• ベストアンサー

Bドライブは??

drmoreauの回答

  • drmoreau
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.4

dosコマンドのDISKCOPYなどを実行すると出てきます。 ひとつのフロッピードライブの内容を丸ごとそっくり(セクタ位置なども含めて)コピーするときに、DISKCOPYコマンドを使います。 このときにフロッピーディスクドライブが1つの場合でも、DISKCOPYコマンドが正常に使えるように、ドライブレターBが確保されています。そのためWindows上では、そのBドライブがハード的に存在しないので、表示されないのです。 Aドライブにフロッピーディスクを入れDOSプロンプトで、 A:\>B: とすると、Aドライブに入れたフロッピーディスクの内容が、Bドライブのものとして表示されます。 このとき全画面表示で、青いエラー画面が出ますので、気にしないで、リターンキーを押してください。 Windowsにもどるには、 B:\>EXIT として、リターンキーを押してください。 あとで、DOSプロンプトの表示の設定をウィンドウ表示に直しておかないと、ずっとDOSプロンプトが全画面で表示されます。 実質、フロッピーディスクドライブが1つである場合、そのドライブがAドライブあり、またBドライブでもあるのです。もうひとつフロッピーディスクドライブを増設するとハードが存在するので、当然のことですが、Windows上でもBドライブが表示されます。

uitte
質問者

お礼

なかなか難しいですね~・・・。 本当はBドライブもあるってことになるのですかね? Aドライブ兼Bドライブって感じでしょうか。 色々勉強になりました。 お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • Bドライブってあります?

    Windowsしか使ったことがありませんので、他のコンピュータはどうなのか知りませんが、普通Aドライブがフロッピーディスクで、Cドライブがハードディスクですよね?なぜBドライブがないのですか?素朴な疑問です。

  • Bドライブは何故ないのですか?

    フロッピーディスクのAドライブから始まり、C、D、Eドライブと続くのに、何故Bドライブがないのでしょうか。 パソコン使用に困る訳ではないのですが、以前から疑問に 思っている事柄なので。

  • Aドライブ、Bドライブはどこにあるのですか?

    Cドライブ、Dドライブはいろんなパソコンでよく見かけるのですが Aドライブ、Bドライブはどこにあるのですか? なぜCから始まっているのでしょうか? 素朴な疑問です。 よろしくお願いします。

  • Bドライブってなぜ無いの?

    ふと思ったのですが、PCのドライブって、 A:フロッピー C:メインHDD D以降:CDなどいろいろ となっていますが、 なぜBドライブは抜けているのでしょう? 昔、NEC98系のにはあったような気がするのですが、、、 ひまなとき 教えてください。

  • Bドライブってありますか?

    他の方の質問を読んでいてふと疑問に思いました。 PC暦10年以上ですがわかりません、どなたか教えてください。 マイコンピュータにはAドライブにフロッピードライブ、Cドライブ、Dドライブにハードディスク、EドライブにCD/DVDドライブなどがありますが、Bドライブってありませんよね。 これってどうしてでしょうか? PCの進化の過程で無くなったものがあるのでしょうか。たいしたことではないのですが気になります。

  • 何故か一つしかない内臓フロッピーがBドライブとして認識される。

    今までフロッピーディスクの変わりに、LS-120(スーパーディスク)を使用していました。認識はAドライブでした、それを今日取り外しオウルテックYD-702Dフロッピディスクに交換したところBドライブと認識され困っています。もちろんバイオスでDrive A[1.44M,3.5in.],Drive B[None]の設定です。一応CMOSクリアもしたあと再設定もしましたが、マイコンピュータを開くとBドライブとなっています。マザーボードはギガバイトのGA-8IPE1000-Gです。 ハードディスクはCドライブ、DVDドライブはDドライブと表示されています。どうすればフロッピーをAドライブにすることができるでしょうか? ちなみにケーブルはアイネックスのラウンドケーブル1台用で2台は繋げないタイプで接続ミスはありません、Bドライブとしては作動しています。でもAドライブとして使用したいのです。 解決方法よろしくお願いします。

  • Bドライブってどうしてないのだろう?

    通常、Aはフロッピードライブ、Cは起動用ハードディスクですが、「B」がないのはなぜなのでしょう?

  • CドライブかDドライブ

    いろんなサイトやここでのアドバイスから、 マイドキュメントはDドライブに入れたほうがいいみたいなので、 自分でもそうしています。 最近、プログラムもDドライブにいれているという内容をみたんですけど、これはおすすめなんでしょうか? インストーラはCドライブにいれるのが、標準になっていますが、 Dドライブにもインストールしてかまないのでしょうか?? それにともない、ちょっとしたことが気になっています。 Aドライブはフロッピーです。Bドライブがなく、Cドライブがハードディスクですよね。Bドライブはどこにいったのでしょうか? フロッピーがAで、ハードディスクがCということは、フロッピーのほうがハードディスクより重要(?)ということなんでしょうか?

  • CドライブとDドライブ

    マイコンピューターを開くとハードディスクにローカルディスクCとDと二つ表示されます。プロパティーを開くとCはかなり使っていますが.Dはまだ余裕があります。Cドライブに余裕を持たせたいのですがどの様にしたら良いのでしょうか?Cドライブを開いてその中のフォルダーを切り取ってDに貼り付けでよいのでしょうか?

  • フロッピードライブが、使えません

    マイコンピューターの中に、フロッピードライブがありません、確かAドライブであったのですが、消えた 電源入れたときドライブの、ランプつきます、OSはXPです。フロッピ使いたいのですが、よろしくお願いします