• ベストアンサー

病院での検査

futukayoiの回答

  • futukayoi
  • ベストアンサー率58% (151/256)
回答No.4

xo23さんはじめまして。 まあー情報も殆ど無いに等しい御質問の文章ですので全て想像上の話となります。従って一般人の自信無しなのですが感じた事を一言。 救急病院を早朝の時間外に受診した場合最初のDrが消化器内科の専門家である可能性は殆ど無いでしょう。当直のDrが診て「急性胃炎か胃潰瘍の疑い」となった訳ですが緊急で胃カメラをやる程の技術も無くまた症状も吐血したりしていた訳でも無いのでそれ程緊急に消化器内科の専門家を呼び出す程でも無かったのでは無いでしょうか?9時になれば常勤の消化器内科のDrがくるのでそうしたら胃カメラをしてもらった方が良いでしょうと言う事で取りあえず痛み止めで急場をしのいだ訳です。 朝になって消化器内科の専門家が診察してみると緊急に胃カメラが必要な症状でも無くむしろ上腹部痛を訴える患者さんで見のがすと命に関わるような疾患を除外診断する方が大切と考えたのでしょう。胃カメラは急ぐ必要も無さそうだし予約の患者さんも入っているでしょうから・・・。 xo23さんが胃カメラを強く希望したので後日予定でやっても良かったのですが最初に診たDrが胃カメラをやりますみたいなことを言った手前もあるし「医療はサービス業」と強く出る方もいるので緊急性は無いと判断していたのに(コンビニじゃー無いと思うのですが・・・)もめるのも嫌で特別胃カメラをやってくれたんだと思いますよ。 一日でCTに採血に胃カメラまでした訳ですからCTを放射線科のDrがきちんと読影してレポートを書いてくれたりする病院も多い事や自分の胃カメラのレポートも他の医者が診てもわかるようにきちんとまとめたり結果が出るのに時間がかかる採血のデータもあったりで「今日の検査結果をください」と急に言われても一週間後に・・・。という事になったんだと思います。 僕から見ると全く良くやっている普通の病院の対応だと思いますが・・・。 現にこの医師の見立てが正しかった事は現在xo23さんの症状が落ち着いてきている事からも明らかだと思いますが・・・(緊急内視鏡が必要な患者ならそんな事はあり得ないでしょう)。 尚余談ですがインフォームドコンセント(informed consent)です。同意という意味のconsentであってコンセプト(concept)で無いので・・・(よく間違う人がいるので気になっていたので・・・)。 疑問点解消の一助になれば幸いです。 御自愛下さい。

xo23
質問者

お礼

ありがとうございます。 成る程、そうなんですか・・・。ドクターにそうやって説明してもらいたかったです。ちなみに救急病院と近くの病院は別の病院なのですが、家の近くの病院は以前も腹痛で利用したことがあったんです。そのときは下腹部痛で、その時もCTとエコーをしたんですよね。なんか症状が違うのに胃カメラしなかったら同じ検査じゃん!と思ってしまったんですよね。あと、コンセントですね!失礼しましました・・・。

関連するQ&A

  • 胃の検査について

    よく、胃潰瘍にはなるのですが、腹痛を伴い病院へ行きました。先生に、胃カメラで検査を勧められ診察を受けました。その時、悪性かもしれないので組織を取って検査しますと言われました。潰瘍であれば、目視で判断できないのでしょうか? やはり、組織を取って検査するという事は癌の可能性が高いので採取したのでしょうか? 結果が出るまでは少し時間があるのですが、その間、かなり不安です。待つしかないと思うのですが、如何でしょうか? 経験談や専門家の方からの回答をお願い致します。

  • 病院を変えるべきか…で迷っています。胃痛と腹痛で内科を受診しましたが、

    病院を変えるべきか…で迷っています。胃痛と腹痛で内科を受診しましたが、先生の対応が不安です。問診を受け薬を処方されましたが、次回胃カメラをしましょうと予約を入れられました。胃カメラを受けるのは全くの初めてで特に気にしませんでしたが、知り合いに話したら変だと言われました。まだ薬も飲んでいない状態で、すぐに胃カメラ予約は変じゃないか…と。先生いわく、胃カメラしてみないと分からないから…でした。今回その病院にかかるのは初めてで、一歳になる息子は小児科利用で何度か通ったことあるんですが。確かに息子を診察してもらう際、風邪で喉が痛そうな場合でも喉の確認はしない、診察する時に寝てしまっていた場合何もせず薬のみ処方。(泣くと可哀想だからだそうです) 今は小児科他の病院に変えています。 何か色々と考えたら胃カメラしてもらうの不安になってきました。病院変えるべきでしょうか??

  • 病院の予約

    先月腹痛が酷くて病院に行きました。 その時にctをとって異常はみられませんでした。 一ヶ月後に胃カメラと大腸検査を予約したのですが、検査がいっぱいで先延ばしになりました。 その間、血便がでて、吐き気と腹痛になり再度病院に行きました。 緊急で胃カメラと大腸検査をしたところ、大腸ポリープと逆流性食道炎でした。 こんなことってあるのでしょうか? 胃カメラと大腸検査をしないと発見できないこととかってあるんですか? そして、予約とれないから、最短で予約して、その間に悪化することとかってあるのでしょうか? 病院の先生も、胃カメラの検査してみないと、なんとも言えないと言われ、予約までの間悪化するって、病院の問題なのでしょうか?

  • 良い病院もしくはHP等

    15年前ほどから胆嚢部分が悪くのたうち回るほどでした。 何度も救急車で運ばれ原因不明。 5年前に多分胆嚢をとれば治るとの事でとりました。 のたうち回るほどではないのですが胃もないはずの胆嚢周りもたまにまだずきずきします。 手術をした病院にいくも対応も適当で じゃ2週間後に胃カメラとか痛いのになんで2週間後?みたいな納得行きません。診察も何を言っても先生の流れで病院を変えたいのです。 体が本当に丈夫ではないので きちんと検査をしてきちんと治したいのですが 親身になってくれ検査もできるいい病院はないでしょうか? HP等の情報でも結構ですのでぜひよろしくお願いします。

  • 膵臓の検査について

    膵臓の検査について、お聞きします。知り合いが、7月の末に病院に行き、膵臓に異常が見つかったということで、検査を進めています。 まず、「最初に左脇腹が時々痛み、CT検査をしたら膵臓に光るものが見えて、それは脂肪濃度が濃いらしく、それが膵臓や胃に異常をきたしてるのかもと診断されました。今度は胃カメラと造形剤を注射して再度CT検査を撮り、腫瘍マーカー血液検査をします」というメールが8月の頭に届いて、その後、24日に再検査。再検査の結果、胃カメラでは異常なしで、CTの結果は9月になってから出るとのこと。お医者さんは、最初の検査の時に、「まあそんなに心配しなくてもいいでしょう」と言っていたらしいです。もし、膵臓ガンの可能性があるならば、こんなに悠長なことはしていないですよね!?最初の検査からもう1ヶ月も経っています。膵臓の病気とは、特定するまでにそんなに時間がかかるものなのでしょうか?また、それがガンだとしても、断定までにそんなに時間がかかるものなのでしょうか!?(ガンの可能性があるなら、検査入院とかになりますか?検査はいずれも通院とのこと)。自分の中で、何とか「ガンではない」という自信を持ちたいのですが、なんせ無知なもので、色々といやな方に考えてしまいます。どうか、ご回答宜しくお願いします。

  • どの病院になんの検査をしたらいいかお願いします。

    *5月後半にやった検査* 胃カメラ・腹部エコー 胃の中に血が少量あり胃炎と 診断されました。 腹部エコーは膵臓はすこしみえにくいけど見える範囲は平気といわれました。 *6月前半にやった検査* 血液検査と腹部レントゲン 胃と お 腹に ガス がたまってました。 血液は平気でした。 そして6月に母が異型狭心症で倒れその入院 中 私も胸がズキズキしてきて動悸もあり怖 く なり 6月後半に心臓専門病院で症状があ るときのホルター心電図 普通の心電図、胸 部レントゲンをやり平気 でした。 7月6日には心臓のエコーをとり平気でした 。 先月後半からまた左の胃痛と 鎖骨下からお っぱいまでの数箇所でズキズ キする感じが あります。 痛み方としては、ツーンや奥のほうが表現しにくい痛み かた だったりします。 それから数日、体調が変わりなく 左の方の 胃が痛かったり、胸のズキズキみたいなの があり不安で もう1度胃カメラをやった病院へいきました。 心臓の検査をしたことなど全て言い、30日分、以前より強い胃の薬と整腸剤をも らいました。 最近は、左の胃がチクチクする感じと やは りたまにみぞおちの少し上の痛みっぽ いの はあります。 膵炎の手前なのか 盲腸の手前なのか心 臓なのかと すごい考えてヒヤヒヤします。 昨日は右側の背中が一瞬いたみました。 いまは、左のこつばんのすこしうしろが 違和感あります。 二十歳女で169センチのやせ形。 顎関節症をもってるぐらいです。 おならはよく出ますが ゲップは全く出ません。 今日、大きい病院に行き、相談しました。 あとやってない腹部のぞうえいざいを使ったCTを来週の木曜にすることに。 あと血液検査と腹部のレントゲンをとりました。尿検査も←妊娠の有無。ちょうど生理のはじまりみたいな血が出ました。 (1)胸のレントゲンは6月に二度やったのでやろうか先生が迷ってる時にそのことを言ったらでは被爆のためにもしませんでした。 ですがやったほうが良かったのでしょうか・・ 血液検査は、異常があれば電話が先生からあるようになってます。電話ありませんでした。 (2)今日いった病院は1時間すこしかかるし造影剤がイヤなのでCTは単純のもので他の施設でやりたいと考えてます。それでも平気でしょうか? それとも、近くの何度かいったことのある病院で相談して決めたほうがいいでしょうか?

