• ベストアンサー

口座凍結解除の方法は???

都市銀行から融資を受けて順調に滞りなく支払いもしてました。が、決算書を提出してくれろ銀行に言われ赤字の決算書を提出したら口座を凍結されてしまいました。同時に他の都市銀行も凍結されて現金の引き出しができません。銀行同士で情報がつながってて凍結なんてことがあるんですか??(実際ありましたが・・・) また、、どうしたら凍結解除できますでしょうか??銀行とどういう話し合いをすればよろしいでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

1. 預金口座の「凍結」というのは、「アメリカ政府が香港・マカオの北朝鮮関係の預金口座を凍結した」という文脈以外では銀行取引上は有り得ない手続ですので、可能なら正式な手続名を追記して下さい。 2. 借入人側には「期限の利益」という権利があって、約定返済を怠らずに返済する・その他契約上の義務を履行する限りは、銀行側から勝手に返済を上積みされたり、預金口座残高から強制的に返済に回されたりする事例も想定しにくいです。 3. 加えて、借入人の協力なしでは、自分の銀行以外にある預金残高を回収にあてることは出来ませんので、他行に情報を伝えても他行を利するだけで自身に何のプラスにもならない行為を行う事にも疑問です。 4. 決算書の赤字だけで融資の強制回収ができるという根拠は通常はありません。契約上で、2期連続赤字の場合には銀行からの約定返済・担保条件の見直し交渉を受け入れます、というのが上限です。 5. 想定としては、銀行以外の第三者・別機関からの差押・口座利用停止(税金滞納・他社との民事訴訟上での差押・仮差押・詐欺横領等の財産犯罪に関わる場合)というケースがあるのかも知れません。 6. 手続が第三者からの差押である場合には、銀行との交渉の前に第三者との係争解決が必要になりそうです。但し、融資を受けている銀行では第三者の差押よりも自行の融資回収を優先する手続が取られます。 7. 銀行取引上で考えられるのは、債権者側から借入人の契約違反を理由にした相殺や、過去は利払のみで元本は繰り返し継続していた借入に対して、期日一括返済条件としてそのまま預金口座残高で期日に返済させるケースがあるかも知れませんが、取引の当事者が何故だか分らない、という自体は有り得ない感じを持ちます。 8. 銀行側が上記の回収に入っているなら、既に日を置かずに相殺・返済夫々の手法で手続が進んでいますので、後から何を言っても意味がありません。数日中に内容証明書が送られてくることで事態が判明するのかもしれません。(返済計画書を出して見ても銀行側の意思・手続は確定済で覆せないでしょう。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>赤字の決算書を提出したら口座を凍結されてしまいました。 銀行は、融資返済担保として口座を凍結したのでしようね。 または、銀行以外からの借入先から合法的に口座差押の申し出があったのでしよう。 >同時に他の都市銀行も凍結されて現金の引き出しができません。銀行同士で情報がつながってて凍結なんてことがあるんですか?? 情報を共有する為に銀行協会があり、銀行系個人信用情報機関があります。 一行でも口座凍結処分を行うと、同時に一斉に凍結処分となります。 差押の場合も同様です。 >どうしたら凍結解除できますでしょうか?? 先ず、凍結した理由を確認する事です。 「債務超過で、返済の見込みが無い」というのが原因ならば、正式な返済計画書を提出して下さい。 差押で口座が閉じている場合は、差押依頼者に解除を申請する事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口座の凍結から解除までの日数

    親戚の者が、裁判をかけられて口座が凍結しました。しかしその後、裁判については、相手との和解をし裁判の取り下げの手続きを行い、銀行へ解除の内容を裁判所の手続きの方?とともに書類を提出したそうですが その手続きにはどれだけの日数がかかるのか、回答はないそうです。 1週間も経過しているのに凍結が解除されないことはありますか? 銀行によってちがうのか、また何か原因があるのか、通常であれば休日を含んでもどれくらいの 日時を費やすのかを教えて下さい。和解をした相手にお金の支払いの約束をしたらしいのですが 口座が解除にならず、支払いができずにまた問題が生じているようなのです。 よろしくお願いします。

  • 海外口座凍結解除の方法

    海外にもっている口座が突然凍結されました。もう一つ別のFX口座から凍結された口座にお金を頻繁に異動させていたことがマネーロンダリングと疑われたようです。 マネーロンダリングはしていないので、口座凍結解除を銀行に要求したいのですが、 1)要求するのに期限はありますか 2)弁護士に依頼することも考えておりますが、依頼したとして口座凍結解除の可能性はありますか。

  • 口座凍結解除について

    亡き父の簡易保険230万を受け取り人である母の口座に入れました。その母も亡くなり口座のある銀行に亡くなったことを言ってしまった為 口座を凍結されました。解除する方法と母は相続税がかかるのか教えて下さい。世帯主は長女です。

  • 住宅ローン口座を凍結された

    個人再生を申し込んでいます。カードローンを組んでいる口座で、カード借入の返済や公共料金引落しもしていたので、それら引落し関係はすべて変更し、口座の凍結に対策を講じていたつもりですが、同銀行の別口座で住宅ローンの支払い口座(住宅ローンの支払い口座にはカードローンや支払いはなく、住宅ローン一本です。延滞もありません)も凍結されてしまいました。自分名義の口座はすべて凍結されるというのは聞いていなくて・・・。 支払いに際しての入金も出来ず、困っています。行政書士に早速相談はしようと思っていますが(今お盆休み中!)凍結解除は話し合いで出来るものでしょうか? あるいは凍結されている口座の残金はカードローンの不払い債務に自動的に当てられてしまうものでしょうか? 又、このような状態で住宅ローンの支払銀行を変更できるものでしょうか? 住宅ローン口座には少し預金もあり、悔しく心配です。 詳しい方、お知恵を貸してください。

  • 死亡した場合の銀行口座凍結と解除方法

    最近二人の身内が続いて亡くなりました。 片方は 死亡した本人の子供が銀行に亡くなったと告げているにもかかわらず 数日経っても凍結しない口座があります。 (同一銀行支店内です。) 片方は 亡くなった事を電話で告げただけで口座凍結されてしまい、 それを解除するために 縁を切り合った相続人同士(二人)が会う必要があると知り困っています。 相続人の二人が連絡しあうこと無く それぞれ別日に銀行へ出向き必要書類を整え手続きするだけでは解除できないのでしょうか? そして、電話一本で即凍結される場合と 亡くなった本人の子や兄弟が死亡を告げているにもかかわらず 口座凍結しないなど、銀行の都合に合わせて自由に操作できるものなのでしょうか?

  • 銀行口座の凍結

    銀行口座の凍結 友達の話なんですが刑事事件を引き起こし銀行口座が全部凍結されてしまいました。凍結理由は犯罪で得られた収益が加害者によって使われないようにして、被害者に弁済されるようにとのことです。警察によるとあくまで凍結の要請であり、凍結するかどうかは金融機関にゆだねられているといい、金融機関によると警察から凍結解除の要請がない限りは解除できないとのことです。犯罪に関係ない金を引き出せるようにする、凍結を解除するにはどうしたらいいのですか。よろしくお願いします。

  • 銀行口座が凍結されました。解除できませんか?

    当方個人の銀行口座が警察によって凍結されてしまいました。 当方、2年ほど前にYahoo!Auctionにて「情報」を販売しておりました。その「情報」とは「現金自動収集機」なる情報で、簡単に説明すると、『当方が販売する「情報」を転売すれば儲かるよ』、という情報でした。 つまり、私がオークションに「情報」を出品して、その「情報」を購入した人にはYahoo!Auctionより自動的に「落札通知」が届き、その中に私の銀行口座情報が入っており、その口座に入金したあとに別のメールアドレスに入金しました、と送信すれば自動的に「情報」が返信されてくる、というものでした。 この情報を購入した人が間違えて「Yahoo!Auctionより自動的に送られてくる落札通知」を「購入者の銀行口座情報」に変更せずに「私の銀行口座情報」のまま転売してしまって、しかも、「情報以外の商品」を出品してしまったので、その「情報以外の商品」を購入した人が「Yahoo!Auctionより自動的に送られてくる落札通知」に従って「私の口座情報」に入金したのに「落札したはずの商品」が送られてこないので警察に訴えた、という流れなのです。 訴えた方からの目線でフローチャートにすると 「情報以外の商品」を落札 ↓ 「落札通知に口座情報が書かれており、入金を促す内容である」 ↓ 落札者が入金(出品者にではなく私の口座に誤って) ↓ 商品が送られてこない ↓ 警察に訴えた ことにより私の口座が凍結されてしまったのです。 よく読んでいただければわかると思うのですが、私が詐欺を行ったことにはなりませんよね?それなのに口座が凍結されてしまって困っています。ちなみに私はYahoo!Auctionガイドラインに従って出品をしてきました。 どのような手続きを踏めば口座凍結が解除できるのでしょうか? どなた様かお返事お待ちしております。 失礼します。

  • 債務整理と銀行口座凍結、解除について

    去年の秋に任意整理を弁護士事務所を通じて手続きを開始し、和解成立しています。その中に銀行系クレジットカードの任意整理も和解成立して支払いがスタートしているのですが、口座凍結のままです。 この度ダブルワークでとある会社に入社が決まったのですが、給与振り込み先がその銀行指定なのです。 今日ATMで確認したところまだ凍結のままです。 凍結解除をお願いしたら許可してもらえるのでしょうか?それともほかの支店での口座開設は可能でしょうか?それとも今後凍結されたままなのでしょうか? わかる方教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 1銀行複数口座所有での凍結口座解除の方法は?

    私の父は、複数の銀行で口座を、かつ、1つの銀行では普通(総合)口座と 複数の定期預金口座を所有しておりましたが、先日その父が亡くなり総ての 口座が凍結されてしまいました。 凍結解除の方法(書類)をネットで検索したところ、下記の様な5つの書類が 必要なことはわかりましたが、これらは各銀行毎に1セット用意すればよいの か、それとも、凍結口座数必要なのかがわかりません。 1.故人の出生から死亡までの連続した戸籍謄本および除籍謄本 2.法定相続人全員の戸籍謄本 3.法定相続人全員の印鑑証明書 4.銀行所定用紙等 5.通帳やキャッシュカード等(銀行による) どなたかおわかりになる方がおられましたら教えてください。 なお、残された家族は父と同居していた母と別居している私と弟の3人家族で、 基本総てを母名義の口座に変更したいと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 死亡口座凍結対策は?

    私のケースではないのですが一般論で教えてください。 死亡した故人(例えば世帯主)の口座に様々な入出金が生前からある場合、 残された家族(妻など)は、どういうふうに手続きを進めていくのがいいのでしょうか? というのも、例えば公共料金の支払いや各種支払いがその口座からあり、 また家庭の預金もその口座がメインである場合に、 銀行に死亡の通知をすると、口座が凍結されてしまい、支払、手許金の引き出しが滞ってしまいますよね。 相続(税)うんぬんの話もあるので、法的につかまるような事はできないですし、 こういう場合どうやって進めればいいのでしょうか?