• 締切済み

洗濯機の真下排水

新築です。洗濯機の配水管を真下にするか横にするかで決めかねて います。それぞれの長所短所も基本的には理解しています。 設備、電器の専門家の方にお伺いします。私ならどちらにするとい う意見をお願いします。現在は通常の全自動洗濯機を使用していま すが、将来ドラム式にしたときのことも考慮に入れたいと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

一般的には、場所に余裕があれば横、なければ下ですね、ただドラム式洗濯機の機種によっては、洗濯機下の寸法が狭く、足をつけたす事態になる物や専用の別売品が必要になる物があるので、横がベストです。ドラム式はサイズがでかいので、十分な余裕をとって下さい。  洗濯機パンを使うお宅もありますが、水がこぼれても大丈夫、臭いが出ないメリットの反面、逆に掃除がしにくいとか、邪魔だという人もいますし、においはについては、アキレスジョイントで対応できます。もしつけるなら、横幅800のものが良いと思います。

dabo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

dabo
質問者

補足

質問者です。一度回答を書き込むと変更・追加できないようなので便宜上ここに書きます。 結論からいいますと真下排水をやめました。 理由は、思ったよりスペースがあったこと、真下排水には別売りのパイプが必要なこと、ドラム式に交換した場合本体が重いので接続がやや面倒なことなどです。 一長一短がありますのでこれを正解というつもりはありません。回答くださった皆様ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51930
noname#51930
回答No.3

洗濯機を設置する場合は洗濯機パンを使用した方がいいですよ。 洗濯機パンには『トラップ』と呼ばれる下水管からの臭気や害虫の 侵入を防止する役割があります。トラップは定期的に清掃する必要が ある為、必ず端っこにあります。640*640、800*640、900*640、950*700等の サイズがありますが、800*640タイプをお薦めします。 更に、排水位置は手前、中央、奥と3パターンありますが、 根太や大引等の下地を考慮の上選択して下さい。 ※640*640タイプは排水トラップは端にありますが、洗濯機の下部になりますので清掃がし難い。

dabo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

横に設置して下さい。 真下排水キット(3000円位)が必要になる場合が多いです。 ドラム式にした場合四隅の足を高くする必要もあります。 防水パンの設置もお願いして下さい。

dabo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

洗濯機の置き場所は、浴室の隣が多く、大工さんも経験上薦められると思います。又、電気店や設計士も一番無難な場所を薦めるでしょう。 で、はいすいかんですが、ご質問の内容から排水管だと思いますから、この線で回答します。 横位置での施工は詰まったりした場合、最悪です。流れにムラがでます。 縦位置は、直下しますが、S型に加工しないと汚水槽の厭なにおいが逆流してくる危険があります。 設置場所を決められたら、洗濯機の排水管に合わせた、つまり、余裕が持てる位置に排水口を作られることです。 任せますと、設置場所の真ん中に配管されかねません。洗濯機を交換する際、配管し難い場所です。

dabo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラム式洗濯機か通常の全自動洗濯機か?

    新しく、洗濯機を買う場合ドラム式のものが良いのか、従来の全自動洗濯機が 良いのか迷います。 特に回りにドラム式を使っている方がいないので、ドラム式をお使いの方の 長所、短所を教えてもらえますか?

  • 洗濯機について

    洗濯機のことでお聞きします。 ドラム式と従来型、どちらにしようか迷っています。長所・短所を教えてください。 今、使っている方の感想も聞かせてください。 お願いします。

  • 洗濯機の排水

    洗濯機から出ている配水管(ホース)は、排水溝のジョイントと、ぴったり接続するのが正しいのでしょうか?それとも、排水溝のあたりにホースから排水されるようにして、ぴったり接続はしないのが正しいのでしょうか? 以前住んでいたところでは、ぴったり接続していませんでした。(だからパンにはほこりがたまりやすかったです。)最近引っ越して、自分で洗濯機の接続をして、ぴったり排水溝のジョイントに接続するようにしたのですが、今度は少し臭いがするようになったような気がします。 洗濯機は乾燥機と一体型のもので、洗濯の頻度は2~3日に一度です。

  • 洗濯機の排水管のトラップ

    洗濯機置き場の排水管は通常、トラップは付いていないものですか? 排水管の汚臭が洗濯槽に上がってきて、洗面所が臭いのです。 洗濯機のドアを締めておけば臭わないので、臭いの元は排水管です。 一般的にそういう臭いはしないと思うので、洗濯機側で「排水管のフタ」を閉めて、汚臭防止をしているものと想像するのですが、 洗濯機側の故障で汚臭が上がってくることはあるでしょうか? それとも、排水管にトラップを付け忘れているから臭いのでしょうか? 排水管の臭いが上がってくるのですから、トラップを付ければ解決すると思うのですが、 通常、洗濯機の排水管にトラップは付けないものでしょうか? 通常トラップは付けず、洗濯機側の機能で汚臭防止をするものなのでしょうか? 洗濯機は15年経つので、当然壊れている可能性は高いですが、なにがどう壊れるのか。 「洗濯機を買い替えたが洗面所が臭い」では困るので、トラップ工事か洗濯機の買い替えか、 どちらがいいのかアドバイスをお願いいたします。 排水管設計についてご回答をいただきたいので、カテゴリを「新築一戸建て」にしてみました。

  • 洗濯機部分の排水口は?

    新築で大工作業は終了してもうすぐ内装工事が始まります。 大工作業は終了しているのでフローリングも貼られて、養生シートのようなものが貼られています。 160cm幅の洗面室の左半分が洗濯スペースなのですが、洗濯機パンを取り付け依頼してありますが、なぜか配水管が見当たりませんでした。(上には洗濯用水道蛇口用らしき管がでています) すぐ隣(160cm幅の右側)の洗面台部分にはエンビ管らしきものがフローリング部分から飛び出ています。奥の方なんで洗面台専用のような気がします。 もしかして、フローリングが終わってから排水用の管の穴を開けて通すのでしょうか?(それならば隣の洗面用の排水管を開けるときにやったほうがいいようにも思えるのですが・・・) これは洗濯スペースは綺麗に仕上げるために、フローリング設置後に後で綺麗に穴を穿つため、今は通していないんでしょうか? それとも養生シートを剥がせば穴があるんでしょうか? 丁度営業は日、月、休みのようで連絡とれません。

  • ドラム式洗濯機の特徴について

    洗濯機が壊れそうなので、次のものを考えています いまはやりのドラム式乾燥機能付洗濯機をお使いの方 長所短所を教えてください また、おふろの残り湯は使えますか 併せて、お願いします

  • 引っ越しで洗濯機が壊れた

    先日大手の引っ越し屋さんに頼んで引っ越しをしました。 ドラム式洗濯機の取り付けは別料金だったため、自分で取り付けする契約です。 前アパートから引っ越し屋さんがドラム式洗濯機を新居に運んで脱衣所の洗面台の前に置いたままにしてたから、取り付けていいか確認すると「設置は依頼されていないので、お願いします」とのことでした。 せめて洗濯機の場所に置いとけよと思いながら、動かしホースと配水管を繋ぎました。 夜、洗濯機を回すと今までにないくらい揺れました。 翌日、住宅メーカーの業者さんに来てもらってみてもらうと引っ越しの際にドラムをボルトで固定したままにして、使っているので、ボルトが折れてしまってドラムの中に入っているのでしょうとのことです。 そこで、引っ越し屋さんに連絡し、業者さんを手配してもらうと軸が破損しているので、新しく洗濯機を買いなおしたほうがいいでしょうと言われました。 うちはドラムをボルトで固定していることも知らず、説明も受けていないので、引っ越し屋さんに弁償してもらうことは可能でしょうか?

  • 室内に洗濯機置き場のないマンションに洗濯機を設置

    過去の質問も検索してみまして、「配水管を改造すれば通常の洗濯機で排水可能」ということを知ったのですが、この「配水管の改造工事」は、おおよそどれくらいかかるものなのでしょうか? 台所にも置くスペースはありますし、お風呂とトイレがセパレートになっており、その間の廊下にも置く事が出来そうなのですが、お風呂の残り湯を使用したりしたいので、出来ればお風呂場近くに設置できれば・・・と思います。 洗濯機の種類などによっても違ってくるのかな・・・とも思いますが、洗濯機はメーカー、機種共に決めてませんが、新品で容量7キロくらいのもので全自動を購入しようと思っています。 数万くらい・・・とか数十万かかる・・・とか、大まかでもよいので工事にどれくらいかかるのか、教えていただけると有難いです。 また、工事をしなくても廊下に設置して、排水ホースを延長して錘をつけ、お風呂場に流すことも可能だとも聞いたのですが、給水する洗濯機専用の蛇口がないので、給水の方はお風呂場の水道蛇口からつなげないといけませんよね? そうした場合、つなぎっぱなしになって、お風呂のドアが閉められなくなってしまいますね・・・?その都度取り外したり出来るのでしょうか・・・?

  • 洗濯機排水からのにおい

    洗面所のにおいについてお伺いします。 我が家は、典型的な分譲マンションで、バス・洗面 洗濯機が一箇所にまとまっています。 1ヶ月ほど前に、マンションで配水管の高圧洗浄が 行われ、キッチン・バス・洗面・洗濯機を洗浄して いただきました。 ところが、そのあとから、洗面所がにおい始め、 最初はにおいの出所がわからず困っていましたが どうも洗濯機の排水からにおうことが判りました。 でも、におう時とにおわない時があり、我が家の 洗濯機の稼動とは別のようで、どうも上階か下階か が、洗濯機を使い始めるとにおうようなのです。 そういうことってあるのでしょうか。 ひどいときは、その部屋に入りたくないほどにおうし これから暖かくなるので、これ以上ひどくなる前に 管理組合に申し出たほうがいいのかなとか思って。 なにか対策があれば、教えてください

  • マンションの排水管清掃のことです

    私が住んでいるマンションでは年に1回必ず雑配水管の清掃 (高圧洗浄車による全戸一斉清掃)をしています。 それはいいことなのですが、ご相談は我が家の洗濯機置き場のことです。 我が家の洗濯機は上に乾燥機が乗っている上に、排水ホースが 横ではなくて真下の防水パンの排水口に直接つながっています。 そのために一斉清掃の時に我が家の洗濯機置き場だけは毎回 手付かずのまま残されてしまうのです。 真下の排水口に手をつけるためには洗濯機を傾けなくてはならない のですが、上に乾燥機が乗っているためにそれができない とのことです。 そこでご質問: 清掃をしなくても排水管が詰まってしまうことはないでしょうか。 もし詰まるとすると前兆はありますでしょうか。それとも突然でしょうか。 なお、風呂場と洗面所と台所は毎回洗浄しています。