• ベストアンサー

うつ病 → 退職後の過ごし方

qqshaの回答

  • qqsha
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.5

お勤め本当にご苦労様でした。うつを抱えながら大変でしたね。皆さんの言うとおり少し休養なさって下さい。サービス残業で夜遅く、家でも仕事をなさってたんだから。昼間にしたくても、できなかった事をなさっては?散歩・映画・図書館・ウィンドウショッピング・ドライブ等、私は6回転職・リストラ等あっていますが、いつも職探しをしながら一人で一、二ヶ月上記の事をしてました。今まで出来なかった事をしてる充実感はあるし。職もさがしているし。一石二鳥では。

関連するQ&A

  • 退職願を出した後の有休付与の扱い

    11月末付で退職を考えています。 業務の都合上、最終勤務日の2か月前に退職願を出すつもりです。現時点では、有休消化を考えると、9月頭に退職願をだすことになります。 しかし、ここからがややこしいのですが、私の会社では、9月1日付で有休の更新があります。つまり、9月頭に退職願を出すとなると、その時点では、有休が20日近く増えているのです。そうなると、有休を完全に消化すると最終勤務日は前倒しされ、退職願は8月中に出さなければならなくなります。 8月に「11月に退職する」と言った社員に対して、会社は9月1日付で有休を更新するでしょうか? そして、もし有休が更新されないのであれば、私は、そもそも8月中に退職を申し出る必要がありません。9月頭で十分間に合います。 (1)有休更新が通常通り行われると考えて8月中に退職を申し出る →「辞めるなら有休いらないでしょ?」と更新されない可能性。 (2)今の有休残数に従って9月頭に退職を申し出る →その場合、確実に有休は更新されているので、消化しようとすると業務整理の時間が足りない と悩んでいます。 (2)のまま進んで、もし更新されても、その分の有休は使わないで辞めればいいじゃないか、というお考えもあるかと思いますが、これまで有休をほとんど捨てており、過重労働なのに残業代は一切出ない、ボーナスも昇給もない(理由は社長の無駄遣い)、という待遇が不満で、「せめて最後は有休を完全に消化してやる!」という気持ちがあります…。 醜いご相談で恐縮ですが、ご回答をよろしくお願いします。

  • 退職時の有休消化と退職日の変更について

    お世話になります。 退職に伴う、有休消化と退職日の変更を会社に申し出たいと思っています。 その相談についてお知恵を貸して頂きたく質問します。 状況としては 8月下旬に退職を申し出ました。 その際に「退職は11月20日でどうか?」と言われ、承諾しました。(会社の締日が20日のため) 私の心づもりとしては、10月下旬頃までに引継ぎを完了し、その後有休を取得したいと考えていました。 しかし現時点で引継ぎの人がまだ入らず、何一つ誰にも引継ぎができていません。(面接はしていますが、採用に至っていません)ですので、「この日から有休を取得したい」ということも伝えられていません。 そこで、 引継ぎを完了し、その後ある程度有休消化した後を退職日となるよう退職日の変更を会社に相談したいと思っています。これを申し出ることに問題はないでしょうか? また、この内容をなるべく対立せずに了承をもらうために、どのような言い方をするのが賢明でしょうか?(ご回答者様ならどのように話されますか?) 私の気持ちとしては、 ・次の仕事が決まっていないので早く辞めたいが急いではいない。 ・またこれまでの色々な我慢を考えると、なるべく多く有休消化したい(現在40日あります) ・引継ぎは滞りなく行いたい と思っています。 会社の状況としては ・これまで有休を消化して辞めた人がいない(皆、社長と喧嘩別れのように辞めているので) ・社長は有休を使って辞めることに批判的(日ごろの言動から)。 ・人数が5名しかおらず、個々が別の担当業務を行っており、新しく採用しないと現状引き継げる人がいない) ・引継ぎの業務範囲が広く、内容も細かいため、ある程度引継ぎに日数が必要 という状況です。 私は喧嘩別れのような状態ではないですが、精神的にも肉体的にも限界に達して退職を申し出ました。 これまで厳しい人間関係の中で何とか円満とはいかなくても円滑に仕事が進むよう努めてきたつもりです。希望を叶えつつ、なるべく円満に退社したいという気持ちを汲み取って回答して頂けると助かります。 長文失礼しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • うつ病で退職。。これから

    私は27歳で8才の子供が居るシングルマザーです。 現在仕事は販売?をしています。 アルバイトで3年半、社員になって1年が過ぎました。 この1年あまりにも忙しすぎて今日は何日だろうか?と思う日々でした。 そんな中体調を壊し、休んでいたのですが一向によくならず心療内科の病院に行くとうつ病と診断されました。 一ヶ月は仕事を休みなさいと医師にも言われ、自分でもパニックでどうしたらいいか分かりません。 会社に連絡した所退職届を送ってくれと言われました。 2/22から休ませてもらって、心療内科で診断されたのは3/4です。 会社からは昨日退職届には最終出勤日の次の日を書いてくれと言われました。 これからの生活のお金などとても不安です。 まだ小学生の子供も居るので、私が働かなくてはなりません。 ネットで見ても退職してしまうと傷病手当には該当しないんですよね?? どなたか詳しい方、何をどうしたらいいのか教えて下さい。

  • 退職までの日々

    読みにくい文章ですが、よろしくお願いします。 退職を口頭で伝えたのですが、それから 噂のような、社内の雰囲気が悪くなり 退職までまだ2ヶ月ほどありますが胃痛がひどく心が折れそうです 気にしない過ごし方や対応の仕方などアドバイスをお願いします。 現在オーナー会社の事務(会社の新規事業でやや特殊な作業で説明がしにくいので割愛します)の仕事をしているのですが、 会社都合が理由でお客様にやや罪悪感のある内容の業務があることと、 有休をもらえるが10年勤めている人など誰も使用しない・使用したことがない、 上司は「皆が有休を使わないのは皆仕事が好きだから」(私だけとの会話時言われました)、 私の担当業務が私しかできないため、精神的にプレッシャーが大きく負担がある環境であること、 届いた郵便物の封筒をそのまま他社への大切な書類を送る封筒などに再利用するのをよしとする社風諸々に疑問があり 長く勤められない と転職を決めました。 現在20代後半で、写真・イラスト加工制作の経験が少しあるため、 今の年齢のうちにDTP関連へ転職したいと思い、求人を見たりポートフォリオを作ったりと活動中です。 就業時間が不安定な業界ですが好きな作業なのでスキルを早く習得できるよう頑張っています。 転職の旨(DTPをやりたいことを理由に。)を先週 直属の上司に口頭で伝え、 「来週まで誰にも言わないから考え直せ」と言われ「悩んで決めたので変えません」と伝えた後、上司から社長へ報告し 数日間、同じ事務の子達を個別に呼び出し別室で何か話しているようでした。 それからというもの、事務の子たちからの当たりがきつくなり パートさん達からも距離を置かれるようになりました。 特に朝礼などで私が退職をすることを言われないため 社内で私が辞めることを知ってる人がどれくらいいるのかよく分かりません。。。 今週初めに上司へ2ヶ月後の日付で退職願を出したのですが「あなたしか 今の業務をできる人がいないので後任者を求人で探さないといけない、引き継ぎをしてほしい 3カ月後を 考えとけ」と言われ、自分の勝手で辞めることは承知していますが気持ちが重いです。 ちなみに退職願は受け取られました。 この場合、2ヶ月後に退職するのは難しいということになるのでしょうか。 また、退職はどのように社内で周知されるものなのでしょうか。 退職まで 周りの人たちからの対応を気にしない過ごし方や退職についてこれから対応の仕方などアドバイスをお願いします。 私の勝手で辞めることは重々承知していますので、「冷たくされて当然・自業自得」などのコメントは控えてもらえれば 幸いです。 ちなみに、有休が10日残っており、退職1ヵ月前から面接などで有休を使いたいのですが 上司が「退職前の有休消化は嫌い」と、以前いっていたので 消化はあきらめています。。。

  • ■うつ病の苦しみ・・・。

    1月にうつ病と診断され、4月より職場の理解を得て休職しています。 しかし、休職して家にいるのですが、朝から夜まで全くやる気がおきず、寝てばかりの状態でほとんど植物人間のようです。 適当に食事を済ませ、起きて見るともう夜、といった生活を何日も続けています。 3か月間の間彼女にもうつのことで迷惑をかけていますし、こんなふがいない自分が許せません。 ネット関係の仕事をしているので、家でも何とかパソコンに向かって仕事をしようと思うのですが、手につかず、仕事は遅れていくばかりで、どうしたらいいのか分からず、仕事が遅れすぎてどうしようもない状態になってまた仕事をするのが嫌になるといった悪循環の繰り返しです。 気分転換に外食に行って働いている人達を見ると、ああ自分は今何しているのかといった強い罪悪感を感じます。 このままいつまでこの状態が続くのか、絶望感すら感じます。 うつになったとはいえ、このように一日中寝ているだけの生活で許されるのでしょうか? 単なる怠け者と思われても仕方ありませんね・・・。 よろしくお願いします。

  • 退職願の効力と有休について教えて下さい

    こんにちは。 今月退職する予定なのですが日を延ばされて困っています。 来週社長と話し合いをする予定なのですが、その際に有休消化を主張したく、二点教えて欲しいことがあります。 (1)退職願に記入した退職日付は変更可能でしょうか? (2)有休を希望しても会社が認めない場合は欠勤扱い、というのは正しい事なのでしょうか? 退職願を提出する前に、人事も担当している直属の上司に相談し出勤する最終日を決めました。 それ以降は有休を消化したいと話しました。 以前退職された先輩の話で、退職願は退職日付決定後に提出したというので自分も待っていたのですが中々決めて貰えなかったので催促したところ希望日を書いて提出するよう会社側から指示を受けました。 その日付を承諾するかどうかは後で判断するとのことでした(有休消化期間を短くしたいのでしょう) 出勤の最後日は上司との話し合いで決定されたと思いそこから有休消化日数を計算して希望する退職日付を退職願に記入し五月頭に提出しました。 が、その出勤の最終日が延ばされてしまいました。 理由を聞いたところ引継ぎが上手く行っていないとのこと。 確かに引き継ぎ相手は新人なのでどうしても引き継いだ仕事を完璧にはこなせません。 必要最低限は教え、出来るようにして、資料もなるべく多く作って渡しました。 ですが会社は納得せず、この状態で退職するなら解雇、有休は認められないと言われました。 社員に有休を取る権利があろうと業務に支障をきたす場合は会社に有休を与える義務はないとのことです。 有休を取ったとしても欠勤扱いにすると言われました。 元々有休が取りにくい会社でしたが、有休を申請しても認めてもらえないというのは・・・疑問に思ってしまいます。 去年から退職の意を伝えており引継ぎはもちろん行いました。 しかし引継ぎ不足かどうかはどうしても個人の判断で、『足りない!』と言われてしまえばそれまでです。 その点は仕方がないと思い現在も出勤しているのですが、有休消化だけはどうにか上手くやりたいのです。 ただ退職願はもう提出してしまいました。 有休をとるつもりだったところを変わらず出勤しているので記入した退職日付で決定されてしまうと有休がまったく取れなくなります。 明確に言われた訳ではないのですがどうも会社側は退職日付だけは退職願通りで行くつもりのようです。 これはやはり有休消化期間を短くしようとして出勤日を延ばしているのだと考えています。 (退職する社員の有休消化にいい顔をしない会社なのです) 改めて会社と話し合いをする際に日付の訂正をお願いするつもりですが『退職願に記入した』ところを突かれると思います。 そこで退職願は変更可能かを教えていただきたいのです。 上司にはずっと話をして来たのに具体的に決まったところでこのようにこじれてしまいやるせないです。 会社の都合に振り回され現在も納得してもらえず最後の日が未定状態なのですがせめて有休消化だけでも自分の希望を通したいです。 もし変更が無理なら、すぐにでも退職したいぐらいです・・・。 よろしくお願いします。

