てから、猫Aは仲間外れになりました。BCDはいつも一緒に騒ぎ遊びしますが、猫Aは無関心な状態。お食事の時もBCD食べ終わってからの残り物を食べます。特に最近猫Aは昔の様に美しい尻尾をピンと立て、歩き姿が見えなくなり、いつも尻尾を下げて歩くようになりました。とても可哀そうにもみえます。どうにか助けようとしたいので、ご飯を猫Aに優先食べさせる方法も試したが(現在も行しています)、なかなか再び尻尾を立っててくれないです。どうしたんだろう?病気ではないようね?気持ち落ち込んでるかな?どうしたら下がる尻尾を再び立ってるようになるでしょうか?何か方法ありますでしょうか?何の方法でも試してみたいので、是非アイデアを教えて頂きたいです。 長い文章で読んで頂き、有難う御座います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • カギしっぽの犬っているんでしょうか?

    今日、病院の帰りに人なつこい野良ネコちゃんにまとわりつかれ アタマをなでたり、おなかをさすったりとかまっていたんですが、 ふと尻尾をみると見事な「カギしっぽ」でした。カックンカックンです。 「ここまでカクカクしてるのもスゴイね~」とお尻をぽんぽんして サヨナラしたのですが、ここで疑問が・・・。 「猫のカギしっぽはよくみかけるけど、犬のカギしっぽって・・・ 見たことがないような・・・?」 近所でワンちゃんとお散歩している方とかをよく見かけるんですけど カギしっぽ持ちのコなんて全然いないんですよね。 もしかしたら、私が犬種に疎いだけ・・・とか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。 なんか、ミョーな質問ですみませんでした。

    • ベストアンサー
  • 猫の尻尾が広範囲にハゲてきて、皮膚が見えています…

    こんばんは。過去ログで検索したのですが、部位がお腹である事が多いようで、尻尾の場合の事例をお伺いしたく、投稿させて頂きました。 家の近所に居るノラ猫兄弟2人は唯一、私と近所の方のみになついている可愛い子でして、互いに耳の後ろや身体を舐めあったり、頭と頭をゴツンとスリスリしたり…。だから絶対に死なせたくなく無いんです。残った1人が可愛そう…。それに、まだ若いので。 そこで先日、捕まえて病院へ連れて行こうとしたのですが失敗…。しかし、日に日に痩せてきているので(首の後ろの骨が見えてきている)一日も早く病院へ連れて行こうと思っています。猫用の移動カゴも先日、購入しました。ただ私も仕事があって、貴重な時間に会いに行っても居ない時もあり…。 そこで、病院へ連れて行く前に何か手を施してあげられる治療なるものってありますでしょうか。 現在の症状は尻尾の裏(お腹側)から毛が抜けてきて今では真っ白い皮膚がモロ見え状態。その部位が今では背中側の尻尾まで広がり、ぐるっと一周、ハゲてしまいました。みた感じではむき出しになっている皮膚は膿んでいる事は無く、むしろちょっと硬そうです。 どなたか何でも良いのでアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫のしっぽをドアに挟んでしまいました

    10日程前に私の不注意で飼ってる猫のしっぽをドアに挟んでしまいました。 ドアを閉めると突然、普段あまり鳴かない子が、ものすごい叫び声を上げたので、かなり痛かったのかもしれません。 すぐに抱き上げ2、3分落ち着かせました。 だっこしてる時は、しっぽは体に巻きつけてました。だっこしながらしっぽを少しさわって見た分には怪我している様子がなかったので大したこと無かったんだと思いそのままほっておきました。 うちの猫は外飼なのですが、いつもは夕食時には戻ってきましたが、その日以降10日たちますが全く戻ってこなくなりました。 今迄、たまに3、4日程戻らないことがあったのですが、こんなに長く戻らないのは初めてです。 やはり、しっぽに致命傷負ってどこかで亡くなってしまったのでしょうか? (猫は怪我や病気になると身を隠して、そのまま死んでしまうことがあると本で見ました・・・) それとも私とドアへのトラウマで戻らなくなたのでしょうか? 心配で保健所にも聞きましたが保護されていません。どうしてしまったのでしょうか? うちの猫は私にのみなついてます。他の人は警戒して近づきません。 生まれたときから居て、1歳のオス猫です。とても怖がりで、地域猫の他の猫のににらまれると、体が硬直して固まってしまいます。生まれて3ヶ月くらいの子猫(地域猫)に対しても先日ウ~とうなられると固まってました。傷つきやすくナイーブな猫だったので唯一信頼していた私にドアで挟まれ、 ショックで戻らないのかもと数日は様子を見て、また3,4日したらおなかをすかせて戻ってくるだろうと 思ってたのですが・・・。 しっぽの怪我で死んでしまうことがあるんでしょうか?どうしてしまったのでしょうか? 心配でたまりません。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫は不機嫌なとき以外にも尻尾を振りますか?

    こんにちは。お世話になっております。 似たような質問があったのですが、うちの場合とちょっと違うようでしたので質問させてください。 我が家には4ヶ月の子猫がいます。 最初はケージに入れてましたが、今は部屋の中でお留守番してます。 わたしがソファに座ってるとひざの上に載ってくるので、頭やノドや耳の後ろを撫でてあげるのですが、 いつも頭突きみたいな感じで振り払われてしまいます。 なので背中を優しく撫でてあげると、グルルル・・・と低い声で唸ります。 (犬なら今にも怒りが爆発しそうな状態の声です・・・) これは俗にいう「ゴロゴロ音」なのでしょうか? あと、そのときに尻尾をゆっくり振ってるのですが、感極まってくると? (唸り声がとても大きくなります)尻尾をぶんぶん振ります。 尻尾を振ってるので、嫌がってるのかな・・・とも思うのですが、目を閉じて体を弛緩させているし、 いつまでもひざの上にいるので判断に困ります。 これがこの子の愛情表現なのでしょうか? それともわたしの撫でかたがあまり気持ちよくないとかで、ご機嫌斜めなのでしょうか?? 撫でずに放っておくと、ひざの上をウロウロした後、別の場所へ行ってしまいます。 猫を飼うのは初めてで、いまいち気持ちを読み取ってあげることが出来ません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の尻尾追い

    はじめまして。 7歳の小型犬を飼っています。最近譲り受けました。 前の飼い主のところで、尻尾をひどく噛んでしまい、今はエリマキをつけて予防しています。 留守番のときに、トイレと違うところにおしっこをしてしまうことがあります。一箇所だけです。 出かけに吼えることがありますが、出かけると吼えるのをやめます。 そのほか、問題行動はなく、大人しくお留守番をしているようです。 分離不安の傾向はありますが、上記については時間をかければ改善するだろうと考えています。 今、困っているのは、私の在宅時の行動です。 不安を感じると尻尾に吠え付き、ひどくなるとくるくる回ってしまいます。 1)散歩で大きな犬や知らない人が近づいてきて、不安がMAXになった時 2)家で、わたしが他の家族に構った時 に良く見られます。 5分くらいの短いものから、少しシツコイものまであります。 困るのは2)のほうです。 最初は要求吼え(自分の尻尾に?)のように聞こえましたが、どうもヤキモチを焼くと不安になり、尻尾を気にしてしまうのでは?と感じています。 今は、分離不安のお薬を動物病院で処方してもらっていますが、癖になってしまっている尻尾追いを矯正するのは薬だけではダメかも・・。と思っています。 ただ、尻尾追いをしているときに「ダメ」というと、ますますひどくなりますし、「大丈夫だよ~」と声をかけても、やめません。 おやつをあげると一旦はやめますが、またはじめます。 今は、やめるまで放っておいてます。 家族が増えたり、お客がきたり、留守番があったりと、人間と暮らせばこれくらいのことは当たり前のことです。 一つ一つを大きなストレスと感じてしまっていては、可愛そうですのでなんとか治してあげたいです。 自立心を育てるために、今はいろんなことに慣れさせること、構いすぎないことを努めています。 少しずつ順応してきているように思います。 ネットや本を見ましたが、こういう尻尾追いの場合、具体的にどのように接すればよいのか迷っています。 私自身はアルファシンドロームのような状態とは違うと考えています。 普段は、しかられればショゲ、ほめられれば喜び、言うことをよく聞く良い子です。人を噛んだりはしません。 尻尾追いの時も、言うことは聞きませんが、人の声は聞こえているようですので、脳の疾患?と言うわけでもなさそうです。 基本的に不安を感じやすいたちなのだろうと思っています。 経験をお持ちの方、どのようにすればよいなどのアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫がしっぽの付け根痛がります

    15歳のメス、避妊済、完全室内の 猫を飼っています 5年ほど前からしっぽの付け根を触ると嫌がるようになり 今では腰のあたりを触るだけでものすごく怒りかみつきます 普段は遊んでいてもあまがみしかしないおとなしい子です 抱っこも縦?前足を肩に載せ、後ろ足を手で支えるような形ではできなくなりました しっぽは自分では普通に動かしていますしジャンプもします 病院でレントゲンを撮りましたが 骨に異常もなく腫瘍もないです 肛門腺もつまっていないし 腎臓は少し萎縮があるが年齢を考えると仕方ない範囲で、症状などは何もありません 医師はどこかにぶつけたのかもしれないとのこと でも5年間こんな状態ではなくだんだんひどくなってきているので心配です 他の病院を受診すべきでしょうか このような症状で何か知っている方がいましたら情報お願いいたします

    • ベストアンサー