• ベストアンサー

なぜ酒を飲んだ後ラーメンを食べたくなるのか。

表題のとおりの気分に私は毎回お酒を飲んだ後、なります。いろんな説明をする人がいて、飲酒後は体が炭水化物を求めるからなのだ、とか言う人も居ますが私はそんなに単純でないと感じています。皆様はいかがでしょうか。体がラーメンを求めるその本体は何でしょうか。皆様のご意見をお願いします。 地方、気候、食文化、個人的な食生活の歴史、いろいろ関係しているように思えます。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

飲酒後は体内が酸性化し、人間は体を中和するのに、アルカリ性のものを欲しくなるそうです.   http://plaza.rakuten.co.jp/okiniichiba/profile/ 飲酒後3~4時間以内に血糖値が50mg/dl以下に下がってしまいます。 原因はいずれにせよ、この低血糖を解消するために体が炭水化物を欲しがり、飲んだあと、「ラーメンがむしょうに食べたい」「お茶漬けがほしい」という状態になるわけです。低血糖をおこさないためには、飲酒後よりも飲酒中に炭水化物をとることが大切です。   http://health.goo.ne.jp/column/healthy/h002/0012.html が,健康にはよくありません. 止めましょう.   http://www.alico.co.jp/merumaga/check/main/check01.html  

goyamaru
質問者

お礼

早速のRESありがとうございます。 よく理解できました。こんな理屈だったのですね。

その他の回答 (1)

noname#41466
noname#41466
回答No.1

飲酒後は血糖値が低くなり空腹を感じるから。 ラーメン屋は深夜まで営業している店も多く、酒を飲んだ後はラーメンという固定観念があるから自然とラーメンを食べてしまうそう。

goyamaru
質問者

お礼

ありがとうございます。血糖値を上げればラーメンでなくともよいのですね。でも、深夜は他に開いていないですね。

関連するQ&A

  • お酒を飲んだ後にラーメン食べたくなるのはどうして?

     皆さんこんばんは。いつもお世話さまです。ラーメン小池!じゃなかったyu-taroです。    ラーメンが美味しい季節になりましたが、お酒を飲んだ後、ビールでもそうですが、結構飲んだ後にラーメンが食べたくなるのはどうしてでしょう。  居酒屋にもだんだんとラーメンのメニューが加わっているみたいですし、飲んだ帰りの屋台のラーメンの一杯はとても美味しいのです。  どこかで聞いたのですが、アルコールが吸収されると塩分が不足するからだとかなのでしょうか。  また、皆さんが飲んだ後、どこでどんなラーメンを食べて美味しかったと記憶がありますか。飲み過ぎて記憶がない人はごめんなさい(笑)。回答をお待ちしています。  

  • どうしてお酒には甘いのか?

    以前、飲酒運転を注意しようとしたら、「融通が利かない」と逆に攻撃されたことがあります。「田舎では飲酒運転しないと酒が飲めない。勝手なことを言うが、飲酒運転しないと生活できないのだろ」と酒飲みに怒られました。なんか、酒を飲むのが当然みたいな言い方で、お酒を飲まない人からの意見は完全に無視されました。酒飲みは一方的に主導権を握ろうとします。 最近になって、やっと飲酒運転には形だけの法律ができました。しかし、「形だけ」なので、福岡飲酒運転事故の判決では、危険運転致死傷罪が適用出来ませんでした。 飲酒運転ですら甘いので、酔って他人に迷惑をかけても、社会的な批判はありません。その人の気持ちを考えない方が悪く、きっとストレスがたまっていたんだろうと、周りは凄く優しくなります。また、タバコで体を壊すと批判の的ですが、酒を飲んで体を壊しても、批判されることはありません。むしろ、たくさん飲む人が主導権を握り、飲ま(め)ないと低く見られる傾向があります。 どうしてお酒だと、こんなに甘くなってしまうのでしょうか? どうして、害を及ぼす酒飲みに批判しにくい空気って存在するのでしょうか?

  • インスタントラーメンの最高傑作は?

    インスタントラーメンが出来て、はや半世紀・・・で、日本の食文化の1ページですよね。 そこで、表題通り・・・「インスタントラーメンの最高傑作は?」です。 ●価格は問いません ●普通に入手できるものに限ります ●そのまま食べてもイケるもでもOKです ●お湯だけで戻すもの、お鍋で煮るもの、容器のありなし、調味料の形状は問いません (この条件で、個人的には日清のチキンラーメンを推挙します。) 暇にまかせて、美味しいインスタントラーメンを教えてください。

  • お酒OKの体の発育

    日本では、お酒は20歳からですが、この法律が決まる前は、20歳以下でも普通に飲酒していたはずです。 たとえば、江戸時代。いいや、アルコールが日本で飲まれるようになった時代、20歳以下でも飲酒していたことだと思います。 ふと、『お酒って、何歳くらいから体に入っても大丈夫なんだろう?』と思いました。 下戸の人もいるでしょうが、平均として、人間の体は何歳くらいからお酒を受け入れられるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※決して、未成年の飲酒を正当化するつもりはありません。

  • 酒をやめる理由はなんですか?

