• ベストアンサー

兄の嫁が(長文)

かなりのレベルで常識がない人で色々と私に降りかかり困ってます。 兄もどちらかと言うと体育会系の常識以外の常識は乏しいです。 付き合いたてから結婚した今でも二人は色々と問題を起こし、その度に母は大激怒。 事あるごとに私が巻き込まれその度に私が兄に説教する始末… 嫁と付き合う前はそんな兄ではなかったのですが、人は変わるものですね。 結婚も母は嫌だったのですが反対しても仕方ないと妥協しました。 兄は最近、私の言う事を聞いてくれるようになって、何かある度にまず私に相談をしてくるようになった為、最近では少し落ち着きを取り戻しています。 兄と私は5歳違いで、親・親戚・友達が驚くくらい仲が良いです。 それに対して嫁が嫉妬してるそうですが… 本題はここからです。 兄の嫁はうちの親にメールしたり話をする時に兄の名前を呼び捨てで言います。 私は世間一般からしたらあまり良くないと思うので「せめて『○○さん』とかつけた方がいいよ」と兄に注意するよう伝えようと思うのですが、みなさんはどう思いますか? うちの両親はちょっと難しい性格で、特に母は最低限の常識(挨拶や礼儀など)にうるさいです。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。

noname#41203
noname#41203

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.1

ただ単にお母さんの手前、さんを付けるようにして欲しい。 と言えばいいのでは? 聞く聞かないは、本人次第です。 今後も思うことがあると思いますが、お兄さんに言えばいいと思います。 トラブルを気にしても仕方が無いと思います。 そんなことより、あなたは、彼氏いますか?とみんな心配します。 >>兄と私は5歳違いで、親・親戚・友達が驚くくらい仲が良いです。

noname#41203
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 母もですが、母方の親戚にとても厳しい人が何人かいるので、どうも気になって… 兄に伝えてもらいます。 ちなみに私は6年半付き合ってる彼がいて、来年結婚予定ですので、そちらの方は心配されてません(^-^; 彼にはうちの母がうるさい事も最初から言ってありましたので、両親と仲良くやってます。 彼はうちの両親・親戚からも家族のように迎えられてますし、私も彼の両親・親戚には家族のように接していただいています。 私の心配までしていただいてありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#40355
noname#40355
回答No.8

小姑がいた義姉の立場でした。 既に何人もの人が書かれていますが、お兄さん夫婦とご実家の間に立つのは、やめましょう。 私も義妹に上から目線で見られ、夫の悪いところまでも指摘され、その時は話を聞いても、後にはとても不愉快な気持ちしか残りませんでした。 義妹からは、何故か、哀れに思われ?、バカにされてもいたんでしょうね。 (そういう風に思われる筋合いは全く無いと、こちらは思うので、より腹が立ったのですが。) 質問者様なりに色々な心配をされてのことだは思いますが、往々にして、余計なお世話となる場合が多いです。 義妹に口出しされて、夫の実家との関係を良くしてもらうなんて、私だったら、真っ平ご免ですもの。 実は、個人的に、質問者様の下記の言葉に引っかかりまして、、 >こんな関係で良いとは私は思えないし、いずれは両親の面倒も兄に見てもらわなければいけなくなります。 >私はいずれ結婚予定の彼の両親を見なくてはいけませんので。 >だからまだ新婚のうちに少しずつ距離感を縮めて欲しいのです。 過去に上記と同様なことを言われて、私はぶち切れました。。。 それ以来、義妹の顔も見たくありませんでした。 「そう、、あなたは実の両親の面倒を他人の私に押し付けるつもりなのね・・・」「魂胆そこにありか。。。」ってね。 結婚しようが、家を出ようが、自分の親は親です。 質問者様とお兄さんとが、自分達の両親に感謝して、ご両親の老後を「分担して」サポートするものではないでしょうか? 反対側の立場での、当時の怒りがよみがえり、言葉がきつくなってしまったかもしれませんが、まぁ、下手な介入はしない方がお互いのためだと思います。

noname#41203
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 せっかくのご意見にお言葉を返すようですいません。 お気を悪くなさらないように読んでください。 兄は両親が定年を迎えたら自分が親を引き取るから家を購入しようと考えてると私たち家族に告げました。 その時は時期や場所などは言ってなかったので2~3年先の事と親も私も思ってました。 両親も兄の言葉に喜んでました。 ところが1~2ヵ月後に場所を決め土地も家も契約したと言われ、それが兄嫁の実家の目と鼻の先でした。 それに親は大激怒。 挙げ句の果てに頭金でお金がなくなったから300万程借りたいと申し出ましたが、両親も実家のローンが残ってますし断りました。 母は定年がないので、私(母)の体の動くうちは働くからお世話にならないと兄に告げました。 兄は両親の心の内を知って謝罪し、仕事をやめたらうちにくればいいと言いました。 それから随分私は兄に相談されるようになりました。 両親は兄嫁の実家とあまり付き合いがありません。 結婚後のお中元を一度交わした後、お礼の連絡を母がした時にもうお中元・お歳暮は面倒だからやめましょうと言われたり、初めてのお正月の年賀状も元日から一週間以上経って届くなどで、呆れてしまってました。

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.7

既婚の男です。 先ず、お兄さんとお嫁さんと実家の両親との間に、いかなる理由があろう とも、tirol223さんが立つのは止めてください。 どんなにお兄さんが頼りなくても・兄嫁さんが言わないと気づかない人で あっても、実家と兄夫婦の問題は例え仲の良い妹であっても間に立つもの ではありません。 これは、夫婦と実家との云わば世間のルールです。 今回、実家の両親(母親)とお兄さん夫婦との間に立つべき人は「兄(旦那)」 になります。 お兄さんがシッカリと自分の家族と実家との交渉窓口にならないとダメなのです。 これが、お嫁さんが直接出てきたり実妹が出てくると、話がややこしく なってきて、関係修復不可能なことも有りうるのです。 母親とお兄さんの間に立って、辛い立場なのは理解できます。 でも、いつまでも間に立っていると、いつの日かtirol223さんの言い方・ 伝え方が間違っていると、今度はtirol223さんが責められてしまいます。 ここはキッパリと、直接本人に話してくれ!と言い切った方が良いですよ。 結婚したら、いくら兄弟と言えども両方の家庭(実家/兄夫婦)の間に 立たないほうが良いです。

noname#41203
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は良い方向に向かいつつあるのを少しお手伝いしてるつもりでいますが、そういう意見もあるのですね。 参考にさせていただきます。 ただ実家と兄夫婦の事はそこだけの問題ではなく、放置すればする程私にとばっちりがくると同時に関係がこじれていくのです。 最初からそんなお節介をしてた訳ではありません。 それがあったからこその今のやり方になったのです。 誰かが間にいないと成り立たない事もあると思っています。 実家⇔兄夫婦間の問題というのは重々承知していますが、私も家族の一人です。 遠くに住んでるわけでもないので相談されれば無視する事もできません。 私の言い方や意見が間違っていた時にという点につきましては、一方的に意見する程図々しいやり方はしてませんし、それこそこじれてしまいますのでお互いに思ってる事を言った上でどのようにすればいいかという事を話してきました。 でもみなさんの様々な意見は勉強になります。 ありがとうございました。

  • aya123aa
  • ベストアンサー率21% (72/338)
回答No.6

tirol223さんのお兄さんは、結婚、何年目ですか? 私もtirol223さんと同じ立場の小姑ですが、多分tirol223さんよりも、小姑歴が、かなり長いと思うので、アドバイスさせて頂くと…。 兄夫婦に常識がなくて、その事でお母さんが怒る度に間に入るのは、やめた方が良いと思います。 そういう事は、例え兄弟であっても、tirol223さんが口出しすべきではないと思います。 私もtirol223さんの様に、兄夫婦や、義理の姉の事を心配して、両親との仲をとりもったりしていましたが…今となっては、疲れただけで、無駄な努力をしたと思っています。 tirol223さんも、ご結婚されるとのなので、ご自分の事を考えられた方が良いと思いますよ! 因みに名前を呼び捨てにする件ですが、確かに、お母さんや親戚の前では、余り良い事ではないと思いますが…私なら、放っておくと思います。 そういう事は、お兄さん達夫婦が考える事ではないですか? お兄さん達、夫婦は大人なのですから。

noname#41203
質問者

お礼

回答ありがとうございす。 兄夫婦は結婚2年目です(入籍一週間後に兄は半年間の単身赴任、戻ってきてから式をしました)。 他の回答者様にも書きましたが私は兄夫婦が改善しようとしているんだと思うので、だったら少しのお手伝いをと思ってやっていますし、ちゃんと結果として良い方向に向かいつつあります。 彼とも話しましたが、なんだか呼び捨てなのが私たちはしっくり来なくて… でもaya123aa様も余り良い事ではないとおっしゃってたので同じ考えの方がいた事にちょっと安心しました。 多くのみなさまがそんな事くらい~って思っているとは思わなくてそれも勉強になりました。 それと同時に親目線の意見がないので、そこを聞いてみたいなぁとも思います。 夫婦の仲などを気にしていただいた方もいらっしゃいましたが、それはもちろんです。 それを踏まえた上で考えてますし、家族になったのだから自分たち中心ではいけないとも思います。 親あってこその自分たちという事を認識して欲しいですし、先週兄夫婦も親になりました。 親が心からの祝福をしないままの結婚でしたので、これから少しでもお嫁さんがこの人で良かったと思ってくれればと思います。 本当にありがとうございました。

noname#41635
noname#41635
回答No.5

結婚する前だったら、親の前ではさん付けの方がいいとは思います。 家族ではなく、他人様の息子さんですから。 でも結婚してからは、いいんじゃないですか? 普段呼んでいる呼び名で。 そんなことまで、小姑に口を出されたら、窮屈ですね。 ちょっと兄嫁に同情してしまいます。 他の今まで注意してきたこと、質問者さんの尺からいうところの非常識というのが具体的に書かれていないので、なんとも判断できませんが、今回のさん付けを例に考えてしまうと、他も細かいことなのかな・・・と思ってしまいます。 質問者さんの常識が、スタンダードとは言い切れないし、細かいことであれこれ言うことが、兄夫婦のためになっているとも限らないと思います。 何よりも大切なのは夫婦仲ですよね。 型にはめることで、夫婦仲が悪くなっては、意味が無いと思いますよ。 私だったら、小姑からあれやこれや「説教」されたら、嫌になるかも。。 特に、言われることがいやというより、上から見られている感じが嫌ですね。 それと、 >嫁と付き合う前はそんな兄ではなかったのですが、人は変わるものですね。 こう言いますが、そんな人間変わるものじゃないですよ。 元々あったことが花開いただけ。 言ってみれば、今まで家庭の中で抑えられていたものが自由になったのかも。 だって、お嫁さんを選んだのはお兄さんですからね。 それが心地よいから、この人と選んだということは、元々お兄さんが求めていたということでしょう。 お嫁さんのせいにしたら気の毒です。

noname#41203
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚前からさん付けをする事はなかったと思いますが、何せ問題が起きて結婚までの4年間うちには二度くらいしか来た事はなかったので… 早く言うと兄嫁が実家に出入り禁止になったのです。 兄は10年程前から職場での寮生活で(公務員)、実家とは差ほど遠くないですが若いうちから一人暮らしでした。 なので特に実家では抑えられていたというような事もありません。 何せあまり実家に人を連れてくる事もなかったので(学生時代はスポーツクラスでしたので早朝から夜まで部活ばかりでしたので)、人を連れてくる時にどうしたらいいのか分からなかったみたいです。 前の回答者様にもお返事しましたが、ちくいち言ってる訳でもありませんし、全てを兄嫁のせいにしてる訳でもありません。 兄がしなければいけなかった事に関しては兄にちゃんと言ってます。 みなさんが思ってる程、拒絶している訳ではないですよ。 実家との関係で兄から相談を受ける事もあれば、兄嫁から相談を受ける事もあります。 それは兄夫婦が改善しようと思ってるからこそ私に相談してくるのではないかと思うのですが、それは私の思い過ごしですか? 余計なお世話なのでしょうか?

noname#40529
noname#40529
回答No.4

>せめて『○○さん』とかつけた方がいい みなさんはどう思いますか? この部分に素直に回答させて頂きますと、私は呼び捨てだろうがなんだろうが、ニックネームだろうが、普段その人を呼んでいるように呼ぶのが自然だと思います。家族ですから。 ちなみに私は主人のことを、他人には「主人」とか言いますけど、本人には「○○ちゃん」と呼んでいて、当然家族や親しい人たちの前ではそのまま「○○ちゃん」と呼んでます。 うちの両親も姉も友達も皆、「○○ちゃん」と呼びますよ。(一回り以上年齢が離れているので、私の友達が主人をちゃん付けなのは、一見おかしなかんじですが、私としては親しみを感じて逆に嬉しいです) その方が自然でしょう?親しい間柄なら。 というか、ひょっとして、家族間で敬語とかですか? 「お母様」とか。 だとしたら、ちょっと感覚の違う家庭なんでしょうから、私にはさっぱりわかりませんが。 >うちの両親はちょっと難しい性格 とおっしゃっているのできっとそういう家庭なんでしょうか。 つまり、 >世間一般からしたらあまり良くない ってことはないんだと思います。どちらかと言えばお宅が難しい家庭なだけでしょう。 もっとも、その家庭の方と結婚された兄嫁さんはそれを理解して努力する必要はあるので、これまで通り、お兄様を通して、さりげなく伝えていくしかないでしょうね。

noname#41203
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず最初に、お父様・お母様と呼ぶような意味での難しい家庭ではありません。 そして私もニックネームで『○○ちゃん』とか呼ぶ事に関しては良いと思いますよ!! だけど兄嫁は兄をニックネームで呼ぶ事はないので、自然と呼び捨てになったのでしょうね。 ちょっと言葉が足りなかったかもしれません。 みなさんが思われてる程ちくいち注意している訳でもないです。 ただ結婚前が結婚前だっただけに、何とか兄夫婦とうちとの関係を少しずつ改善していってくれればなぁと思っています。 そして兄嫁ですが、うっとうしく思う事もなく言われた事には彼女なりに精一杯努力して改善しようとしてます。 何か嫌な小姑みたいに思われてますが、多分みなさんが思ってる程私と兄夫婦は複雑な関係ではありませんし、色々相談されてます。 因みに父は基本的に無関心で、兄嫁の名前も知らなかった程です。 こんな関係で良いとは私は思えないし、いずれは両親の面倒も兄に見てもらわなければいけなくなります。 私はいずれ結婚予定の彼の両親を見なくてはいけませんので。 だからまだ新婚のうちに少しずつ距離感を縮めて欲しいのです。 ありがとうございました。

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.3

これが言いたかったのですが、 あなたが気を使いすぎると大変ですよ。と言うことです。 思ったことは、言って本人(兄夫婦)に考えさしましょう。 あなたには、新しい生活が始まります。兄を心配しながら、あなたの家庭の心配では、大変です。お子さんが出来るとお兄さんを気にする時間もなくなります。 早めに自立してもらいましょう。

noname#41203
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も早く兄たちだけで気付いて行動してくれる事を望んでます。 補足ですが、うちは少し難しい家庭で昔から私が中心となっています。 父と母は仲が良くありません。 父と兄も昔はかなり仲が悪く、今はケンカもしませんしとりわけ仲が悪いわけではありませんが、良いわけでもありません。 父と母は物心ついた時にはすでに不仲で、ケンカにもならない程、口を聞いている所をあまり見た事がありません。 私は誰とも確執なく仲良く過ごしてきました。 父と母は私たちが子供の頃は仕事が忙しく、夜勤も週に何度かあり兄弟で過ごす事が多かったです。 そのためあまり親に話をする事もありませんでした。 おかげで面倒見が良い兄は私をすごく可愛がってくれましたし、時には親代わりになってました。 母は仕事をしても家事には手を抜きませんでしたし、共働きだからと言われるのを嫌ったのでしつけも厳しくしました。 どちらかと言うと兄は真面目な性格で、私は180度違うタイプです。 なので私の方が厳しくしつけられました。 それが大人になって性格は変わりませんが、常識という部分で逆転してしまったというか何と言ったら良いのか… 文才なくてすみません。

  • ryouhin0
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.2

うーん。。注意するほどのことかなぁ?とも思います もうすでに常識ない方だと理解されてるんですよね それなら名前呼び捨てぐらい今さら~じゃないですか? 常識的には、ちょっと足りてないかなと思いますけど そこまで非常識!って言われるとうーん 親しみやすい感じで特に気にせず言ってるのかも・・ 逆にそんなことで注意されたら「うざ~」ってなるかもしれませんね もし注意されたとしたら、お嫁さんはお兄さんがメール見たわけじゃなくて(携帯見合うような仲?)、お母さん・またはお姉さん側から言われたって事分かってしまいますよね。 それって逆に関係をもっと悪くしてしまう事に繋がりませんか? 挨拶はまだしも他人や親戚関係の礼儀はキチンと注意されたらいいかと思いますが 上記にもあげたとおりこれぐらいは見過ごしてもいい事ではないでしょうか? あまり些細な事からうるさく言ってしまうと、大事な事まで逆ギレされて無視されてしまいそうですよ・・。

noname#41203
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 兄の嫁は言われないと気付かない人で、兄や自分の親・兄弟に指摘される事は平気なのですが、うちの親や私に言われるとすごく落ち込んでしまう人なんです… だから今までも何かあったら直接ではなく、兄を通してます。 メールだけでなく、うちの家族が集まって(もちろんそこに兄もいます)話してる時にも呼び捨てで(兄を呼ぶ時ならいいですが親に兄の話をする時に)、ちょっとどうなんだろ?と思いました。 まぁうちの母が気難しい性格なのであまり良い顔はしてません。 なんせ京女なもので… 兄の嫁も母が結婚に賛成してなかったのも承知ですし、彼女なりに頑張ろうとはしてるみたいなので、私はせめて良い関係が築ければという思いから相談させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 兄の嫁と合わない

    兄の嫁がどーしてもダメなんです。わたしは32歳の主婦です。兄の嫁は25歳です。このような年齢差でも兄嫁のことを『お姉さん』と呼ばないといけないのでしょうか?たまにしか会わないのですが、ため口でしゃべったりされるのがすごいいやんなんです。私の実家近くに住んでいて実家に子供を連れてよく来ているようで、甘え上手で実家の母もなんでもやってあげるタイプなのでそこに付け込んでご飯の用意がめんどくさいのか昼・夜まで食べて帰るそうです。実家の両親もすごく気に入っていて、私がたまに実家に帰ると兄嫁と孫の話ばかりでうんざりです。素直で何でも遠慮せず、礼儀正しいとか…子育て上手にしているとか…それに比べてあんたは、ひがみっぽいし、人付き合いが下手で…甘え下手などその他、すごく比較されるのが嫌なんです。もともと両親とは仲は良くなっかたのですが、私が結婚して出産を機に仲がましになりました。なによりも、私の子供に兄嫁の子の名前を間違えて呼んだりされるのが嫌だし(わざとじゃないのでしょうが)最初に私の子供2人が先に産まれたのに似たような名前普通つけます?しかも2人とも、母には愛想はいいですが、私には実家であっても挨拶なしです。普通私が玄関で母と話をしていたら、挨拶しに来るのが普通でしょ?別に大事な話なんてしてないのが聞こえてるくせに、奥の部屋から出てきません。礼儀正しい人が、こんなことしますか?なにかあるとすぐ、実家に子供を預けるし、足代わりに両親を使ったり、甘え上手と言うより利用しているようにしか見えないです。私が実家で子供を預けたくても預けれないです。いくら親でもよっぽどのことがない限り、めったには預けないですけど…私の考えはおかしいでしょうか?正直、兄嫁に自分の両親がとられるようでやきもち焼いている部分もあるかもしれませんが…みなさんどのように思われますか?こんなタイプの兄嫁と上手く付き合う方法ありますか?

  • 兄とお嫁さんと兄側家族に関して

    私は3年前に結婚した兄を持ちます。その兄というのが、とても自己中心的で正直結婚なんて出来るのかと家族みんな一致の意見でした。それが唐突に、「結婚する」と聞かされた時は目が点になりました。しかし、仲が良く、この人とならという人に出逢えたならそれで良いと言い、親は賛成していました。 結婚して、兄の仕事場関係でこちらの家族に近い場所で住むことになりました。その事に抵抗があったのか、それで喧嘩をしたり、時には殴り合いなどもありました。その度に、家の近い私の親が兄から呼び出され、仲介役になり、立場的に弱いお嫁さんの肩を比較的持ち、でも喧嘩をするのはお互いが悪いからだといつも言っていました。 今年で3年目。喧嘩も沢山ありましたが、それでもなんとか暮らしています。そんな中、2人に子供が授かりした。今はお腹の子の事と母体を考え、お嫁さんは実家の方へ帰っています。なので、兄はこちらの実家に帰ってきています。帰ってきたのは良いのですが、私の兄というのは酷く面倒な性格をしており、ネガティヴ思考で機嫌が悪いと全身から負のオーラをバンバンに出します。 つい先日の金曜の夜、仕事から帰って来て早々お嫁さんと電話をするのに部屋に篭っていました。壁一枚の隣の部屋に私はいるので何の話をしているかは分かりませんが、怒って怒鳴っているのは分かりました。それを聞くのが嫌で、私は耳にイヤホンを付けて音楽をかけ、他の音を閉ざしました。 それから兄はずっと顔からも態度からも行動からも負のオーラ全開で、家族もどうしたら良いかと頭を悩ましています。私に至っては、人の負の感情やオーラなどなどを無意識に受け取ってしまう体質で、兄が居る時はずっと体が不調で夜も満足に寝れず、食欲も落ちています。 昨日の夜は、二階でいたら母と兄が夜に大声を出しており、兄が母に手を上げたのか母の「痛い」と言う声が聞こえたきました。その日父は東京出張で夜が遅く、それから30分後に帰ってきてくれ、収拾がつきました。相変わらずその夜も兄の負の感情、オーラ、態度が壁一枚から伝わってき、夜中に気分が悪くなり、体が重くなり、寝れなくなってしまいました。自室にいるのが耐え切れず、一階に降りれば父と母がお風呂から上がってきたところで「どうした」と聞かれました。状態と理由を話せば「難儀な体質だ」と言われました。上に戻るのも嫌で、どうせ寝れずにしんどい思いをするならと一階のソファーで寝ました。しかし寝付けず、2時間おきに目が覚めました。朝6時、兄が仕事に行ってやっと寝れました。 今日、母の携帯にお嫁さんが帰ってくるとメールがありました。兄からは余計な事をするなと言われ、お嫁さんには以前に1度大丈夫だとメールをしたが、全然大丈夫じゃないではないかとなり、母も悩んでおりなんと返信をしたら良いか悩んでいます。どうすればいいでしょうか。私としてはお嫁さんの体とお腹の子供も心配だが、このまま実家に居続けられれば私が毎晩寝れず体が持ちません。悩んでいます。

  • 兄の嫁の呼び方

    結婚が決まり、今度両家の顔合わせをします。 さて、自己紹介の際、私(新郎)から一通り家族の紹介をしていきます。 父の○○です。・・・兄の○○です。(兄の嫁)の○○です。 この、「兄の嫁」をどういえばいいか困っています。 調べると、一応、義姉(ぎし)という呼び方があるようですが、普段使わない言葉なので、 違和感があるのと、たぶん理解できない人もいるのではないかと思います。私も今回、 初めて知りました。 そこで、どう呼ぶのか自然か教えてください。 ・兄のお嫁さんの ・兄の奥さんの ・兄の妻の くらいしかないのでしょうか。 「兄のお嫁さんの」だと、ほかを父、母、兄と呼んでいる中で、さん付けになって不自然? とまあ、そんなに形式ばった会食ではないので、こんなところ悩んでも誰も気にしないとは思いますが・・・。 よろしくお願いします。

  • 兄のお嫁さんについて

    私の兄は46歳で息子は中学二年、小学校一年でお嫁さんは、44歳です。 住宅ローンもあります。息子二人は兄は大学へも行かせる予定のようです。 上記の内容だけでもハイリスクではありませんか?定年時には住宅ローンもあり、息子はまだ学生です。 実家から一時間半ほどのところに建売を購入したのですが、両親が家を建てるように土地を購入 していたにも関わらず、裏切ったわけです。(兄には不本意なことです、家は実家近くに建てる約束で 結婚したので)離婚話も出ましたが、兄は子供が出来にくく、こんな自分は再婚はできないから、子供を手放せれないという理由で思い留まりました。(子供は二人とも不妊治療です) ここで、気になるのが、兄嫁は仕事にも行かず、子供の勉強なども兄が休日に面倒をみています。 私と兄嫁は同級生なので、この年齢で、結婚以来(17年くらいでしょうか)経験も無い人間が職があるとでも思っているのでしょうか? 母が、実家にいくたびに愚痴っています。兄はSEで、それなりの収入はあるようでしょうが、高額所得者でもありません。(母は、両親の財産を当てにしていると思っています。現に家を買う時、裏切られ泣き喚いた母も息子、可愛さに一千万の援助をしましたが、礼の一言も無かったようです。) 若い親より、リスクがあるのです。(兄一人が、将来に頭を抱えています。二人目は諦めていたのですが、自分に原因がある限りお嫁さんに従うしかありません) 昨今、特別な事情でもない限り、共働きが当たり前の世の中ではないですか?

  • 兄と兄嫁にヘトヘトです。

    兄(29歳)兄嫁(20歳)私はちょうど間くらいの年齢なのですが、 本当に悩んでおります。兄たちが結婚して1年半、計画的授かり婚にて 入籍しました。その時、「母のことは本当に大切にしてほしい」とお願いしました。父は私が赤ちゃんの時に亡くなり、未婚のまま女で一人、私達2人の子を育ててくれました。なので、新しい家族(初孫)で楽しくやっていこうね。とお願いしました。 結婚式はお金がないし、しなくていい。と言っていたので、では相手のご両親と食事会でも、と持ちかけてみたところご両親からの返事は「子供のため、孫のため寝る間も惜しんで働いていますので、お食事会などする時間がもったいない」とお断りされました。同じ市内で30分もかからない場所に住んでいるのに。。また、私が出張でどうしても飼い犬のお散歩を手伝ってもらいたいとお願いのメールをした際にも、ブチギレて、常識がない。とのメールを兄嫁からいただいたこともありました。母にも、常識がないとのメールを送ったらしく、私たちは相手にしていませんでしたが、そのうち「子供が変な空気に気づくから、仲直りしておいたほうがいいと思ったのでーー」と一方的に電話してきて、謝ることもせず、自分の聞きたい私の態度に対する質問をしてきて和解することができました。もちろん、母も相手にもできないと、「仲良くしましょうね」と和解しました。その後、子供が生まれてからもみんなで顔を合わせる機会もなく1年半が過ぎました。突然「結婚式はしないので、写真をとる」と、お盆に2人は記念撮影を行いました。私としては父のお墓参りに行ったりすることについては、何も触れないんだ。。とさみしくなりました。と、写真撮影から1ヶ月後、「結婚式がしたい」とどちらから言い出したのかは知らないけれど、結婚式をすると言い出しました。もう頭にきていたので、兄だけに「お母さんのことを考えて行動してよ。」と私は一言いわせてもらいました。(兄嫁にいうと、ことがおかしくなるので。)もちろん、母も私も出資しないなど思ってはいなかったのですが、「お金は大丈夫?」と聞いたら「祝儀でなんとかなる」など軽い言い方。と突然、お願いする態度もなにもなく、「嫁の両親は男親が出すのが当然って言ってた。」と入籍の時には顔合わせも断られ、1度おうちに挨拶に行ったときすら、父親は寝てますと言われた親から、そんな一言。。や「どのくらいなの?実際どのくらい出してくれるの?」と礼儀も何もない態度。母は嫁もいる前で一言「親が出すって当たり前に考えられても困るよ」と言いました。するとやっぱりきたかといわんばかりに、「もう、出してもらわなくて結構!」と兄、兄嫁が言い出しました。さらにお金を嫁の両親が出すなんて話になって次の日に電話。。もう。本当に、兄が情けないです。甥っ子が可哀想です。母の立場がありません。私にとってただ一人の兄。どうすれば、母を大切に。していただけるのでしょうか。

  • お嫁さんと呼ばれることについて

    お嫁さんと呼ばれることについて 先日結婚をしました。彼とは家族構成が同じで私には兄がいて、彼には妹がいます。そして結婚するにあたり介護が必要になるまでは同居はしないということで今も別の家に住んでいます。結婚後、彼のお母さんに実家のご近所に嫁として挨拶まわりをしてほしいと言われ一緒に挨拶をしました。それから会う度に、「お嫁さん」「お嫁にきてくれてありがとう」 「長男夫婦」と呼ばれます。私の兄も結婚して時間が経ちますが、私の両親が兄の奥さんのことを、「お嫁さん」と呼んでいるのを一度も呼んでいるのをみたことがないため、私は呼ばれることにとても抵抗を感じます。 また、私の父は二年前に他界しており母の一人暮らしが始まりました。兄も近くにはいますが、娘として心配なので結婚するときに、介護が必要な時は母の面倒をみたいということを彼にも彼のご両親にも伝えました。そして彼はどういう順番で介護が必要になるかわからないから、その時になったらみんなで話し合いながら決めていこうといっています。 しかし、彼のご両親に会う度に長男は人気がないのに結婚してくれてありがとうと言われるたびに、私は胸が苦しくなってしまいます。(おそらく私の両親は兄の奥さんよりも娘と二世帯をしたいと昔からいっていましたが、難しいということも理解していますが、今はどこも子供がすくないから、兄弟で協力しあって親を支えろという教えで育ったとおもいます) 私が嫁と言う言葉に過敏に反応しすぎなのでしょうか。また、彼のご両親にもう一度私の気持ちをなにかしら伝えた方がよいのでしょうか。 何か良い方法があったら教えてください

  • 兄の嫁について。

    兄の嫁について。 私の兄の嫁はちょっと性格がよろしくないです。 最初はニコニコしてて落ち着いた感じの人に見えました。 ある日嫁さんが働いていた職場で内職してくれる人を募集していて私が手伝うことになりました。 それを私がミスしてから、嫁さんの態度は急変しました。 ミスをわざとやったんだ的な言い方されました。 『今までそうやって生きてきたんだ』とか『みんなあなたのこといい子だと思っていたのに、裏切られた、みんな、そういう子だったの!ってショック受けた』 『私や彼も手伝って何度も行ったり来たりしてたのにそれを一瞬で壊した』 『こんなことされるくらいなら出来ない分返してもらった方がいいし』というような内容のことを言われました。 私はわざとなんてしていません…。 たしかに内職の仕事量は大変な数でした。 大変なことをした…という思いと、彼女のきつい言葉に泣いてしまいました。 『もう仕事は頼まないし、給料もやれない』とも言われたんです。 その言葉を信じそうになったけど、上司の方に電話して聞いてみたんです。 まず、泣きながらミスを謝りました。 すると『泣かなくていいんだよ!ミスしたところは私たちがちゃんと直したから大丈夫だから』 『他の人は全部は出来ないと返す人もいたくらい。あなたは根性がある。また仕事頼みたいと思っている』と言ってくれたのでした。 給料のことも『半分は出ます』と言っていました。 嫁さんは給料のことまで嘘をついていたことになります。 ミスをしたのは私が悪いですが、ミスを大袈裟に言われてる部分もありましたし、ましてや給料まで嘘をつかれたことがショックです。 たぶん私が上司の人に確認しなければ嫁さんは私に給料はやらなかったと思います。 嫁さんの気持ちがわかりません…。 あれ以来会ったりはしていません。 うちの家族はこのことがあってから、ずっと嫁さんを嫌で仕方ないです。 兄はどうしてあんな人を選んだのだろうと。トラブルがあったときはまだ結婚しておらず、それから数ヶ月してでき婚しました。 皆さんはどう思われますか? やはり嫁さんは性格が悪いのでしょうか? 長文失礼致しました。

  • どうしようもない兄(長文)

    現在私の実家には父母と兄(33歳独身)が住んでいます。私は4年ほど前に結婚し少し遠方に住んでいます。兄の上には4歳年上の姉もいます。 兄のことで家族みんな悩んでいます。 兄と母は昔から折り合いが悪く現在も喧嘩が絶えません 幼いころ兄は妹の私を焼きもちからか叩いたり蹴ったりしていました。母は当然兄を叱っていました。そのことに対し、兄自身「母は妹をかわいがり自分をいじめていると思い込み始めた。現在もそう思っている」と、つい最近兄の口からそう告げられました。 問題は、(これは父が聞いたらしいのですが)「あと10年~20年先母が年を取り弱り始めたら仕返ししてやる」と言う発言や「俺の土地なんだから(実際は亡くなった祖母の名義ですが将来的に兄の名義にするらしいです)住んでいる人は俺の言うこと聞いてもらう」など、もしかして「老人虐待」!?するつもり!?と心配です。 もちろんこれを知り兄に母をお願いするつもりはありませんが、30歳を過ぎ結婚もせず、家には一銭も入れなく(きちんと仕事はしています)親が光熱費・車の自動車保険など払うのも当然だと思っていて跡継ぎだからと大威張りしていて尚且つ親を虐待宣言(!?)する兄を実家に居座らせたくありません。経済的理由と跡継ぎだからと出て行くつもりは無いと言い張ります。こんな兄にどう対処するべきか何かよきアドバイスがあればお願いします。 乱文で申し訳ありません。

  • 兄のお嫁さんに会わなければいけません

    私は今17歳で、兄は27歳です。(間に24歳の姉がいます) 母子家庭なためか、私は兄にとても懐いて育ちました。 しかし、私が12歳くらいのときに兄はできちゃった結婚し、(最終的には)その人との間に2人、娘ができました。 この時、大好きな兄が、私の全然知らない人と結婚したことで嫉妬し、落ち込みました。 けれど、お嫁さんやその家族はいい人だったため、私も少しずつですが、受け入れていこうとしていました。 兄はそれから2年くらいで離婚し、娘はお嫁さんが引き取りました。 こう言っては何なのですが、兄が独り身になったことに、私は内心、嬉しく思っていました。 しかし、先月知ったのですが、兄は違う人と1年位前に再婚したそうです。 それも、相手はバツイチの40歳、小6の息子がいたようで、兄との間には、今1歳の娘がいるようです。 私はそれを、全く知りませんでした。ひょんなことから、耳にしたのです。 すごくショックでした。 また、私の全く知らない女性に兄をとられたような気分になること、娘がもういること、そして何より、誰もこのことを教えてくれなかったこと。 母は相手の女性と一度だけ会ったことがあるらしく、姉はしょっちゅう会っているようです。私は会ったことありません。 もともと、兄が働き始めた辺りから、兄とあまり会えなくなって、段々と溝が深まっていくのを感じていましたが、今回のことで余計に深くなった気がします。 姉は兄と共通の趣味(釣り)で、兄の家族としょっちゅう会っているようですが、私は会っていませんし、知らない間に兄家族と姉は遊んでいるようです。 ひとり取り残された気分で、姉から兄の話を聞くと、憂鬱になります。 それで、先日、 「兄の今住んでいる家で、バーベキューするから(母、姉、私で)行くよ。 結婚するとき挨拶もなかったから、この場で挨拶するみたいよ」 と、姉に言われました。 しかし、私としては、話したこともない人の家にいって、兄の奥さんや子供に会え、というのは、かなりきついです。 想像しただけで泣いてしまいますし、私はよく過呼吸になるので、実際に会ったときにも過呼吸になりそうで怖いのです。 覚悟はしていても、会ってから「この人が兄をとってんだな・・・」と思ってしまいそうで、とても会いたくありません。 会っても、何を話せばいいのでしょうか? 出来る事なら会いたくないのですが、それも無理です。 どうすればいいのでしょうか? 気持ちが上手く纏まらなくて、乱文になりました。どうか、アドバイスをお願いします。

  • 兄の嫁

    現在、兄名義で購入した家に両親、私(32歳)で生活しています。 兄は数年前に一人暮らしをするために自分の家ではあるのですが出ました。 そのあいだに兄は今の嫁と知り合い出来婚をしました。 まだ家のローンがあり月15万ほど支払いしています(ローン返済を早める為このような返済額にしたようです) 両親は65歳すぎているためかなり収入が低く私も生活費を入れていますが、この15万返済がかなり苦しい状態です。 兄はもちろん自分の家なので3分の1くらいは払っているのですがそれも最近は払えない状況になっています。 兄はどっちにしても自分の家なので戻る必要があるのですが兄の嫁が来たがらないのです。 理由はうちが不便な場所にあるからというです。 運転免許証ももっていません。 確かに嫁にしたら不便だとは思いますが兄と結婚した以上兄の家な戻ってくるのが私は道理だと思うのです。 嫁は子供と二人でもいいから今住んでる場所から離れたくないと言います。 ハッキリいって兄は必要とされてない発言に取れますし自分の事しか考えてないと思います。 兄は家を売る気はないです。 たんなる嫁のわがままだと思うのですが、何か説得させるようなことはないかと思い質問させていた。 最後に…両親はお金がないので同居もやもえないと言いますが私は両親を連れて仮住まいをしようと考えています。 よろしくお願いします。