• ベストアンサー

怪しい薬

長男もうすぐ3歳、長女がもうすぐ1歳で3人目がほしいとおもっているんですが、なかなかできません。  変なことをお聞きしますがやっぱり月に何度か性行為をしないとだめでしょうか? うちは月に1.2度くらいしかしないんですが…。みなさんはどうですか?  あと、旦那が性器を大きくするとか言う怪しげな薬を飲んでるんですが仮に妊娠した時その薬は胎児に影響はないんでしょうか?  そんな薬飲んでる方みえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouchann1
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.2

経験者ではないのですが、友人のだんな様が年齢もあって、 夫婦生活ができないと怪しい薬を飲んでたようです。 それでも月2~3回だけだったとか・・ そのおかげで無事妊娠・出産しましたが、子供には問題ありませんでした。 通常だんな様の服用している薬などはあまり問題視されていないようです。 もしなんらかの影響を受けるようなことが起こった場合、 その後の受精、着床、子宮内での胎児の発育の段階で起こる 厳しい自然選択の関門をくぐりぬけてくることはないと思います。 ただ、外国製のものなど本当に怪しいのでしたら、怖いですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

馬鹿な旦那です.そんなもんで大きくなる訳ありません.無駄な金使いもいいとこです. 大体がそんな少ないのに何故大きくしなければならないんでしょう. しっかり基礎体温を測り狙えば良いです. 婦人科の先生に相談します.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.1

性行為は、回数が増えれば確率も上がると思いますよ。排卵と無関係な時期にやみくもに回数だけ重ねても意味はないかもしれないですが、思いがけず排卵日が狂うことだって考えられます。私は、結婚7年目で2歳の娘が1人います。夫婦生活は排卵期に2~3回のみです。夫も私も淡白なのかもしれないです。先日、1日おきに3回くらい頑張った時には「新婚時代よりも多かったね?」と夫と2人で笑ってしまいました。夫は、頑張った!という気持ちが強いらしくて「結果はどお?」なんて聞いてきます。まだ生理予定日まで3日もあるというのに・・・妊娠していない感じがするのが残念です。。。話題がそれてしまいました!スミマセン。 怪しげな?薬については分かりません。もし、その薬によって精子に悪い影響があるとしたら、受精能力自体がなくなってしまいそうな気がします。胸を大きくしたい女性の心理と同じなんですかね(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠時の薬服用について。

    是非お伺いしたいことがあります。現在24歳で、生理が2日遅れているので妊娠したのではないかと思っています。抗生物質を服用していたためもし妊娠していたら胎児に影響がないか心配しています。妊娠検査薬はまだ使える日にちが経っていませんが念のため生理が1日送れた時点で使ってみたところやはり陰性でした。生理周期は31日でほとんどずれることはありません。前回の生理は9月30日~4日で、避妊をせずに10月13日に性行為をしました。その際は体内で射精をしました。子供が出来ていたときのことを思って、10月25日位から薬の服用は止めたのですが、仕事の付き合いなどでお酒を飲む機会もあり、出産経験などがないのでどの程度胎児に影響があるのかとても心配しています。 ご存知の方がいましたら教えていただけますでしょうか?

  • 性行為をした時に別件で病院から薬を飲んでいました

    嫁と妊娠目的で性行為をした時に、自分が眼科で、ものもらいの飲み薬(抗生物質等)を 飲んでいました。 うっかりしていたと思って焦っているのですが、もし妊娠した場合、胎児に何か影響はあるでしょうか? また、どんな薬もそういう時には飲まないほうがいいのでしょうか?(夫婦共) 宜しくお願いいたします。

  • 薬を飲みたいのですが・・・

    周期は大体35日です。 基礎体温ははかっていないため排卵日は不明です。 前回の生理は3月11日から5日間ありました。 3月21日に1度性行為がありました。 避妊はしていません。 それから今日まで性行為は1度もありません。 鼻炎がひどく薬を服用したいのですが、 もしかしたらと思うとまだ飲めないでいます。 今日で性行為から3週間目ちょうどなので、 クリアブルーで検査をした所陰性でした。 今日陰性なら妊娠の可能性はないでしょうか? 少しでも可能性があるのなら薬の服用は控えようと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 薬は胎児に影響を与える可能性があると聞きますが。。

    7月11日(金)の朝から体調が悪く(高熱と吐き気)、市販の薬(パブロン)を飲みました。熱も39.6度まであがり、薬の効果が全く無かったので旦那にコンタックを買ってきてもらい飲んだ所、熱はさがったのですが吐き気は治まらず3月に医者でもらった薬が残っていたので飲みました。(マーズレンSとプリンペラン) 子供が早く欲しくて来月から子作りをしようと考えていたのですが妊娠1ヶ月前に飲んだ薬も胎児に影響は与えることはあるのでしょうか?以前、友人から妊娠する4ヶ月前からは薬を控えたほうがいいというようなことを聞いたもので不安になりました。 お薬に詳しい方、回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 離婚回避について(長文です)

