• ベストアンサー

関係会社が清算したら親会社はどうすればいいでしょうか?

私の働く親会社では関係会社(子会社?)を数社もっております。 そのうちの一つは10月から合併、一つは10月で清算との事です。 合併はなんとなくわかります。 既に関係会社の債権などを当社に振替処理もしております。 ただ清算が今いち理解できません。 清算とはその関係会社の債権、債務がなくなるという事です よね?親会社である当社にその債権、債務を引き継ぐ責任は ないのでしょうか? 共に親会社の社名が入った名前で、親会社が、債権、債務を 引き継ぐ必要があるように思うのですが。 無知ですみません。新人なものでよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misugijun
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.1

清算とは債務を弁済し残った財産を分配して、きれいさっぱりなくしてしまうことですよ。 御社が親会社であれば子会社株式(あるいは関連会社株式)をもっておられるとおもいますが、清算するとなるとその株式(有価証券)の価値がなくなるということです。債権債務は清算結了までの問題です。

その他の回答 (1)

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

1. 株主の有限責任という原則から、親会社(100%所有なり51%所有なり)は子会社の清算時は出資額以上の負担を負いません。(株主部分は) 2. 会社清算のプロセスとしては、 子会社取締役会での清算決議 →株主総会を招集して特別決議 →清算人選任及び解散の登記 →清算人による会社の資産の現金化・負債の支払 3. その上で債務が全額完済でき残資産(現金化)が残ればそれを最終的に株主で分配する。 4. 残債務が残る場合は、特別清算手続で債権者同士が未回収債権をどう割り振るかを決めるという、手続に入るので、株主には何も戻ってこない。 5. よって、出資部分については上限で出資分を諦めれば親会社には何の負担もない。但し、親子間の債権・債務関係については別の話。又、資産の換価局面で子会社の事業の一部だけを営業譲渡で親会社が承継する(子会社には対価を払う)という選択肢も有り得ます。

関連するQ&A

  • 会社の清算に伴う債務の扱いについて

    当社と取引きがある、A社が3月31日を持って清算するそうです。 そこで教えてください。 当社は、その会社に4月1日以降にも、当社の都合により確認できなかった債務を支払う義務を10月1日~3月31日まで交わしています。 その場合、会社が無くなっても4月1日以降支払う義務があるのでしょうか。 なお、清算会社は4月1日を持って設立されます。 「債権」ならよく「債権者集会」などニュースで聴いたことがありますが、債務の場合は、支払うのでしょうか そもそも「会社清算」と「会社再生法手続きによる会社の存続、あるいは清算」「倒産」・・・・・その他 もろもろの「一般的に言う会社が無くなる」ことは、どういうことを意味するのでしょうか。 まったくわからないの大至急教えてください。 また、その関連のURLがあったら、添付頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 会社清算結了に当り子会社清算が未了です。

    会社清算中ですが、ほぼ終了を迎えています。 海外子会社(100%株式保有)も昨年から清算中ですが、債権者との間で問題があり、見通しが立ちません。当社の子会社への債権は清算(債権放棄)しています。 このままでは、時間経過に伴う当社の経費が増大していきますので、できるだけ早く結了したいと望んでいます。 そこで、質問ですが、 (1)子会社の結了がされないままで行う方法はあるのでしょうか? もしくは株主総会で了承を得た場合は可能なのでしょうか? (2)また、代表清算人は結了まで辞任はできないのでしょうか? 何卒、ご教示下さいますようよろしくお願いいたします。

  • 吸収されたほうの合併会社の債務

    取引先より合併の個別催告をもらい同意しました。債権債務は合併後の会社が引き継ぐという内容です。5月1日合併ですが、合併前の先方の支払は20日締めの翌月10日です。5月10日の支払は先方は合併後の社名で手形を振り出すそうです。当社は合併前の名前で請求書を出しているのですが税務的に問題はありませんか? 手形を受け取った際の領収書も合併後の社名の宛名でいいのでしょうか? 

