• ベストアンサー

すけすけおパンツ・・・どうしたらいい?

bishamontenの回答

回答No.6

No4です。>それにしてもすけすけおパンツって浸透しているものなんですか? 少なくとも私の周りでは、浸透しています! >慣れれば大丈夫でしょうか? 慣れれば絶対大丈夫! 初めての事には違和感はつき物!何事も慣れですぞ! 頑張ってはいてください! 

noname#2307
質問者

お礼

慣れるまでがんばってみますー。 とりあえず家ではいてみたりして。 なんか滑稽な努力という感じも否めないですが。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレヨンしんちゃんの「メロンで悩んでるゾ」について

    クレヨンしんちゃんの「メロンで悩んでるゾ」について質問です。 しんのすけは自分がメロンを食べちゃったのが母にバレるのが怖くてシロに罪を転嫁しようとシロの足跡を部屋の床に写すことで偽装しようとしていたのですが、みさえはすぐしんのすけの真似だと気づきました。 どうしてみさえはそれがしんのすけの真似だと気づけたんでしょうか? 私だったら騙されるかも知れませんけどね。

  • クレヨンしんちゃんでH系のネタが出てきたのですが、

    クレヨンしんちゃんでH系のネタが出てきたのですが、 未だにどういうネタなのかよくわかりません。 しんのすけが目を悪くして病院に行くストーリです。 視力検査の際、 しんのすけ「お?女医さんの首にポチっと赤いのが・・・」 女医   「し!視力は問題ないようですね!汗」 みさえ  「しんのすけ!汗」 女医   「じゃあお薬を渡しますので!汗」 みさえ  「ありがとうございます・・・汗」 しんのすけ「どうしてみんなよそよそしいの?」 みたいな空気だったのですが、 私もしんのすけ同様、なぜ女医さんとみさえがよそよそしくなるのか 良く分かりません。 分かる方は教えてください。

  • クレヨンしんちゃんで以前youtubeで見て再度みたいと熱望している回

    クレヨンしんちゃんで以前youtubeで見て再度みたいと熱望している回があるのですが… その回のタイトルが思い出せないので今回質問しました。 浅はかな記憶 ・しんのすけとみさえが焼き肉に行くと…ネネちゃんとネネの母さんに出会う →席が近かったので、一緒に食べる事になる →しんのすけ達の安い肉とネネちゃんたちの高い肉が混合する →しんのすけ達がネネちゃんたちの高い肉を勘違いして食べる →ネネちゃんの母だけでその事実に気づいている…(泣 みたいな流れなんですが、誰か分かる人居ませんか?

  • 『クレヨンしんちゃん』のしんのすけやみさえについて

    『クレヨンしんちゃん』の野原しんのすけは、IQは果たして高いのでしょうか?低いのでしょうか? ボーちゃんがIQ高いのは確かだと思いますが、しんのすけも、ボーちゃんに次いで結構、学力よりはIQは高いのですかね? ボーちゃんは、見た目こそおとぼけ者ですが実際、頭が非常に良い描写が時々ありますね。 後、野原みさえや、むさえは、父親があれだけ厳格なのに、どうしてだらしない女に育ったのでしょうね? でもまさえは、中学教師にしてユーモアや柔軟性もあり要領も良い感じでまだ比較的優秀なので、やはり長女だったまさえが一番厳格に育てられて、みさえとかは二の次と思われたからでしょうか?

  • クレヨンしんちゃんのある回で・・

    かなり断片的にしか覚えてなくて申し訳ないのですが おそらく8年くらい前のクレヨンしんちゃん(地上波)のある回で、 ひまわりが産まれているか産まれていないかのあたりの話でひろしとみさえがひまわりを溺愛しすぎて、しんのすけが愛情不信になり、家を飛び出して その後、ひろしとみさえが その日しんのすけが幼稚園で描いてきた家族の絵を見つける・・ という内容の回があったと思うのです。 本当に断片的な説明で恐縮ですが、とても印象に残った回だったような気がしてどうしても知りたいのです。 タイトルなど知っている方が見えたら教えていただけると幸いです。

  • クレヨンしんちゃん来週最終回!?!?

    ふと思い立ってクレヨンしんちゃんが見たくなって いつだったか忘れたから公式サイトを見ました。 次回は3月13日で内容が、 (1)「あいちゃんがダイエットだゾ」 (2)「オラ、旅立つゾ」 でした。 (2)番に書いてあったのは、 『自分の命があと三日しかないと知ったしんのすけ。 良い子になって、今まで世話になった人達に恩返ししようとするが、 みんなはびっくりして気味悪がる。』 ・・・という内容でした。 命があと三日しかないという意味はこれでクレヨンしんちゃんが終わり!?ということでしょうか? 誰か知っている人いませんか??

  • 女性が履くパンツ

    18歳男子大学生です。 母は42歳です。今日、両親が出かけたので…気になっていた母のタンスの中を調べてみました。パンツはきれいに丸めて、ブラジャーはきれいに重ねて一つの引き出しにあるのは前に見てて、パンツのほうを重点的に。 Tバックは3つ、ほかに思ったよりも変というか穿いているのは見たことないけど赤とか黒とかも。もちろん多かったのは白とか淡いピンクや青色でした。冬場によく穿いてたベージュの布の面積が大きいのも何種類(4)か。他にも、お母さん、こんなのはくの?というようなスケスケとか布の面積の極端に少ないのとか・・・・。 普段、お風呂から上がって穿いているのは白とか淡い色ので、Tバックとか赤とかいつ穿いているんでしょうか? 寝るときと昼間は別の種類のをはいたりするんでしょうか。 どういうときにそういう変な形のパンツを穿くのか、お願いします。

  • 小学1年生の息子が、酷すぎます。

    この傾向は、記憶にある限り少なくとも幼稚園年少の頃にはあったと思います。それ以前のことは記憶が混沌としていてわかりません。 「やめて」ということを執拗にくりかえしてやってきます。 「やめて、やめて、やめて、やめて……やめて!やめて!やめて……やめて!!やめて…」といった具合に数十回やめてと言い、次第に悲鳴、懇願状態の口調になっていくのに、やめてくれません。 一昨日叱られた、でも今日やってしまった ではないのです。 今、今時点でやめて、やめて、やめて、と言い続けているのにやめない。 しかも「やめて!」と言っている相手を、明らかにニヤニヤしてみています。とても楽しそうなのです(明るいさわやかな意味ではありません、わかってもらえますでしょうか?) なんというか、そういう「スイッチがはいる」ときがあるようで、相手はわたし(母)、妹、父親、学校の友達、先生など誰であれといった感じです。 根性悪を、通り越してどこかおかしいのではないかと思います。なにか、どこかに相談したほうがいいでしょうか? やめて、と何十回も懇願されていることをやめないことだけでなく、相手をみてニヤニヤしているというのが気にかかります。 たとえばくれよんしんちゃんで、しんちゃんが「けつだけ星人」やら「ぞーおさん」をやって、みさえに叱られるとき、ただ夢中でやっていて、みさえの反応には無関心というか、全然聞こえていないって感じですよね。 でも息子はあきらかに相手の「やめて!」を意識していて、そのうえでさらに執拗にやっていくという 感じです しかし、もしこれが「子供ってそういうもの」だとしたら、恥ずかしいです こういう子供って普通なのでしょうか?

  • テレビ放送の『クレヨンしんちゃん』のここ3年ぐらいのあらすじを部分的にでもいいので教えてもらえませんか?

    こんばんは。よろしくお願いします。 ココ、2~3年ですが「クレヨンしんちゃん」をたまーにしか見ていません。 というのも、それまではほとんど見ていて、ビデオ録画もしていました(笑 と言っても、ひまわりが産まれる少し前から、野原家がガス爆発で無くなって、建て直しが終わった頃。。。までかなぁ? 最近も、たまーに見る事はあるんですが、ホント、たまーにです(笑 昔撮ったビデオを見ていたら、「最近はどうなっているんだろう???」と急に思ったので質問させていただきます。 部分的にでも何でもかまいませんので、最近のあらすじ~をぜひとも教えてください。 特に気になっている点ですが。。。 ・新キャラは登場したのか。(よく登場する新レギュラーのようなキャラ。 ・「ムサエ」と呼ばれているキャラは一体?(みさえの妹?? ・しんのすけラブな「あいちゃん」はどうなってますか? ・上尾先生と黒磯はどうなってますか?(漢字あってるかな。。。? ・ついでに、マツザカ先生とトクロウ先生はどうなってますか?(一度だけ、原作漫画の方で、たまーに会ってると見た記憶がありますが。 ・野原家はどこかに旅行~に行きましたか?(笑 まぁ、気になる点はいろいろありますけど、どんな話でもいいので、聞かせてもらえるととても嬉しいです。 よろしくお願いします~っ。

  • ウメボシ(罰)の語原

    こんにちは。 日本語を勉強してる外国人です。色々と勉強していたら分からないな、と思ったことがありまして、ちょっとお伺いしたいと思います。説明とか言葉使いが変かも知れませんが、どうか大目に見てください(汗)。 あの、「クレヨンしんちゃん」の母がよくやる、頭の両方を拳でぐりぐり(?)とする罰をウメボシという、と聞いていますが、どうしてそう呼ぶんですか? 食べ物の「梅干」とは何らかの関係がありますか? 知ってる方に答えて頂ければ幸いです。