• ベストアンサー

アジアには、どうして日本式の網戸がないのか?

アジアのゲストハウスに泊る事が多いのですが ほとんどのゲストハウスは、観音開きの網戸式です。 この観音開きは、周りのフレームが歪みやすく閉めても 周りに隙間ができて蚊が部屋に入ってきやすい構造になります。 日本の住宅にあるような、スライド式の網戸が あまりタイやインドのゲストハウスでみないのですが どうして日本式の網戸がないのでしょうか? また、インドには網戸すらないゲストハウスが よくあるのですが、蚊がたくさん入ってくるのに どうして網戸をつかわないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.1

ユーザー側の立場に立って物事を考えることに無関心だからではないでしょうか。 世界的に見て日本の場合は相手のことを考えて物事を進めるのに対して、海外では欧米も含めて自分がいかに快適に過ごせるかを基準に据えます。 ましてやアジア、特にインドでは眼中に無いと共に現地の人は何故かあまり蚊に刺されません?! それに起因するのではないでしょうか。

goodmanman
質問者

お礼

現地の人は体質が違うから刺されないのでしょうか。 日本ほどメーカーが消費者の立場で考える企業は 外国ではめずらしいですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.8

一年中エアコンに頼り切る生活は 地球温暖化問題をなんとかしないといけないと言う 現状に逆行しますね。> 網戸を付けて何日エヤコンを付けなくて助かるでしょう。今の都会の家では高気密、高断熱などで温度差を抑えます。換気の為に窓を開けても隣のエヤコンの熱風が入るようなところが多いのに網戸信奉が過ぎると思います。地球温暖化から言えば、不要な網戸を作るエネルギーも問題です。無くても済む網戸を付けなくて、いかに省エネ生活をするかです。 アジアの人たちは、未だに未開の地の生活スタイルで 遅れている事が回答から理解できました。> そんなことは有りません。網戸を付けても隙間から小さな虫は入りますし、いくらどうしても、ゴキブリの居ない家は筑後何年かの家だけです。網戸ではゴキブリの侵入も全く防げません、それなのに網戸があればと過信して疑わない日本人と、ある程度は入るものだからと共存・・までは行かないでしょうが、その中で気にせず生活をする、他のアジア人にたくましさや力強さを感じます。 蚊帳も我々が子供の頃まで利用していた日本の文化で、それはそれで不便はあっても、風情が有りました。でも殆ど日本では見かけません。 バリのホテルでも少し良い部屋は天蓋付きで、閉めればレースが蚊帳の代わりになるものでした。使用はしませんでしたが、それも良い物かも知れません。 多分アンケートをとれば90%を超える人が網戸の無い生活は考えられないと思い込んでいますが、本当に必要なのは山中の別荘で、夏でも心地よい風を入れる日数が多い地域だけです。

goodmanman
質問者

お礼

山の中の家は、ムカデや不快害虫が出没するので 都会で育った私には無理ですね。 網戸の無い自然な生活が理想かもしれませんがそれは あくまでも理論上の理想形であって 現実の生活では無理だと反面教師的に理解できました。 ありがとうございました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.7

生活スタイルが未開という侮蔑的な話ではない。それをいうなら、日本人が世界的に見ても異様に潔癖で、自然現象(虫)から乖離した貧しい生活感覚しかないってことです。これを文化的、先進的というなら、ただの驕りですな。

goodmanman
質問者

お礼

衛生的な生活が全ての文化文明の元だと思うのですが それを否定はできないと思いました。 ゴキブリや蚊がどんどん入ってくる家が豊かな生活だとは 思えないのですが。 でも、こおいう平和で安心安全な日本で暮らしていたら ない物ねだりで隣の芝生が青く見えるようになる人も出てくることが わかりひとつ賢くなりました。 ありがとうございました。

  • velvets
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.6

文化の違いと片付けてしまえばそれまでですが、恐らく蚊帳を使用しているので建物の開口部を多くとって通風を良くする事で室温調節に重点を置こうと考えたのではないかと思われます。因みにサッシュの引き戸でも歪みは出ますのでご注意ください。

goodmanman
質問者

お礼

成るほど!良い回答をありがとうございます。 蚊帳があるし 暑いから大きく開けているわけですね。 ナイス♪

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

そういうものの有無にこだわるのは、日本人だけですから。 で、室内に虫のムの字でもいたら大騒ぎするのも、日本人だけですから。 単なる感覚差からくる、必要性の違いです。

goodmanman
質問者

お礼

アジアの人たちは、未だに未開の地の生活スタイルで 遅れている事が回答から理解できました。 ありがとうございました。

noname#78261
noname#78261
回答No.4

引き戸って建物の精度がよくないとすぐ使えなくなるんですよね。 それかな?

goodmanman
質問者

お礼

それです。 アジアのゲストハウスでよくあるタイプです。触ると 壊れそうで、あんまり触れないようにしている 代物です。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

海外の高級なホテルの部屋でも殆ど網戸はありませんし、サイパンやバリ島のホテルのロビーでもはドアもサッシュも何くふきさらしです。 日本人が異常に網戸にこだわり過ぎだと思います。 海外では引き違いの窓が少ないことも有りますが、気候的に湿度も少なく、夜は窓を閉めていても涼しく感じたりします。 日本でもエヤコンがこれだけ普及して、少し暑ければクーラーを付けてしまいますから、特に街中の家などは網戸無しで充分生活は出来ますのに、家を頼むと必ず網戸が付いてきます。 我が家はトイレの小窓など以外の網戸は一切やめました。 網戸は折角大きなガラス窓で庭を見たいと思っても、半分隠れてしまいま。折角背の高いガラスにしても網戸は目障りな横桟が必要です。 網戸は取り付け費用の他に何年か毎の網戸張替え費用が必要ですから、クーラーを付ける方が経済的かも。 網戸を洗うのも大変で、季節外は外して置いておくスペースも必要。 そんなこんなで、実験的な意味も無く10年を過ごしましたが、昼間でもトンボや蝶、さらにはツバメなどが入って来ることがあって、追い出すのに苦労をする以外は不自由は感じません。 日本ほど過保護で、何でも楽することを考える人種はいません。 日本だけのもは他に自販機、タクシーの自動ドア、不必要な所までの信号などきりが有りません。 ベトナムへ行ってカルチャーショックでした。 もう一つ防犯面でも、網戸を付けて窓を少し開けて寝ると鍵が出来ませんから、特に街中では無用心です。それなら窓に鍵をしてクーラーをタイマー切りでおやすみになる方が良いと思います。

goodmanman
質問者

お礼

一年中エアコンに頼り切る生活は 地球温暖化問題をなんとかしないといけないと言う 現状に逆行しますね。 環境にやさしい生活をしないといけないと思いました。 ありがとうございました。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

安く買える網が無かったからです(^_^; ゲストハウスじゃない自分の家は網戸をしてる家が多いですよ ゲストハウスなど他人が使う物は、知ったこっちゃない、って感じですね(^_^; 高いゲストハウスは網戸があります、誘蛾灯など虫除けの装備はあります。 安い所にしか泊まってないんでしょーー?(^_^;

goodmanman
質問者

お礼

アパートの大家がどうせ自分が住まなくて他人が住むから どうでもいいと考えるのと同じですね。 インドでは、網戸さえなくて暑くて寝られないのに 長ズボンに長袖に靴下をはいて寝ました。

関連するQ&A

  • 蚊は網戸の網の目をくぐる事ができる?

    私の家の周りは一年中蚊が出ます。はねの両端まで5mmくらいのものと10mmくらいのものの二種類出ます。ほとんど毎日1~2匹出ます。 調べてみましたが原因はわかりませんでした。きっと近くに水と暖かい環境があると思います。 問題は家の中に蚊が入ってくる事です。 木造の家で結構隙間があると思いますが、床下から壁、天井裏と隙間があると思はれる所は父が全てコーキングしました。 一応考えられるのは玄関や窓などから人間が出入りする時に蚊も一緒に入ってくる。 網戸の網の目をくぐって入ってくるなどが考えられます。 はねの両端まで10mmあるやつもよく家の中で見つけます。 網戸の網の目はやや大きく3mm四方くらいのサイズです。 蚊は網戸をくぐれるのでしょうか? もしくぐれるようなら網戸の網の目を小さいサイズのものに交換すればいいのでしょうか?

  • アジアの領域

    知り合いが、インドやイラクなどはアジアなのよ!と言う のですが私の認識でのアジアは、日本を始め中国・韓国・ 台湾・マレーシア・シンガポール・タイ・など近隣諸国 という認識なのですが、以外にアジア圏は広いのですか? アジアの国名を全て知ることの出来るサイトがあれば 非常に助かります。 またどうしてその国々がアジアと呼ばれるようになったの か、アジアの事を少し教えてください。m(__)m

  • アジア入国について

    これからアジアを周るつもりなのですが、ルートとしては。 日本→タイ→カンボジア→ベトナム→ラオス→タイ→インド→ネパール→タイ→日本 という感じで旅をしようと思っています。 タイへは3日~1週間FIXチケットを買って、帰りは捨てるか、呼び寄せ便の片道を買って入国しようと思っているのですが、やっぱりそれではマズいのでしょうか・・・。 どこの国も帰りのチケットがないと入国できないよ!と友達から指摘を受けたのですが、陸路で入国する場合も出国のチケットがないと入国できないのですか?

  • なぜアジアは人口が多いのですか?

    世界の半分以上がアジア圏に住んでるらしいですが、なぜアジアはそんなに人口が多いのでしょうか? 中国・インドと世界最多人口1位・2位を始めとして、日本・インドネシア・フィリピン・バングラデシュ・パキスタンなど億の人口を抱える国も多くあります。 5,000万人前後の国まで含めたら、ベトナム・タイ・韓国などアジアの主要国がほとんど入ってしまいます。 アジアの定義に含められる土地の面積が広いのもあるかもしれませんけど、にしても多すぎる気がします(笑) アジアはなぜこんなにも人口が多いのでしょうか?

  • アジアの観光客は日本をどう感じているのでしょうか?

    最近よく観光地だけでなくいろんな飲食店や街中でも アジアからの観光客らしき人たちをよくみかけるよになりました。 特に香港や台湾などからの観光客が目に付きます。 たまにインド人やインドネシア、タイ人らしき人たちも 中にはいるようですが・・・ 円安になったとはいえまだまだアジアに比べると物価の高い日本に わざわざ観光で来日してくれる観光客はありがたいものだと 思います。 しかし、いろんな場所の日本を観光して食べたり飲んだりまたは見聞きして彼らが感じている感想なり日本や日本人に対する印象を 知りたいのですが どこをみればいいのか教えてほしいと思うので よろしくお願いします。 あまり政治ぬきで観光客からみた率直な意見や感想が 希望です。

  • 新築なのに大量の虫が

    周りが田んぼの田舎に住んでいます。 なのである程度の虫(蚊)は覚悟できていたんですが、ちょっとあまりにひどくて眠れないので教えてください。 蚊以外にも、蛾や黒い大きな虫も侵入してきます。 一階はそんなに虫は出ません。 しかし、二階の寝室がひどいのです。 夜になると、天井に大量の蚊が出ます。 黒い染みに見えるくらいです。 網戸から進入しているのかと思い、「網戸に虫こない」をスプレーしたり、虫除けの観葉植物を置いてみたりしましたが、全く効果ありませんでした。 蚊取り線香を炊くと、夜中天井から蚊の死骸が降ってきて、眠れません。 一体どこから入ってくるのか、さっぱりわかりません。 もう打つ手はすべてうったのですが、一つ素人ながら考えられるのは 網戸の隙間です。 YK○を使用していますが、二階は引き違いの網戸で、黒いブラシの ようなものがありますが、隙間がありそうです。 こういうことは、どこに相談すればいいのか、住宅メーカーに言えば、 対応してもらえるのか・・・。 ちなみに住宅メーカーは大手です。

  • カレーが美味いのはアジアだけ?

    みんな大好き、カレーの質問です。 カレーといえば、インドやタイでは主食ですし、日本でも日本人向けにアレンジされているとはいえ、最もポピュラーな料理の一つとして認知されてますよね? 実際、とても美味しいと思うし、僕は1週間ずーっとカレーでも構わないくらいです。 でもアジア人以外で、よくカレー食べてる外人っているんでしょうか? 西洋系の人にしても、アフリカ系の人にしても、カレー食べてるとこが想像つかないんですよねー。 過去の質問を検索したところ、アメリカにもカレーはあると書いてありました。が、あくまでも「インド料理屋のカレー」であり、ほとんど食べられる事は無いのだとか・・・・。 何故?!美味いのに!!あの味のすばらしさがわかるのはアジア人だけなの??? 日本に住んでる外人の人も、カレーは余り食べないのかなぁ・・・・。

  • 東南アジア人の幸福について教えてください。

    東南アジアの地図を眺めていると インドと中国の二つの暑苦しい国に挟まれとります。 事実今までの東南アジアの歴史もこの二つのでかい国の影響を多分にうけとります。 インド発祥のラーマヤナは、どこの東南アジアでも伝わっとりますし、 中国からは元はインド発祥ですが、仏教文化の影響も色濃くうけとります。 つまりインドと中国の文化的な影響を受け続けてきた地域だと思うとります。 現代では、その二つの暑苦しい国に挟まれた東南アジアが どの国についていくのが幸せだと模索しているところだと 思うとります。 私は日本人が統治した、台湾や韓国が発展した成功例もあるし、 マレーシアがルックイースト政策で日本をお手本にして成功もしとります。 またタイは、日本の独壇場と言ってもいい状態ですでに中進国へと 大躍進をしとります。 東南アジア人の幸せは、日本についていくのが幸福になれる近道だと 思うとるのですが 一般大衆の皆さん方のご意見はいかがでしょうか?

  • アジア製バイクの品質は?

    最近の日本製の原付2種って高すぎません?  昔ならボルティーが変える値段ですよね。 値段が高過ぎるので、「アジア製を買ったほうがよいのかな?」なんて思ったのですが、 どうなのでしょう? すぐ壊れちゃうんでしょうか? アジア製(タイ製、台湾製、中国製、インド製、韓国製など)に実際に長期間(長距離)乗ったかたがおられれば、信頼性・耐久性などを教えていただけないでしょうか?

  • アジア横断。バックパッカー旅行を計画中。

    バックパッカー旅行を計画している学生です。今月中に日本をでる予定です。 アジア横断を考えているのですが、15~20万の予算内で可能なルートか教えて下さい(予定期間1月半~2ヶ月)。お願いします。 第一希望は、インドへ飛行機で行きネパールを寄り、トルコまで陸路で横断。トルコから飛行機で日本へ帰る。 第二希望は、タイへ飛行機で行き、東南アジアを周遊。その後、タイ→インドへ飛行機で移動。インドとネパールを旅して、インド発の飛行機で帰国。 一番理想は、タイへ飛行機で。東南アジア周遊。タイから飛行機でインド。ネーパールへも寄り、トルコまで向かう。ヨーロッパへ行ったことがないので、ギリシャにだけ足を運び、トルコにもどり(ヨーロッパの飛行機より安いから?)トルコ発の飛行機で帰国です。 しかし、予算と期間的に難しい気がします。。 安く付くのであればフェリーで中国へはいり、東南アジアかネパールに抜けることも考えています。中国は一ヶ月バックパッカー旅行を経験済みなので、その際は足早に中国を移動し出るつもりです。 飛行機を利用した場合の、費用がいまいちつかめずに困っています。 さらに、おすすめのプランがあれば参考に教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。