• ベストアンサー

好きな人の笑顔は最高に輝き、最後には普通になってしまうのでしょうか?

manmaru_1976の回答

回答No.4

主人と出会ってから6年になりますが、 今でもかわいいかわいいと毎日言われています。 主人のような人は少ないかもしれませんが、 中にはいるみたいです。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかにそのような方がみえるという話も聞きますよね。 う~ん うらやましいです。

関連するQ&A

  • これって両思い?

    突然ですが、私には好きな人がいます。恋愛経験少なくてよく分からないのでよければ教えてください! 両思いっぽいこと 毎日喋ってる(喋りかける頻度は一緒) 好きな人を聞いてくる 一緒に遊ぼうと誘ってくる よくからかってくる 下の名前呼び捨て 周りに仲良いと言われる マシな人は自分と言っていた 両思いじゃなさそうなこと ある子と話してるときだけ口角がめっちゃ上がってる そのある子が好きだと女子の間で言われてる 目があんまり合わない これって両思いですかね?それともただの友達ですか?よければ教えてください。

  • 普通の顔なのにすごくモテル女性の人ってどうしてもてるのですか?

    どう見ても自分の顔や外見がすばらしいとは言えず、自分で見てもごく普通なのに、私はモテると思ってる女性の人いますか? そういう人が見えましたら、どうしてそんなにもてるのか理由を教えてください。

  • 笑顔が素敵な女性って、振る舞いが温かいし優しいし、

    笑顔が素敵な女性って、振る舞いが温かいし優しいし、キツくないけど芯の強さがありますよね。 私の職場の少し歳上の派遣さんが、そんな感じで素直で癒されるし、私も毎日仕事へ行くのが楽しいです。 私が上司からパワハラされてた時、私がいない時に、直接話してくれたそうで、パワハラが軽減されたことがあります。 (貴女は若いし、これからの人だから、クビになったら大変!私は派遣だし、何があっても大丈夫だよ~!と笑って言ってくれました。) 細くて可愛い顔してるのに、キツくないけど強いんです。どんな経験を積んだら、こうゆう素敵な人になれるんでしょうか? 皆様の職場には、こうゆう存在の社員っていますか?

  • 職場で最後まで笑顔でいるべき?

    解雇の理由 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1768727でご意見伺っているものです。 一晩でこんなに多くの方のご意見 ありがとうございます。 お礼はがんばって書いているところです。 ほかの上司の秘書はみな1年契約で 毎年更新しています。 まぁ、私の人間性も関係しているのかも知れませんが・・・ そこで再度相談です ・ご指摘のとおり、契約期間終了で 「解雇」ではないのです。 今までリストラ経験のある方、 派遣 契約でお仕事された方、勤務期間の 延長ができなかった場合でも最後まで 今までどおり 普通に周囲に接することが できましたか?  また、自分が お仕事お辞めになるとき、周囲は やっぱりドライでしたか? ・やはり「顔」で文句を言われた以上、 これ以上 上司の目を見て話すことができません。 事務的に顔を見ずさばさば仕事をしていても よいのか。 ・秘書という仕事柄、上司の背広掛け 等、自分の自腹を切って(ある意味サービスで) 「これ つかってくださいね」と 備品を買ったのですが、もともと職場の 経費ではないため 退職時にすべて持ち帰っても いいのか。 ・前任の秘書は依願退職だったので、前任の 方は後任の私の人選にかかわることをすべて 笑顔で(求人情報誌に求人を掲載する手配、 引き継ぎ、採用面接での志願者の接客 等) 行っていましたが、私はとてもではないけれど 笑顔でできそうもありません。 引継ぎ後の 仕事の相談も乗りたくないです。 (私は前任の方が退職なさった後も よく 相談にのっていただきました) 後任の方に非はないのですが、どうしたら 笑顔で仕事できますか? (ちなみに前任のかたは1年契約で 結局1年半お勤めされてたそうです)

  • 男で普通の顔って普通じゃないの?

    たまに仲のいい友達と、この話になるんですが 私の友達にもの凄く 『普通』 って感じの友達がいます。 ただし、別の友達と二人と話をすると 『言いたい事はわかる。あいつは確かに普通だけど、一般的には普通ではない』 と言われます。 今回聞きたいのは外見についてです。 (多少は内面も関わってくると思うので少々触れます) どんな人かというと ・髪型は短髪と長髪の間くらいのストレートで染めてはいない黒髪 ・顔はかっこ悪いということはまずないが、かっこ良くはない ・身長168cm,体重59kg(中肉中背) ・服装は浪人生によくいそうな普通のズボンにチェックのワイシャツなどが多い ・アクセサリー等は無し ・芸能人で言うと内村光良(ウッチャン)から特徴を減らしたような感じ(髪型も同じ) ・友達は普通にいて、気さくで話も普通だしよく笑う人です。 外見がよい、悪いという話になると私はその人が一番普通だと思っているのでその人を中心に置くんですが、その時だけはなぜか違うといわれます。 この理由を教えてください。 こういう人に100点満点で点数をつけたら50点にならないんでしょうか? どうしても、その感覚が納得できません。 ちなみに友達とのやり取りとして 私「あの人顔普通だし、背も中くらいで太っても痩せてもいないよね?」 友「うん」 私「着てるものも一般的だよね?」 友「うん」 私「別に変に暗いとか、話にくいとかないよね?」 友「うん」 私「じゃあクラス100人いたら50位前後だよね?」 友A,B「いやそれは違う」 私「なんで?」 って感じです。 もちろん人の好みとか、男女間の考えの違いはあるので、そこはあまり重要視しないで下さい。 実際にウッチャンをおとなしくしたような感じの人だと思います。 それって外見的には普通ではないんでしょうか?

