• ベストアンサー

プリンターインクのシミを取るには?

9631の回答

  • 9631
  • ベストアンサー率49% (55/111)
回答No.3

畳の方は試したことがありませんが、手についたインクは「研磨スポンジ」がお勧めです。水に濡らしてこするだけで意外と良く落ちます。商品名はいろいろですが、一見発泡スチロールのような感じの白いスポンジ状(通常のスポンジより肌理が細かい)のメラミン製で、サイズも10x4x30(cm)などサイズもいろいろあり、百円ショップ、スーパーなどで売っています。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 白いペンキで加工された木製のドアにヘアカラ―剤を飛ばしてしまい、黒くシ

    白いペンキで加工された木製のドアにヘアカラ―剤を飛ばしてしまい、黒くシミができてしまいました。綺麗にシミを消すにはどうすればいいでしょうか。 マニキュアを落とす除光液や漂白剤で拭いてみましたが落ちませんでした。 飛ばしてしまったヘアカラ―剤はアンモニアが入っていないタイプのものです。 宜しくお願いします。

  • 【至急】衣類のシミ

    【至急】衣類のシミ 勤め先を制服のエプロンに大きなシミのつけてしまいました。 原因は母がポケットに入っていたボールペンに気付かずに洗濯をしてしまった為です。 洗濯中にインク漏れをしてしまったようでポケット部分に黒いシミができてしまいました。 キレイに落とす方法があれば教えてください。 ・ボールペンは三菱のJET STREAMです。 (JET STREAMのサイトには落とすのは困難と記載がありました) ・明日の午後にシフトが入っているのでクリーニングだと間に合いません。 (別のエプロンを用意してもらえるかは店長に相談済で返事待ちの状態です) ・ウタマロ石けん+ぬるま湯は試しました。 (現在、カラー服用の漂白剤で浸け置きしています) 宜しくお願いします。

  • 染みが・・・

    エプロンのポッケトに水性のペンを 入れたまま洗濯してしまったんです。 するとエプロンにインクの染みが・・・ ボーナスをつけてこすったり、 漂白剤につけおきしたりしてもとれません。 エプロンなのでクリーニングにだすのもちょっと・・・ 何か自宅で染みがとれる方法はないでしょうか?

  • お気に入りの服にシミが

     今日洗濯物を干そうと思っていたら、お気に入りの白い服に黒いシミが斑点状についていました。洗濯の時についたものかどうかか分かりませんが、石鹸をつけてこすっても全く落ちません。今漂白剤につけてみたのですがそれでも落ちませんでした。  何かいい方法はないでしょうか?

  • かなり時間の経った服のシミの対処法をご教授ください

    先日、衣替えで冬服を出したらシミがついた服が出てきました。(何のシミかは不明) 服は綿100%の白いジャージで、袖や背中には赤色や青色のカラーデザインが入っています。 漂白剤で洗濯したり、漂白剤をつけてブラシでこすってみたりしてもシミは落ちず、漂白は無理かな~・・・という状態です。 そこで、漂白をするのではなく、シミの上に白を塗って隠そうかと思っています。 牛乳、歯磨き粉、白インク、絵の具・・・いろいろあると思いますが、うまく隠すには何が最適でしょうか? また、もし漂白できる手があるのならぜひご教授ください。

  • プリンターカーペットのシミ・・

    昨日、夫がプリンターをカーペットの上に置いて使用してたのですが、プリンターを動かすとそこにインクのシミが出来ていました。引っ越したばかりで、カーペットの色もオフホワイトに近い色ですので、シミが目立って仕方ありません。その日は雑巾でたたいてみたりしたのですが、滲んだ様になって余計汚くなった気がします・・。今日は、洗濯用の漂白剤を雑巾に染み込ませ、たたいてみましたが、取りきれませんでした。日にちが立ってますが、少しでも綺麗に出来る方法をご存知の方がいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 漂白剤でも駄目だったシミ取り方法を教えてください。

    漂白剤でも駄目だったシミ取り方法を教えてください。 白のトレーナーなのですが 色モノと一緒に洗濯したのが原因なのか、 どこかに腰かけた時に ついた汚れが広がったのか 腰辺り中心に薄黄色のシミが広い範囲で付いてしまいました。 原因不明なのでシミ抜きにも迷いましたが 漂白剤や 頑固な汚れ落とし固形洗濯石鹸  を試しましたが多少薄くなった程度です。 子供のチームジャージなので高額ですが新しく購入するか 頑張って落とすしかないので もし シミ抜き方法をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 床のシミを落としたい

    床(フローリング)です。自治体の有料ゴミ袋に印刷されているインクが張り付いてシミになり、とれないので困っています。 文字がくっきりと床に写ってしまっています・・(紺色) 数か月経過していてハウスメーカーさんは除光液で目立たないところで試してみて下さいと言われましたが、全く駄目でした。

  • 非常にマズイです。除光液が無いです。

    除光液が底をつき、残された7本の指にはまだしっかりとマニキュが付いてます。 除光液以外にマニキュアを落とせる方法があれば是非教えて欲しいです。 ちなみにこの場所にコンビニ無し、明日も朝早いのでマニキュアを塗りなおす時間は無し。明日までに今のマニキュアを落として違うマニキュアをしていかなければなりません。 どうしましょう。

  • マジックインキのしみを落とす方法

    買ったばかりのエプロンのポケットの中に黒のマジックインキを入れていたら、いつのまにかキャップが開いていて、エプロンにインキが染み出ていました。それを落とすべく、塩素系漂白剤をかけてみましたが、全く変わりません。除光液に浸してみたところ、マジックインキが溶け出して、まわりまで黒くなってしまいました!これではもう着られません(ToT) きれいに落とす方法をご存知ですか?薄くなる程度でも構わないです!