• 締切済み

心理学レポート

心理学の講義で、「体系的説明」と「歴史的説明」の違いを自分なりに例を挙げてレポートするように言われました。調べてもなかなかその二つの違いだったりその二つに関する説明だったりがなく、自分でまったく理解できていない状態です。この二つの違いとは?この二つを比較する上で大事なことは?例として適切だと思うものは何か?等教えていただきたいです。

みんなの回答

noname#42771
noname#42771
回答No.2

それで、レポートはその後どうなりましたか? 前回の話ご理解されていますか?  例えば、あなたは身体的部分という構成要素がなければあなたに成りません。  身体的部分は、細胞がなければ身体的部分に成りません。  細胞は、淡白質などの化学物質がなければ細胞に成りません。  化学物質(分子)は、原子がなければ分子に成りません。  原子は、原子の構成要素がなければ原子に成りません。  原子の構成要素は、そのまた構成要素がなければそれに成りません。 構成物は無限にある事、もうお分かりですね。

noname#42771
noname#42771
回答No.1

表現の仕方に、時間的段階の移行を問題にしているかどうか、の違いがあると思います。 例えば原子の構成要素は、分割すれば無限にある。だからこの世は、無限で出来ている。>体系的説明 原子の構成要素は、分割すれば無限にある。だからこの世は、無限の過去にて成り立って来た。>歴史的説明 結局同じ事を言っているのですが、現状を取り巻く状況をまとまりとして説明する事、を体系的説明といい、それを時間的に表現したら、歴史的説明になるのでしょうね。 じゃ、頑張って。

関連するQ&A

  • 心理学レポートの書き方について

    心理学レポートの書き方について 大学の心理学の講義で「日常生活の考察に基づき自身のパーソナリティや対人コミュニケーションについて第三者の観点から客観的に分析を行う」というレポート課題が出ました しかし、自分の目線では自分のことは書けますが、第三者の目線となると・・・・どうやって書きだしていったらわかりません。どなたかアドバイスをしていただければ幸いです。授業ではパーソナリティ(自己概念について、性格類型論、性格特性論、心理アセスメント)や対人コミュニケーション(対人魅力、葛藤、段階理論)については一通り学習しましたし、YG性格検査も授業で行いました。 よろしくおねがいいたします。

  • 心理学を講義で学んでいるのですがこの度

    心理学を講義で学んでいるのですがこの度 実証的アプローチと了解的アプローチの違いと2つのアプローチの例を調べてレポートを作成しろと言う課題が出されました。 そこで2つのアプローチの違いを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 比較文学のレポートの書き方

    レポートの書き方の本を数冊読んだのですが、余り理解できなかったので質問します 現在、比較文学のレポートを書いています 私は文学部に在学していますが専攻は言語学で(恥ずかしいことですが)文学に関するレポートを書いたことが殆どありません。なので比較文学のレポートの書き方(文学作品を扱ってのレポートの書き方)がわからず(現在、幾つか関連する本を読んではいますが)構成すら作れない状態です そこでお聞きしたいのですが、比較文学のレポートを書く際の取組み順と、また注意すべき点は何でしょうか? (比較する題材を明確にすることは勿論ですが)どのように比較していけばいいのでしょうか? 例えば私が扱うテーマは「文学作品に見る女性」ですが、時代の違う文学作品を読み、そこから見える歴史的背景と女性の比較するか、もしくは日本文学と他国文学で比較するか、どちらかの方法でレポートを書こうと思っています その中で私がやっているのは 読む→気になる点(歴史的記述や女性観、女性の行動など)をチェック→それを書き出して比較→そこから見える違いを自分なりに記述 という感じなのですが、こんな手順で良いのか不安です 是非ご指導お願いいたします

  • 心理学の授業でレポート書いて来いと言われました

    心理学の授業でレポート書いて来いと言われました 授業で紹介したとおり、視学世界の物理的特性と心理的特性は著しく異なることがあります。その例を日常的な視点から発見してレポートを書いてきてください ↑ 意味わかりません、ゆえにレポート書けません なにか日常で起こる具体例をあげてください そしたらなんとなくどういう意味かわかるとおもうんです 心理学に詳しい方よろしくお願いします また具体例をあげなくても、物理的特性と心理的特性が異なるときがあるとはどういう意味なのかを教えていただけると幸いです

  • 大学(心理学部)のレポートについて教えてください。

    大学(心理学部)のレポートについて教えてください。  はじめまして。 現在、心理学部で1年生ですが、レポートでの「言葉遣い」に悩んでいます。 ・春の新入生ガイダンスで、レポートは「~と思いました。」みたいな言葉遣い  はダメと説明されました。 ・しかし今回のレポートの課題内容は【講義内容に対する自分の意見と感想】と  言われました。 「自分の意見や感想」を書くにあたっては、「~と思いました。」などという言 葉遣いはどうしても出てしまうのではないかと思うのですが、どうすれば良いで しょうか。  周りの友人達はまだ誰も今回のレポートに手も付けておらず、ある程度提出期 限が迫ってから考え出すのだと思うのですが僕は個人的理由でスケジュールが合 わずどうしても2,3日以内にこのレポートは仕上げたいと思っています。それ でこのような微妙な状況になってしまいました。ちなみに当該の教授は学会出張 とかで不在です。  周りの空気から察してもそれほど重要なレポートではないようですが、やるか らにはある程度キッチリしたいと思っています。  少し考えすぎでしょうか? 同じようなことで悩んだことのある方などいらっしゃいませんか? どなたでも結構ですのでなにかご教示いただけましたら幸いです。                          よろしくお願いします。

  • アニメのレポート

    自分は今大学生でマンガとアニメの歴史などについての講義を受けています もうすぐ夏休みでテストがあると思っていたのですが、この講義ではテストの代わりにマンガやアニメについてのレポートを提出するみたいです しかし自分はまだレポートを書いたことがあまりないうえに、アニメのレポートはどう書けばよいのかがいまいち分かりません それゆえに質問させていただきました テーマはアニメやマンガに関することなら自由です アニメのレポートを書いたことがある人、またはレポートを書くのに慣れている人などアドバイスやサポートをいただけたらありがたいです 講師の人曰く、感想文や批評文だけでは評価は低いと言っていました

  • レポートの書き方

    大学の講義の課題で企業比較レポートを書かなくてはなりません。普通、企業比較レポートと言ったらどのような感じで書けばいいんですか?

  • 心理学のレポート

    少し前に質問させていただいたんですけど、回答がないようなので、もぅちょっと詳しく書きます。 レポートの内容は認知心理学の分野で、自分が疑問に思ったことをテーマにレポートを書きなさい、というものです。 心理学が専門ではない私には、なかなか難しいお題なのです; でも頭をひねらせて、視覚でとらえたものを記憶にとどめるという働きがありますよね?(確か授業でやったよぅな気がするのですが……) それはどんな物は記憶にとどめ易く(覚えやすく?)どんなものがとどめにくいのか、といぅような感じにしようかと思いました。 でも、その先が進みません。。。 なので、少しでもヒントのようなものをいただけたらな~と思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • レポートが書けません

    今年の春から通信制の大学に入学した者です。 レポートの書き方(まとめ方)が良く分かりません。 歴史上のある戦争の理由を説明することが課題です。 テキストは与えられていますし、理解したと思っています。 歴史を調べれば調べるほど、何が正しいのか分からなくなってきますし、 また、原因も複雑に絡み合っていると思いますので、どのように書けばいいのか悩んでいます。 テキストの要点は抜き出しましたが、それを自分の言葉で書くだけでは だめですよね。 何か参考になるサイト、文例がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 心理学のレポートについてです。

    私のとっている心理学の授業の後期試験内容が先生の口から発表されたのですが、内容は以下の2点です。 1.脳の高次機能とは何か、また、その障害について述べよ。 2.青年期の心理特性について、また、青年期に発生しやすい精神障害は何か。 内容自体は授業で行っていたことを基に自分で調べることができるのですが、どうやら、この問題の解答方法はレポート風だそうです。 先生は、 「みなさんが普段書いているレポートのように書けばいい」 と言っていたのですが、私は理系なので実験でしかレポートを出す機会がないのです。 こういった問題をレポート風にかくにはどんな感じにかけばいいんでしょうか?? 解答を書いていく流れなどを教えていただければうれしいです。 よろしくおねがいします。