• ベストアンサー

リンクを開く。

リンクを開く際にPC本体からピーと音がして開けません。開ける事もあります。右クリックで新しいウィンドウで開く。もダメでした。解決方法はどんなものがあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ポップアップブロックが有効になっていませんか? リンクの他にもツールバーで設定できる場合があります。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007002

yomi1947
質問者

お礼

グーグルツールバーをアンインスコしたら直りました。お騒がせいたしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jux
  • ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.1

もう少し詳しくお願いします。 1.リンクとはインターネット・アドレスのことですか? 2.ビーと言う音は、本体内部から出ているBeepですか、或いはスピーカーから出ている音でしょうか?

yomi1947
質問者

補足

回答ありがとうございます。 例えばhttp://www.ebank.co.jp/ ログインしようとクリックするとスピーカーではなく本体からピーと鳴って開けません。WinXPです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リンク先に飛べない クリックすると本体からピー音

    使用パソコンはSOTECのBJ9712です。 インターネット中にリンク元に飛ぼうとすると パソコン本体からピー!という音がなり飛べません。 だいたいのリンクは飛べるのですが、 たまに飛べないものが出てくるのです。 特にフラッシュプレーヤー?よくわからないのですが htmlなどで打ち込んでいるサイトではなく 画像?動画?そのものにリンクが貼ってあるサイトなどは ほとんど飛べません。 うまく説明出来ないのですが、 右クリックで開こうと思えば大体のサイトは出来るのですが (開く、新しいウィンドウで開くなどを使用) 上に書いたようなサイトではそれも出来ず・・・。 しかし右クリックでなんとか開くのもとても面倒で・・・ どうしてリンク先に飛べなくなってしまったのでしょうか?? ちなみに飛べないサイトはもちろん怪しいサイトなどではありません。 同じサイト内でも飛べるリンクと飛べないリンクなどが あることがあります。 とても困っています。 解決策をどうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 画像リンクをクリックしても開かない

    実家のPCでWin7、IEバージョンは10です。 画像を選択し、クリックしても反応が無く開きません。 (右クリックでリンクを開くでは、出来ます) 何か良い解決方法が有れば、教えて下さい。

  • リンクを開こうとするとブロックされる

    お世話になります。素人質問恐縮です。 IEの最新の奴を使ってます。OSはWINDOWS7で ウィルスバスター2012 クラウド と言う奴を使っています。 ネットを閲覧していてバナーとかのリンクをクリックすると 「カチ」みたいな音と小さい !マーク が出てリンクを開けません。 すべてのバナーがそうなるわけでなく、特定のバナーがそうなります。 !マークは黄色いふきだしに赤字で「!」と出ます。 右クリックして「リンクを開く」とやると開くことが出来ますが結構しょっちゅうなので 結構邪魔くさいです。 リンク ブロック 等でググってみて インターネットオプションから ポップアップのブロックの解除してみましたがだめなようです。 !をでなくする方法を教えてください。宜しくお願いいたします。

  • リンクが開かない

    リンクが開かない 急にリンクが開けなくなってしまいました。今までこんな事はなかったので、急におかしくなってしまって大変困っています。 インターネットはちゃんと繋がっているのですが、リンクをクリックしてもリンクが開きません。 マウスの右クリックで『開く』を押す分にはリンクは開くのですが、この方法で開かないリンクもあって大変困っています。 この問題を直す方法はありますでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • リンクが押せない

    フレームを使ったサイトなどで 今までクリックすると同窓で開けていたページが 開けなくなってしまいました。 押しても、何の反応も示しません。 仕方なくリンク文字の上で右クリックで「新しいウィンドウで開く」で 開いていますが、直す方法はあるのでしょうか? よかったら教えてください。

  • 新しくページを開くリンクがうまく飛ばないです

    Internet Explorerで、普通のリンクは問題ないのですが、新しくページを開くリンクだとページが開きません。リンクをクリックしても反応が無く、「戻る→更新」とやらないとそのページが開かないのです。右クリックの「新しいウィンドウでページを開く」でも駄目でした。このような症状の解消法をご存じの方いらっしゃいましたら教えてはいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • リンクが開かない?!

    IE6でWindows98です。 質問です。ネットサーフィンをやっていて、 貼りつけてあるリンクをクリックしても、何も変化がなく、そのページに飛ばない場合があります。(必ずではない)。 しかたなく、右クリックから「リンクを開く」や「新しいウィンドウで開く」などをすると、真っ白のページが表れてしまいます。そのページはアドレスバーのところに『javascript:openwin()』というのが表示されています。 これについて何かわかるという方がいらっしゃいましたら 対処方法がなど、ぜひ教えてください。

  • クリックしても、リンク先が開かない!

    ここ数日の間、突然なのですが、いくつかサイトを見てる時に、リンク設定されている所をクリックしたのですが、リンク先に飛ばなくなりました。 右クリックして「開く」をクリックしても開きません。 右クリックで「別ウィンドウで開く」をクリックすると開きました。 ただ、普通にクリックして、開かないものもあれば、開くものもあります。 共通点もバラバラでとくにないので、いまいち原因がわかりません… 最近、IE7をインストールしたのですが、使い勝手が悪かったので、6に戻しました。 その後あたりから、調子が悪くなったような気がします。 ただそれが原因なのかもよく分かりません。 PCに詳しいほうではないので、どうしたら直るのか、どこをチェックしたらいいのかお詳しい方いましたら教えてください。 使用PCは windows XP service pack2 です。

  • リンクを押しても、新しいウインドウが開かないです

    windows7の、Internet Explorer9 です。 32bitの方なんですが、リンクを押しても新しいウインドウが開かないんです。 ページが切り替わるリンクだと、普通に切り替わります。 新しいウインドウが出てくるタイプのリンクを押すと、まったく反応がありません・・・。 右クリックして、「新しいタブで開く」を押すと、確かに新しいタブが出てくるんですが、真っ白です。 絵(フラッシュですかね?)がリンクになっているのは、押しても反応が無いし、右クリックしても拡大縮小というボタンしか出てきません。 色々調べては見たんですけど、よく分からなかったです・・・。 パソコンに詳しくないです。 出来れば、分かりやすく教えていただけると嬉しいです・・・!!

  • シンボリックリンクをする方法

    シンボリックリンクする際にHardlink Shell Extensionというソフトを使用しているのですが 方法がいまいちわからなかったので質問させてください。 AppDataというフォルダをRamdiskにシンボリックリンクしたいのですが AppDataを右クリック→リンク元として選択 →Ramdisk上で右クリック→リンクを作成 であっているでしょうか? あとリンク先を作成の次に 「シンボリックリンク」か「シンボリックリンクの一括作成」のどちらを選択すればいいでしょうか? よろしくお願いします。

スキャンができません
このQ&Aのポイント
  • 【 MFC-J6570CDW 】を使用しているが、スキャナーが使えない状況に困っています。
  • お使いの環境はMacOS Ventura 13.0.1で無線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は特にありません。
回答を見る