• 締切済み

就活が不安・・・

いつもお世話になっております。 私(男子)は大学3年の学生です。 私は高専から大学に3年次編入したばかりで、 入学した年に就活をしないといけないことになりました。 大学での専門分野は学際系のの情報関係で、 一応、一般企業を目指しております。(院には進まない予定) 業界は印刷業界や、食品業界などを視野にいれております。 そこでいくつか質問なんですが、 1)編入生のため持っている単位が少ないです。だから、他の三年生と違い授業もいっぱい出ないといけないです。このような事態で就活が可能ですか?大学は関東にあり、地元の関西の企業も受けたいと思っているのですが・・・ 2)まだ、SPI対策などは全然しておりません。ですが、公務員向け(地方上級、国2)の教養問題対策をやろうと思っています。公務員の問題ができたら一般企業で受ける試験より簡単だからと思ったからです。一応、数理系と国語の問題だけやるつもりですが、どうでしょうか? ちなみに時事問題などは一般企業向けの問題をやるつもりです。 3)特別何かができるわけでもなく(資格は普通免許ぐらい、簿記3級をとるつもりだけど、意味あるのかな。。。?)、授業にもでないといけません。(私の大学は3学期制なのであと二回も試験を受けないといけないです)こんな私になにかアドバイスがあればください。

みんなの回答

回答No.1

>1 確かにもう授業はゼミだけという学生に比べたら大変かもしれません。 でも大丈夫ですよ!! 基本的に就活が本格化するのは春休みが始まる2月からです。 だから2月まではしっかり単位を稼ぎましょう。 そして2月から就活モードに切り替えて、集中して活動すればいいのです。 私も単位がヤバかったのですごく気持ち分かります。 私も2月から本格的に就活を始め、4月末で終わりました。 そしてGW明けから授業に復帰し、前期の単位を取りました。 出席は3分の2あれば大丈夫なので5月中旬くらいまでなら欠席しても大丈夫だと思います。 >2 SPIは参考書をざっと一通りやるだけで全然違いますよ!! あれは満点を取るためにやる勉強ではなく、最低ラインの点数を取れるようにする勉強です。 6~7割取れればまず切られることはありません。 公務員向けの教養問題がどんなのか知らないので就職試験に役立つのかは分かりませんが、SPIは独特なので一度簡単でいいので参考書を一通りやることをオススメします。 一通りやるくらいなら1ヶ月くらいでやりきれますよ☆ >3 特別なもの、特別な経験はいらないです。 特に資格ははっきり言ってよっぽどスゴイ資格でない限り全く役に立ちません。 それより何をどう頑張ったか、何をどう工夫して過ごしたかが大切です。 例えば、資格をPRするならこの資格を取るためにどのように工夫して、どんな風に頑張ったかが大切なのです!! また質問者様は編入を経験しておられるので、なぜ編入したいと思って、そのためにどう頑張って、その経験から何を得たかなどをPRしたら良いのではないでしょうか。

ionwide
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえず単位は落とさないようにしたいと思います。 そうでないと卒業すら危ういので。。。 ではもうすぐSPIの方もやります! 確かに、資格も驚くようなものじゃないと意味ないですね。 今から、自己PRについてまとめたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員試験対策と一般的な企業の就活の両立

    現在大学3年のものです。 就活を始めるにあたって質問なんですが公務員の試験勉強を今から始めるとして、公務員試験対策と一般的な企業の就活の両立は可能なのでしょうか? また、大学が公務員試験対策講座(資格の大原で有料)を開いてくれるのですがその講座を受講すると丸々2月と3月が潰れてしまうことになります。この講座に出ることは勉強だけでなく色々な情報が手に入ると思うので受講したいのですが2月3月が潰れてしまうことで一般の企業の就活がおろそかになってしまうのではないかと不安です。 この公務員試験対策講座を受けつつ、一般の企業の就活も行うことは可能でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 留学中の就活/公務員試験対策

    ご覧頂きありがとうございます。 留学中の就活/公務員試験対策について意見をお聞かせください。 私は今大学3回生で2012年9月から2013年8月まで中国で語学留学をします。 帰国後は3回生後半分から授業が始まり2015年3月に卒業という形になります。 よって帰国後数ヶ月で就活、半年強ほどで公務員試験を受けます。 今のところ民公併願を考えています。(民のみの可能性も少し考えています。) 留学中は専攻する語学に専念しますが、 帰国後の時間が限られるためある程度就活のコマを進めたいと考えています。 今までに自己分析や企業・業界研究は出来る範囲でやりました。 出発後、留学中にできることはないでしょうか? 今考えているのはSPIや公務員試験対策ですがみなさんの意見をお聞かせください。 公務員は国家公務員一般職(大卒)です。 よろしくおねがいします。

  • 就活の不安

    大学4年女です。 地元の国立大を来年春卒業します。今公務員を目指して就活中ですが、もうすでに一つ試験に落ち、来月いくつかまた試験がありますが、落ちる気がします。 緊張すると頭が真っ白、なんにもできなくなります。泣いてもなんにもならないのに泣いたり、焦ってどうしようもなくて自分で自分が気持ちわるいです。 今までだって乗り越えて来たのに、なんだか、今回は本当に駄目になりそうな気しかしません。毎日勉強していても解けない問題ばかりで、不安です。倍率を見ただけで落ちるなと思います。 民間企業も考えていますが面接でネガティブだから落とされそうです。 親にも大学生になって一人暮らしをはじめてから変になったと言われて自分の4年間になんにも自信が持てないです。 就職したい…焦って焦って、毎日亀みたいなスピードでしか前に進めない自分が歯がゆくて。もっと早く勉強をはじめれば全部内定が取れたのかもしれません。こんな努力も落ちれば無駄。 自業自得なのはわかってます。焦りって消えないものですか?就活の不安ってどうしたら消えますか?

  • 就活始まりました

    大学でそろそろ就活しなくてはなのですが、私は食品会社か、病院栄養士に就職したいと思っていて、それって公務員関係ありますか?そもそも公務員って?? 一般企業について考えればいいのですか? 質問内容が不明ですいません。 初めての就活なので詳しく教え下さい(><)

  • 就活について質問

    就活について質問 現在、大学四年生です。 信じられないでしょうが、自分は今から就活を始めます。 企業のエントリーはしてあるのですが、それ以外何一つしていません。 今から始める就活の仕方を教えて下さい。 特に筆記試験の対策の時間のかけ方を教えて下さい。何をやったらいいのか、どれだけ時間がかかるのか分からず怖いです。

  • 就活が不調

    大学4年女です。 大学入学時から公務員を目指しており、公務員志望に絞って今まで就活し、現在までに官庁や市役所の試験を受けてきましたが、今のところ全て一次試験で不合格です。 来年には社会人になりたいと考えていて、今更ながら民間企業にも目を向け始めましたが、自分でも今更感が否めません。 公務員以外で、やりたいこと、が少なく、あっても大学で学んできたこととの関連があまりないので不利だと感じています。 一緒に公務員を目指していた人たちは、まだ完全に内定が決まったわけではないですが順調に選考をクリアしていっている人が多く、劣等感がすごいです。 もっと勉強すればよかったのか、と思ってももう遅いです。 今まで高校入試、大学入試となんとかクリアし、国立大学に進みましたが、一番大事な就活でつまづいています。情けないです。 民間企業も良い企業は早々に内定が決まり、だんだん枠は少なくなっていきますよね。 例年より就活解禁が遅いのですが、それにしても自分はうまく行っていない側に立っていると思います。公務員試験のことばかり考え、民間はいいや、とバカにしていたバチが当たっているんだと思います。公務員の志望理由も安定が第一で、その時点で駄目でした。 もう8月になるのにまだ民間企業の面接を受けたことがありません。現在書類選考が通った企業がありますが大企業なのできっと途中で切られると思います。 このまま社会人になれないか、もしくは人から見て決して良いとは思われないような仕事に就いて、国立まで出たのにあの子は結局…と笑われるような結末になる気がします。 どちらにしろ自分に関わる人に鼻で笑われるのではないかというのが怖いです。 金銭面、精神面で支えてくれている両親にも、一人っ子の娘として恥ずかしい思いはさせたくないです。だったらもっと勉強を頑張ればよかっただけなのですが… とはいえ、明日が4月1日ではないので、まだなんとか諦めず前向きに就活したいです。こんな私にアドバイスを貰えませんか。宜しくお願いします。

  • 就活のための筆記試験対策

     現在就活中の大学三年です。 筆記試験対策の本がたくさんありすぎてどれをやればいいのかわかりません。とりあえずSPI対策の本はやっているのですが・・。  この外に、筆記試験対策としてやった方がいいものはありますか??時事問題とか一般常識とか、本屋に行くと山ほどあって戸惑ってしまいます。

  • 公務員試験と就活の両立

    こんにちは。大学2年生の女です。 最近公務員試験を考えるようになりました。 レベルとしては国家一般か地方上級です。 でも落ちたときのリスクを考えると怖くてなかなか手が出せません。 しかし大学2年の時間がある今勉強を始めないでいつ始めるんだ!?と思っていることも事実です。 公務員試験と就活の両立はほぼ不可能に近いと言われていますが、 大学2年の今からガツガツ勉強して就活の頃には勉強の方に少しゆとりがある状態を作り 就活もするというのは甘い考えでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 編入 就活

    私は大学一年生です。地方国立大の編入を考えています。 大学3年次の編入すると、就職活動の時間はほとんどないのでしょうか? あと一応、地方公務員を目指していますが編入すると勉強する時間はなくなりますか?

  • 就活 筆記試験 いつから?

    就職活動の際に筆記試験やWeb試験の点数を要求する企業が多いですが、 この筆記試験はいつ受けるんですか?企業から説明があるのでしょうか? あとSPIなのか一般常識なのか、企業によって形態は違うのですか? そうなると就活が始まる前に全ての対策を取らないといけないことになりますが・・・。 就活のこと知ってるかたいたら教えてほしいです。