    すみません、しょーもない質問します。 よく「禁酒したい」「酒をやめたい」など聞くんですが、 お酒ってよくないんですか? なんか、少量だとかえって体に良いとか聞いたことあるんで、個人的にはやめるまでいかなくても普通に飲めばいいって思っています。 なぜ人は「酒をやめたい」んですかね? 少量でとめるのが難しい人が、飲酒そのものを断ち切ろうとしているんですかね? あと、この質問は完全な興味本位です。僕はお酒は、たまに飲みたいときもあるんですが、自宅で飲むほど酒好きではありません。週に一度くらいです。 よろしくお願いします。

  • カップラーメン生活とは『ストイックな生き方』と言える?

    小生は普通のサラリーマンをやっていますが、趣味貧乏もやってます。 最近貧乏に拍車がかかり、カップラーメン+サプリメント少量 の食生活が続いております。 職場の人からは体壊すから辞めなさいといわれ続けています。辞めろと言われてもお金が無いのでどうする事も出来ません。 そこで小生は『ストイックな生き方を送っているだけさ』と格好つけて言い返してやりました。そうしたら職場のHさんに『カップラーメン生活はストイックじゃなくて唯の貧乏orハングリー』だと言われました。 カップラーメン生活は『ストイックな生き方』と言えるのでしょうか? Hさん曰く、3食カップラーメン=300円前後より、『1食に300円注ぎ込んだ普通の食事で2食我慢』ならストイックと言えるそうですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 酒ので疲れた人には、何をしてあげればよいのだろうか

    酒ので疲れた人には、何をしてあげればよいのだろうか?(友人が最近酒飲んで疲れていると言うので、何かしてあげたい酒飲まない人間なので、よくわからないので質問した次第) 飲酒カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 吐くと分かっていてもお酒を飲みますか?

    こんにちは。 みんなで集まって食事をしたりお酒を飲んだりするのは楽しいですよね。^^ お酒はちょっと飲んだらすぐダウンする人や大量に飲んでも平気な人といろいろいます。僕は少しお酒に強いようなのでお酒を飲んで酔うとか気分が悪くなるということはないです。なので、お酒を飲んで吐きそうになる人の気持ちがあまり分かりません。そういう人を見るたびに最初からあまり飲まなければいいのにと思います。やはりその場の空気で飲まなければならない状況になるからでしょうか? そこで質問させてもらいます。 1 酔うとはどういう感じなんでしょうか? 2 なぜ気分が悪くなると知っていてもお酒を飲むのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • お酒を飲んだ後、どのくらいで運転可?

    近年は飲酒運転に対する法律が強化されただけでなく、社会一般にも飲酒運転はNGという意識が高まり、非常に喜ばしいことだと思います。 ところで皆さんはお酒を飲んだ後に、どのような判断基準で自分に対し「よし、もう運転出来るな」という判断を下していますか? いくら「お酒を飲んだら運転すべきではない!」とか言っても、乾杯でビールをほんの一口だけ口にした後「よーし、これで3日は運転しないぞ!」なんて人も少ないと思います。 しかし世間には飲酒運転にことのほか厳しい人もいて、ブランデー入りケーキをほんのひとくちつまんだだけでも、その日は運転すべきでは無いと主張する方もいます。 一方逆に、「飲んだのはゆうべだ」なんて言いながら、一晩たっても二日酔いで酒の臭いプンプンでマイカー出勤なんて人も居るかもしれません。 さて皆さんはお酒を飲んだ後には、どのような基準で運転可としていますか。 ・酔いが醒めたと自覚したとき?⇒「おりゃ~酔ってね~ぞ!ヒック」なんて輩も居ます ・自家用アルコール検知器でチェック?⇒持ってない人がほとんどですよね。 ・一晩寝たら⇒二日酔いなんて言葉もあります その他色んな基準があると思います。 皆さんの基準をお教えください。 注:法律の規定がどうだとか、呼気アルコールがどうとか、血中アルコールがどうとかの法律論や生理学的内容を聞いてるのではありません。 「皆さんがどう判断されてるのか」が質問です。 したがって、血中アルコールの残存量のデータを提示したり、資料を提示したりは不要です。 またそれぞれの方のご意見を伺いたいだけなので、他の回答者の方へ「その判断は間違ってます」等の指摘もご遠慮ください

  • 旨味の薄い美味しいラーメンってありますか?

    私はラーメンが大好きなのですが、中には美味しくないと感じるラーメン店もあります。 味の好みは人それぞれとは言いますが、私が全く美味しくないと思うラーメン店を美味しいという人も居ることがなかなか信じられません。 いろいろと食べ歩いて現在感じているのは、アミノ酸を多く含んだいわゆる「旨味」の強いラーメンを私は好きなようです。 そこでここからが質問となるのですが、このアミノ酸の総合体である旨味も塩気や甘み辛みのように、旨味が薄い方が好みであるという人がいるのでしょうか? 極端にいうとこの旨味が殆どないラーメンを「美味しい」と感じる人がいるのでしょうか? 居るのであれば私がまずいと思うラーメン屋を美味しいという人がいることに納得するのですが、、。 確かにラーメンスープには非常に多くのエキスが含まれています。 旨味もその中の一つかもしれません。 なので旨味が薄くともその他エキスを美味いと感じる人も居るのかもしれませんけど。 そのあたり皆さんどうお考えになりますか?

専門家に質問してみよう