• ベストアンサー

腐ってしまうじゃがいも

秋ジャガを産地から送ってもらいました。10月のはじめに着いて、ダンボールに入れたまま、台所においていました。それが、2週間たたないうちに次々に腐りはじめました。水風船のようにぶくぶくになり、つかむとはぜてつぶれます。すごく臭いです。こんな腐り方をするじゃがいもは見たことが無いので、びっくりしています。保存の仕方が悪いのでしょうか?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113242
noname#113242
回答No.4

においは悪臭ですか?バター状に溶けていますか? もしそうだとしたら、いもが軟腐病(なんぷびょう)にかかっている可能性があります。 言いにくいかもしれませんが、産地に一言言った方が良いです。 あと、伝染しますから、腐ったり腐りかけたいもはすぐに処分することで、残りのいもは生き残れるかもしれません。保証はできませんが。 ちなみに品種はわかりますか?

paruparent
質問者

お礼

回答有難うございました。おっしゃるとおり、ぐちゃぐちゃに溶けてとても臭いです。腐ったものは全部捨て、残りは洗いました。 それから、送り主に電話したところ、新しいお芋を一箱送ってくれました。今回は、ホンモノのきたあかりの新じゃがのようです! 色々勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.3

じゃがいもにも各種の病気があるようですので その可能性もありますし 悪い芋は、収穫後1ヶ月程で腐りますので 良い農家は1ヶ月後に選別して出荷します。

paruparent
質問者

お礼

回答有難うございました。なんだか新しい芋には見えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ジャガイモの箱の中に、りんごを1つ入れておくといいですよ。 詳しい原理は忘れましたが、発生するガスの反応で、いたむのを遅らせてくれます。 うちでは、ダンボールに新聞をしき、りんごを入れて芋を入れ、箱の口を閉じずに置いて、数ヶ月持ちます。 1つのりんごを真ん中にして、芋で覆うように置くのが、より効果的です。

paruparent
質問者

お礼

有難うございました。早速やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

新ジャガは、水分を多く含んでいるうえ、 更に、段ボール箱の中に置かれている事で、通気が悪く、湿度も高くなり 蒸れてしまったのでしょう。 http://mamedamaru.dip.jp/jpboard/200007/269.html http://mamedamaru.dip.jp/yybbs3/200307/6982.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急です><じゃがいも

    ゆでて、オーブンで作ったじゃがバターを半分くらい食べてやたら苦かったので捨てたのですが、もしかしたらソラニン中毒の可能性とかあるんでしょうか? 食べてからソラニンって恐ろしいらしいってネットでしってすごい不安なのですが、、、 がんばってはいたほうがいいのでしょうか? ジャガイモは部屋に1週間くらい置いてあってそのあと1月くらい冷蔵庫で保管してました。

  • 伸びすぎたジャガイモ

    芽の出たジャガイモがあったので庭の一角に埋めてみたら、そのまま育ってきたので芽欠きと土寄せしてそのまま置いておきました。(元肥がしっかりしてある土なので追肥はしませんでした) 日当たりがあまりよくなかったようで徒長してたんですが、春に台風の風で茎が倒されてしまい、そのままダメになるかなーと思っていたら、 地を這うように倒れた先からぐんぐん伸びて、いまや全長1m2、30cmというとてもジャガイモとは思えないモノになっていますw 2つ植えたジャガイモで、周り半径1mくらいは塞がっています。 6月下旬ごろ少し掘ってみたら、小さな小芋がコロコロついてました。 せっかくなのでこの小芋は獲りたいのですが、ウチのジャガは茎が枯れる気配が全くありません。青々と繁ってますw 植えたのも4月下旬と遅かったのですが、こんなに大きく(というより長く)伸びたジャガイモの芋が育つのか疑わしい気もします。 小芋が小さいままならもう植えて置く理由もないので撤去したいのですが、小芋収穫のためにはもう少し待った方が良いでしょうか? それとも、あまり茎が立派すぎても芋に栄養がいかなくなるでしょうか。その場合早く茎を撤去してしまう方が良いですよね? 茎は小芋が育つ栄養を蓄えるために育つもので、小芋が育てば自然に枯れてくるのだと思っていたのですが、この認識はOKでしょうか? こんなバケモノじゃがいも見たことないので、ホントにこのままで良いのか分からなくなります。

  • 土付きジャガイモの保管法

    御近所の人に掘りたての土付きの状態で新ジャガイモを沢山戴きました。 ★やはりジャガイモは土を洗い落とさないと保存はききませんか? ★新ジャガイモは水分が多いと聞いたことがありますが早く食べないと傷みやすいのでしょうか? ★マンションなので台所で泥を流すと詰まってしまうので土付きのまま保存したいのですが、農家の方はジャガイモをどのように上手く保存しているんでしょうか? 都会育ちなのでよくわかりません。以上沢山質問を書き込んでしまいましたが、御存知の方教えてください。

  • ジャガイモの疫病?

    家庭菜園で無農薬の秋ジャガイモ(品種:デジマ)を楽しんでおります。 9月1週目頃に植えて約70日目、もうすぐ収穫かと楽しみにしてましたが、 最近になって葉が枯れてきました・・・ 試しに掘ってみたら、大きなジャガイモが幾つか付いており、 虫食いもなく綺麗な状態でした。 葉がほとんど枯れているものもあり、 このままでは収穫前にジャガイモに移り、 腐ったりするのではないかと心配です。。 ジャガイモ自体は育っているので、葉を刈り取り、 焼却処分しようと思うのですが、如何でしょうか? 可能であれば、ジャガイモは12月1週位まで土の中で保管して、 食べる都度に掘り起こしたいと思っています。 折角楽しみにしていたジャガイモなので対応など教えて下さい。

  • 畑に植えたジャガイモの芽が出ない。

    近畿地方に住んでいます。 3月27日に植えたジャガイモからまだ芽が出てきません。 約3週間経っています。 秋に植えた時はちゃんと芽が出てきました。 最近暑かったり寒かったり、気温の変化が激しかったからでしょうか? もう少し待てば芽が出てきますか??

  • ジャガイモの種イモが腐ってしまいました・・・

    ジャガイモの種イモが腐ってしまいました・・・ 家庭菜園初心者です。 初めて、ジャガイモを袋栽培しました。 種イモは、切らずにそのまま植えつけましたが・・・ 未だに、芽が出て来ないので(2週間ぐらいたちます)腐っているのではないかと思い 土を掘り返してみました。 すると、案の定一つは完全に腐り・・・もう一つは、半分腐った状態で芽が伸び始めていました。 この様な状態でもジャガイモは出来るのでしょうか? それとも、腐った部分を削除して生きている部分を植え直した方がいいのでしょうか? もう、諦めるしかないのか>< あと、水やりは毎日あげていました 表面が、乾いていたのであげていたのですが水のやりすぎも腐った原因だったのでしょうか? 腐った、ジャガイモは土から出して処分した方が土のためにいいのでしょうか? 分からないことだらけで、困っています。 袋栽培など色々詳しい方どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 芽が出てしまったじゃがいもを植えるには

    こんにちは。お世話になります。 中部地方在住です。 じゃがいもをキッチンに長く保存していたら 芽が出てきてしまい、皮にシワが寄ってシナシナになってきました。 このまま調理してもあまりおいしくないかな~と思い、 捨てようとしたら、友人が、それを種いもにして植えたらどうか?と アドバイスしてくれたので「じゃがいもの植え付け」で 検索してみましたが、じゃがいもの種いもの植え付け時期は 中部地方の場合、2月頃となってました。 現在、芽がかなり伸びてきている状態でシナシナになってきているのですが、 2月まで植えずに冷暗所に置いておく方がいいのでしょうか? それとも早く植える方がいいのでしょうか? 今の時期に植えてもいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • じゃがいもの下処理

    朝の忙しい時間にジャガイモの皮をむいているのが馬鹿馬鹿しくて、だったらそれだけ前日の夜にむいておこうと思い立ちました。もっと言えば暇なときに1週間分むいちゃえとか。でも、むいて時間がたつと表面が黒くなり、いいのかなぁと思っちゃいます。それで保存中は冷蔵庫の中で水につけておいたらどうなるのか、と考えました。 で、調べていくと、ジャガイモの芽に毒があるのは知っていましたが、それ以外にも皮のすぐ下や、少ないけれどジャガイモ本体にも毒(ソラニン)は含まれていることを知りました。そしてソラニンは水溶性であることも知りました。つまり、事前に水につけておけばソラニンも少し抜けるでしょうから一石二鳥だと知りました。 さらに言うと、子供のころにジャガイモの皮は薄くむきなさい、と教わったので皮を削る程度(かつお節の薄さ)にしかむいていなかったのですが、それじゃあ皮の近くのソラニンを食べていたんだと知り、怖くなりました。 ==質問== (1)皮は何ミリぐらいの厚さまでむいたらいいですか?(りんごの皮むきぐらい?) (2)皮をむいて水につけて冷蔵庫に入れておくのは何日ぐらいまでもちますか? (3)冷蔵庫に入れておくと冷水ではソラニンも溶け出しにくいでしょうから、使う前の晩に翌朝使う分だけ冷蔵庫から出して常温の水に一晩つけておくってありですか? (4)一晩だったら室温(夏なので25から30度)で水につけておいても平気ですか?(腐りませんか) 気にするほどでもないかもしれないけれど、毎朝食べるのでリスクは減らしたいです。朝の忙しいときに二度ゆでも面倒です。合理的な方法をご教授ください。

  • じゃがバター

    どうしても解決しない問題があります。 今年の7月に生涯初の北海道に旅行へ行った際、最初に口にした料理が「サッポロビール園」のホールの中でジンギスカンやビール、「じゃがバター」もなんとなく注文しておいた所、ジンギスカンやビールは美味しくはありましたがやや普通の反応でしたが、「じゃがバター」の美味しさにはビックリしました。美味しさというより甘さにビックリでした。すぐさま店員の方に聞いてみた所「キタアカリ」という品種だそうで、先月、北海道の「新じゃが」を2ヶ所より注文し、「蒸す」「煮る」「オーブン」と試してみましたが、普通のじゃがバターでした。なぜあんなに甘かったのか疑問です。 産地は「網走」と「美濃?(不確)」でした。 産地によって違うのか、レシピが違うのかわかりません。 どなたか解決の道を知ってある方がいれば教えてください。

  • プランターに生えてきたジャガイモ

    ベランダのプランターにジャガイモが生えてきました。 特に何を育てるというつもりもんなく、なんでもかんでも生ゴミを捨てているうちにいろんなものが出てくるのですが、今年はジャガイモでした。 ところが、どのタイミングで実をとったらいいかわかりません。 そもそも、どの種類のジャガイモなのかもわからないんです。途中まで、てっきりトマトだと思って育てていたくらいで、葉っぱからトマトの匂いがしないし、花もつかないからおかしいなぁと思っていたら、ある日、地表に小さなジャガイモが浮いてきていて正体が発覚。慌ててネットで調べて盛り土なることをしてみました。 水や肥料(といっても、生ゴミや米のとぎ汁ですが)も、なんとなくやっています。痛んだ葉や茎も、なんとなく切っています。 ちなみに、同じプランターの中には、他にネギと小さなトマト(マイクロトマト?)が生えています。去年は大きなトマトだけ、その前はアスパラでした。 で、いろんなサイトでは、栽培(?)のタイミングは「5月~6月にかけて、茎が葉が黄色くなったら摘みどき」と書かれているのですが、もう6月も終わるというのに、いっこうに黄色くなる気配がありません。3本出てきているうちの1本には花も咲きました。 枝切りをしたり、何か特別な肥料をやったりしたほうがいいんでしょうか。 実の大きさは、一番地表に近いところについているものでも、まだ直径4センチ弱程度です。 もう採っちゃってもいいんでしょうか。それとも、このまましばらくすれば、ちゃんと茎や葉が黄色くなってくるのでしょうか。 何かアドバイスいただけたら助かります。