• ベストアンサー

生後1ヶ月 外出はどの位??

10月1日生まれの娘と、来月2歳になる息子がいます。 今月の末に娘の1ヶ月検診です。 今月いっぱいは上の息子は市の制度を利用して保育園に通っているのですが、 来月からは終わりになって家での生活になります。 そこで、息子が家にいるようになると、どうしても外に連れて行って あげる事になるんですが、 生後1ヶ月の子をどの程度外に連れ出していいものか迷ってます。 下が産まれる前はほぼ毎日午前中、1時間~1時間半位 公園や、保育園の解放などに出かけていました。 私も家にこもっているより、外に出かけた方が気分転換できるし 出たいのですが・・・ 1ヶ月の子を頻繁に外に連れ出していいものかどうか・・ 2人目、3人目さんを育てている方どうされましたか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

3児の母です。 二人目の子が生まれたときは上の子ままだ2歳で・・・ ちょうど同じような環境かと思います。 生後2週間位からは、ちょくちょく外に出してました。 ちょっと買い物とかですが。。。 1ヶ月過ぎからは公園に行ってました。 時期も同じ位ですよ。9月25日生まれだったので。。。 気をつけることは、寒さ対策です。 ベビーカーに雨よけカバーみたいのが売ってると思うので、 そういうの使うと公園に行っても、結構助かります。 ただそれを使うと逆にベビーカーの中が暑くなることもあるので、 子供を触って調節してあげてください^^ めちゃくちゃ寒い時期は、デパートで小さい子がちょっとする遊びがあるところってあるじゃないですか? そういう所を使ったり、市でやってる子育て支援室など行くと、 遊びがあります^^ そういうところを有効に使ってました。 手洗いうがいを上の子にはさせるようにしてください^^ 上の子が、風邪をひくと、どんなに避けてても赤ちゃんに移ることがあります。 うちの子は・・・上の子がもらってきたインフルエンザに生後3ヶ月でかかりました・・・ 飲ませる薬もなく、母乳だけでなんとか治りましたが。。。 母乳が飲めなくなると、入院だそうです。 本当に可愛そうな体験をさせちゃって・・・ 移さないようにしても、やっぱり移っちゃうことってあるみたいなので・・・ 気をつけてすごしてください^^

yukky0803
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません・・ やっぱり回答者様も外出されてたんですね。 結局、最近はほぼ毎日公園など出かけてます。 寒さ対策は必要ですよね。 雨よけカバーもアドバイス頂いて活躍しています。 インフルエンザ・・・ これはやっぱり怖いですね。。 人ごみには注意したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pribo
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.4

ドイツから投稿してます。ドイツでは生後2・3日から外出許可が出ています。うちの子も病院にいるうちから、院内の庭をベビーカーに乗せて散歩しました。大体15分ぐらいから始めて、ほぼ毎日外の空気を吸わせていました。ただ、今は気候が寒くなってきているようですので、風邪の対策をして外出されたらと思います。あと、ご存知だと思いますが、紫外線の対策も!!日本は産後の外出についてとても慎重ですが、ドイツの子どもが大丈夫なので日本の子どもも大丈夫なはずです!!育児、大変な頃だと思いますが、頑張って下さいね。

yukky0803
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。。。 ドイツでは生後2・3日から外出オッケーなんですか~ ん~やっぱり日本は神経質すぎなんですかね?! でもそれを聞いて安心しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59065
noname#59065
回答No.3

1歳8ヶ月差の兄弟のママです。 出来れば出かけたくない気持ちはありましたが、長男がそうはさせてくれず頻繁に外遊びに連れて行きました。どうしても生後1ヶ月までは我慢させましたがそれを過ぎてからは普通に連れ出していました。 公園や保育園の解放が多かったです。そこで他のママへの会話も学んだように思います。あまり人としゃべったりお願いしたりが苦手な私ですが、必要に迫られてお願いしました。ミルクの時間がまだまだ定まらない時期、お腹が空いてしまったら飲ませる間お願いしましたしウンチもよくするのでオムツ交換でも。下にお子さんが見えなくても生後間もない赤ちゃんがいた事が近いママですので快く見てくれました。今は次男も1才を過ぎ歩いて長男の真似しながら遊んでいますので逆に私が頼まれる事もしばしば。当然嫌な気持ちにはなりませんし質問者様も気楽にお願いされれば良いと思いますよ。お互い様なんですから。うちの子と一緒に遊んでいるからって知らないうちにどこかに行かれる方がたまに見えますが、それは正直ちょっと・・・。遠慮しすぎずお願いされてくださいね。 皆さん言って見えますがやはり防寒は大切ですね。うちも例外なく一人が風邪をひくともう一人も・・・。それは覚悟していましたが上の子の時と違ったのは私も体が弱っているのか一緒になって風邪をひいてしまう事が多かったです。子供の風邪もかわいそうですがママが倒れたときが結局子供にもかわいそうな思いをさせてしまいます。自分の体調に合わせて無理のない程度に頑張ってください。

yukky0803
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。。 最近、まだ暖かいので出かけやすく 皆さんと同じようにやっぱりお出かけしています。 私もそのお陰で気分転換できています。 でも、児童館ではやはり授乳時間が 重なると、上の子の事をお友達に見ていて もらったり。。。 やっぱりあります。 私もいつも申し訳ないと思いつつ。。 甘えちゃってます・・ 回答者様も同じ気持ちだったのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43171
noname#43171
回答No.1

うちは二人目の時は生後1ヶ月どころか2週間ぐらいで外に出ちゃってました。 とはいってもスーパーとか買い物程度でしたが。 1ヶ月過ぎてからは普通に出かけてました。 今の時期は寒いので寒さ対策をしてあげれば公園とかも1時間程度出かけて平気じゃないでしょうか。 あとは風邪の流行ってる時期は要注意ってことで。 確かうちは5ヶ月ぐらいの時に風邪をひいちゃいました。 確か1月です。

yukky0803
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません・・ やっぱり上の子に合わせての生活だと、 そうなっちゃいますよね・・ 最近はまだ暖かいので、ほぼ毎日 公園や買い物など出かけてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生後一ヶ月の真夏の公園

    いつもお世話になります。 二歳の息子と生後一ヶ月の娘がいます。 息子を外で遊ばせたいのですが、生後一ヶ月の娘も一緒に連れて行かなければなりません。 水遊びていどできる公園など、一時間・一時間半くらいなのですが この真夏の暑さの中ベビーカーに乗せて生後一ヶ月の娘を外に出すのは 無謀でしょうか? 日陰など探すなどして、できるだけ涼しい場所へ居させるつもりですが ・・・。 私の様に、下の子が小さすぎて外に出られない時、上の子の遊びはどうしていましたか? 子育てサロンや児童館など室内で遊ぶところに行くしかないのでしょうか?私的には外で汗を流して遊んで欲しいのですが・・・ そんな事いってられないですかね・・・。

  • 生後まもなくの外出

    来月4月がら保育園に通いだす3歳の娘がいるものです。 ただ今第2子を妊娠中で現在7ヶ月後半。予定日は5月の下旬です。 5月の下旬と言うと上の子も保育園に慣れ始めた頃かと思いますが 出産で早々に長期保育園を休ませなければいけないのか悩んでいます。 実家の両親は近くに居ますが二人とも仕事を持っているため お迎えは頼めません。義両親も遠方で同じ状況です。 周りに親戚などお迎えを頼る人はいません。 また、市の保育園の説明を読む限り、里帰り出産などの事情でも 保育園は最長1ヶ月しか休めず、それ以上だと退園になってしまうようです。 保育園までは徒歩で10~15分程度ですが、下の子を抱っこして お迎えに行くとして、生後どれくらいで一緒に連れていけますでしょうか? 最低1ヶ月は家に居た方がいいですか?

  • 1ヶ月の新生児の外出頻度。

    現在1ヶ月になったばかりの娘のことなんですが、 1ヶ月検診でも問題なく体重も順調に増え・・・といった状態です。 皆さんは1ヶ月の子どのくらい外へ連れ出していますか? 上の子のときは育児書どおり・・・というか1ヶ月目までは外へも出さず、 1ヶ月検診後から室内で日光浴をはじめ、2ヶ月目方軽くお散歩・・・。 なんてやってましたが、2人目は無理です。 1ヶ月になる前から上のこの保育園の送り迎えや買い物(食品やら必要なもの)など行かなくてはならないことが多くて 里帰りもしなかったため1ヶ月過ぎた今では、格段に外へ連れ出す回数が増えてます。 2人以上子供をお持ちの方、2人目はこんなものですか? 明日、主人が休みで上のこの誕生日なので小さなテーマパークみたいな遊園地に連れて行こうと思っているのですが やっぱり無茶ですかね? 皆さんの体験や経験談、忠告など聞かせてください。

  • 生後1ヶ月、いつから外出?

    生後1ヶ月、いつから外出? 2歳10ヶ月の女の子、生後1ヶ月の男の子のママです。 母乳とミルクの混合で、ミルクも少しずつしか飲まないため(1回に40~80くらいミルクをたしています)なかなか授乳の間隔があきません。 夜はまとめて寝るようになってきて7時間くらい寝ることもあるし、昼間も寝ていたりウトウトしたりで4時間くらいあくときもありますが、おきている時は1時間であげてしまうこともあります。(ミルクがたりないのかもしれませんが、、) 上の子も少しずつしか飲めなくて間隔もなかなかあかなくて、同じような感じだったので仕方ないのかな~と思っています。 ただ今回は2人目なので親子3人でずっと家にいると息がつまりそう、、というか、、 特に上の子はずっと家にいるのは退屈のようで、すぐ「おやつ!」とか、ミルクをあげている時に限って 「抱っこして」とか言ってくるし、あとは「ばあばの家にいく」と言って一人で行ってしまったこともあります(送り迎えはしましたが、、) 週1回のサークルの時は下の子は実家に預けているのですが、あまりしょっちゅう預けるのも悪いし、 早く下の子も連れて外出したいな~と思うのですが、上記のように授乳間隔があかないので出かけるのが不安です。 2人お子様がいらっしゃる方、下の子が何ヶ月のときから一緒に外出してましたか?

  • 人間の生後の3.4ヶ月検診

    生後の3.4ヶ月検診というのは、生後何ヶ月目に行うのですか?今月町の保健所に聞いたら2010年の1月28日の検診の対象の子供は、2009年の9月生まれが対象といわれました。葉書がそ月に送られてくるそうです。私は、てっきり生後4ヶ月目に行うものだと思っていたのですが、5ヶ月目ということになるのでしょうか?2009年10月生まれだと2010年2月の検診になるということですか?どこの自治体も同じですか?

  • 生後11ヶ月で、保育園に預けるか預けないか・・・

    現在、生後6ヶ月の息子を持つ主婦25歳です。 現在、専業主婦として毎日を送っていますが、 来年の4月から保育園に入園させるかどうか迷っています。 来年の4月の時点で息子は11ヶ月です。 まだまだ小さいです。 育休をとっているわけでもなく、 経済的に余裕がないわけでもないのに(余裕があるわけでもありませんが・・・) 預ける事に罪悪感を感じてしまいます。 ですが、今私の方が育児に行き詰っていて、 うつっぽくなっています。 まだおしゃべりはもちろん、自分で動く事もできない息子と 長時間二人きりの生活にストレスがたまっていて、 持病の過食症もひどくなっています。 主人は帰宅が9時ごろで、義両親は遠方に住んでおり、 私の両親は隣町ですが仕事をしているのであまり頼れません。 正直、早く預けて働きたいと思ってしまいます・・・ でも、一人目育児なので、 1歳間近になった息子がどんな感じになっているのか想像できなくて、 もしかしたらその頃になるといろいろとわかるようになってきて、 歩くようになって、一人で遊べるようになって、 児童館や福祉センターに行って遊んだりできて、 育児が楽しめるようになっているかも?!と思うと、 そんなかわいい時に保育園に預けるなんてもったいないかも・・・とも思います。 用事で託児に1時間ほど預けた事が2,3回あるのですが、 迎えに行くと大泣きして待っていました。 私が抱っこするとすぐ泣き止みます。 そんな姿を見ると、保育園に預ける時なんかどうなるんだろう・・・と思ってしまいます。 慣れるのに時間がかかりそうな子だと思います。 子供さんをお持ちのお母さん、 娘さん、息子さんが1歳になった頃、どんな感じでしたか? 仕事復帰された方、専業主婦で子育てされた方、 どんな意見でもかまいませんので、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 保育園に1歳から預けるメリット、デメリット、 家で育てるメリット、デメリットを教えてください! ちなみに、仕事をするならパートで探したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 生後2か月の男の子です

    5月生まれ(生後2か月)の男のコのママです。 同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃるママさん、同じ月生まれのお子さんがいらっしゃる先輩ママさん、教えてください。 昼間おウチの中で過ごす時、お外にお散歩に出る時、夜寝る時、赤ちゃんに何を着せていますか?? 上に2人女のコがいるのですが、2人とも冬生まれだったので、この時期2か月の赤ちゃんに何をどれくらい着せていいのか、毎日迷ってしまいます。 そして初めての男のコ育児でもあります。もし、夏の男のコ育児こんな風にしていた!!!という女のコとの違いみたいなものがあったら、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 生後2ヶ月です。毎日、外出しても大丈夫?

    ちょうど生後2ヶ月になる娘がいます。 産後、自宅で仕事をしてました。 それが、ここ最近になって出勤しなければならなくなってきました。 幸い、会社は父の会社という事もあり、娘を連れての出勤が可能です。 事務所の片隅にベビーカーを置いて、ベッド代わりにして寝かせ、 その横で仕事をしてます。 そこでお聞きしたいのは、 生後2ヶ月で毎日外出というのは、大丈夫なんでしょうか? 今週に入って仕事で毎日、外出している上に、 明日は運動会、明後日はお墓参り・・・と予定が入っています。 運動会は1時間ほどで帰るし、お墓参りは親戚の家の中で過ごすつもりなので、外へずっと出ていることはしません。 移動も全て車なので、すごく大変という程でも無いんですが・・・ 毎日となると・・・いくら車でも大丈夫かなぁ・・・?と心配になってきました。 会社へは車で片道30分程で、お墓参りも1時間弱で着きます。 娘はよく寝て、よく飲んで、特に変わった所はありません。 体重も順調に増えていてます。

  • 外出がきらい!?

    5ヶ月目に入った女の子がいます。 今まで家にこもりがちだった私も、検診等でママ友らしき人もでき、少しずつ外に出るようになりました。 しかし、娘が外出先でいつも大泣きをするので困っています。 先日、市で行われた同じ月齢の赤ちゃんだけが集まる講座に行ったのですが、マットに寝かせて置くとすぐ大泣きし、抱っこしっても泣き止まず、結局会場の外に出たり保育士さん二人の手を借りたりと大変でした。 また、初めてママ友三人で家に集まったのですが、うちの子だけずっと抱っこしてないとだめ、他の赤ちゃんと一緒にマットに寝かしても一人で大泣きしている始末・・・。 結局、ママ友二人は楽しくリビングでお菓子などを食べているのに私は汗をかきながら娘をあやして、会話にもなかなか加われませんでした。 他の赤ちゃんと比較するような事は決してしたくはないのですが、児童館に行ってもうちの子だけ泣いていて困ってます。 今日も夫が息抜きにとデパートに連れてってくれたのですが、ベビーカー(あまり好きではない)で泣くし、お腹がすいているわけでもないし・・・。 義母(元保育士)に相談したところ、甘やかせすぎだから少し抱いたりしないでほうっておけばと言っていましたが、かわいそうでつい抱っこして構ってしまいます。 こんな性格の子は直るのでしょうか?

  • 生後11ヶ月の息子について

    初めての子育てで何もかもが初めてで手探りの日々が続いています。 最近、ちょっと私の心と体が限界に近づいてきました・・・。 何かいい対処法とかあったら教えてください。 生後11ヶ月になる息子がいるのですが、本当に機嫌が悪い日が多く困り果てています。 家にいたら一日中泣いています。 これは生まれてからずっと同じ状態です。 どこか病気なのでは?ということで病院で診てもらいましたが、特に悪いところはなかったです。 10ヶ月検診ではつかまり立ち、ハイハイをしないことにたいして要経過観察とは言われましたが。)その後大学病院で診てもらったところ、「のんびりさん」なだけで、特に問題なしと太鼓判いただきました。) 外に連れ出すと泣きやむので、日中は極力外に出て過ごしています。 (スーパーなどでは、ニコニコと周りの人に愛想振りまいています) ベビーカーは嫌いなようで、ずっと抱っこひもです。 さすがに10kgの息子を一日中抱っこだと私の身が持ちません・・・ 子育て支援センターとかにも連れて行ったのですが、周りの子はみんな機嫌よく遊んでいられるのに、うちの子は10分くらいで飽きてしまうのか、ひっくり返って大泣きします。 なんでうちの子は他の子のように機嫌よく遊べないんだろう・・・と他の子と比べてしまって悲しくなってしまいます。(比べるのは良くないことは分かっていますが) そろそろ自我が出てきているのか、泣き方も激しくなる一方で、月齢とともに子育ても楽になるのかと思いきや、辛くなる一方で精神的に追い詰められてきました。 これからこの子はずっとこのまま泣き続けて大きくなっていくのかな? ずっと機嫌が悪くてお友達とも遊べないのかな?と悪い将来しか考えられません。 同じようなお子様をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ体験談などお聞かせくださいませんか? 同じような境遇の方の話を聞くのが一番励みになるような気がします。 よろしくお願いいたします。