• ベストアンサー

デジカメを買いたい

takuma_hの回答

  • takuma_h
  • ベストアンサー率59% (435/736)
回答No.7

某家電店で販売員をしています。 200万画素以上で3万以下に収まるカメラって現行機種だとまともなカメラないです。 デジタルズームは200万画素程度ではあっても使うと印刷に耐えれないし PC上で見るだけなら後から加工が可能なので付いてるだけで 実際には使わない使えない機能になります。 やはりスナップしか撮らないにしても光学ズームは必須機能です。 実売で3万以内の光学ズーム搭載カメラはありますがカメラ以外に記録メディアは必要だし、当然安い物は電池式なのでニッケル水素の電池と充電器の買い足しは必須になりますから全部合わせるとどんなに安くても3万半ばになります。 ちなみに実売3万を切って光学ズームがあるのはオリンパスのC-2ZOOMと ニコンのCOOLPIX2000ぐらいです。 どちらも実売で2万後半になります。 ただ、今CP2000は大量に原因不明の初期不良が発生して メーカーが回収・修理の対応に追われていて出荷をストップしている状態なので すぐに店頭で買えるとなるとC-2Zしかないですね・・・・・ メーカーとしてはやはりカメラメーカーのニコンやキャノンのものが完成度が高く、 性能もかなりいいです。 次点でペンタックスとミノルタ、オリンパスでしょう。 カメラメーカー以外では個性的なカメラを出しているカシオが最近の物はいいかと思います。 はっきり言ってフジとソニーのカメラは使いにくいです。 ソニーは値段が高いばかりで機能は大してないし、 電池が使える物でもアルカリは使用できないとか 専用バッテリータイプでも本体充電式で ばかでかいACアダプタを本体につながないと充電できないとか 使い勝手が非常に悪いカメラばかりです。 フジも発色はいいけれどそれだけで性能はイマイチ。 こちらも専用バッテリーは本体充電式だし、 電池式のカメラはバッテリーの持ちがほんとによくないです。 そもそも同じ型番の専用バッテリーなのに昔の容量が小さい物がたくさん在庫があるからといって 容量の小さい物をそのまま売り続け、在庫がなくなり次第 大きい物を出荷するなどという消費者をなめきった販売してる メーカーは個人的に信用できないですね。 カメラに標準で付いてるバッテリーと同じ型番でカタログを見ても容量が違うという表記がないのに 同じ物を予備としてお店で買うと容量が小さいんですよ! そんなの納得できます?消費者を欺く行為ですよね。

関連するQ&A

  • FinePixA320デジカメすぐ電池がなくなります どうしたらよいでしょう

    今度長期の旅行に上記のデジカメを持ってでかけるのですが、私のデジカメは100円ショップで買った乾電池を使ったら3枚ぐらい(ひどいときは1~2枚)で電池切れになってしまい、見ることはできるんですが、撮ることができなくなってしまいます。 (ACアダプタを使うと全く普通に取れるので故障ではないと思います) 何のメーカーのどういう電池を持っていったら 長持ちして取れるんでしょうか? 充電地にもいろいろあってどれを買えばいいのかわかりません。 ちなみに320万画素のデジカメです。

  • デジカメのなおしかた

    デジカメを久々に使おうと思い取り出したら ACアダプターがなくなっていました。 この場合、このデジカメにあうACアダプターを後から かうことはできるのでしょうか。 電気やさんなどにうっているのでしょうか。 10年ほどまえにかったものなのでだいぶ古いとは 思いますし、説明書をみてもこういったメカ音痴なもので いまいち使い方がわからず。。。なのですが、なんとか使えたらうれしいです。 メーカーはオリンパスのものです。PCにはUSB接続可能です。 ちなみに電池でもうごくようですが、電池のへりがものすごく早いです。 使用していた当時は充電式の電池を使っていましたが、その充電器 も壊れているようなので、なんとかACアダプターを使いたいと思っています。

  • デジカメについて

    デジカメを買おうと思っているんですが、なにがいいのか全く分からないので教えて下さい 画素数は分かるんですが、あまり遠くの物を写さないのでデジタルズームでも関係ないんでしょうか それとバッテリーですが、普通の乾電池と充電式の電池と携帯電話みたいなバッテリーのがありますが、どれが一番いいんでしょうか もう一つ、同じ300万画素で携帯とデジカメでは写真に違いはあるんですか 分からない事だらけなので教えて下さい よろしくお願いします

  • フジFinePix1200のバッテリーについて

    表記のデジカメを中古で購入したのですが、ACアダプターがなく、メーカーも製造終了とのこと。アルカリ電池は3、4枚撮影しただけで、切れてしまいました。 同メーカーの「充電式ニッケル水素1500」という電池が最初についていたのですが、こちらもすぐに切れてしまい、専用充電器もこれまた製造終了。 買い換えるしかないのでしょうか? 互換性のある充電器か、ACアダプターの情報をお持ちの方教えていただけませんか?

  • 充電式電池の電池と充電器のメーカーが違う場合

     先日デジカメ購入の際に、フジフィルムの「ニッケル水素/ニカド急速充電器」&「ニッケル水素電池1600」のセットを購入しましたが、電池2本では全然足りないことに気付き、買い増ししようとしています。  そこで、フジフィルム製の電池ではなく、他のメーカーのニッケル水素充電式電池の方が安いので、そちらを購入したいのですが、充電器がフジフィルムの場合、やはり電池もフジフィルムで揃えた方が良いのでしょうか?  説明書には当然のように「フジフィルム専用の電池のみに対応しています」と書いてあるのですが、これがメーカー特有の宣伝文句なのか、本当にフジフィルムに特化した充電器なのか分かりません。詳しい方、是非教えて下さい。  また、購入しようとしているのは「NEXcell社製(台湾製)ニッケル水素電池大容量(1800mA)」という製品なのですが、この製品の評判を聞いたことがあれば是非教えて下さい。また、1600mA の電池を充電していた充電器で、1800mA の電池を充電できるのでしょうか? 日本製の充電池は1600と1700までしか見掛けないので、1800は大丈夫なのかな?と思ったもので……。  質問をまとめますと、以下の3点です。宜しくお願いします。  (1)充電式電池と充電器のメーカーは揃える必要があるか?  (2)NEXcell社製(台湾製)の充電式ニッケル水素電池の評判は?  (3)フジフィルムの充電器は1800mAに対応しているか?

  • 2万円程度のデジカメ

    2万円程度でデジカメを探しているのですが、 どこのメーカーの物がいいのでしょう? できれば画素数は400万以上がいいです。 それと充電式になってるものをお願いします。

  • おすすめのデジカメ

    最近、デジカメを買え変えたいと思っています。 今までは、PDR-M81を使ってきましたが、もうすこし小さいデジカメを買いたいと思っています。 ・有効画素600万画素以上 ・充電式(専用電池) ・薄型(厚さが25mm以下) ・ステンレス調(シルバー) ・液晶2.5インチ以上 ・価格20000円以下 この条件にすべて合うおすすめのデジカメはありますか?

  • デジカメ充電式電池の流用

    デジカメの充電式電池(例えばNP-60)は3極になっていて、+と-に加えTを丸囲みしたマークがありますが、この極の意味は何でしょう?容量もそこそこあるので、マイコンを使ったちょっとしたおもちゃの電源として流用したいと考えてます。また、5VのACアダプタを利用して、充電したいと考えています。デジカメなどの充電式電池には保護回路が入っているため単純な回路(ダイオードを挟む程度)で可能ではと考えているのですが、どなたか詳しい方アドバイスいただけませんか?

  • デジカメのバッテリー

    ニコンのデジカメでバッテリーで  ・Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL12(リチウムイオン充電池:付属)×1個 ・ACアダプター EH-62F(別売) というのは、ACアダプター は購入しないと充電できないのでしょうか。

  • デジカメの購入を考えています。皆さんお詳しい方おすすめ教えてくださいm( )m

    デジカメの購入を考えています。 皆さんお詳しい方教えてくださいm( )m 今まで、オリンパスのSP-700(600画素?)を使っていましたが とても使いやすかったです。 現在はそのカメラをプレゼントしたので、超昔に購入した 200画素?のフジフィルムの finepix2300を使っています。 これが当時は良くても、古くてとても使いにくく、 また良い写真も撮れなく、さらには 電池じゃないと撮れません。もうストレスMAXです・・・・。 買い換えたいと思うのですが お勧めデジカメありましたら教えてください。 お願いしますm( )m □必須 充電式であること 乾電池は絶対無理。 □予算1万円から2万円 □オリンパスは大好き、他社さんは どこのメーカーさんがおすすめでしょうか? □sp-700の後継機は何になるのでしょうか?ちなみに他社さんで  似たような機種はあるのでしょうか?予算はどれくらいで買えますか? □撮るのは主に、クワガタ虫とか模型です。  スーパーマクロがあると助かります。  文章とか本とかも接写できるもの。  山とか遠くの風景とかは撮りません。 m( )m