• ベストアンサー

健康保険について

ご質問させていただきます。 国民健康保険の請求は世帯主に来るとの事ですが、現在私が世帯主になっており、義父と同居しております。その義父分の保険料が世帯主である私に請求がきました。 もし世帯分離にして世帯主を義父と私にすると、直接義父に請求が行くようになるのでしょうか? あるいは、分離しても両世帯主に請求がくるのでしょうか? どなたかご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.2

#1です  送信してから少し事情がわかりかけました ひょっとして国保加入者は義父さんだけで、あなたは他の保険加入者ということでしょうか? その場合は、世帯主である義父さんだけに課税され請求がいきます。 分離した結果、あなたの世帯に国保加入者がいない場合は請求(課税)されることはありません。  

yama3604
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! ちょっと分かりづらく聞いてしまってすみません。 おっしゃるとおり、私自身は国保ではなく会社の保険に加入しております。 ちなみにharun1さん、分かれば教えてください。 分離すると過去の未払い分については、どうなるのでしょうか?過去は過去でその時の世帯主に請求がくるのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.3

国民健康保険は「税金」なので、発生時の納税義務者にあります。 この場合、過去の未払い分は そのときの納税義務者(世帯主であるあなた)に支払いの義務があります。 分離をしても 過去分については義父さんに請求が行く事にはなりません。 ただし、税を本人(納税義務者)以外が支払うことも出来るので、過去の未払い分を 義父さんが支払っても問題はありません。   最近は国保税の滞納が多いので2~3度の督促後、直ちに差し押さえに着手する自治体が出てきています。 注意しなければならないのは、未払いの過去分については あなたが納税義務者なので、あなたの預貯金や給与を差し押さえられる可能性があります。   

yama3604
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございました。 大変よくわかりました!

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.1

>もし世帯分離にして世帯主を義父と私にすると、直接義父に請求が行>くようになるのでしょうか? >分離しても両世帯主に請求がくるのでしょうか 質問の意味が今ひとつわかりにくいのですが・・ 国民健康保険税は世帯単位なので、世帯主宛に請求がいきます。 世帯主が国保加入者でない場合でも、国保税は世帯全員の分を代表して世帯主に課税されます。 従って世帯分離し2世帯になった場合は それぞれの世帯主宛に請求されます。  

関連するQ&A

  • 国民健康保険について

    現在、健康保険の任意継続に加入しています。しかし、あと数ヶ月で資格喪失します。 その為、国民健康保険への加入を検討しなければなりません。 世帯関係は、両親と私で、世帯主は健康保険に加入しています。 現在の私の収入は、年間140万超程度です。(健康保険も国民年金も自己で負担しています。) 1.この場合、世帯主が国民健康保険に加入する事になるのでしょうか? 2.また、私が世帯分離をした場合はデメリットは無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 世帯分離をする事で、両親の国民健康保険料等は軽減出来るでしょうか。

    40代の男性です。未婚で両親(70代)と同居しています。 現在の世帯主は父親です。 両親の収入は母親の年金のみ 私は個人事業主で仕事をしており、最近年収の微増(ほんの少しなんですが)と共に、両親の国民健康保険料、介護保険料が上昇しており、殆ど収入のない両親が気にしています。ちなみに私の平成18年の年収は400万弱程度です。自宅は借家です。 基本的には保険料は全て私が支払っていますが、少しでも両親の健康保険料、介護保険料を軽減出来ないかと思っています。軽減を考えた理由は両親の気持ちを思ってです。 世帯分離をすれば軽減出来ること知り少し調べた所、国民健康保険料には「世帯割」があり、世帯を分離する事で、トータルの国民健康保険料が上がる可能性があることを知りました。トータルで支払う国民健康保険料及び、介護保険料が上がったとしても、両親の支払う金額が軽減出来ないかと思っています。 また、保険料等を軽減にする為に、世帯分離することは厳密には脱法行為になると言う件も知り、軽減が目的な場合余りお勧め出来る行為ではないと言う事も知りました。 世帯分離が難しい場合、各種保険の請求書が私宛に来るようになればと思います。今は世帯主が父親の為、国民健康保険や、介護保険等に関する書類は全て父親宛に来ます。せめて自分宛にする事か可能でしょうか。 本来であれば地元の役場で確認するのが良いと思いますが、何処に問い合わせて良いのか判らず、アドバイスを頂ければと思います。 最終的には、役場で試算をして頂かなければ判らないとは思いますが、事前の知識として知っておきたいと思います。 質問を整理しておきます。 1、世帯分離をする事で、両親の国民健康保険料、及び介護保険料は軽減出来るか。 2、世帯分離が無理な場合、各保険の請求先を父親では無く、私に変更出来るか。 以上です。

  • 年金と健康保険の関係

    私は現在厚生年金に加入していまして  自分で健康保険料を払っています。 都合により主人が1月で会社を辞めたので 主人と子供を私の扶養にいれました。 この時会社から 年金と健康保険はセットになって いるといわれました。  年金3号になるということは健康保険も自動的にって ことなんですってね。 やっと手続きが終わったと思ったら 主人の仮採用がきまり その期間(3ケ月間)は 国民年金にはいってくれといわれました。 また私の会社で健康保険の抜く申請を出し 本人は市役所へいって国民年金の手続きをしにいくのですが このとき 健康保険はどうなるんでしょうか? 検索してみたのですが『国民健康保険は世帯ごとに本人として加入するようになっています。その国民健康保険料の請求は世帯主に来ますので、「扶養」になっていると錯覚しがちです。』とありまして うちは同居してまして 世帯主は義父なんです。 主人は世帯主の子となります。 この場合は国民年金は自分で支払い、健康保険は 義父の扶養となるんでしょうか? (年金も義父の支払い?) それとも 自分で健康保険料をかけといた方がいいのでしょうか? 順調に採用が決まれば3ケ月後に厚生年金に切り替えられるので。 それに義父の税金面の問題でもあまり負担をかけたくないので 自分で払える(扶養にないらなくてもよい)のなら はらいたいです。 わかりにくい文章ですいません。 今回の事でいろいろ勉強したのですがナカナカ・・・ 本当に難しいですね。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 国民健康保険の納付書の分離の方法

    自分宛の国民健康保険の納付書を手に入れる方法について質問です。 現在両親二人と同居、世帯主は父親になります。 数ヶ月前勤め先を辞め、現在個人事業主として開業準備中です。 勤め先を辞めた時に社会保険から抜け国民健康保険となり、親の扶養に入りました。 現在、家族3人分の国民健康保険の納付書は世帯主である父宛にまとめて届く状態です。 個人事業主として青色申告の際、国民年金保険と国民健康保険が社会保険料控除として申告出来ます。 ただし、その際には支払った時の領収書が必要です。 国民年金に関しては自分宛で納付書がくるので領収書も自分個人のものが手に入るのですが、 国民健康保険の領収書は3人分まとめてしかありません。 今のところ、自分の分の国民健康保険料は父に対し自分が払っています。 この状況で、社会保険料控除用に自分個人の領収書が欲しいのですが (今年度はややこしいので払い済みの領収書に関してはいりません、来年度以降の納付書について考えています) その場合は世帯分離して、自分が世帯主になるしかないのでしょうか? 世帯分離すれば、自分宛に自分の分の国民健康保険の納付書は届きますか? もしくは何か他に方法があるのでしょうか。

  • 世帯主の国民健康保険料支払について

    免れる方法はないですか? 実は以前同棲していた元カノの事なんですが、彼女が国民保険料を滞納したまま出て行ってしまって現在音信不通の状態です。住民票がそのままなので世帯主の僕宛に督促状?催促状?がきて非常に迷惑してるんです。支払いの方はずっと彼女に任せていたのでちゃんと払っていると思ってたんですけど‥ 請求は僕宛でも僕は会社の社会保険に加入してるし関係ないやと思いしばらく無視してたら、僕の財産や給与等を調査して云々と書いたものが送られてきたのでこれはちょっとヤバイかなと思って焦っています。いくら世帯主に支払い義務があると言っても自分は被保険者ではないし、結婚もしていない赤の他人の保険料を僕が払うのは筋違いだと思うんですけど、やっぱり僕が払わないといけないんですか?彼女に請求してもらう事ってできないんですか?もしこのまま払わないとどうなりますか? 同じ家に住んでても世帯分離できるなんて後から調べて知りました。知らなかったとはいえ一緒に暮らし始める時にあまり深く考えずに同じ世帯の同居人としてしまった事を今ではすごく後悔しています。自分の無知さをただ恥じるばかりです。もう今さら言っても仕方ないんですけど。とりあえず世帯分離の手続きはしてきたのでこの先僕に請求される事はなくなりましたが、それまでの未納分が問題なのです。どうにかならないものでしょうか?彼女とは連絡も取れないし何処にいるかもわかりません。どうしても僕が払わなければならないのなら払うしかありませんが、できれば払いたくないです。何かいい方法があれば教えて下さい。お願いします。

  • 国民健康保険について

    現在失業中のため国民健康保険に加入しています。 年内に彼と一緒に暮らすため県外に引っ越す予定です。引越し先で国民健康保険に加入することになるのですが、その際の住民票の世帯主を彼にして私が同居人という形でも良いのでしょうか?保険料の請求は世帯主宛に来るので、私も世帯主になっていないと駄目なのでしょうか?

  • 社会保険→国民健康保険加入の際

    4月末で会社を退職しました。 現在失業中です。 社会保険を継続せず国民健康保険に加入する予定なのですが、親と同居しております。就業していた時も同居していました。 そこで、親の扶養には入るつもりはないので別世帯(世帯分離)として単独で国民健康保険に加入するつもりです。 また、父が去年他界したため家庭上の都合で6か月程度は就職活動しない予定です。(現世帯主は母となっており相続手続きはまだです。) 独身なのですが、こういった状態での国保加入に対して金銭的または法的なデメリット等(相続税とか)あるのでしょうか? ご教示よろしくお願いします。

  • 世帯分離と国民健康保険

    現在、パートナーと生活しています。 住民票の世帯主は彼で、私は妻(未届)として国民健康保険に加入しています。 私はこれまで無職だったのですが、就職することになりました(社保加入あり)。会社から住民票(世帯全員分)の提出を求められているのですが、事情により婚姻届は未届の状態であり、会社にパートナーの存在を知られたくありません。そこで、住民票を世帯分離してから提出するか困っています。 この場合、それぞれが世帯主になるようですが、世帯分離した時点で私は国保未加入となり、社保加入手続きが完了するまで健康保険のない状態になるのでしょうか。 持病があり月に1~2度通院しているため、できるだけ保険無加入の期間がないようにしたいです。よいタイミングがあれば教えていただけたら幸いです。 また、住民票の件ですが、そもそも世帯分離するしか方法はないのでしょうか。いまのところ、一度目は世帯主の欄等を省略して提出し、それでも会社から要求があれば世帯分離して提出しようかと考えています。詳しいかたがいらしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 健康保険料を減額したい

    初めて書き込みします。 不明瞭な部分もあると思いますがど素人と思い許してください。質問の詳細は以下のとおりです。 去年の11月から無職で、現在失業保険給付金で生活しています。ずっと、両親と同居しており世帯主は父です。 父は共済組合の保険に加入しており、母は父の扶養に入っていますので、世帯で国民健康保険に加入しているのは私だけです。 父の意向で私は父の扶養に入ることはできません。 市町村より今年度の保険料の明細が届きましたが、高額のため払えません。 知人より、保険料は世帯全体の所得を含んでいるので、両親と住民票を分離すれば私だけの所得が算定基準となり、保険料はかなり減額されると聞いたのですが本当でしょうか。また、その場合世帯分離は同居したままでも可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 健康保険について(親に内緒で仕事辞めた場合)

    質問させて下さい。 現在、勤め先を辞めようと考えています。 両親には心配をかけたくないので相談していません。 辞めた場合の保険が社会保険→国民健康保険になりますが、 国保の場合世帯主に請求が行くと聞きました。 国保に加入することで、仕事を辞めたことが発覚しないでしょうか? (ちなみに両親とは離れて暮らしています。世帯分離等は行っていません) 不勉強ですみませんが教えて下さい。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう