• 締切済み

主人がうつ病で退職 再就職可能?

初めて質問させていただきます。主人が昨年の9月からうつ病で会社を休職して一年たちます。今の仕事は前職から転職して入ったところで、転職して、1年半たってうつ病を発症しました。入って半年目くらいから不眠症に悩まされていたようなのですが、正式に病院にいって診断されたのは去年の9月ごろです。それから休職ということになりました。その後、会社と何度か面談したのですが中途採用ということもあり、即戦力として期待してたので、他の部署に行くことはかなわず、今の部署に復帰か、退職かということになり、退職ということになりました。うつ病のほうは1年の自宅療養のおかげ?か私にはよくなったように思われます。そこで主人も仕事を始めたいと思っているようなのですが、うつ病で退職して、その後再就職は可能でしょうか?うつ病と面接で言った場合、採用はきびしいですよね?出来れば言いたくありませんが、しかし、今年の収入は傷病手当のみでしたので、もし隠していたとしても、年末調整の源泉徴収表なんかで今年の収入がないのがわかりますよね?そうすると、虚偽で折角採用されたのに解雇ということにもなりかねませんよね?私自身どうしたらいいのかよく分かりません。現在私も仕事をして家計を助けていますが、やはり主人にも働いて貰わないと今のままではとても家計が苦しいです(子供3人いますし)。しかし、うつ病の人に頑張れとか、仕事してとか言えませんから、口には出していませんが、とてもこの先不安です。うつ病で退職後無事再就職された方、また知識のある方よいアドバイスをください。よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数14

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.5

 正社員希望なら、なかなか世間の三方も厳しいと思います。採用してすぐに再発というリスクを恐れるでしょう。  アルバイト、パートなら、業務の負担も少なく、会社側にとっても、採用しやすいと思います。  正直に話して採用されるのがいいと思います。多少は配慮あるでしょうし。。黙って採用された場合、それが重荷になることも考えられます。

xxjj246
質問者

お礼

そうですね。黙って採用されてそれが重荷になってまた再発・・ということは避けたいです。アルバイト、パートのことも視野に入れて考えてみたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.4

うつからの復帰は厳しいです。 まず同じ会社はムリですね。 同じ職種も厳しいかもしれません。 特にIT関係はどこも似たり寄ったりです。 再就職は可能です。 1年無職(自宅療養)したならほぼ回復しているはずです。 私はだいたい半年ぐらいで回復しました。 1年無職だと失業期間の言い訳が必要です。 鬱病になった。 子供が3人いて、家計が厳しい・・・ 会社が倒産した・・・ などというのはテレビに宣伝するならかまいませんが 面接で言っても採用する理由にはなりません。 むしろ悪材料ですね。 うちで働いてもらってもまた同じことになった採用した私の責任も 問われる。ましてや自殺でもされて労働基準監督署(全く役に立ちません)や 訴訟になったら大変だ。・・・ と思いますからね。 中には会社が不祥事を起こしマスコミに騒がれ大変だ。 私は(従業員)まともに働いていたのに、リストラだ。 履歴書に書いたら評判悪くて転職できない・・・ という方もいるでしょう。 まずはプライドなんか捨てて、バイトや短期労働から徐々に 復帰するのがいいと思います。 もちろんそんなことしてしまうと、正社員?希望や安定した仕事に ますます遠ざかりますが仕方ありません。 正社員だって安定していませんからね。リストラはあります。 夫が無職なら子供の世話を任せて一時的に専業主夫にでも なってもらってあなたが働けばいいじゃないですか? 全て夫に頼る(収入だけ期待)のも酷です。 あとはですね、私が無職時に学んだこと 働くだけが収入源ではない! ってことですね。 むしろお金を増やす方法、お金に働いて貰う方法。 お金を稼ぐ方法などを知ればいいのです。 今では副業(バイトではない)もあり今の職を失っても経済的ダメージは 10%にも達しません。 むしろ自分の時間が増えたから違うことをしよう。 とか考えます。 鬱病、無職期間長い・・・ そんな人たくさんいるんですが、それ以上に普通の人、あるいは 過去を詐称している人も多く、まじめな人が馬鹿を見る。 新卒もそうですがやり直しが効かない社会です。 ならばあえて会社に雇われるのではなく、雇ってやる。 とかそういう逆の発想、違った発想もありますよ。 例えばジャガイモ。 1袋200円。 植えておけば特に手入れしなくても勝手に育ちます。 収穫して売れば稼げます。 単純なたとえですし、農業だといろいろ難しい問題もありますが、 こんな考え方もあると言うことを知ってください。

xxjj246
質問者

お礼

確かに大手企業で正社員というものにあこがれていましたが、すでに道を外してしまっている以上、あまりこだわらないほうが気分が楽かもしれません。今まで固定概念に囚われすぎていたようです。これから主人ともっとよく話し合ってみたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.3

私もうつ病で、旦那様と同じような状態にあります。 一年以上無職状態で、私のように独身と言えど生活費にはとても困っています。 自分が働かない限り生活できない状態にありますが、うつ病はそういう状況で再就職を焦るとまた再発したりします。(うつ病は再発しやすい病気なので) 完治するまではいつも精神的に不安定な状態で、その日の精神状態に影響されたりして再就職活動自体も厳しければ、「精神障害者」という枠(ハローワークには一般とは別枠で障害者用の職業相談窓口があります)で職を紹介してもらって応募しても面接すらしてくれない企業も多いです。だからなのか、現状はうつ病を隠して働く人が多いようです。 (私の住んでいる地域はそういう人が多いと聞きました) 私もその厳しい状況になかなか就職できないでいます。生活費の一部としてどこかでアルバイトできるだけでもありがたいとさえ思います。   一つ気になったのですが…確かに生活費が入らずにとても厳しい状態だろうと思いますが、再就職がなかなかうまくいかなくても旦那様を追い込むような言動はこれからもしないように気をつけられたらいいかなと思います。(もちろん今までも気をつけられていたと思いますが…) というのも、私自身自分の生活費のことを考えるだけでとても不安定になって自分で自分を追い込んだりしてしまうので、奥様やお子様のいる方だとなおさら些細な事で自分を追い込んでしまわれるのでは?と思って。 独身の私でも就職に関して家族からのささいな言動に傷ついたりそれによってうつ病を酷くしたりするので、もしご親戚に少しでも援助してもらえるようでしたら素直に甘えて支えてもらうのもいいと思います。 生活保護の対象になるようでしたら申請するのも手だと思いますし、精神障害者への社会復帰サポートをしてくれる施設など色々な情報を集めてみるのもいいと思います。 精神障害者手帳というものもありますので、申請してみると医療費など割引率が変わってきたりします。   焦って再就職をすると病気も夫婦仲も悪くしてしまいかねないと思うので、ゆっくり社会復帰できるようにしてみてはいかがでしょうか? うつ病は治りかけが一番酷くなりやすい時期だと思うので、お子さんのこともあって大変でしょうがあまり再就職に焦ってしまわないように…。こじれると最悪の結果になりかねないのがうつ病です…。 少しずつ自信がつくようにアルバイトからでも始められるのがいいのではと思います。 いきなり再就職しても自信を失くしたりして退職することも多いので。   独身の私の想像以上に生活は大変なのではと思いますが…。 うつ病を治療しながら再就職活動をしている者の意見として参考までに…。

xxjj246
質問者

お礼

ハローワークに別枠で障害者用の職業相談窓口というものがあるのは知りませんでした。今度主人に勧めてみたいと思います。うつ病とはなかなか他人には理解しづらく、完治する心の風邪みたいなものだ、とは聞きますが、はたから見ておりますと、治っているのかいないのか、こういうことを言ったら悪化するのではないかと、私自身日々びくびくした生活を送っております。しかし、一日中家にいてのんびりしているのを見ますと病気とはわかっていながらこちらもイライラしてしまいます。でもまずは、焦って再就職を勧めないように、精神障害者手帳や生活保護のことなどもっと調べてみようと思います。回答者様もうつ病で再就職活動をされているとのこと。大変だと思いますが、お互い焦らずゆっくりいきましょうね。貴重なご意見ありがとうございました。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんばんは。質問拝見して厳しい状況をお察しします。 経験というか。人事総務などで従業員のメンタル的な相談を受けたりるることも多く、実際に様々な方と接した経験もあります。(うつ病や統合失調症の方等・・・ ご主人は生真面目で几帳面で誰にでも優しく頼まれたらNOと言えない性格か気質が強いと思います。 「頑張りやさん」にうつになる人が多いのこのせいで、比較的ストレス耐性が弱く脳内のセロトニンが少ないからではないでしょうか? 医師でも看護師でもありません。経験からです。 奥様も毎日のことなど大変かと思います。特に朝方調子が悪く、夕方にかけてよくなってくる日内変動もあるかとお察しします。 なかなかうつ状態がひどいときなどは返答するにも頭では分っていながらもしれがすぐに行動に移せないこともあるでしょう。 そこで。例えば「水を飲む?」「ジュースがいい」「それとも今は何もいらない」と聞くにしても状態が悪いお互いしんどいですね。 そこで、私が良く使う例とし「果物でも食べる?」は1、「りんごがいいい?」2、「なしがいい?」3、「今は少し横になる?」4、など、ご主人の体調が物凄く悪化した場合、この方法が的確でお互いになにかと楽かとおもいます。 いくらでもうつを克服し、社会復帰されることをお祈りします。 またうつは回復したと思った時要注意です。この時期は必ず奥さんも、できる限り一緒にいてあげて下さい。 また、うつがどうして発生するなどの概要(大雑把ですみません) については下記URLを参照してください。私が書いたので、完璧なものではありませんが、現代の科学で立証されたことの一例です。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3362945.html
xxjj246
質問者

お礼

真面目な性格とは思ったことはありませんでしたが、確かに性格が細かく頼まれるとNOとはいいませんでしたね。社交的で好きでやっているのかと思っていましたが、もしかして、断ることができずに、内心嫌だと重いながら、顔ではニコニコしていたのかもしれません。今では、いったいどれが本当の主人なのか解らないでいます。これからもっと主人のことを理解するよう努力したいと思います。とにかく早くよくなってくれることを祈るだけです。貴重なご意見ありがとうございました。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

詳しいことはよく覚えていないんですが、うつ病になるような人は真面目な人が多いということで、前向きに採用を検討している企業がある、っていうのを新聞か何かで見たことがあります。

xxjj246
質問者

お礼

少し希望が持てました。そういう会社があるといいですね。貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病で休職中に退職後の再就職について。

    うつ状態になり休職して10ヶ月になります。投薬とカウンセリングにより、最近では今後の仕事の事も考え、相談出来る様になってきました。先生曰く、休職のまま退職するとハローワーク等で仕事を探し就職するのは難しいので、一度元の職場に戻って、どうしても駄目ならすぐにでも辞めるというやり方は考えられないか?とのことでした。再就職の際、うつで休職していた事、病名は解らないにせよ休職していた事はバレるんでしょうか?今まで転職した事がないので離職票?の事等もよく解りません。自分としては今後も元の職場に戻るという考えにはならないと思います。休職したまま退職しての再就職はやはり難しいんでしょうか?

  • うつ病と再就職

    昨年12月 うつ病発病、会社を休職後、3月に退職しました。 再就職の際、面接で休職していた事を話さなければいけないでしょうか? 職務経歴書にも記載必要?記入しないと経歴詐称になりますか? 入社の際、源泉徴収票 提出する時、休職期間中収入がないことがわかってしまうと思うのですが・・・ 休職、退職から再就職された方、ご経験お聞かせください。

  • うつ病になって退職して良かった?良くなかった?

    うつ病になって退職して良かった?良くなかった? 対人恐怖症とうつ病を持っています。今うつでかなりつらい状況です。 仕事が出来なくなった(50%くらいです)うえ、職場の上司もパワハラ系でストレスがたまります。 退職してしばらくお休みすれば、元気だったころの自分に戻れるのではないかとも思いますし、 逆にこんなご時勢では40歳という年齢で再就職先は無いだろうという心配もあります。 休職は一時期しましたが、周囲の見る目はかなり厳しく、もう一度休職する気にはなれません。 うつ病で退職した方、退職しなかった方、ご自分の選択が良かったか良くなかったか聞かせてください。

  • うつ病で仕事を続けるか、退職するか。

    うつ病で通院しており、休職するようにと言われました。 会社に診断書を提出しましたが、契約社員のため、休職はできず退職になるとのことでした。 私は転職してうつ病になり、しばらく仕事をしていなかったのですが、回復してきて、今の会社に戻りました。 再入社してまだ半年ちょっとです。 退職すると、傷病手当はでませんよね? 経済的に厳しいんです。 それに、復職できるかもわからないのでとても不安です。 今までは、休んだり、遅刻・早退しながらなんとか続けてきました。 このままなんとか仕事を続けるべきでしょうか? それとも、いろいろなリスクがあっても退職して休養に専念するべきでしょうか?

  • 主人が鬱病・無職です

    主人(33歳)ですが、結婚してすぐに鬱病になり、休職→退職して現在無職です。 楽しい結婚休暇から現実に戻されて、そのまま鬱になった様子です。 最初は体調不良を訴えて休んでいたのですが、検査しても問題なかったので、すぐに心療内科へ連れていって鬱病と診断されました。 結婚前は週1回も休みがあるかどうか、毎日夜中の帰宅。 それでも「もっともっとがんばらないと」と言ってました。 今までも仕事の忙しい時期に突然体調が悪くなり会社を休むことが何度かありました。 上司が少し人間的におかしな人で、部下全員から嫌われており、離職率が非常に高い職場でした。 休職中は、まだ会社に籍があるので好きにできないと、復職に向けて考えていかないといけないと休むことができなかったようで、本人の希望もあり退職してからは、かなり症状もよくなりました。 今では少しですが家事も手伝ってくれて、朝も起きますし、一人で外出もしてますし、休みの日はいつも二人で出かけています。 旅行にも行って楽しんでいます。薬も飲んでません。 そこで悩みなのですが、転職活動をしてくれないことなんです。 私(31歳)が働いているので金銭的にはギリギリやっていけますが、このままの状態が続くと思うと不安でたまりません。 主人の元会社の近くに住んでいるため、私は通勤に往復4時間かかり、家事はほとんど私がしているので、毎日疲れて辛く感じることもあります。 「転職活動しないの?」と聞くと、イライラした様子で「今はしたくない」と、「したいと思ったらちゃんと活動するから、もう聞かないでほしい」といわれました。 1.転職活動について聞くこともできないのですが、 そこは「こんな仕事もあるよ」などと私から働きかける方がいいのでしょうか。 自信をつけるために、転職するのがいいなと思っているのですが、間違いでしょうか。 2.もし主人が働かないのであれば、私がもっと条件のいい会社へ転職するのも1つだと思っています。 家から近くて、給料も上るところを探そうと思います。 ちなみにSEをしています。 3.私は子供がほしいのですが、主人が無職のままだと作るのが不安です。 主人もほしいとは言いません、おそらく同じ気持ちだからです。 4.主人のことは好きなのですが、無職のままなら将来が不安です。 今すぐではなくても、この状態が続くようなら別れることを考えるのもおかしくはないでしょうか。 現在1年経過しています。

  • 真面目で勤勉な主人が鬱病に。

    主人は真面目で努力家で、仕事もバリバリとこなし、出世も順調にしてきました。収入も多い方です。50歳です。 そんな主人が仕事のプレッシャーなどから、急に鬱っぽくなってしまいました。睡眠不足から始まり、不安を一切口にしなかった主人が弱気発言ばかりするようになりました。心療内科の受診を勧め、受診をし、薬を処方してもらいました。が、不安はますます増すようで、寝てる時もよくうなされていたり、動悸がしたりするようです。 上司に相談をし、休職を勧められたようですが、休んだらもう復帰は無理だと言っています。もし、無理なら退職することも考えていいよ。と話しましたが、50歳、次の転職は厳しいと思うと、休職できない。と言います。 でも、このまま続けても、症状は重くなると思います。子どもは中学生と高校生。これから、お金がかかるのに、辞めるわけにはいかないと。。 主人の収入が良かったこともあり、私はずっと専業主婦でした。これから働きに出たとしても、わずかな稼ぎにしかなりません。なので、私が働くから、安心して辞めていいよ!と堂々と言えません。。 主人にもプライドがあるだろうし、これからのことを考えるとどうしたらいいのか悩む日々です。鬱の家族には、普段通り寄り添ってあげる。とよく言いますが、それだけでいいのでしょうか。。

  • 主人がうつ病

    私と主人は43歳の同級生。3年くらい前にうつ病と診断。原因はわかりません。仕事を1年休業し転職しました。その間私が仕事掛け持ちで生活を支えてきました。生活は苦しく今でもその時借りた消費者金融にお金返してます。今も通院しててたくさんの薬飲んでます。前よりは収入は増えたけど何とか生活できるくらい。主人とはもう何年もHしてません。今主人には毎月のおこづかいをあげてるんですがそれで毎月のように何万ものジーパンとかの服を買います。それがストレス解消なのだとか。でも生活が楽でない私はイライラします。私は欲しい物我慢して生活きりつめているのに。仕事の休みも合わさせて一緒にいます。愛情がなくなった私には苦痛です。自由になりたいです。何でも病気のせいにして甘えているのにも腹が立ちます。うつ病の主人を持った私はこれからも我慢しなきゃいけないんでしょうか?女でもいられない。時々死んでしまいたくなります。でも3人の子供たちを思うと死んではいけないと思います。憂鬱です。

  • 主人がうつ病です。休職するべきかしないべきか?

    36才の開発職の主人の相談です。 ちょうど2年前に業務過多の上に会社の上司からパワハラにあい、うつ病特有の症状があるため心療内科を受診しました。 「不安障害」と診断され薬を服用してきました。病気になった最原因はパワハラ上司なので部署を異動させてもらい、今年位から症状はとても良くなり薬の量が減ってきました。 しかし、9月にそのパワハラ上司が今度は主人の部署に異動してきたため主人の状態は一気に悪くなり、また元の状態に戻ってしまいました。ただ、この異動が引金になっただけで、今回はこのパワハラ上司は直接関わっていないようです。 最近では、会社を休みがちになり、朝になると目がうつろになり、やる気が起きない、悲観的な自暴自棄な言動、などがひどいです。手帳には「腰や肩が痛い、首が締め付けられる、自分は全く能力がない役に立たない人間だ、消えてしまいたい、車に飛び出してしまいたい衝動に駆られるときがある」など箇条書きがみつかりました。 どこまでが限界というのがわからいし、まだ頑張れると今までやってきましたが、もう限界なのかな?という気がします。以下の薬を服用しています。 デゾラム錠0.5mg(朝食後) スルピリド錠50mg グッドミン錠0.25mg(就寝前) デゾラム錠0.5mg スルピリド錠50mg レスリン錠25 25mg ただ、、趣味に対しての力の入れようはものすごくて熱心にできます。 休職したら貯金を使って長期に海外旅行に行っても良いのかな?なんて言うのです。 家に引きこもるなんていうことは無く、休みのときは元気です。 私としては、休職すると金銭面に不安があるので、できれば大丈夫ならば働いてほしいという気持ちがあるのです。こんな状態ならばまだ大丈夫なの?と思ってよくわからないのです。 掛かりつけの医者は「休職したほうが良い、しなくて良い」の判断はご家族の家計の事情があるから、医者としての最後の決断は言わない主義だそうです。 私は最も具合が悪い部分も見ていますし、甘い部分も見ているので判断がしかねます。 このまま、勤務しても良いのか?休職するのがベストなのか? 最良の方向で進めたいのですが、全くわかりません。 主人としては、先日上司に相談したところ、主人が働く上でなるべく負荷がかからない仕事(といっても、業務過多は変わらない)に仕事の移行は行ってくれたようです。 「休職すれば?」言って頂いてホッとしたのか、「無理すればぜんぜん働けるけれど、もう無理すること無いのかな?」と考えてきている様です。 そもそも、不安障害とはうつ病の一種なのですか? 主人の服用している薬を検索すると、あまりうつ病投薬としてメジャーではない気がするのですが。 本当に悩んでいます。どうかアドバイスをお願いいたします。

  • うつ病で退職するのですが・・・

    私の夫は、2006年1月からうつ病で通院しています。 初診日から休養をとるように医師に言われていたのですが、 どうしても仕事が忙しくて休めず、薬を飲みながら通勤していました。 が、やはりうつ病になった原因が「過労」「仕事のストレス」だったので、いくら薬を飲んでも症状が軽くなる事はありませんでした。 むしろどんどん悪化してしまい、2006年6月から休職することになりました。夫は中途入社で、この時点で勤続4年目でした。夫の会社では、勤続年数によって休職できる期間が決まっているそうで、夫の場合 認められるのは6ヶ月間のみでした。2006年11月末までは傷病手当金を受給しながら休養していましたが、生活が苦しく、病気が治らないまま 12/1より復職しました。 が、やはり徐々に病気が悪化してきてしまいました。休職したい旨を人事担当者に相談したのですが、「あなたは休職期間をすべて使い切っているので休職は認められない」と言われたそうです。労基署に電話して相談してみましたが、会社の規定がそうであるなら仕方ないと言われ・・・。このまま仕事を続けるのは難しいので、退職することになりました。2007年7月末まで出勤し、有給休暇が34日ほど残っているので それを消化し、9月の頭で退職となるのですが、このような場合、もう一度傷病手当金の受給はできるのでしょうか?私もパートで働いておりますが、何分稼ぎが少なく、貯金もあまりないので今後の事を考えると不安でいっぱいです。でも、病気の主人には相談できずにいます。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。長文になってしまい、すみません。

  • うつ病からの再就職について

    初めまして。 私は妻子ありの28歳です。 私は、金融機関に勤めておりましたが、精神的なストレスから二年前にうつ病になりました。約一年間の休職期間を経て、一度は職場復帰を果たしたものの、再び体調を崩して休職し、その後、うつ病からの職場復帰が困難と会社に判断され、今年の五月に勤めていた会社を退職致しました。 それから、なんとか社会復帰を目指して、いくつかの企業に履歴書を送り、再就職を目指しておりますが、うまくいかずに現在に至っております。 病気のことを伏せて面接を受け、幾つか内定を頂いた会社もありましたが、職場体験や見学をして、業務内容が合わず、実際に働くことが怖く感じて、辞退してしまいました。 専門医の診断では、うつ病は完全に治っているとのことなのですが、仕事から離れていた時間が長く、実際に就業するとなると怖く、身体がうまく対応出来ずに物怖じしてしまいます。 私の場合、妻も二歳になる一人息子もいるので、現在は貯金を切り崩して生活していますが、早く自分に合う仕事を見つけて再就職したいと願っています。 そのような状況ですが、中々うまくいかず、今後どうしていったら良いのか全く検討もつかずにおります。また、知り合いから、私は発達障害が絡んでいるのではないかとの指摘を受けたこともあり、本当にそうならば、しかるべき専門医に診断してもらって、精神障害者としての再就職というものを考えた方が良いのではないかという考えもあります。 また私は地方に暮らしており、なかなかそのような者への再就職支援制度が 整っている訳ではありません。 私は今後どのようにしていけば良いのでしょうか。一般求職者として求職活動を続けていって再就職できるのでしょうか。それとも障害者としての申請を真剣に考えた方が良いのでしょうか。このまま地方での求職活動を続けるよりも、どこかそのような再就職支援の進んでいる場所での就職を考えた方が良いのでしょうか。 纏まりのない文面の上に、大変長くなりましたが、皆様のお知恵をご教授頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう