• ベストアンサー

結婚ってなんですか?

既婚者様にご回答して戴けたらと思います。 結婚ってズバリ何ですか? 何のためにするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa582
  • ベストアンサー率18% (48/255)
回答No.6

 私も同じ質問を上海から大阪へのフェリーの中である初老の男性に最近しました。  記憶が曖昧ですが、結婚はしなくても失敗だし、しても失敗みたいなことを言っていたような…でも三本目の足は別人格だとのこと。 結婚をして正解だとも言っていました。 ある著名な小説家?は「結婚は人生の墓場」だとも言います。ロシアの文豪トルストイの奥さんの話はあまりにも有名です。 結婚は本能というか人格的な成長をするために助け合いをするため、あるいは、種の保存のためにするのではないでしょうか。  妻若しくは夫を間違えたらとんでもないことになります。よく女性は夫を選び間違えよく泣いていますよね。 要は本人次第。いい人はいい物を選ぶように本人次第ということではないでしょうか?  未熟にもかかわらず若いうちにリスクを抱えての結婚はしない方がいいと私は考えます。因みに私は25歳独身です。30歳くらいまでにはしたいです。

kokakoka6
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3387702.html 私の相談↑です こんな思いもよらない事態に巻き込まれ それでも生活していくのが結婚・・・ ほんと何なんでしょうね。 でも悪いものでもありませんよ。 日常が退屈じゃないですから。

kokakoka6
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47232
noname#47232
回答No.5

昔ある人が言っていた言葉です。 結婚とは社会の秩序を守るためにある・・・ 社会が乱れるのを防ぐと言う意味のようです。 私個人の意見は家の存続の為 旧家と言われている家はそんな歴史があるからだと思います。

kokakoka6
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dasoeirub
  • ベストアンサー率36% (27/74)
回答No.4

(1)独身の寂しさ解消 何もやることのない土日とか、家に帰っても誰もいない家から逃れたいから。 老後も1人だけとかって寂しすぎるので。 (2)子育て かわいい子供が欲しかったので。

kokakoka6
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.3

ずっと一緒にいたいから。

kokakoka6
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.2

既婚男性です。 何のため??考えた事なかったですね。 でも、一緒に生きていきたいって感じですかね。 後は、子供が欲しかったっていうのもあります。 自分が結婚する前は、『皆がエッチする事を勧める事』ってヒネタ考えしてました。 結婚すると、子供は?孫の顔が早くみたいって言われますからね(笑)

kokakoka6
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.1

恋愛関係を法律によって ガチガチに縛ることです。 それで権利と義務を発生させることです。 「結婚とはしてもしなくても結局、後悔するもの」 との格言があります。 ちなみに 私は後悔はしていません。 くれぐれも参考まで

kokakoka6
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何のために結婚するんでしょうか

    1、結婚って何のためにするのでしょうか? 2、結婚するメリットって何なのでしょうか? 3、結婚しなければ出来ないことってあるのでしょうか? 4、(既婚者へ)結婚してよかったことはありますか? また逆に、悪くなったことはありますか? ぜんぶ回答する必要はないです。 アンケートですので、気軽に回答して下さい。

  • 結婚ってしないといけない

    26歳独身(男)ですが、結婚ってしないといけないのでしょうか。回りの友人が、どんどん結婚して行きます。 会社の同僚からも、そろそろいい年じゃない、なんていわれてます。 既婚者に聞くと結婚はするものじゃない、などと言われますが、どうなのでしょうか、子供も嫌いなので、結婚したいとは思いませんが。特に既婚者の方にご回答頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 結婚とは

    よく『結婚とは○○だ』と言いますが、○○に当てはまる言葉はなんだと思いますか? 私は結婚4年目の20代ですが、『結婚は妥協だ』と思います。 旦那に聞いたところ『結婚は地獄だ』と言われ、軽くショックです。笑 みなさん結婚はなんだと思いますか? 既婚の方はご自分の経験で 未婚の方はイメージで ただの興味ですが、ご回答頂けたら嬉しいです。

  • 結婚

    してても おかしくない歳(33歳) の男 です。  でも なぜ 結婚しないのか と 考えると、 友人など 既婚者 を みてて あまり 魅力的に 思ったこと が ないのです。 でも それも 結婚 してみないと わからないでっすよね? それで、 既婚者の方。 結婚すると こんな いいこと も ある というのを なんでもよいので お教えください。 よろしくおねがいします。

  • 旦那に転勤の可能性が有ると分かっていても結婚しますか?(結婚しても仕事をしたいとお考えの女性へ)

    結婚しても仕事をしたいとお考えの既婚・未婚女性に回答お願いしたいのですが。 旦那が転勤の可能性が有ると結婚前から分かっていても結婚しますか? それとも断念しますか? それぞれの理由も添えてお願いします。 既婚の方で、こういう条件でも結婚したという方は、 何故自分も結婚後働きたいのに転勤の有る旦那を受け入れたのか教えて下さい。 (引越しや新しい土地に馴染めるかなどの気掛かりはありませんでしたか?)  既婚・未婚も書いて頂けると助かります。 ※悩み相談ではなく、アンケートです。

  • 結婚に必要なこと

    ずばり‥ 『結婚に必要なことは何ですか?』 人それぞれだと思いますが‥。 既婚者でも未婚者でも老若男女問いません。 沢山の回答お願いします!

  • 好きでないのに結婚するって多いのでしょうか?

    たまたま知り合いの既婚者に「どこが好きで結婚に至ったの?」と興味本位で聞いてみたところ、特別に好きとかじゃなくて友達と思っていたのに、自分の転勤に付いて来たので断るわけにもいかず結婚したって言ってました。 このサイトでも、一方はすごく好きだけど、もう一方はそれほどでなく結婚する場合が多いでしょう。なんてやりとりを読んだことがあるのですが、恋愛結婚でもこのような感じで結婚する場合が結構あるのですか? 想像ではなく、本当に事実を聞いたことのある方の回答をお待ちしてます。

  • 皆さんは何歳までに結婚したいですか?

    こんばんは。 25歳の男です。 去年1年間で6人の友達が結婚しました。 そのうち4人が男です。 みんな私と同じ年で、24~25歳で結婚ですから早い方ですよね。 私も現在お付き合いしている彼女がいますが、 どんなに遅くても30歳までには結婚したいと思っています。 みなさんは、何歳までに結婚したいですか? または、既婚の方は何歳で結婚されましたか? 回答お待ちしています。

  • 結婚を決意する

    今、私には結婚を視野に入れてお付き合いしている男性がいます。 彼も私も20代前半です。 お互い結婚について何となく考えているのですが、私はまだ『結婚する』という事が、正直よくわかりません。理想はなんとなくあるのですが・・・ 既婚者の方にお聞きしたいのですが、どんなタイミングで結婚を決めたのでしょうか?ただ好きだから、という理由だけで出来るものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 結婚していることを隠す

    女です。 いいなって思っている人が既婚者でした。 指輪もしてないし、結婚している素振りを全く見せないから分からなかったのです。 友人から彼は結婚していると聞いて驚きました。 既婚者と分かった瞬間、恋愛感情はいっきに冷めましたけど。 結婚しているのかとたずねられれば、彼は結婚していることを認めます。 しかしそのあとに、他のみんなには結婚してること言わないでね、というんです。 結婚していることを公にしたがらない、何故なんでしょう?

このQ&Aのポイント
  • インスタの絵のアカウントにアラビア系やタイ語のフォローが急増しているが、関連性がない
  • フォロワーがいきなり増えたが、いいねがついておらず不審
  • 絵のアカウントには関連性のあるフォロワーが増える一方で、別のアカウントには異なるフォロワーが増える可能性あり
回答を見る

専門家に質問してみよう