• 締切済み

亀田ダイキ選手は何を反省?してるんですか?

ボクシングはあまり興味ありませんでしたが、この騒ぎですので毎日騒動は見ております。 今日の会見でふと疑問なんですが、タイキ選手はかなり精神的に追い詰められているそうなんですが(包丁を見ていたとか食欲がないとか)、そういう態度は何に対してそういう反応をしているんでしょうか? 試合に負けた事が屈辱的だから? 自分が反則行為を行ってしまったこと? 切腹をすると公言してしまったからどう責任をとるか? 世間の自分に対する(自分達)反応? 個人的には昔から亀田家は好きではない方の立場の意見ですが、今までの挑戦相手に対する日本人として恥ずかしいくらいの態度などをしていた事を思うと、「何を今更あなたが反省するんですか?今まで通りまわりが何を言おうが自我を突き通せば?」と思うんですが・・・。

みんなの回答

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.16

亀田一家の目的はあくまで金であり、そのために派手なパフォーマンスを繰り広げ、勝てる東南アジア系や南米の弱い選手にのみ勝って同ランクの選手の何倍ものファイトマネーを手にしてきたわけです。 しかし、日本人相手では買収もできず、あの無残な結果に終わったわけです。 散々攻め込まれ、反則を繰り返しての負けは亀田商品の価値の暴落を招きます。 そこでパフォーマンスとしての謝罪会見でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49694
noname#49694
回答No.15

 結論的には、この異常な報道でしょうね。もちろん敗北や反則での自分とさらに父親への罰則という結果を与えたことでも十分落ち込んでいたでしょうが・・・  マスコミもバッシングのやりすぎで、お前があやまれよと思うのですが。とくにTBSですね。自分たちは関係ないかのような態度は亀田家以上にたちが悪い。  そもそもマスコミが謝罪をできないように追いつめているので、それで謝罪がないというのは変な話です。  私は結局、一番内藤選手がスッキリして、よく理解していると思いますね。街頭インタビューなどでも好き勝手いいまくってますが、ボクシングの神髄を理解していない一般人はあまり口をはさむべきではないと思います。かえって若い芽をつむだけで終わりです。  

magunamu77
質問者

お礼

この場を借りてみなさんに御礼を申し上げます。 私は、「反省してる」と勘違いしていたようですね(-_-;) 会見を見ても、何に対して謝罪をしたのか 何の理由で会見を早々に立ち去るまでの理由は何なのか ?????意味不明の会見内容でした。 私個人としては、何か事件あると社長や政治家達がよく「謝罪会見」で用紙を手に持ち棒読みで謝罪し頭をさげる これって形式的だなぁと思って遺憾におもってたんですが、今回の親父さんの会見は用紙こそ持っていませんでしたが何も伝わってこない謝罪ない謝罪会見だったと思いました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wasuregai
  • ベストアンサー率47% (149/315)
回答No.14

>亀田ダイキ選手は何を反省?してるんですか? 反省なんかしていません。 と言うか反省する事って何かが全く分かっていません。 「昨日まで持ち上げてくれていた取り巻きやマスコミがなんでこんなに バッシングするんだ~??ワカラン???」と混乱ているだけの事ですよ。 頭を剃りゃ良いってもんじゃ無いですね。 坊主頭にすれば許されるという浅はかな考えがミエミエです。 包丁を見てウロウロしても公約通り切腹していません。 そりゃ~自分で自分の腹を切るなんて痛いし、死んでしまえば美味いもの は食えなくなるし女も抱けなくなるんですから。 「包丁見てウロウロと」と「実際に腹を切って死ぬ」との間にはもの凄い 差があります。 単なる反省のポーズで世間の同情を買おうという見苦しいパフォーマンスです。 会見の虚ろな表情も「お前が出ない訳にはいかないけれど、馬鹿だから余 計な事は言うな、下を向いて黙っていろ」と関係者から入れ知恵されたのでしょう。 亀田親が質問に答えて「反則の指示はしていない」と言っていますが、中 継のマイクははっきりと指示の声を拾っています。 白を黒と言って言いがかりを付け、怯えた人から金を脅し取るヤクザの手 法ですね。 マスコミを通じ全国に放映される事なんて考えられず、目の前の記者にだ け反応したのでしょう。 興毅と大毅はTVカメラに向かってパフォーマンスをしていましたが、カメ ラの向こうには子供達やボクシングを愛している熟年世代(ピストン堀口 や白井義男が活躍した時代)のファンがたくさん居るんです。 弱い相手を金にまかせて嚼ませ犬にし、弁慶の格好をして最期に下手な歌 を歌うなんて馬鹿丸だしですね。 そりゃ~今は貧しい生活の過去のチャンピオンが、アゴアシ付きで日本に 来れて相応のファイトマネーが稼げば御の字でしょう。 TBSやJBCを批判する声がありますが、旬の時期に旬の素材を最大限利用し て稼ぐなんて事は当たり前の事ですよ。 >何を言おうが自我を突き通せば?」と思うんですが・・・。 そんな勇気も根性もなく、ただマスコミと同じ知能程度の人達に利用され て舞い上がった一家の見苦しいあがきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.13

ここまで騒ぎになって初めて事の重大さが分かったのかな? でもオヤジはダメですな、口だけ反省が見え見え 付きまとうマスコミ連中と傷害事件なんて起こして 本当に永久追放にならない事を・・・ 別に望んでいませんがね 若いからなんて18にもなって通用しないでしょ? 実力どうのでなくプロなんですから オヤジから離れて国外のジムにでも行って 本当のボクシングと一般常識くらい教えてもらった方が良いですな 本気で出直す気があるなら・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.12

「反省」という単語の意味を知っているのか疑問ですね。 みんなまともに勉学納めてないじゃなかったっけ? 一つ印象的だったのは、息子に丸刈りさせて自分はフサフサ。 ここまで子供を犠牲に我が身大切とはもう子供も精神崩壊してると考えて良いでしょうね。 何も言わなかったんじゃなくて、言えないのですよ。 無理に頭を下げされられた人間は壊れます。 そして、壊れた精神は二度と元に戻ることは無い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.11

勝てると思っていたのに(だから切腹とまで言った)負けたショックと、切腹という言葉が自分に返ってきたショックであの態度になっていると思います。ショックだけで反省の気持ちはないと思います。 父親は反省どころか、「納得していない」と言いたかっただけですね。だから「決まったものはしょうがない」などと言う言い方をしている。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112217
noname#112217
回答No.10

3歳のこどもだって親に叱られて「ごめんなさい、は?」と促されたら、自分の口で「ごめんなさい」くらい言えます。 カメ家の親は本気で謝る気はないので、子に言わせることもないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TUWABUKI
  • ベストアンサー率54% (65/119)
回答No.9

もともとは少し亀田家好きだったんですけど、長男の納得いかない試合と今回の次男のみっともない試合、潔さのかけらも無い亀田父の処分に対する不満発言ですっかり嫌気がさしています。。もう、テレビで彼らを見たくない。。 亀田父が「反則の指示はしていない」とか言ってましたけど、それで通るんでしょうかね~。一般の人のかなり多くがあの試合を見て録画しているでしょうし、なんと言っているか、音声をクリアにする方法があっても不思議ではないですよね。はっきり聞こえちゃったら、どう言い訳するんだろう。 明確に「ひじでもいいから眼に入れろ」と言っていた長男は何であの場で謝罪しないのかしら。あの試合を見た世間の人達に「亀田家のボクシング用語」というお粗末な言い訳で、全てを許してもらえるわけがないのに。少なくとも彼だってあのみっともない試合の時、リングの端にいたわけですから責任がありますよ。若いと言っても、仮にも一度はチャンピオンの座についた男ですから”ガキだから許される”は100%無い。言い訳が本当だったとしても亀田父と同様、弟の反則を止められなかった一人として同席し謝罪するべきだったのではないかと思います。自分はまだ試合に出る気でいるんでしょうか?一年くらい一緒に謹慎していたほうがいいのでは。 全体的に見て、彼らは充分な謝罪はしていないと思う。 記者に今後のパフォーマンスについて聞かれて、亀田父、ガン飛ばしてるみたいで。質問に答えもしないし。しおらしい演技をしていても大根役者の悲しさ、地金が見えちゃったと言うか、何かケチなチンピラみたいに格好悪くて今までちょっとでも応援していた自分が心底情けなくなりました。 もうボクシングなんて大嫌いになったかも。 あれが世界戦なのが、世界に恥ずかしいです。 大毅君には一言「申し訳ございませんでした。」くらいは言って欲しかった。自分が引き起こしたことでああいう場に出ることになったんですから、自分のしたことの始末くらいはつけないとプロの資格なんて無いと思う。びびって声も出ないなら、土下座くらいして見せたらいい。髪なんてすぐ伸びるんだし、頭丸めるだけじゃ不十分です。 18だろうが30過ぎだろうがプロはプロ。 ”若いから”とか”コドモだから”と世間に甘えるような根性なら、もうプロのリングにあがるべきではないのでは。 別に”若いんだから”他の仕事についても生きていけますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.8

親子共々,本当には反省しては居ません.金平会長に云われ仕方なく出てきたという感じです. 幾ら若いとはいえ,申し訳ありませんでしたの一言位話せるはずです. 親父も質問に対し,食っていたシーンがありました.反則を支持して居ないと堂々と嘘を付いていました.ベテラン記者が何故突っ込まなかったのか,何か圧力がかかっていたのでしょうか・・・. いずれにしてもあの根性悪い家族が素直になれる訳がありません.いずれボロを出します.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 486125
  • ベストアンサー率6% (31/475)
回答No.7

謝罪をしないと協栄ジムを解雇すると言われて 仕方がなくやったんでしょう。 これからの亀田三兄弟が今までどうりだったら 本当に解雇ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 亀田家について

    もともと、ボクシング好きの人は、亀田家のようなキャラクターが 好きなのではないのですか それを、あの一回の試合で、批判ばかりして。 ボクシングとは、亀田家のようなひとのやる格闘技ではないのですか 私は、ボクシングは嫌いですし、亀田家の人は嫌いです しかし、今回のボクシングファンの態度は冷た過ぎます 反則といっても、たいしたものではなかったのではないのですか ボクシング素人ですから良く分かりませんが

  • しつこいですが亀田選手の件で。

    特に正解がある問題でもないので、アンケートにさせていただきます。 私も亀田一家は嫌いです。 でも、内藤選手も好き嫌いじゃなく今まで知らなかったんで、中立の立場と思っていただいて問題ないのではないかと思います。 亀田選手の反則、確かに前代未聞だとも思います。 ボクシングは映画「ロッキー」しか知らないので語る資格は無いかもしれませんが、皆さん言ってるのでかなり悪質な反則なのでしょう。 これを踏まえたうえで。 どんな事情があれ、試合での反則を個人的に謝罪って、今まで例がありましたか?。 今回世論が「謝罪」と言ってるのは反則だけではないのでしょうか? 私が思い当たるのはその他では「ゴキブリ」発言などですが。 確かに行き過ぎた発言ですが、ボクサーってそういう職業なのではないでしょうか? 内藤選手も以前、相手の写真を破いたり、今回も亀田選手の人形に噛み付いたり。 世間一般の常識がまかり通る世界じゃないと私は思ってるんですけど。 私の考え間違ってますか? もう、謝罪して沈静の方向に向かってるようですので蒸し返すつもりは無いのですが。 世論が「謝罪」といっていたのは何に対してですか? 私としては今までの亀田一家への不満がことを大きくしているような気がしてならないのです。 反論の多い、謝罪会見。私は亀父をみて「父親」の顔をしているなと思いました。ちょっと同情しています。 反論が多いと思います、反論は結構ですが感情的なコメントだけはご勘弁ください。 皆さんの意見をお待ちしています。

  • 亀田大毅 vs 内藤大助 評価

    一連の騒動を見てなんとなく気になったので質問したいと思います。 亀田大毅の反則を全て省いた状態で亀田も内藤も平等に好き、 若しくはキライじゃないと仮定した場合ボクシングファンの皆さんは あの試合のお二人をどう評価しますか? 自分は亀田、内藤共に好きでもアンチでも無いので反論はしません。 もしそうなった場合どうなっていたのかが気になったので… ボクシングファンの皆さんあくまで好き嫌い関係無しに評価お願いします。

  • 亀田大毅さんについて・・・

    こんにちわ、最近マスコミやらにバッシングされている亀田大毅について です。皆さんはどう思います。昨日18日の記者会見のあの亀田大毅の 姿・・・今まで本当に悩んでしまって。試合前のあの意気込みとは大違いです。 私は亀田大毅を可哀相だと思います。やっぱりボクシングなどの格闘技って気合い入るし若さゆえあのような(切腹する)なんてこと勢いで口走ったけど若さゆえの過ちだと思って許すという事を今の大人たち(マスコミ)は考えないのでしょうか? 先日の沢尻エリカさんのことだって、イイ大人がよってたかって・・ 制裁を受けるなら真っ先に今のマスコミ叩きしなきゃいけないと思います 皆さんはどう思いますか。 私はちなみにマスコミ叩き容認派です

  • 亀田大毅

    試合後、亀田を批判した人達 ・めざまし大塚 チャンピオンに対するリスペクトが足りない 腕も人として未熟。 ・辛抱      亀田よりも今まで持ち上げてきたあの放送局に問題あり ・寺島実郎   ボクシングに対する冒涜 ・ガッツ石松  今の俺でも勝てるよ ・2ちゃんねらー 切腹しろ ・二宮清純 中学生に大学受験させるもの(半笑いで) ・やくみつる 国民の一人として謹んでお喜び申し上げます ・太平サブロー 亀田一家はボクシングに対する姿勢を正して欲しい ・ヤマケン    彼らを甘やかしたメディア(TBS)の責任 ・勝谷       あんなレベルの者をリングにあげてはいけない。   今回の試合後 亀田を擁護した人達   ・デーモン小暮   大毅はかっこよかった いいボクシングだった ・極楽加藤    18歳であそこまできるのはすごい ・パンチ佐藤    18歳だからね 反則は謝ればいい 内藤はごちゃごちゃいうな ・ジャガー横田   いい勝負だった 18歳なのでこれからが楽しみ ・赤井英和    12Rこんな熱い試合みたのは久しぶり 大毅はこれからどんどん伸びる ・円ひろし     反則のVTR見て「これはおもしろかった」   ・トミーズ雅     亀はまだ12ラウンド戦う力残ってた。内藤はフラフラだった。 ・テリー伊藤     ああいうキャラは必要 今後も期待してる ・品川        僕は亀田選手、好きです ・ハイヒールモモコ    焦ってたんかな?18才を応援しよ ・範馬勇次郎   この俺が唯一認めた男 あれだけ反則してるのによく擁護できるな。スポーツじゃなくなってるだろ、極楽加藤好きだったのに残念だ。あんたら人として恥ずかしいわ。皆さんどう思いますか?

  • 言っちゃなんだがオレの若い頃は亀田なんかより

    こう言っちゃなんですが、この私の若い頃には亀田興毅君なんかよりずっと・・・・ダメでした 大毅選手の反則問題により社会的事件になってしまった亀田問題ですが、長男の興毅選手の謝罪会見により、ある程度の収束の様子になってきました。 世間的には今回の興毅選手の会見にはおおむね好意的な感想を持った方が多いようです。 中には「自分はアンチ亀田だったが興毅の態度に涙が出た」って意見もまま見ます。 実際思い返してみると、私が二十歳の頃に彼のような立場に立ったとしてあそこまで日本中のバッシングに耐え、あの会見をやり遂げるような精神力はとても無かったと思います。 ボクシングで仮にも世界レベルになってる亀田兄弟や、近頃話題になった沢尻エリカちゃん、ハンカチ王子の斉藤君、ゴルフのハニカミ王子の石川君。 いやいや、彼らのように立派な功績を挙げている有名人に限りません。 私の周りの若い世代を見ていても、本当に私なんかの若い頃より立派だな、しっかりしてるなって思わされる若者は本当に沢山います。 それに比べて、今40代後半の私が10代や二十歳ころなんて、ほんとアホでした。 思い返すと、赤面やら汗顔やら、もう後悔で恥ずかしくなるような思い出のオンパレードです。 《30代40代以上の大人の皆さんに質問です》 みなさん、皆さんの10代や20代前半頃っていかがでしたか? 充分立派でした?しっかりしてました? 世間が分かってました? 「いや~オレなんかもっとアホでした。亀田なんか立派なもんだよ」ってお話でも、逆に「いやいや、自分はあんな亀田みたいなアホではなかったよ。そもそもオレの若い頃にはこんな苦労をしたもんだ。エヘン」なんて自慢話も歓迎です。 色々なお話を伺えれば嬉しいです。 ※恐縮ですが亀田・沢尻問題に終始しない形でのお話を頂きたいです

  • 内藤は偽善では?

    亀田VS内藤の試合で、亀田側の処分が決定しました。個人的には、父の処分ももっと厳しくても良かったかなとも思いますが、それとは別に、周りの反応が偏りすぎ(亀田批判に回りすぎ)ではないかと思います。 マスコミも、亀田家の暴言が本当に悪いことなら、それを報道しなければいいだけ。でも、テレビはそれをニュースとして批判報道したわけではなく、むしろそれをネタに舌戦を面白おかしく編集して予告宣伝してましたよね。まして、いじめてやるとかの発言は社会的にも問題が大きいと思いますが、それさえも面白くあおって報道してましたよね。 処分を下す側も、ゴキブリだとか切腹だとかの発言が本当に悪いのなら、試合前にいくらでも注意はできたはずです。(試合の内容に関しては、誰もあんな試合になるなんて思っていなかったでしょうから、それは無理としても。) 反則当事者が処分を受けることは当然ですが、確実に彼らを利用して儲けている人たちもいるわけで、(知名度や人気を挙げたという点では、内藤選手も含め)そのような人たちが、その恩恵を享受したまま、口だけは手のひらを反したように亀田側の批判を繰り返す。なんか、ヒトラーとか魔女狩りのような怖さを感じます。マスコミと民衆の怖さを感じます。 私も試合は観ていましたが、亀田選手は序盤から内藤選手のクリンチに苦しめられていたように見えます。打っては抱きつき、打っては抱きつきの連続で観てる方も嫌になってくる試合運びでした。打った後に離れるのならアウトボクシングなのでしょうが、そうではなかったですよね。でも内藤選手はそのようなつまらないボクシングを終始つづけるだけでした。 ボクシングルールに詳しいわけではないのではっきりとは言えませんが、あのようなクリンチの連続は反則なのではないのでしょうか?サミングだって、内藤選手があれだけ執拗にクリンチしてこなければなかったことではないでしょうか?何ラウンドだったか忘れましたが、亀田選手がヘッドロックをしたような場面がありましたよね。あれだって、写真で見ると亀田選手が自らやっているように見えますが、実際は内藤選手が自ら首を回してあのような形にもっていってますよね。プロレスのように投げ飛ばした行為も、亀田選手は本気でやってるようには思えません。むしろ投げるときには優しくフォローというか、手加減しているのが分かりますよね。 結局、内藤選手は最終ラウンドまでそのクリンチ行為をやめることはなかったし、亀田選手の怒りが爆発する気持ちも分かってしまうのですが、私の目がおかしいのでしょうか? 内藤選手の今回の試合は、男として卑怯な戦い方だったように思えるのですが、それを棚に上げて、さも自分が正義で亀田が悪のようにコメントしている姿を見ると、さらに卑怯者のように見えてしまいます。そして、内藤選手が言うように本当に亀田選手が弱かったなら、堂々と再選を受ければいいだけのようにも思います。でも、会見ではそれは拒んでましたね。「反則しなければ、いつでもやってやる!」ということくらいの発言が何故できないのでしょうか。別に内藤選手がいくら発言したって、実際試合を組むのは協会の仕事ですよね。なぜ内藤選手はそのくらいの男らしさも見せられないのでしょう。本当はまともに試合をしたら負けてしまうと思っているのでしょうか。 正直、今回の試合は亀田選手がいるから観たわけで、内藤選手という名前だけでは私は観ませんでした。恐らく多くの視聴者がそうだったのではないのでしょうか。そのことを内藤選手はどう思っているのでしょうか。亀田側が内藤側の嫌らしい戦術にうまくはまり、しかも12ラウンドであんな反則行為まで出たから、亀田側に批判が集中しているだけで、それをいいことに自分の非を隠そうとしている。その自分の嫌らしさに気付いていないのでしょうか。正直、亀田選手の反則さえもなかったら、本当につまらないだけのボクシングだったと思います。内藤選手をたたえる意見も多いですが、もしもう一度亀田選手と対戦して、結局同じような勝ち方しかできないのなら、私はつまらないので観ないでしょう。 K-1の武蔵VS藤本の試合も、角田氏の叱責がなかったら情けない試合でしたよね。私が言いたいのは、亀田側の擁護ではなく、内藤側の非が持ち上げられないことがおかしいというか、試合後も正義ぶっている姿が偽善にしか見えないからです。ボクシングを面白くするためには両者への叱責が必要なのではないかと思うだけです。素人の意見であり、私が間違っているかもしれませんが、皆さんはどう思ったのでしょうか? (なお、ご回答に対する言葉は控えさせていただきますので、ご了承ください。)

  • 亀田3兄弟 は日本人とは試合しないの?

    あまりボクシングのタイトルや階級は知らないですが、質問させてください。今、亀田興毅選手の試合を見てて思ったのですが、亀田3兄弟は日本人と試合しないのでしょうか。亀田興毅選手は一度対戦したことがあったかと思います。個人的には、「日頃の態度など賛否両論あり、奇抜な練習方法を取り入れているが、勝ち続けているのは、すごい」と感じてます。自分なりに考えると下記のように色々考えてはみるのですが、みなさん何かご存じないでしょうか? ・タイトル、階級に同レベルの日本人ボクサーがいない?(もし該当される方がおりましたらすいません。お気を悪くしないでください) ・世界への挑戦ステップが他の日本人ボクサーと異なる? ・狙っているタイトルがみんなと違うの? ・あえて亀田サイドが避けている?(過去の対戦相手はあまり戦績よくないですよね) ・むしろ他の日本人ボクサーが相手にしていない? ・でも実現すれば、世間の注目は必至のカードがなぜ実現しない?

  • 亀田の父、横峯の父、星飛雄馬の父の子育てについて

    この3人は自分の子供の将来を小さいころから決め、その目標に向かって育て上げました(育てています)。 人としてかっこいいと思います。子として熱意ある親に育てられてうらやましいと思います。 ただ、2つ思うことがあります。 (1)子供が自我に目覚め、「こういうことをやりたい」と言い出したとき、親として「だめだ」ということはいいことなのでしょうか。亀田さんの父や横峯さんの父がそういったのかどうかは定かではありませんが、ボクシングやゴルフを20年間ずっと好きだったはずはないと思います。わが子自らの意思をつぶすようなことをすることは正しいことでしょうか? (2)もし熱心に一つのことに秀でた子を育てるとき、例えば飛雄馬のように怪我などの不可抗力で続けられなくなった場合、どう責任を取るのでしょうか?「巨人の星」は一応感動で終わっていますが、飛雄馬の残りの人生はどうするのでしょう?その辺のことを考慮しても、一つのことに秀でるよう育てるのは子のためになるでしょうか??

  • ボクシングとケンカを一緒にする人が理解できません。

    以前勤めていた会社に理由なしで上司を殴るボクシング経験者がいました。毎日街でケンカばかりしていました。(当人はクビにはならないが当然だれからも相手にされていない) 一撃必殺ボクシングと称してヤフー掲示板でボクシングでケンカをしようとか街に出て誰でもいいから通行人を殴って実践してみようとか言う人がいました。 自分だけメタメタに殴りまくってスカッとしようとか暴力的な書き込みばかりでした。 挙句の果てに熊やゴリラをノックアウトするとか言っていました。 人間のパンチで熊やゴリラに勝てるとは思えないです。 でも実在のプロも亀田ボクシングみたいに弱い相手ばかり選ぶ。形勢不利だと反則もあり。練習から試合に至るパフォーマンスもチンピラ同様。 ガチンコに出演していた竹原はヤフーのボコボコ相談室というのに出てもっともらしく哲学を語る。しかしガチンコファイトクラブは毎週ケンカばかり。 こういう人たちは何を考えているのでしょうか? 素人なので分からないので教えてください。

専門家に質問してみよう