• ベストアンサー

携帯のメールアドレスを変えるべきでしょうか?

ぜ り~(@-Jelly-)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

結論から言うと、ありません。 >携帯電話のメールアドレスが複雑なために、就職活動で不利になることはあるのでしょうか? こちらも、ありません。 なぜなら、携帯電話のメールなんて使わないからです。 履歴書に書く欄がある大学はある知れませんが、 就職活動において使われるのは専らパソコンでのメールになります。 履歴書にただ「メールアドレス」とだけ書かれた欄があるなら、 携帯電話のアドレスなんて書かないで下さいね。 いまどきPCのメールも出来ない学生は見下されます。 というか、学校で配布されるアドレスがあるはずです。 それを書いて下さい。 yahooとかのフリーも心象はよくないでしょう。 学校行ってないのか?なんて勘ぐられますよ。 携帯電話が出張ってくるのは、 採用が終わった後からです。 それも、貴方が電話に出られない場合か、 文字として残した方が良い集合時間などの連絡で使われるでしょう。 そもそも、携帯電話の場合はメールではなく通話のほうが多いでしょう。 携帯電話のアドレスよりも、 履歴書の内容に矛盾がないか、 パソコンでのメールのマナーが出来ているかを見られます。 そちらを勉強してください。

korochama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯電話のメールアドレスは就職活動の段階では使用しないのですね。 知りませんでした。 私には大学から配布されたWEBメールのアドレスがあり、大学側や仲間からの連絡などによく使用しております。 ですので、そのアドレスを使用いたします。 おっしゃる通り、メールでのマナーなどもっと他のことに目を向けた方がいいですね。

関連するQ&A

  • 携帯のメールアドレスに迷惑メール

    携帯のメールアドレスに迷惑メール コンスタントに私の携帯メールアドレス(とても複雑で簡単にわからないです)にyahoo.co.jpのメールアドレスから出会い系やアダルト系のメールばかりが来て困っています。なるべくメールアドレスは変えたくないのですがいい対処法はないでしょうか。 またなぜ携帯の複雑に作ったアドレスにも、続けて迷惑メールがくるのかがわかりません。 ご存知の方お願いします。

  • 携帯のメールアドレスに迷惑メール

    携帯のメールアドレスに迷惑メール コンスタントにソフトバンクの私の携帯メールアドレス(とても複雑で簡単にわからないです)にyahoo.co.jpのメールアドレスから出会い系やアダルト系のメールばかりが来て困っています。なるべくメールアドレスは変えたくないのですがいい対処法はないでしょうか。 またなぜ携帯の複雑に作ったアドレスにも、続けて迷惑メールがくるのかがわかりません。 ご存知の方お願いします。

  • 就職活動時の携帯のメールアドレスについて

    就職活動にむけて質問です。 私が今使用している携帯のアドレスが、ネタ的なもの(例えば:karasu.hato.suzume@...)です。 活動する際には携帯のアドレスは"ふざけてない""分かりやすい"のにしたほうが良いと聞いたので、今のアドレスでは不安があります。 迷惑メールも全然来ないですし、覚えやすいのでずっと使い続けるつもりでしたが、やはり意味のない覚えやすいアドレスにした方がいいでしょうか。 今のアドレスを変えずに済むように、 就職活動用のアドレスをyahooメールなどのフリーで作って… という方法も考えましたが、就職に支障がでる・不審がられる、なんてことがあるんでしょうか。 どなたか回答お願いします。

  • ここは携帯のメールアドレスでも利用できますか

    現在自分用のメールアドレスからここを利用していますが携帯電話も持っていますので携帯電話のメールアドレスでもここを利用したいのですが可能なのでしょうか。

  • 携帯のメールアドレス

    お世話になります。昨日まで親名義の携帯を使用していましたが、昨日の夕方に新規で自分名義の携帯を購入しました。電話番号は変えても差し支えないのですがメールアドレスは変えたくなかったので親名義の携帯メールアドレスを変更してから自分の携帯に登録するつもりが丸一日たった今でもできません。一度使ったメールアドレスは登録できないのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 就職活動中の携帯メールアドレスについて。

    就職活動中の携帯メールアドレスについて。 現在、大学3年生で就職活動も本格化してきました。 そこで、携帯のメールアドレスについて悩んでいます。 私のアドレスは少々ややこしくて以前、学内の就職サイト説明会で携帯のメールアドレスを手書きで提出した結果、「lzlo」の部分が「1210」や「1z1o」などと間違っており4枚書いて1通も届きませんでした。 極力丁寧に書いたつもりなのですが、英小文字のLと数字の1がどうしてもややこしいみたいです。 という訳で、「エル」の部分を大文字で書こうかとおもっているのですが、これはアリですか? それとも、わかりやすいアドレスに変更するべきでしょうか? 5年程使っているアドレスなので、色々サイトに登録してあったり、人間関係のややこしさなどがあるので出来れば変えたくないですが・・・。 変更をするならまだWebエントリーを10社くらいしかしていないので今のうちですよね。 アドバイスお願いします!

  • メールアドレスについて

    現在中途での就職活動中のものです。ある会社に応募したいのですが、そこの会社はホームページ上の応募フォームでエントリーするという形式をとっています。そこには自分のメールアドレスを入力する欄があるのですが、私は現在携帯のアドレスしか持っていません。こういう場合は携帯のアドレスは使わないと聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?かといって何も書かないのは避けたいし情報なども入ってこないのでなるべく書きたいのですが・・・。初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたかお答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 携帯電話でのメールアドレス

    友人がDocomoの携帯電話に加入しました。2-3日中に携帯の電子メールアドレスを決めると言ってますが、今日友人と携帯メールする必要が出てきました。友人の話では 初期設定は電話番号@docomo.ne.jpのはずだと言ってますが通じません。何も設定してないときにこの友人に携帯メール送るとき、最初はどんなメールアドレスに設定されてるのでしょう? @マークの前に電話番号を入れてみたのですが通じません。また090を含めての番号でしょうか? なお2-3日中には時間ができたら、電話番号でなく、自分のメールアドレスを考えると言ってました。

  • 迷惑メールがきにくいアドレスについて

    どうもはじめまして。 携帯のメルアドを変更したいと思ってるのですが今現在使っているメルアドは迷惑メールは今の所こないのですが複雑にしている為やたら長いです。知り合いに教える時ちょっと面倒になる時がありますのでもう少し短くかつ迷惑メールがきにくいアドレスを考えてます。迷惑メールがきにくくなるポイントなどあればぜひアドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 携帯のメールアドレス

    ドコモの携帯電話で、 一つの携帯電話でもう一つのメールアドレスを 契約したりできないのでしょうか? もしできるならやり方を教えてください。