• ベストアンサー

留守番中のトイレトレーへのいたずらをやめさせたい

ラブラドール(メス、11ヶ月、避妊済)を飼っていますが、平日の留守番中のトイレのいたずらが酷くて困っています。。 留守番中はケージ2つを百円ショップで買ったフェンスで連結したものに入れており、片方のケージにプラスチックのトイレトレー(トイレシートを入れる容器)を置いています。このトイレトレーを噛んでふたを開け、中のシートを引っ張り出しイタズラしてしまうので非常に困っています。トイレトレーも何種類か試してみたのですが、頑丈そうなタイプのものでも、噛んだりして破壊し何とかあけてしまう状況です。。そしてトイレトレーの無いところにオシッコをしてしまいます。 Webカメラで撮影している画像を見たところ、ほとんどの場合、午前中(外出して1時間以内)に、このイタズラをしているようで、一通りイタズラをするとあとは、ずーとおとなしくしているようです。また、休日など午後から数時間外出する場合などはおとなしく待っています。 留守番のストレスが原因かと思い、コングや木のオモチャを入れたこともあったのですが、1日で破壊されてしまい破片を食べてしまうので入れるに入れられません。噛み応えのありそうな骨型おやつを入れると大丈夫な場合もありますが、毎日与えるわけにもいかないです。。 散歩は朝30分・晩1時間程度です。留守番は最長で10時間くらいで、イタズラがひどい場合には、職場が近いので昼休みに様子を見に帰っています。 半ばあきらめていますが、何とかイタズラをやめさせる方法はないでしょうか??またはそのうちやめるものでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 飼い主が出て行ってからの短時間以内が凄く寂しいんだろうと思います。 何かしらに熱中する(トイレトレーで遊ぶ:これはむしろ、トイレではなくただのオモチャです。トイレトレーニングを入れましょう)と、気持ちがそっちに行って気晴らしになるので、その内、ブルーだった気持ちが緩和され、落ち着いて、ゆったりできる所まで気持ちをコントロールしているんだと思います(物凄く器用で利口な犬です)。 なので、その1時間をどう過ごさせるのか、留守番をさせなければならないのが確実なので、そこのストレスを軽減させられるよう知恵を絞るのがピンポイントで良いかな、と思います。 もう少し体力的に消耗させられると良いですね。 30分、ただ何も考えずに歩くだけの散歩ですか? ただ歩くだけの散歩なら、倍歩かせた方が良いと思います。 時間的にきついなら、運動にかかる負担をもう少し強くしましょう。 何も教えなくて手軽にできるのは、ランニングを30分する。 自転車や原チャリで、引き運動をする(これは、犬にやり方をしっかり教えないと、危ないです)。 フリスビーやボール取り等、を教えて行う(投げるだけですが、割りと人間も重労働) あるいは、30分を散歩ではなく、20分をがっちり訓練にして、10分を目一杯楽しむ遊びにする。 20分で、緊張させて、物凄く頭を使わせます。 10分はとにかく、緊張した気持ちを解すために遊びます。 知的運動は単調に運動するのとは効果が全然違います。 レトリバーなら、コレをすると物凄く満足します。 がっちり訓練するというのは、20分間は完全に飼い主に集中させる、という事です。 犬は余所見をしてはいけません。 レトリバーを満足させるには、飼い主にも技術がいりますが、これは効果があります。 後は、留守番させる直前は絶対に興奮させないようにしましょう。 大型犬用の物凄く強度の強いオモチャはありますので、レトリバーとは言わずに、もっと顎の強い犬種を飼っている方にどんなオモチャがあるのか、聞いてみると良いかと思います(破壊が好きそうなので、長持ちするおもちゃを与えるのは効果が出ると思いますよ)。 適当にブログなどやっている方の日記など見てみれば良いかもしれません。

kenichiro2222
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。大変参考になります。 現在の散歩は途中走ることはありますが、おおむね歩いています。散歩時間をを倍にすることで効果があるので、それも可能です。自転車も使いたいのですが、よそ見が多くちょっと危なそうなので練習が必要かと考えています。 ボール投げもしたいですが近くに犬を自由にできる公園がないの、車でドッグランへ行くことも考えています。

その他の回答 (3)

  • tokihime
  • ベストアンサー率26% (39/145)
回答No.4

100均でご使用のトイレシーツに合うサイズの洗濯ネットを購入して シーツを洗濯ネットに入れてトレーに挟んでみてはいかがでしょうか ネットを破るようならお手上げですがそこまでしないのであれば ペットシーツを食べちゃったりばらばらにするのは多少防げると思います。 ある程度の時期をすぎるまでは(シーツに興味がなくなる)通過儀礼と言ってもいいくらい結構の数の子がやりますよね・・・。 中におやつを入れるコングにフードではなくレバーペーストや チーズなどのなかなか出てこないようなものを塗って時間稼ぎできるような おもちゃなどを与えてはいかがでしょうか? http://www.rakuten.co.jp/koji/420918/430269/430280/ http://dogparadise.jp/food/shouhin_2/dental.htm http://www.peppynet.com/shop/shop.php?id=034129 ブラックコングは固くて大型犬にはいいらしいです

kenichiro2222
質問者

お礼

洗濯ネットですが、プラスチックのトイレケースすら破壊されてしまうので、ちょっと不安です。。トイレケースを開けられないように結束バンドでとめたりもしていたのですが、それも外されてしまったので。。 ブラックコング試してみたいと思います。いままでドライフードを入れるようなオモチャも使ったのですが、すぐだしてしまうのでペーストというのは長持ちしそうでよいですね。 どうもありがとうございました。

  • raphael05
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.3

トイレトレーニングがきちんと出来ているのであれば、留守中はトイレを置いておかなくても良いのではないのでしょうか? 7~8時間位ならオシッコをさせなくても問題はないでしょうし、もっと長くなるのであれば、昼休みに1回させれば大丈夫かと思います。 ただ、トイレ以外の所でもオシッコをしてしまうのであれば、また新たな躾が必要にはなってきますが・・・ あと、コングですが大型犬用(噛む力が強い犬用)の通常の物より硬い、黒いコングもありますけども、それなどはいかがでしょうか?

kenichiro2222
質問者

お礼

トイレトレーをいたずらしてどこかへ持っていってしまうと、トレーのあった場所にオシッコしてしまうことがあるのでトレーニングが必要そうです。トレーが無いとそのまま帰るまでオシッコしていしない場合もるんですが、これは我慢しているのか、単に尿意がないだけなのか不明ですね。。 昼休みは仕事の状況や天候によっては帰れない場合もあるので、できれば我慢させずにトレーへのイタズラをやめさせたいところですが。。 コングは試してみたいと思います。いままで赤いコング使ってました。

kenichiro2222
質問者

補足

ブラックコング試してみたところ、破壊されずにすみました! ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

遊び盛りで退屈なのです。 綱引きをしてやると喜ぶし疲れていたずらをしなくなると思います。 遊び盛りに一人じゃ犬もいやになります。

kenichiro2222
質問者

お礼

そうですね。留守番が多いのは申し訳ないと思っているのですが。。 外出前にはなるべく遊ぶようにしているのですが、足りないのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • お留守番がうまくできません

    4か月になるシーズー(女の子)を飼っています。 ケージの中にいれていて私の姿が見えなくなると クゥンクゥンと鳴きはじめてジャンプしてケージを出ようとしています。 お留守番にはコングが良いとのことで コングにフードを詰めてみましたが 私がいるときにはコングやおもちゃで遊びますが 私がいなくなると一切手をつけずにいるようです。 今も帰ってきたらフードは綺麗に残ったままでいじった様子が ありませんでした。 おしっこもいつもはちゃんとできるのにベッドでしてしまいました。 私が専業主婦でずっとおうちにいることが多かったせいだと思います。 2、3日に一度1~2時間ほど留守番させるようにしていましたが 今からでももっと多く留守番をさせるようにしたら良くなりますか? このまま分離不安になってしまったら可愛そうなのでどうしたらよいかと悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 愛犬、お留守番

    もうすぐで4歳になるチワックス♀を飼っています。 先月から、朝8時から夜18時までケージでお留守番させているのですが、お留守番させるときコングを差し出すんですけど、もう生活のリズム?がわかってきて、戸棚の音がするとすぐゲージに入り、コングもらえるの待っています。 コング与え、ゲージに毛布被せ外出するのですが、帰ってくるとワンワン鳴いています・・・・ ちなみに先月より前は実家でみんながいる環境で育っていたので、お留守番になれていません。 まだ1ヶ月ですが、そのうちなれるものでしょうか??

    • 締切済み
  • お留守番のさせ方

    1歳2ヶ月のヨーキーを飼っています。 女の子ですが、性格はかなりやんちゃです。 1歳を過ぎるまで、家人が家にいるときはケージから出していて、留守のときはケージに入れる、という生活を送っていたのですが、最近、トイレも失敗しなくなったので、家人が留守の時もケージから出したままにするようにしました。 ところが、お留守番の間におしっこを失敗するようになってしまいました。雰囲気から察するに、留守番の腹いせでやっているようにも見えます(出かける支度を仕出すと、おしっこをすることもあるので)。 帰宅してその都度、おしっこのところに連れていって叱るのですが、その時はしょげているのに、癖がなおりません。 普段はちゃんとトイレでできますし、大は留守番中でも必ずトイレにします。 何かかじったりというイタズラも、特にはありません。おしっこだけ失敗するのです。 どなたか、良い解決策をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? なお、うちはワンルームなので、別室に入れてお留守番に慣れさせるといったことはできません。 家に帰って、おしっこの水溜まりを見ると悲しくなってきます。 どうか知恵を貸して下さい。

    • ベストアンサー
  • お留守番のストレスについて

    こちらではお世話になっています。 8ヶ月のトイプードル♀を飼っています。 初めての室内犬でトイレトレなど悪戦苦闘しています;; トイレの方は、失敗も無くなってきて、家族が家にいる時はリビングフリーにしています。 ですが、トイレも!完璧!ではないし、何かと心配なので、お留守番時はトイレとクレートをサークルで囲って、行動範囲を狭くしています。 留守番時、コングにおやつを詰めたり、ハンカチにおやつを包んで結んだものなど、退屈しのぎになるものを与えると、とりあえず吠える事もなく家族の外出を見送って?くれます。 無駄吠えもしていない様子です。(ビデオ撮影してみました) ですが、リビングフリーにしていると、狂ったように噛んだりしているコングやおやつ入りハンカチは、いつも家族が帰宅するまで手付かずのままです。 そして、家族が帰宅したら安心するのか、コングで遊び始めます。 大好きなおやつに見向きもしないで、ひたすら寝て家族の帰りを待っているかと思うと、どんなストレスを抱えているのかしら…と気になってしまいます。 優しい人ぶるつもりもなく、むしろ割り切れない自分の性格にとても困っているのですが、外出していても、犬が気になってしまって、楽しい外出も早く切り上げて帰って来たりする事もあります。 勿論、ワンを連れて行ける所であれば連れて行くようにしていますが。 何だか、私の心配性の相談になってしまいましたが…、 ワンに留守番を穏やかに過ごさせるには…どのような環境がいいのでしょうか? 留守番させる時間にも因ると思いますが、サークルよりも狭いクレートに入れてお留守番させた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • トイレトレーを分解してしまいます。

    生後7か月のワイヤーフォックステリアを飼っています。 とても頭のいい犬で、トイレのトレーニングも順調にいっていました。 しかし、2日ほど前から、トイレトレーを気にして、かじったり、ホジくったりしはじめ、ついにトイレトレーを分解してしまいました。 何か気になると、徹底的に探究しないと気が済まない性格で、これもワイヤーフォックスの頑固さだろうとは理解しています。 トレーは、トイレシートをかじって食べてしまうため、プラスチックの網を上にはめ込むタイプで、その他の構造は、枠にシートをはめ込む一般的なタイプです。 ちゃんとロックもかかるものなのですが、器用にはずしてしまい、気がつくとシートをかじってました。 我が家は週に何日かお留守番をさせなければならないのです。 お留守番の時は、サークルに入れて出かけるのですが、今まではちゃんとトイレをしてくれて、安心して外出ができてました。 しかし、今のように分解して遊ぶことがくせになると、お留守番をさせることができず、大変困っています。 何か解決策や、分解不可能なお勧めのトイレトレーなどありますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の留守番について

    一人暮らしをしていて、つい先日ダックスの成犬2匹を引き取りました。 仕事で家を空けるときはケージに入れて、在宅時は部屋に放すという飼い方をしようと考えていました。 しかし、困ったことが2点あります。 (1)1匹はケージ内でもトイレをするのですが、もう1匹はケージ内ではしたくないようで、我慢してるみたいなんです。ケージから出すと部屋ではトイレをします。この状態だと、朝と夜の2~3回ほどしか用が足せないのですが、膀胱炎にならないか心配です。その子は以前、膀胱結石を患っていたので余計に不安です。  まだ、新しい環境に慣れていなくてケージ内でトイレができないだけでしょうか?   (2)今日初めて長時間(12時間ほど)の留守番をさせました。  私が家にいるときはケージに入れても、おとなしく寝ているのですが今日帰宅したらクッションがひっくり返ってトイレの上に乗っていたり(もちろん濡れてました)、水入れにトイレシートが入って水を吸ってしまい水が空になっていたり、私がいないときはおとなしくしていないようです。  どうしたらケージ内でおとなしく留守番ができますか? 自分がいないときでも部屋で自由にさせることができればいいのですが、いない間に部屋をめちゃくちゃにされないか心配で難しいです。 ペットOKとはいえ賃貸物件なので、ドアを引っ掻いたりしても困りますし。 どういう方法がベストなんでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の留守番・・・破壊行動

    いつもこちらでお世話になっております。 1歳半になるM.ダックス(メス)を飼っています。 もともとは実家で親犬いれて4匹飼っていたのですが、そのうちの1匹をこの3月に引き取って飼いはじめました。 共働きなので平日はケージに水とトイレ、ドーム型のクッションをいれ、電気とラジオをつけて留守番させています。 最初は慣れないせいでケージをガリガリと噛んだりひっかいたりしていましたが、それも1週間くらいでおとなしくなりました。 が、ここ1週間ほど前から振り出しにというよりも前よりもひどい破壊をするようになりました。 ケージが木でできているので、今にも壊れそうな勢いです。 トイレを一緒にしているので、それが嫌で早くでたいのか、分離不安なのか・・・。 ケージではなく部屋で留守番させようかとも思っているのですが、破壊されるのではという恐れもあって、今もケージでの留守番です。 帰宅してもすぐに構わないようにしたり、ご飯は必ず食べ終わったあとにあげたりと、基本的なしつけはしているつもりなのですが・・・。 犬もしたくて破壊してるわけではないと思うんです。 破壊→ハウスはぐちゃぐちゃで汚いから(自分でしたのに・・・)早くでたい→破壊と悪循環な気がします。 どうにかしてあげたいのですが、頭をかかえるばかりで。 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • お留守番大嫌いなミニピンについて

    ミニチュアピンシャー♂7カ月を飼っています。お留守番がとても苦手で困っています。 4カ月の頃から一緒にいるのですが、ペットショップにいたころからケージが大嫌いなようでした。他の子はケージの中で寝てるのに、うちの子はケージの中で大暴れしていて、ペットショップの方も手を焼いているようでした。 そしてこの子を飼うことになり、うちでも言われた通りケージに入れていたのですが、無視しても無視してもケージで大暴れ、鳴きさけび、あげくの果てに怪我をしてしまいました。 一ヶ月そういった出来事が続き、隣の部屋の人からの苦情がきっかけにケージのトレーニングを諦めてしまいました。ケージは今はトイレになっています。 ケージに入れてない間は吠えることもなく、落ち着いています。 ずっとべったりというわけでもなく、普段は寝たいときは好きなところで寝てるし、1人でも遊んでいられます。 赤ちゃんのころはできるだけ一緒にいてあげたいという気持ちから、仕事を辞めたタイミングで犬を飼いました。 なので、ずっと一緒にいるせいかトイレもすぐに憶えてくれたし、知らない人や犬にする吠えグセもだんだんよくなってきています。 しかし、来週から私がパートで週4回6時間家を開けることになります。 そのため少しづつお留守番の練習をさせているのですが、ケージだとやはり吠えてしまうし、暴れていつも傷をつくってしまいます。また脱走するようにもなってしまいました。(ちなみに天井はついてるのですが自分で外せるみたいです) フリー(一部屋)にしてると元気そうにはしてるのですが、イタズラが激しく、完璧なはずのトイレすら出来ません。 お留守番以外は何の問題もないのですが、どうしたらお留守番ができるようになりますか? また今後のことを考えてクレートには慣れてもらいたいと思っているのですが、難しいのでしょうか? 特にケージやクレートが嫌いなわんちゃんを飼っている飼い主さんがいたらよろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 長時間の留守番場所について

    もうすぐ1歳2か月のトイプードル♀を飼っています。 平日の昼間は家に誰もいないため、12時間くらいお留守番をさせています。 ケージでお留守番をさせていたのですが、さすがに長時間のお留守番は狭いかなと思い、リビングのみフリーでお留守番をさせてみました。 特に粗相もなく問題なかったのですが、寒さ対策で用意しておいた毛布や電気マットには座らないので、寒さが心配です。 (座りそうなところを何回か変えてみましたが、わざとよけているようで、毛布やマットのないところで丸まって寝ていました) 次に、本人も大好きな寝室のフリーにしてみました。 ベッドと布団があるので寒さの心配はないのですが、二日連続でベッドの上に粗相をしてしまっていました。(初日はベッドの下においておいたトイレトレーにしていましたが、二日目三日目はだめでした) ベッドの上り下りはできるはずなのですが、たまに怖がってできない時もあります。 という感じで、みまもりカメラも使いながら、色々と留守番の場所を試してみたのですが、どこの留守番がベストなのでしょう。 (1)ケージ 狭いので、寝るところが定まり、そこに電気マットを置けば寒さ対策はできます。 トイレの粗相も当然ありませんが、狭いがゆえにうんちをふんづけたりしてしまう時があるのは、難点です。 カメラでみまもっていて感じたのは、基本寝ているので狭さはあまり気にしなくてよい?のかなと。 ネットでも、狭くてかわいそうというのは、人間視点なので、犬はさほど狭さが苦でないとも書いてありました。 最近まで留守番はケージだったので、ケージを嫌がることはありません。 (2)寒さを気にせずリビング 寒ささえ気にしなければリビングでもいいと思っています。寒さの度合いもあると思いますが、人間にはちょっと寒すぎるけど犬には我慢できなくない程度でしょうか。 もっと暖かくなって人間でも寒くないと感じる春になればいけると思っています。 それとも毛布やヒーターは怖くないと訓練してあげるべきでしょうか? フリーなので粗相の心配は多少残ります。 (3)寝室 粗相の問題があるので、寝室でのフリーはもうしないでおこうとは思っていますが、本人的には一番寝室が好きなようなのでベッドから降りてトイレができるように訓練してあげるべきでしょうか? ちなみに、時間になると留守番というのは理解しているようなので、どこの部屋やケージに置いて出てもないたり騒いだりはせず、おとなしく見送ってくれます。 留守番はケージにすべきという意見もあれば、ケージはかわいそうという意見もあるので、いろんな方の見解を参考にできればと思います。

    • ベストアンサー
  • 日中留守の室内飼いでケージは必須ですか?

    現在は食糞を無くすためほぼ付きっ切りでマルチーズ5か月オスといます。 ケージは設置してありますが出して飼っており、ケージが邪魔なので取り去りたいと思っています。しかし家人が「いたずら防止と日中外出する時のために絶対必要」と譲りません。何かの場合はクレートに入れると言うと「狭くてかわいそう」(笑) クレートは犬の心地よい空間と言うことがわからないのです。 室内にあるもの:クレート・トイレトレイ(+防水シート)・犬用クッション・ケージ 将来は上記からケージを廃止し、室内でイヌを自由にした状態で留守番させたいと思っています。これでうまくいくでしょうか? 私が一番心配なのは食糞と糞での遊びだけです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー