• 締切済み

BIOSアップデートの為の 起動用FD

インターフェースカード(WBT-6010)が動作しない為、チップセットのBIOS(Silicon Image社 Sil0680A)をアップデートしたいのですが、アップデートさせる為に必要な、起動用FDの作り方がわかりません。 Silicon Imageの情報によれば、 ttp://prdownloads.sourceforge.net/freedos/ke2026a16.zip をダウンロードして、起動用FDを作成して下さい、と書いていますが、このke2026a16.zipを解凍しても、何をどうすれば起動用FDが作れるのかわかりません。 念の為、使っているPCは・・・ DellのDimension4100 OSはWindows2000 です。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

未だに解凍が捗らないのでしょうか?

noname#40982
noname#40982
回答No.3

ANo.2です。 INSTALL.BAT これのINSTALLとBATの間にあるピリオドが見にくいようです。 それとスペースも判りにくいようなので、補足を。 >INSTALL A: でAドライブのフロッピーを、INSTALL B:  INSTALL_A: でAドライブのフロッピーを、INSTALL_B:  _はスペースです、一文字あけてください。  

noname#40982
noname#40982
回答No.2

MKBOOT.TXTにはChange directoryとあるので、これはDOSモードで実行するようですね。 まず新品か、消してもかまわないフロッピーを用意。書き込みプロテクトノッチは解除の方にしておく。 MKBOOT.TXTによれば、zipを解凍して出来るBINフォルダの中のINSTALL.BATを実行すればBOOTABLEのフロッピーを作ってくれるそうです。 DOSプロンプトでINSTALL、もしくはINSTALL A: でAドライブのフロッピーを、INSTALL B:でBドライブのフロッピーです。 大抵はAなので INSTALL だけでOKでしょう。

mo-mo-55
質問者

補足

早速のご回答有り難うございます。 すいません、PCからフロッピーのドライブを外してしまい、外付けのフロッピー(USBのもの)しか無いのですが、 「INSTALL ○」の○部分は、どの文字を当てはめれば良いでしょうか?・・・

noname#251260
noname#251260
回答No.1

 私もこのカードを持っていましたが、相性問題があるようで動作しませんでした。で、そのままゴミと化してしまいました。(リサイクルと思ったのですが、ただでしか引き取ってくれませんでした。)  zipファイルなら、フリーソフトの解凍ソフト(解凍レンジでも可)を使って解凍すれば、インストールプログラムがあると思います。インストール方法を解説した、テキストファイルなんかもあるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • フロッピーからBIOSのアップデートをする(OS起動せず)

    現在OSが起動しない状態のWindowsXP homeマシン(Dell社製Dimension8300)があります。 このマシンのBIOSをアップデートしたいのですが、OSが起動しない状態で以下アドレスのBIOSを適用させる事は出来るのでしょうか? 現在バージョンA02のBIOSを使用中。 (http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=302414)←バージョンA06 BIOSファイルはFDへコピーし、FDから実行させたいです。 恐らくコマンドからファイル名を打ちこめば走ると思うのですが、FDからの起動方法が分かりません。 取りあえずCDから起動して、A:/> という画面に落ちることは出来るのですが、そこからディレクトリをFDのディレクトリに変更する事が出来ずに困っています。 わかりにくい説明で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  • BIOSのUpdateが出来ない。

    古い機種ですが、 COMPAQ ARMADA E500/PENIII1GHzモデルをXPで使用しております。 BIOSのアップデートの必要性に迫られ、マニュアル通りに試みても BIOS Update Utilityに入れません。 メーカーマニュアルによると、 (1)BIOSのアップデータ(COMPAQではRompaqと呼ぶようです)をFDにダウンロード、コピーで作成。 (2)PCの電源を一旦落とし、(1)で作成したFDを挿入(FDドライブは純正マルチベイの内臓です) (3)FDを入れた状態で起動。 (4)Rompaq BIOS Update Utilityを起動。 (5)【System BIOS】メニューから【Update】を選択 となっているのですが、(4)のRompaq BIOS Update Utilityを起動になりません。 説明がこれしか無い為、起動時に他に何かのキーを押すのか不明です。 (おそらくFDを挿入してPCを起動すれば自動的に(4)に入れるような説明なのですが、どうしても(4)に入れません) ちなみにFDドライブをファーストブートにBIOS上で変更してあります。 FDドライブの故障かと思い、予備の同方ドライブで試みても同じでした。 通常のBIOSには入れるのですが、そこからではUpdate項目がなく、BIOS更新が出来ないようです。 このような状態で、もうお手上げ状態です。。 どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • BIOSアップデート

    ブロードバンド仕様のネットワークカードを装備したとたんに、起動がものすごく遅くなってしまったのでBIOSのアップデートをしてみようかと思うのですが… ASUSのP3V4Xのマザーボードを使用しています。 ASUSのサイト http://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=P3V4X&Type=Latest で、FDにダウンロードをしようと思うのですが、バージョンは2.21のものでいいのでしょうか? また、こちらをFDにダウンロードした際その後のやり方が解りません。 ネット上でもこのマザーのBIOSアップデートのやり方をかなり探したのですが、見つけることが出来ませんでした。初めてBIOSのアップデートを行う為失敗しないようにどなたかよいアドバイスお願いします。

  • BIOSアップデートについて

    MINIQ765と箱に書かれたパソコンを使っています。 このPCのBIOSアップデートを行いたいのですが FDから起動させてBIOSアップデートをしようとすると File size error!と表示されて完了しません。 ダウンロードするファイルが違うのでしょうか? 以下は行った手順です。 googleで「awdflash miniq」と検索して一番最初に出てきたページから awdflash.exeとnf18gcA8.binをダウンロードします。 XPよりMS-DOS起動ディスクを作成してその中に上記二つのファイルを コピーします。 FDから起動してA:>となったところでawdflash.exe nf18gcA8.binと入力するとFile size error!と表示されます。 上記以外で必要な情報があれば追記します。 お願いします。

  • DELL 4500C BIOSアップデート

    宜しくお願いします。 DELL 4500C BIOSアップデートについて 現在のPC状態は、 (1)HDDクラッシュの為、HDDを交換済み。 (2)キーボードは標準のPS/2故障の為、USBタイプのみ (3)標準BIOS A00 起動時にCD読み込み設定済み。 以前こちらで質問した http://okwave.jp/qa/q7441903.html XP OSセットアップ時のUSBキーボード認識エラーkeyboard failure でセットアップが出来ない状態でしたが、なぜかlinuxをインストール後 パーティションを操作をし、その後、XPインストールを実行出来たのですが、 その後XPを再セットアップをする時に、エラー(内容不明)で XPが起動しなくなり、linuxを再度インストールして前回と同じ現象を期待したのですが キーボードエラーの為インストールが出来ない状態です。 そこで、改めて色々とwebを検索すると、dellからBIOS A02のアップデートすることで USBキーボード対応になった事を知りました。 しかしここで問題が 4500cにはFDドライブはなく、FDからの起動が出来ません。 そこで、お聞きしたいのですが、 ブートCDを作成して、本来FDから起動する BIOS A02アップデートを CDから起動出来ないでしょうか? 色々を検索したのですが、見つからず... どうぞ宜しくお願いします。

  • FDドライブについて

    DIMENSION8200を使用しています。FDドライブが作動しない為、Owltech FA404MX(B)/BOXという 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー/ライターを買いました。 BIOSでもWindowsでも認識しているのにFDディスクを入れて開いてみたり、フォーマットしようとすると A:ドライブにディスクを挿入してください、とエラーが出て書き込めません。 アクセスすると作動音とランプは付くのですが。 FDメディアはALL-WAYS MF-2HDというディスクでDOS/フォーマット済 For Windowsとなっています。 BIOSのアップデートをしたいのですが、FDが正常に作動しない為出来ません。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。 ちなみにWindowsXPです。

  • BIOSアップデート中です。教えて下さい(2)

    先ほどご指導いただいた質問事項   AwardBIOSのアップデート中にコピーしたBIOSイメージファイル名を入力し新しいBIOSファイルを読み込んだあと、現在使用しているBIOSのイメージファイルを保存するか確認してきます。BIOSイメージファイルを保存する場合キーボードの(Y)を押し、適当なファイル名を入力します。保存するファイル名は自由に決めて構いません。と有りますがどの様なファイル名を入力すればよろしいか大至急ご回答お願い致します。適当に入力しても受け付けてくれません   さきほどご回答を頂き適当なファイル名を入力しBIOSの保存をしようとしても保存が開始されません。その為新バージョンにアップデート出来ません。BIOS起動フロッピーの作成不良かなとも思っております。この様な状態ですがアップデートを中止して元の状態に戻る方法はないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ABIT・BH6のBIOSのアップデートについて困っています。

    大変困っているのですが、カッパーセレロン566を購入しました。マザーは、ABITのBH6Rev1.01、AWARDバイオスです。メーカーのHPだと最新BIOSでカッパー対応になるということなので、アップデートしようと、最新のもを落とし、FDから起動して行おうとするのですが、イメージファイルを読みに行ったまま凍り付いてしまいます。OKWEBのHPの中にBIOSについてのものがあったので、その通り(マイコンピューターのAドライブ・右クリック・フォーマット・起動専用のFDに必要ファイルを詰め込み、実行)にやっても効果なしです。ちなみに現在のバイオスIDはGYで、SS(BH6_SS.BIN)にしようとしています。実行ファイルは、AWDFLASH.exe Ver7,52です。あまり詳しくは調べていませんので、もし重複した質問があったらごめんなさい。

  • 内蔵FDドライブについて

    DELL DIMENSION8200のFDドライブについて質問です。 BIOS、Windows上でも正常に認識しています。 しかし、どうしても書き込み、読み込みが出来ません。 訳あってBIOSのアップデートをしたいのです。 FDドライブは新品を購入しました。 ケーブルも2種類試して突起があるタイプなのでケーブルの刺し間違えは無いと思われます。 そして、マザーボードも壊れたのでオークションにて買いました。 それなのに以前のマザーボードでもFDドライブが作動しなく現在のマザーボードでも 作動しません。USBのFDドライブでは正常に読み書き出来ました。 でもUSBのFDドライブではBIOSのアップデートは出来ません。 何がいけないのでしょうか?また8200でFDを使わずにBIOSのアップデートをする方法 はありませんか? FDドライブをクリックしたりするとランプが付きカチカチと音はします。 どなたか解決法を教えてください。 また、BIOSのバージョンA05で認識するPen4の種類をご存知の方教えてください。 よろしくお願い致します。 WindowsXP SP3

  • BIOSアップデートについて

    AUSU A8V Deluxeを使っています。 最近、購入した1.5TBのSATA HDDが認識しないのでBIOSのアップをしてみようと思うのですがBIOS一覧に「DOS」「ALL OS」という2種類の表示があるのです。 この2種類の違いは何ですか? 以前、行った時は「ASUS Update」というWindows環境でBIOS更新できるユーティリティソフトを使い「All OS」のファイルでアップデートしました。 「DOS」は昔から行われているフロッピーディスクを使ってアップデートする為のファイルですか?(DOSと聞くとそういうイメージがあります) http://support.asus.com/download/download_item.aspx?product=1&model=A8V%20Deluxe&SLanguage=ja-jp DOSの知識はないので危険を避けるなら経験のある「All OS」を選ぶしかないのですが公開された日が1年以上違うので「ASUS Update」で使えるなら新しい「DOS」を選びたいです。 2種類の違いを教えてください? アップデートしてHDDを認識する保証はないのですが今のバージョンが1017で2005年公開のものなので変えてみたいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう