• 締切済み

隣に家が建つ(対策は・・・)

自宅(一戸建て)の隣の敷地は長い間畑でしたが、今回畑の所有者が一部を売却し、住宅地となることになりました。(まだ着工していませんが、今にも工事に入りそうという段階です) 私自身は昼間ほとんどいないため、家族からの話でしか聞いていないのですが、数ヶ月前にまず測量の会社(?)のかたが来て、測量する事に同意する旨の文書に印を押したとのことです。(その時は住宅地になるということは知らず) しかしその後も土地所有者からは、土地を売却することも住宅になる事も工事に入るという挨拶もなにもないんです。これはずいぶん前の話のようですが、当方を含む隣接する数件が、土地所有者に対し土地の売却を打診したことがあり、その際に「もしも今後土地を売却するときには声をかけてほしい(購入したいという意味合い)」という内容の口約束もしていたそうです。その口約束に効力があるとは思ってはいませんが、そんないきさつがありながらも今回の事で直接の挨拶が一言もないのが納得いかないんですよね。  それでなくても当方にすれば、ひらけていた自宅の南西側に建物がたつというのは大きな問題なのですが…。また、測量が始まった頃、家族が土地所有者とばったり顔を合わせた時に尋ねたら、当方と新築する住居の間に私道が入るという話だったのに、実際工事に入る段になり当方の土地に隣接する形で住居ができるという噂が入ってきました。 日当たりも景観も著しく悪くなるのは明白なのですが、こういう事は今更正式に反対するなんてことはできないんでしょうか? もしくは反対はできないまでも、最低限、何か要求できることとかいうのはあるんでしょうか。(一部の日当たりを確保する要求とか)。  なんとなく納得いかずに悶々としているのですが、法律などには無知なため、正式な対策はあるのかどうか、または似たような事例では普通どのような感じなのか、お聞きできればと思って質問をしました。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.2

待っていてもだめです。 こちらから、地主にアクションをかけなくては! (第三者に売買されていれば、遅いかも) 我が家は、質問者様と同じ条件で、一部(20坪ほど)切り売りしてもらいました。 (これで、日当たりが確保出来ています。売ってもらえなかったら、南側新築物件の総2階の壁面が迫っているため、半日は日が当たらない状態でした) 諸基準に合致している、建物を新築される分には、何も要求出来ませんから・・ 事前に自分の財布の中身も検討して下さい。 (近隣より売買価格が多少高くても、仕方が無い) (ローンが絡むと、欲しくても金融機関側の融資審査に時間がかかる→地主は面倒になるので売るのを渋る) 参考になれば・・・

k-simple
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。 やはり建築の仕方に違法性がなければ何も要求できないですよね・・・。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#107982
noname#107982
回答No.1

一般住宅なら良いでしょう。 アパートなら日陰確実・見知らぬ人が増えて治安悪化 南側道路がある土地は高い理由です。 買収しかないですね。 すでに払われたその手付け金2倍負担と相手に土地を用意する 高いか安いか価値観次第です。

k-simple
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。 買うか、我慢か、ですね。買うのであれば新しい土地に移るか、家族と検討中です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土地の実測の記録

    高齢の義母が土地を売りたいと思っています。義弟の話ではかなり前に測量はしてあると聞いていると申します。 確かに境界杭は打ってありますがそれは隣接地の所有者様が売却ために立ち会いのもとに打たれたものです。 測量がしてあれば登記簿に記載されると思いますが、ネットでどのような書類を取り寄せればよいでしょうか。

  • 隣に新築される家との距離に制限はあるのですか?

    質問をさせていただきます。よろしくお願いします。 単刀直入に申しますと、我が家に隣接する土地に、新しく家を建てたいという方がいらっしゃるのですが、我が家との間をほとんどあけずに建ててしまいそうな感じなのです。(現在は、まだ工事には入ってなくて、設計中だと聞きました。) アパート経営をしている親戚がいて、その人から、そのアパートを建てる時に、法律で隣の家と5メートル離さなければならないと制限され、苦労したという話を聞いたのですが、個人の住宅の場合には、隣と何メートルあけなくてはならないというような法律があるのでしょうか。  我が家にとっては、プライバシーや日当たりなどのことを考えるともう少し間をあけて建てていただきたいので、適用できる法律があればありがたいと思っています。 法律関係には疎いので、わかりやすくお答えをいただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 自分の土地(更地)に、隣の新築の家が勝手に水道管をひいている事が分かりました。

    隣人が勝手に、私の土地を通して水道管を使用する工事をしている事が分かりました。とても困っています。 助けて下さい。 私の持っている土地(とても遠方)を現在売却しようとしております。 ●仲介会社より本日連絡があり、隣接する新築住居から私には何の連絡も無く、無断で「水道管を私の土地を通してひいている」事を水道局より確認したそうです。 この為に、私の土地は価値が無くなるし、業者以外の取引が困難であると言われてしまいました。 ●隣地と私の土地は、元々一つの土地で、相続で文筆した土地です。(裁判にて土地の分筆を確定しました。) その為、元々隣地用の水道管は通っていませんでした。 ●隣地は土地を売却済みで、現在は新しい所有者が建物を建築中で、まだ上物は出来ていない状態です。 ●この状況で、即「勝手に水道管をひく」事をを中止させる方法はありますか? ●また、勝手に水道管をひかれた場合はどう訴えることが出来ますか? どうしたら良いのかとても困っています。 誰に相談すれば良いのか(弁護士?土地家屋調査士?)すら分かりません。 どうか、お知恵をお貸し下さい。

  • 敷地境界決定は測量必須でしょうか

    市街地調整地域に古くからの畑を所有している地権者Aは、地権者B、C2名と隣接しています。 敷地境界がはっきりしていません。この場合、地権者同士の話し合いで敷地境界を設定する場合は、境界杭を測量無しで打つのは違法な事なのでしょか。 各々が土地売却する時に測量をすれば良いのではと思うのですが。如何でしょうか。 地権者B,Cに話を持ちかけている訳ではないのですが、測量コストがかかると話し合いに応じて貰えない可能性があるのでは無いかと危惧しております。 当然、測量して敷地境界を決定するのがベストだという事は重々承知しているのですが。有識者の方のご意見をお願い致します。

  • 隣の土地をわけてもらいたい。

    一戸建てですが、土地にめいっぱい建物が建っているので人一人通る事ができません。 隣のお宅は広い土地に平屋建ての昔からの地主さんでした。 将来的に少しだけ土地をわけてもらえたらと思っていました。 まだ引っ越してきて半年くらいなのでもう少し経ったら 譲ってくれないかお話しようと思っていた矢先に、お隣が土地を売ってしまったみたいなんです。。 測量も終わっていると言ってました。 もう少し早く言えば良かったのにとも。 引っ越してきてあまり親しくなってないうちから、売ってくれとも 言いづらく頃合を見ていたら…、もっと早く言えば良かったといまさら後悔しきりです。 どうやら広い土地には新しく住宅が何軒か建つそうです。 売った業者に少しだけ土地を譲って欲しいと言ったら売ってくれるものでしょうか? もし売ってくれたとしても高くふっかけられそうですかね・・・ お隣も急に売る事にしたらしく、一ヶ月早かったらなぁと言われもの凄く後悔しています(泣) お隣は平屋でうちは日当たりもよく明るかったのが一番気に入ったのに・・・ 将来的には家が建つかもとは思ってましたが、まさかこんなに早く。。 ギリギリに建てられたら隣の壁を見て生活するようになります。。 しかも自分の家の裏にもまわれないことに。 かなりショックで落ち込んでいます(泣)(泣)

  • 境界の立会と分筆時の測量図どっちが有効?

    裏山が災害対策として急傾斜工事が行われました。 その時の境界確認の立会で、現況で杭などは無く隣接者の状況(切開いて宅地の一部として使用)など踏まえ確認印を押し、工事が終了致しました。 しかし、出来上がった擁壁の端が隣接者の石垣(石垣で山を平地にし現在使用)に接し、境界(立会したところ)を越えているとクレームがつきました。 問題を解決する為色々調べたところ、隣接者の造成した土地はもともと当方の山で、30年ほど前に売買したもので分筆測量図面が出てきました。それを照らし合わせると当方の山は竹やぶで相手は宅地にしているためどんどん当方側へ食い込んでいる事が分かりました。相手の言っている擁壁の食い込んでいる部分も測量図面でみると境界内(当方の)に収まっています。 一年前に工事のため立会確認した境界は食い込んだ部分を認めた形であることがわかったのですが、この土地を売買した時の測量図面とおりの境界点とどっちが有効でしょうか?戻すことは不可能でしょうか 説明不足でややこしい話ですが、ご存知の方おられましたら宜しくお願いいたします。

  • 隣に家が建つことについて

    お世話になります。 2年前に新築をした者です。 私の家が建っている所は東が庭兼ガレージで南に住宅、南西が田んぼ、北側が道路です。 そしてこの3月から南西側の田んぼが造成され、住宅になります。 私が家を建てるときに、ここの田んぼは造成はされないと聞かされていましたので寝耳に水状態で困惑しています。 南は住宅があり、日光は少ししか入らないので、間取りも南西から入る日光などを計算をして設計してもらいました。  そこに住宅が建つとなるとわが家に日光が入らなくなるのではないかと心配です。 業者が挨拶に来たときにそれとなく日当たりはどうなるのかと聞いたところ今よりは良くはならないと言われたのでショックでした。自分の土地ではないので何も言えませんが、正直受け入れられないです。 以来家にいるとずっとモヤモヤモヤモヤ。 造成されないと聞いていたのになぜなんだ、どんな家が建つのか、真っ黒な外壁にされたらどうしよう、ここの窓から光が入らなくなって家が暗くなるとどうしようなどと一日中考えてしまいます。家事もおろそかになってしまいます。 その上、只今育休中で家にいる時間が長いため、間取りの後悔ポイントなどを見つけてしまい、ああしたらよかった、こうしたらよかったと負のループに陥ってしまって、投げやりになって家も散らかり放題になっています。 せっかく頑張って主人と共に建てた家なのに……。 毎日工事を目にするので余計モヤモヤイライラしてしまいます。(窓を開けると作業をしているのが見えます) いっそのこと建て替えられたらと思ってしまいます。 建て替えはできなくてもリフォームをしたいです。 そしてこの気持ちをスッキリさせる方法はないでしょうか。 または家が暗くなっても明るくなるようなオシャレなインテリアなどはどうすればよいでしょうか。 長々となりましたがご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 住宅開発で所有地を売らずに家を建てれますか?

    現在親が畑700平米を所有しています。 周囲が畑と田んぼで囲まれた土地で、道路には接していません。 近くの人が田んぼの売却をされ、宅地造成が行われます。 周囲の畑の所有者は、不動産業者に売却されるみたいです(坪5万円程度) この場合、宅地造成費用分を負担して、現在所有の場所に家を建てられるでしょうか? まだ、不動産業者とは話しをしていないのですが、交渉する場合の予備知識がないので、お教え頂きたいと思います。

  • お隣の土地を半分購入したい

    タイトルにあるように土地を購入できればと思っています。 現在は義父の土地に義父が建ててくれた二世帯住宅に住んでおります。駐車スペースに少し不便を感じておりお隣の土地を半分ほど譲っていただけたらいいなと思っております。 お隣の土地は現在倉庫がわりに使われているようです。倉庫がわりに使用されているのは全体の半分くらいでこちらの敷地と隣接しない場所です。土地の所有者のかたについてはよくわかりません。 この場合、不動産業者などに依頼すれば隣の土地の所有者のかたに売却する意思があるかどうかなど調べてもらうことはできるのでしょうか?その際不動産業者にはどのくらいの手数料を支払うことになるのでしょうか?(売買が成立したかどうかによって手数料も違ってくるのでしょうか) どうか詳しい方ご教授ください。

  • 土地の登記測量費用について

    所有している400坪くらいの土地(宅地と農地が隣接)の明示・測量・登記をしようと思い、ある登記測量事務所にお願いしました。明示のために隣接地主による境界確定の立ち会いまでしたところで、当方の事情により明示・測量・登記を中止しました。登記測量事務所から約40万円の請求が来たのですが、妥当な金額なのでしょうか?素人には、あまりにも法外な金額に思えるのですが!

専門家に質問してみよう