  • 会社の解散清算

    会社の解散に当たって債務がある場合にその会社の代表者が個人名で債権者との間で免責的に債務引受けすることで普通清算手続きでの決了をすることは可能でしょうか?

  • 関係会社が倒産した場合、その会社に対する債務はどうなりますか?

    弊社に出資している関係会社がもしも倒産した場合、下記事項につきましてどうなるのか、アドバイスをいただけますか? 1)弊社はその関係会社に対して、多額の債務(未払金)があります。 弊社創業時にかかった費用(人件費等)を関係会社が弊社に対して請求したものです。 弊社は創業後赤字続きのため資金がありませんので、関係会社からの多額の請求を支払う能力がなく、2年以上放置してしまっています。 先日関係会社より、資金繰りで困っているので一部だけでも返済してほしいと言われましたが、当社も資金難ですのでどうすることもできません。 関係会社からは、「債権を売るかもしれない」「もし倒産したら債権者がそっち(当社)に行くことになるがいいのか?」と言われています。 実際のところ、この関係会社が倒産したら、弊社の債務はどうなるのでしょうか? 債権者に来られても、お金がありません、、、。 その場合、当社の大株主である親会社(当社に90%出資)が債務を履行しなければいけないことになりますか? 2)この関係会社が弊社に出資している資本金はどうなりますか? 会計上どのような処理をすることになるのでしょうか。 すみませんが、どなたかアドバイスいただけましたら大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 会社の清算人について

    有限会社 A の清算人 B を相手に預金の払出しを行うべく手続きを進めてまいりましたが、払出す段階で清算人 B は死亡していることがわかりました。Bの相続人 C が名乗り出てきて、<遺産分割協議によりBの債権、債務は自分が全部相続したので、Aの預金の払出しを C にするよう求めてまいりました。> この状況では単純に C に払出すのではなく、新たに A の清算人を選定してもらい、その清算人を相手方にするものと考えておりますが、いかがでしょうか? どなたかアドバイス願います。 ※ ポイント (1) 清算人の立場も相続できる(する)のか? (2) 死亡に伴い清算人を変更するにはどのように手続きするのか?

  • 親会社の倒産 出資金

    当社、資本金1,000万円の株式会社です。 資本金の内訳は、親会社700万円・代表者300万円となっております。 今期、親会社が倒産(裁判所の破産決定)してしまったのですが、当社の資本金の経理処理はどのようになるのでしょうか? なお、当社も債務超過の状態でしたので、親会社の債権者様からの別段の請求等はありませんでした。 宜しくお願いいたします。

  • 清算会社の賃貸料

    先日父が亡くなりました。 父は清算会社の清算人です。 清算会社名義の土地建物が賃貸されており、 賃貸料が父名義の口座に支払われています。 清算会社は10年程前解散登記がされていますが、 代表取締役もなくなられています。 株主は父のみだと思うのですが、定かでなく、 債権者や債務もよく分かりません。  質問なのですが、この賃貸物件や賃貸料は遺産に含まれますか? 今後この賃貸料は受け取っていいのでしょうか? 固定資産税は私が払いました。 管理者として、補修などもしてかまわないのでしょうか?

  • 無関係なのに第三債務者に

    某地方裁判所から債権差押命令が届き、第三債務者に社名が記載されておりました。 債権者は大手リース会社、 債務者は全く知らない、もちろん取引も一切ない遠い他県の会社名でした。 その地裁に問い合わせ、無関係である事を説明したところ 陳述書にその旨記載し(ないに○)返送すれば良い、とのことでした。 地裁の方に聞いた所、そういった事はよくあると話しておられましたが、 誰がどういった経緯で、勝手に関係のない社名を挙げるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃれば後学のために教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 清算中の会社を吸収合併した場合、税務上の問題

    解散して清算中の法人A(中小企業。同族会社)を、同一株主の別法人Bに吸収させようと思います。 法人Aが法人Bに対して債務があり、 法人Aは収入がなく、このままだと債務の弁済ができず、清算結了ができないため、 吸収合併を考えています。 AもBも、株主は全く同じであるので、適格合併という考え方で問題ないでしょうか?

専門家に質問してみよう