  • 病院を変えた方がイイでしょうか

    旦那が 突然の 嘔吐、腹痛、下痢で病院に行きました。ところがこの病院ちょっと金儲けだのヤブだのあまりイイ噂を聞かない中型病院なのですが、一番近かった為受診しました。 血液検査、レントゲン、CT検査、点滴 そこまでやって やっぱり胃カメラをやらないと分からないと言う事で 後日胃カメラの予約を取っています。 今日は点滴2日目です 明日も点滴しに来てと言われています。 ですが夕べうどんやお粥を少し食べています。ポカリも飲んでいます。 それでも点滴3日もやる必要ってあるのでしょうか? どうも偏見から お金取るためなんじゃないか…と考えてしまいます。 ですが今さら他の病院で1から検査してお金がまたかかると正直思ってしまうのですが、違う病院で見てもらうべきでしょうか? もしくはこのまま、とりあえず内視鏡検査だけはこの病院で見てもらっても良いかどうか迷っています。 本人は今は胃がシクシク痛むくらいだと言っています。 初日に『入院しますか?』と言ってきたのも 正直大げさじゃないのかと思ってしまいました。いまいちこの病院を信用しきれません。 ですがこのまま 内視鏡検査だけはこの病院で受けても大丈夫だと思いますか? ちなみに 内視鏡をやる先生は他から来る先生だと言っています。

  • 総合病院で、違う診療科目の勤務医が?

    3年近く前となる、9月30日頃のお昼近く。 自宅で同居してる、身体の不自由な70歳のお袋(母親)が、「腹部に腫れた様な痛みがして、殆ど食事が摂れない」症状が、数日前から出てました。 息子の私(38歳)は、近くで別居してる姉(42歳)に緊急連絡して、お袋の具合を診て貰ってから、急遽救急車を呼びました。 そして、「約7年近く前の5月、高血圧で倒れて、緊急搬送された」近くにある、○○病院(民間の総合病院)へ、緊急搬送されて、精密検査を受けた所、そのまま入院しました。 「少し、症状が落ち着いた翌日に、胃カメラ検査」等、色々な精密検査を受けた結果、「長年服用してた、腰痛の貼り薬も原因による、胃潰瘍」と言う事が、判明しました。 その為、「点滴や、飲み薬」中心にした、治療を受ける事により約2ヶ月後、症状が落ち着く事が出来ました。 胃カメラ検査自体は、「内科、正確には一般内科に所属する」勤務医の先生が、担当しました。 その後で、レントゲン等他の精密検査の結果と合わせた結果、「元々、胃カメラ関係の学会に所属する、消化器科の専門医でもある為、検査を担当した」内科の先生が、そのまま主治医となりました。 因みに、○○病院では、「普段は原則、消化器内科(胃腸科)担当の先生に、胃カメラ検査を担当させる」そうです。 そこで、質問したいのは… 「総合病院でだと、胃カメラ検査が必要となる患者さんによっては、全くの一般内科の勤務医が、胃カメラ検査を行うと言うのは、あると言えばあるのか? 言う迄も無く、「検査の担当医の先生は、元々胃カメラ検査に詳しい、専門医であるのが大前提」と、するが…?」に、なります。 それでは、長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します…。

  • 胃カメラ検査で、血液検査をしない事もありますか?

    胃の調子が悪く(胃痛・吐き気)、胃カメラ検査を受けたのですが、 血液検査はしませんでした。 以前、バリウムを飲んでの検査でポリープがみつかり、胃カメラ検査を受けた時は、血液検査も行われたのですが、 血液検査をしないで胃カメラだけ(組織検査含む)行う事もあるのでしょうか? 次回、先生にお聞きすればいいのでしょうが、 次回まで時間があり気になるので、 どなたかお詳しい方にお教えいただけるとありがたく、 よろしくお願い申し上げます。

  • 役に立たない救急病院

    先日、母が心臓の痛みを訴え、救急車で近くの救急病院に運ばれたのですが、その病院にいたのが、若い頼りない先生一人で、後は看護婦数名だけでした。 診察も心電図に血圧を測っただけで、「何も異常は無いので家に帰っても大丈夫」と言われたのですが、 母は、まだ胸の痛みを訴えていましたが、ろくな診察もせず家に帰らそうとされました。救急病院とは思えませんでした。 「ちゃんと検査を出来る病院に移してくれと」と言うと自分で探せと言う始末です。 こちらも腹が立ち、病院で喧嘩になりました。 救急病院とは、名ばかりです。 部屋におられた別の患者さんも見てもらおうとしたら、先生がいるにも関わらず時間なので帰ると言って帰ってしまったみたいです。 まるで公務員状態です。病気に日曜祭日は有りません。 このような場合はどのような対応をすれば良いのでしょうか? ちなみに病院は大阪の堺市にある「せいけい会病院」でした。