    結婚11年知り合ってから13年の男35歳です。妻35歳長女10歳長男7歳という家族構成です。妻から離婚したいといわれました。原因は2度の人工中絶です。(長男出産後) 現在私は仕事の関係で鬱病になっており、坑うつ剤、睡眠薬、抗不安薬を8月より服用しています。鬱病についてご存知の方も多いと思いますが薬の影響もあり食欲・性欲減退睡眠障害、決断力の低下になります。薬が効き始めて久しぶりに性交渉をしたところ妊娠してしまいました。私としては長女(若干の知的障害)、長男(肉体的障害、完治済み)また自分の服用していた薬の副作用も考えられること(胎児に)、今いる二人に力を注いでいきたいことから妻が妊娠したと聞いた時に上記の理由でおろしてくれといいました。(妻から妊娠を聞いたときは私がうつ病だったので人工中絶の予約はしてきたのことでした。)最初におろしたときの理由も今いる二人の子供に力を注いでゆきたいとの理由でおろしました。今回はプラス薬の副作用が胎児にあるのではないか、仮に生んだとしても障害を持って生まれてきたら、又、妻が苦しむのではないか(長男が障害を持って生まれたときは子供二人ともに障害を持って生まれたのは自分のせいだから離婚しようといいました。)妻は元幼稚園教諭で、子供が好きです。だから今回は生みたかったのだと思います。しかし上記の理由で今回もおろしました。妻はおろした後おろしたことに後悔して耐えられなくなり私といるのが嫌になったといっています。私は家族四人で幸せになりたいのです。子供のことを加味しても絶対離婚はしたくありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 薬の胎児への影響

    妊娠を希望しています。 前回生理開始が8月4日で、8月29日にエンペシド膣錠という薬を使用しました。 処方されたものではなく、旦那さんが産婦人科医をしている友達に譲ってもらったものです。 妊娠しているかもしれないことをハッキリと言いませんでした。 私は前からよく膣炎になりやすく、以前もその友達に譲ってもらったことがありました。 妊娠しているかもしれない時期になったのは初めてで、薬の影響を考えていませんでした・・・。 使用後にしみるような刺激と微熱があり、胎児への影響を考えて、怖くなりました。 次の日とその次の日に、黄色っぽい血のようなものが少し出て、生理かと思ったけど違いました。 現在まだ生理がこないので、とても怖い気持ちで過ごしています。 ネットで薬を調べたところ、「妊娠中の使用に関する安全性は確立していない」となっています・・・。 産婦人科に行くのも怖いです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 妊娠前の薬

    妊娠希望です。 10月3日に親不知を抜いて薬を明日まで飲みます。 明日あたりが排卵でもし妊娠しても胎児に影響はありませんか?? 前の生理から27日間は薬飲んでも大丈夫って本当ですか??

  • バセドウ病の薬服用の彼

    主人がバセドウ病なのですが、長年ホルモン調整?その病気のための薬を服用しています。 私が妊娠した場合、自分ではなく相手がその薬を服用することによって妊娠、出産、胎児への影響はあるのでしょうか。 子作り期間だけ服用を止めても駄目なのでしょうか?

  • 妊娠中の薬の影響

    どなたか教えて下さい。最終月経開始日が10月19日でした。11月26日に風邪で内科に行き妊娠の可能性があるかもと先生に伝えました。妊娠しててもいい薬を頂き安静にしていましたがなかなか治らず11月30日にまた同じ内科に行きました。妊娠の可能性は前回伝えたのでカルテに書いてくれてると思い込み薬が少し変わっていましたが気にせず飲んでしまい12月3日朝で服用をやめました。12月5日の日に自分でもビックリ市販の妊娠検査薬で陽性反応がうっすら出たので6日に産婦人科に行きました。生理不順な事もあり内診して頂くとまだ何も写っていなく先生には11月22日に排卵してると思われますと言われました。薬の影響は大丈夫だろうとおっしゃって頂きましたが気になって内科に電話すると30日に出した薬の中の1種類は妊婦には出してないと言われました><私の確認不足もありますが少し心配で胎児への影響は妊娠4週目に入るまでの27日まではそんなに影響はないと調べましたが排卵が遅れてる私はまだ4週目に入るくらいでしょうか?排卵11月22日と言われましたが20日の夜と22日の朝旦那と仲良くしました。22日の方がやはり妊娠しやすいのでしょうか?長々と色々聞きましたが優しい方教えて下さいね★

  • どうしても子供がほしかったので、生理4日目に性行為をしました。

    どうしても子供がほしかったので、生理4日目に性行為をしました。 今まで、一度もそのような、性行為をしたことがなく、避妊しておりました。 精子は、2日~10日程生きていると調べましたが、個人差もあり、妊娠をしたことがないので、不妊症ということも考えられますが、聞きたいことは、最初に書きました、生理4日目位に性行為をし、妊娠され、子供ができた方や出来なかった方からの、早期に調べる方法があるのであれば、教えてほしいのです。 それと病気の為に、お薬を服用しているため、胎児に影響してしまうので、もし妊娠が早くわかれば、早期にやめる必要があるからです。 よろしくお願いします。 どのようなアドバイスでも構いません。

ESETの更新手続きについて
このQ&Aのポイント
  • ESETセキュリティソフトウェアシリーズの更新手続きについて知りたいです。
  • ESETの情報更新に関して、個人のメールアドレス変更時の対応方法を教えてください。
  • 登録時のメールアドレスが使用できなくなった場合でも、ESETの更新は可能なのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう