• ベストアンサー

育児休業直前の交通費に対する雇用保険料はかかりますか?

こんにちは。小さな会社で経理を任されています。 実はうちの会社に今月1日から育児休業を取得した社員がいます。 給料は無給なのですが,交通費は前月分を支給するために, 本人へ交通費のみを支給することになります。 さて,ここでこの交通費(通勤手当)に,雇用保険料(0.6%)は かかるのでしょうか? 経理の仕事をするようになって日が浅いもので,稚拙な質問で恐縮ですが,どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.6

#3です。 雇用保険料率は一般事業の場合、0.6%は被保険者負担ですが、 0.9%は事業主負担です。 法定福利費で計上するのは事業主負担分で、 給与から控除する分については通常「預り金」で預っておくのは 源泉所得税・健康保険料・厚生年金料の処理と変わりません。 徴収時 給与及び手当  /  預り金 納付時に 預り金(被保険者負担分)   /   現預金 法定福利費(事業主負担分) となります。 徴収時に法定福利費を貸方にもってくる仕訳は余り好ましいとは思えません。 また、源泉所得税の年調時には 還付の場合、 給与及び手当  /  現預金 預り金(源泉還付分) となりますのが、 この場合、給与及び手当はありませんから、 預り金(源泉還付分) /  預り金(雇用保険分)                   現預金 と相殺する形で、本人への支払分から控除します。 還付でなく、不足の場合は合わせて徴収のみとなります。  

ebatsu
質問者

お礼

大変参考になりました。 この方法だと大変判りやすいですね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • pet777
  • ベストアンサー率25% (62/241)
回答No.5

#4補足です。 前払い1年分では無い場合もありますね。 すみません。 概算保険料額が40万円(労災保険か雇用保険のどちらか一方の 保険関係のみ成立している場合は20万円)以上の場合…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pet777
  • ベストアンサー率25% (62/241)
回答No.4

雇用保険の会社(事業主)負担分と労災保険は法定福利費 雇用保険の従業員負担分は預かり金(もしくは立替金)勘定を 使うのがよろしいかと。 でも、会社は一年分の労働保険料を概算して先に納めているので 立替金の方が合うように思います。

ebatsu
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後の参考にさせていただきます。 もっともっと学習しないと…(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

雇用保険は通勤手当も加算した額に料率をかけますので、 預り金は必要ですが、 10,000円でも60円位ですから、 ご本人へは年調時に精算されたら良いと思います。

ebatsu
質問者

お礼

ありがとうございました。 不躾ですが,ご指導ください。 "年調時の精算"とはどのようにしたら良いのでしょうか? 年末調整の際に還付する源泉所得税と相殺するという事でしょうか? ちなみに私の会社では以前から本人負担の雇用保険料は, (借)給料 (貸)法定福利費 で仕訳を行っておりますので,dec02さんのおっしゃる"預り金"という 言葉にピンと来ないと思われます。(スミマセン)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64531
noname#64531
回答No.2

通勤交通費ならかかります。

ebatsu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 質問に,はっきりと通勤交通費と書いておけばよかったですね。 これですっきりしました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pet777
  • ベストアンサー率25% (62/241)
回答No.1

かかると思います。

ebatsu
質問者

お礼

早速のご回答感謝です。 やっぱりかかりますよね。 これですっきりしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児休業者職場復帰金と休業

    4月から復帰と思っていたところ 休業してほしい・・・と言ったようなことを会社から言われました すでに1年半の育児休業は終了していて いまは無給(2ヶ月ほど)の育児休業中です この状態で、育児休業者職場復帰金はどうなるのでしょうか? 1年半の育児休業終了時点から半年後に 雇用が継続しているのでもらえるとは思っているのですが・・・ たとえば、会社都合の休業なので 会社に4月から休業手当を払うように申請した場合は どれくらい手当が発生しますか? (働いてたころの給料の何%なのか、育児休業手当金の何%なのか?) 休業で、実際には勤務していなくても育児休業者職場復帰金は もらえますか? 会社は、休業手当を払うことになっても 負担は1割くらいなんですか?

  • 育児休業手当について

    育児休業手当についてなんですが、 去年の8月9日に嫁さんが二人目の出産で出産手当金を支給されました。 書類等はすでに会社に提出しているのですが、10月5日から育児休業に入り、いまだに会社の連絡 も無いまま育児休業手当も支給されていないままです。 出産手当金をもらうと育児休業手当はまだもらえないのでしょうか? もらえるとしたらいつぐらいに支給されるのでしょうか?

  • 社会保険の育児休業と、雇用保険の育児休業

    人事関係の手続きをしています。 雇用保険の育児休業給付と、社会保険の育児休業期間の保険料免除についてお尋ねします。 社保にも加入しているパートの女性なんですが、本人の希望もあり、出産・産後休業後、1ヶ月だけ育児休業を取りその後復帰。 ただ当分は週に2度の出勤になりました。 雇用保険上は月20日以上の休業があれば育児休業中とみなされ、育児休業給付金の支給対象になるので問題ないんですが、その場合社会保険の方では保険料免除の対象になるんでしょうか。 社保事務所に確認したところ「マニュアルでは1日でも出勤したら休業扱いになりません」といわれてしまいました。 ただ以前は夜勤もされてた方なので、週に2日だけだと収入が1/3くらいになってしまうんですよ。 今までどおりの保険料だと(本人も会社も)かなりきついんですが、月8日出勤では月額変更もできないし・・・。 なんとかならないでしょうか。

  • 育児休業手当について

    私は教員で、今月から育児休業に入りました。 産休中の手当金の支給は給料日にあったのですが、 今月も給料日だと思って口座を確認するも 何も入っていません。 この手当金は別の日に振り込みされるのでしょうか? また給料の4割くらいいただけるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 育児休業を取ったときのボーナスについて

    今年の1月27日から3月31日まで育児休業を取っています。 4月1日から復帰する予定です。 産休中は、会社から100%お給料をいただいていました。 現在はもちろん無給なので、職安のほうに育児休業給付金の 申請をしています。 ところで、うちの会社のボーナス(夏季分)は6月30日です。 (冬は12月10日。昨年、産休中でしたが全額いただきました。) 自分では、今年のボーナスは育休をとった約2ヶ月分は差し引かれる ものだと思っていたのですが、育休も産休と同じで、ボーナスには 影響がないというお話を知人から聞きました。 育児休業をとっていて、お給料をもらっていないのに、ボーナスだけが 支給されるなんてことあるのでしょうか・・? ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。

  • 育児休業給付金について教えてください

    正社員で働いておりましたが、昨年8月に出産のため、7月から産休、10月から育休となっており、今年の8月に復職予定です。 出産後すぐに会社から配布された各書類(確か、一時金、手当金、育児休業給付金の用紙だったと思います)の書類を提出いたしました。 一時金と手当金の振込みは既にあるのですが、今日ふと育児休業給付金の振込みが未だにないことに気づきました。 休業前、額面約30万円(基本給、諸手当、交通費)を支給されており、現在の育児休暇中は、基本給13万円の70%の約8万円が支給されています。 このような場合、育児休業給付金は支給されないのでしょうか。それとも手続きができてないのでしょうか。 余裕があるわけでなく、貰えるものは貰いたいので。。。 ご存知の方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします!

  • 休業期間中の交通費の支払いについて

    休業期間中の交通費の支払いについて 今回、休業補償は賃金の100%支給という事でしたが、休業中の交通費に関しては支払わないという事でした。 通勤交通費は使用者に支払い義務はないものと理解しておりますが、休業補償の金額の基になる平均賃金の算出に通勤交通費を含めた賃金の総額とありますが、この事から通勤交通費は賃金としてみなされるのではないのですか? また、賃金とは、「賃金、給料、手当、賞与その他名称のいかんを問わず、労働の対償として使用者が労働者に支払うすべてのもの」(労働基準法第11条)です。 通勤手当のように、恩恵的に支払うものであっても、就業規則や労働契約であらかじめ支給条件が明確にされたものは賃金とみなすという通達があります。 通勤手当を支払う場合は就業規則に定め、賃金として取り扱わなければなりません。 また、休職、欠勤などで就労しない日の通勤手当においても、通勤手当が賃金である以上、勝手に減額や不支給はできません。 もし、就労の実態に応じた支払いとするのであれば、「休業期間がある場合の通勤手当は日割り計算により支給する」と就業規則に規定するか、その旨を事前に労働者に周知し同意を得る必要がある。 以上の事を基に交通費の全額請求はできないのでしょうか?

  • 育児休業給付金

    去年の1月21日から短時間被保険者として雇用保険に入っています。 今年の12月末に出産予定です。 育児休業給付金を支給してもらって、育児休暇をとりたいと思ってます。 私の場合1年経っていないので、育児休業給付金の支給対象外だと思いますが、 例えば、有給を使って1月20日まで給料をもらえば、給付金は支給してもらえるでしょうか? または、出産後、1年に足りない1・2ヶ月くらい働き、その後休んだ場合、給付金は支給してもらえるでしょうか?

  • 地方公務員の育児休業取得について

    地方公務員の育児休業取得について教えてください。育児休業を取得しようと思えば取得以前何年在職しないといけないでしょうか。雇用保険の育児休業給付金の支給条件は育児休業取得前12ヶ月雇用されていないといけないとおもいますが、もし育児休業給付金はいらない場合(無給でもいい場合)に雇用されて12ヶ月以内で出産となった場合解雇されてしまうでしょうか。

  • 育児休業手当

    産休が終わって今月から育児休業扱いになるのですが、給料の3割が支給されるようです。 産休は会社が毎月本俸の6割を支給してくれていましたが、育休は健保から支給になるみたいで、総支給の3割か基本給の3割かわかりません。基本給の3割だと本当に少ないので、預ける所が見つかりしだい、早々に職場復帰も考えねばなりません。また、いつ頃振込されるのかもよろしくお願いします。 育児休業手当についてわかりやすく教えて頂けると助かります。