  • 好きな人と会えるのが最後

    よく飲みに行く居酒屋の店員さんに一目惚れし、かれこれ一年半ほどがたちます。最初はただかっこいいなぁと思っていただけなのですが、その人がわたしの幼馴染と友達ということが分かり、話を聞いたりしてとてもいい人で気になり始めました。 その後たまたまその幼馴染と飲みに行ったときにその店員さんがいて、勇気を振り絞りラインを教えてもらっていい?と直接聞き、オッケーだったので幼馴染から彼のラインをもらいました。 ラインは1日に一回やり取りするペースでしたが半年くらいはほぼ毎日し続け、その際何回かご飯に行こうよとは誘ってみたものの就活中という理由などがあり一度も予定が合わず、行けませんでした。この時点で予定を合わせようとしてくれないのでわたしには気がないんだと思い、諦めてはいましたが、その後も毎日ラインはしなくとも、そのお店に飲みに行った時にはサービスなどもしてくれるのでお礼のラインなどをして続くことはありました。 そんな彼は春から就職するので、ラストの出勤日をききました。最後に行こうとは思ってるのですが、もうこれが会うのが最後と思うと、直接思いを伝えた方がいいのか、それとももうダメだと分かり切っているので何も伝えない方が彼のためなのか、とても迷っています。 1日に一回や間が空くことがあっても、連絡は返してくれるので少し期待してしまう自分もいます。 みなさんなら彼に会える最後の日どうしますか。

  • 自然な笑顔が出るようにするには?

    友人が集まる場や会社などで人と話す時に自然な笑顔が出ません。 笑顔でなくとも、やわらかい普通の表情ができればよいのですが 顔がこわばったり、ひきつったりします。 人と話していて自分でそれがわかるし、相手も気づいて 「何か気にさわる事言ったかな?」みたいな雰囲気になることもあるので それを隠そうと顔を伏せたりしてオーバーなリアクションになってしまいます。 以前と比べて、年々エスカレートしている気がするし 直せるものなら直したいです。 ちなみに、相手が苦手な人ではないんです。 また、家族と話している時は全然大丈夫なので、なぜ友人等との会話で できないのか自分でもよくわかりません。 ちなみに、私は病気ではありません。 会社等で大勢の前で発言したりとかも普通にできるのですが。。 同じような経験をされている方でも、こうしてみたら?でも 何でも良いのでご意見、アドバイスお願いします。

  • どんな好きな人でもずっと一緒にいると

    どんな好きな人でも例えば同棲して毎日毎日顔合わせて長い間一緒にいるとうっとおしいと思うことって普通あるんですか?

  • 私に、まともな結婚を、最後の恋を出来る日は来るの?

    付き合う前にどういう人か見定めよう、 今度こそ最後の恋をしたいから… と心がけて付き合った彼と、 価値観の違いエトセトラが どうにもならなくなり終わってしまいました。 好きになった男性と運よく両思いに なることはできます。 付き合うことはできます。 でも添い遂げることができません… めちゃくちゃ泣いてでも、 別れずに頑張ろうとしたり、 どう自分が変わればやっていけるか悩んだり、 相手と話し合ったり、 それでも、今までの恋は全部終わりました… バツイチの友達も、 「付き合ってみなきゃ、結婚してみなきゃわからないもんね」 と言います。 確かにそう。 だったら、いつか、価値観が合い、 愛せる人とめぐり合うまで、 元彼の人数を増やすしかないのでしょうか。 でも、歩み寄りが大事ですよね。 だけど、歩み寄りすらうまくいかないから、 だめになるわけですよね…。 なんか考えてしまいます。 いつか、ちゃんと、 最後の恋人に めぐり合える日はくるのか… それに伴う成長した自分になれるのか… でもでも、結婚しても、それがゴールとは限らない。 パートナーといがみあいながら 別れたくても事情があって別れられず 結婚し続けている人もたくさんいますよね。 がんばって自分を磨いて、 度量を広くして、 男を見る目を養って、 そうしていれば、 いつか最後の恋にたどりつけるのでしょうか? 同じような悩みを持っていらした方がいたら ご意見聞きたいです。

  • 空気が読める、人に好かれる普通の人になりたいです。

    空気が読める普通の人になりたいです。 私は中学生くらいから、 高校、大学、バイト先、サークル、職場と様々な場所において人間関係で悩んできました。 何故かと言いますと、だんだん自分と 距離を取っていく人が 毎回多いと感じてきたからです。 最初は友達や仲間と一緒にいますが 最後には一人になっていることが多いです。とても悲しい事ですが…。 家族や指摘してくださる方々によると (1)話していると相手の地雷?を踏んでしまうような事を言ってしまう。結果的に人に嫌われてしまう。 (2)自分の事ばかり、話してしまう。 (3)相手の話を最後まで聞かずにオチを言ってしまう。 (4)物事はっきりと強く自分の意見を言う。 などなど、言われた欠点は沢山あります。 自分でも発言した後に後悔する事が 非常に多いです。 しかし、後の祭り…。 先に口が動いてしまいます。 思った事を言わずにはいられないのです。 自分でも分からないんですけど ついつい喋ってしまいます。 人に好かれるような話し方をする 人に不快感を与えないようにするには どのようにしたら良いですか? どうしたら克服出来ますか?? 同じような経験を持った方は どのようにして、自分を変えていきましたか?