  • うつ病でどうにもならなくなり、退職を考えています。

    うつ病でどうにもならなくなり、退職を考えています。 4年ほど前に鬱病と診断され、休職しました。 自分の焦りや周りのプレッシャーもあり、1ヶ月で復帰しました。 復職して間もなく調子を崩し、日に日にできる事が少なくなって行くようでした。 それから私は宮城県在住なのですが、東日本大震災が起き 進んで復興支援の協力をする等して精一杯毎日を過ごしました。 体調は相変わらず良くありませんでしたが、周りも大変な中泣き言を言うこともできませんでした。 私は事務職をしていますが、震災の際に数ヶ月業務がストップしてしまい、さらに震災関係の業務が増えました。 それから完全に業務についていけなくなってしまいました。 何度か上司にも相談し、業務のフォローもしていただいたのですが、どうにも追いつきません。 鬱病が再発したようだと上司に話し部長にもかけあってもらいましたが 「うつ病は自己中心的な人間がなるものだ」と言われただけで、状況が悪化してしまったように思います。 先輩社員からも「病気に甘えてるならさっさと辞めろ」と言われていて、 非常に大きなストレスやプレッシャーになっています。 会議前は何日も泊まり込んでなんとか資料作成をしている状態で いつか糸が切れてうっかり自殺をしてしまうのではと不安になっています。 食欲はありませんが、食べないと家から出ることもできなくなってしまうのではと思い 過度の暴飲暴食を繰り返しては吐いています。 家族からは執拗なプレッシャーを受け、薬を飲むことも大反対されていたため 通院・服薬は2週間でやめてしまい、実家を離れ一人暮らしをしています。 自分でももう社員としての能力がないという事も自覚していますし 周りの冷たい視線も辛いです。 大きな決断は後回しにすべきと聞いていたので、退職は考えないようにしていましたが 自分では正直再度休職をしたとしてもただ迷惑をかけるだけではないかと思っています。 辞めるという事になった時ですが、記憶力やもろもろの構成力も失っているので とても引き継ぎをできる状況ではありません。 ぐちゃぐちゃになっている業務の現状を少しでも立て直してから上司に相談しようと思っていましたが どんどん置いていかれるばかりで、もうどうにもなりません。 もし業務の現状を見せ、責任を追及されるような事態になってしまったら 精神的にどうなってしまうかわかりません。 今の自分をなんとか保つ為、無駄に浪費もしてしまい 通院するお金も厳しい状況です。何かアドバイスをお願い致します。

  • 退職と有給休暇について

    この度、転職して9月より別の会社に就職する事になりました。 今所属している会社から、退職することについての質問です。 6月15日に、退職願と有給休暇の申請書を一緒に提出した。 退職願いには、8月20日で退職とし、有休は7月20日より8月20日までの間で申請しました。 会社より何の連絡もなく、問い合わせた所、有休の申請があるかわからない、という事でした。 期日が来たら有休に入り、8月20日の退職として扱ってくれるのでしょうか。また、有休分は支払われるのでしょうか。 それとももう一度会社と話し合いをしたほうがよいですか。

  • 退職・有給休暇について

    この度、転職して9月より別の会社に就職する事になりました。 今所属している会社から、退職することについての質問です。 6月15日に、退職願と有給休暇の申請書を一緒に提出した。 退職願いには、8月20日で退職とし、有休は7月20日より8月20日までの間で申請しました。 会社より何の連絡もなく、問い合わせた所、有休の申請があるかわからない、という事でした。 期日が来たら有休に入り、8月20日の退職として扱ってくれるのでしょうか。また、有休分は支払われるのでしょうか。 それとももう一度会社と話し合いをしたほうがよいですか。

  • うつ病なのでしょうか?(長文)

    受験生です。しばらく前からうつ病を疑うような症状があるのですが、うつなのかどうかわかりません。病院に行くと必ずうつだと診断されてしまいそうなので、先にこちらで質問させていただきました。単なる私の気持ちの甘えなのかとも思いますし、休む口実を作りたい気持ちが無意識にあるのかとも思います。 経験者の方やうつに詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。 【現在の生活】 大学院を受験しましたが、失敗してしまい、いまはアルバイトをしながら勉強を続けています。また、実家暮らしですが母親が病気で家事ができないため、料理以外は私と父親で家事を分担しています。そういうこともあって両親は私に家にいてほしがり、勉強は家でしています。周りは働いている人ばかりだし、いつまで親のすねをかじっているんだと自分に苛立ち、医療費や食事、交通費などでお金を使うことに罪悪感を感じます。気分転換をするなど親に申し訳ないし、周りの人が一生懸命働いているというのに考えられません。 【症状】 以下のようなものがあります ・食欲不振、下痢 ・寝ても疲れがとれない ・朝起きるのがつらい ・寝過ぎる(睡眠は1日9、10時間)が、寝ないと1日疲れきっている。寝過ぎることでも、周りは頑張ってるのにと罪悪感を感じます。 ・疲れやすい(電車で立っていられないなど) ・集中力の欠如(もとからあまりないようにも思えますが…) ・公共の場に行くと泣きたくなる(自分が頑張っていないのを感じるから) もともとマイナス思考で落ち込みやすい人間なので、うつじゃないだろう、私の気の持ちようだから病気だと甘えてはいけないだろうと思うのです。し、これくらいのこと他の人なら何でもないだろう、みんなもっと努力できるんだろうなと思ってしまいます。また罪悪感や劣等感があるからこそ頑張るのでは?という風にも思います。 しかしこの不調、いったいどうしたらいいのかわかりません…