• ベストアンサー

事件解決後に法律事務所に行きますか?

事件解決後に弁護士への挨拶は必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

弁護士に限らずその後の付き合いも考慮しつつ常識で判断して構わないでしょう。 風邪を引いて医者に行って、全快したからと行ってお礼に行く人はいません。でも、何かの摘出手術を受けたなら、退院時に執刀医にお礼に行くのは(金品は常識内で)当たり前でしょう。

noname#54566
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Julia0
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.2

まだお礼を包んで、 とありますが、それは必要ないでしょう。 予想以上の成果で、ぜひお礼がしたいというならやってももいいですが、そうでなければ必要ありません。 地元のお菓子折りを一つでいいですよ。

noname#54566
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Julia0
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.1

事件が刑事でも民事でも、もしあなたが依頼人でその弁護士が代理人であれば、結果はどうあれ挨拶は常識でしょう。 たとえそれが刑事事件の国選弁護人であったとしても、挨拶とお礼は常識です。 質問の意味がいまひとつ解らないのですが、相手の弁護士の事ではありませんよね? 相手の弁護士であれば挨拶どころか話をする必要も無いと思いますが、、、。

noname#54566
質問者

お礼

自分の弁護士です。 着手金と報奨金は支払い済みですが、 まだお礼を包んで、事務所へ行かなければならないのでしょうか? 高額なお金を支払って、 なんだか変な話ですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事件解決後に弁護士に挨拶してますか?

    民事事件を弁護士に依頼しました。 こちらがとても有利な条件だったので、 半月ほどで、すぐ解決となりました。 着手金、報奨金を合わせて206万円支払いました。 事件は解決したので、事務所を訪ねて 弁護士さんに「ありがとうございました」的な 挨拶は必要なんでしょうか? みなさん、どうされてるのでしょうか?

  • 事件が解決しません

    3年前の12月に駅のホームで喧嘩沙汰の事件を起こし(巻き込まれ?) 警察沙汰にされました。 一応、相互暴行という形で、 お互いが被害届けを出し、実証見分しました。 その時、私は相手がヤクザのチンピラっぽかったので、 弁護士を付け全てを弁護士に任せることにしました。 一応、示談での解決を望んでます。 しかし、あれからもうすぐ3年、 全く解決されそうもありません。 私の方は被害届けなどを出しましたが、 うちがいくら言っても相手は診断書を出さないし、 弁護士からそういう要求の手紙を出しても 無視されています。 今のままだといつ解決するかわからないし、 今年の春までには海外に長期で行く予定なので、 なんとか解決したいです。 どうすればいいのでしょう? ちなみに裁判すれば、正当防衛が認められればこちらが勝つし、認められなければこちらが負けます。 だから、うかつに裁判できません。 今は弁護士や警察からの連絡を待っているだけの状態で、全然連絡がきません。 全く動きがありません。

  • 【未解決事件】あなたが知っている1番有名な未解決事

    【未解決事件】あなたが知っている1番有名な未解決事件って何ですか?

  • 法律扶助事件の弁護士

    弁護士は、原則としてみんな法律扶助事件をやることを義務づけられているのですか? 弁護士が任意で引き受けている場合、扶助事件をやる弁護士はやらない弁護士に比べて正義感が高いとかそれほどお金にならない事件でも社会的意義がありそうであれば一生懸命やってくれるとかあるのでしょうか?

  • 未解決事件

    【未解決事件・殺人犯は、今、どこで、何をしているのでしょうか?】 私が、非常に気になっている未解決事件は、 1.北海道で今年の5月に発生した【伊藤 華奈さん事件】 2.平成21年に起きた【島根県立大学・女子大生殺害事件】 3.今年で19年目に入るそうですが、【八王子市・スーパーナンペイ 従業員射殺事件】 以上の3件です。 【殺人犯が今もなお、なに食わぬ顔をして、のうのうと暮らしているかと思うと、怒りが込み上げてきませんか?】 上記に書かせて頂いた3件以外で、皆様が気になっている未解決事件はありますか? 私の愛読書のひとつとして、清水 潔著【殺人犯は、そこにいる】が挙げられますが、桶川女子大生ストーカー殺人事件でも、大活躍した清水記者の出番はないのでしょうか…?清水記者の発する、怒りの【熱】は、凄まじいものがありますよね。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 追記:清水 潔記者を御存知の方や、【殺人犯はそこにいる】をお読みになられた方がいらっしゃいましたら、この件に関しましても、御投稿を頂けるとうれしく思います。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 何とかして犯人を捕まえてほしいと思う、未解決事件

    世の中には、未だに犯人が分からない、或いは容疑者は分かっているのに捕まっていない事件が、数多くありますね。 しかも、今でも毎日のように新たな未解決事件がどんどん増えています。 そんな中で、あなたが特に、何とかして犯人を捕まえてほしいと思う未解決事件は、何ですか? 質問を見て、直ぐに頭に浮かんだ事件を、一つだけあげてください。

  • 未解決事件について。

    自宅にいきなり男が見知らぬ人物を連れてきて、無断で不法に立ち入り、障害、レイプ、侮辱をして逃げてしまい。後から名前などを聞いたのですが、やはり逃亡してしまい数々の事件になりました。おおよその犯人は解るのですが、暴力団だった事からなかなか話が出来なくなり事件として、立件すれば約十数件に及ぶ事件が何も解決しない形になっていますが、後から訴えを起こすとなると事件から何年後まで訴訟法を起用し、裁判に出来るでしょうか?

  • 未解決事件

    【島根県立女子大生殺害事件】は未だ未解決のままですが、その後、何か進展はあったのでしょうか…? あれほど凶悪な事件、人の【生命】を何だと思っているのでしょうか? 許せません!! 警察にはどうにか被疑者を捕まえて欲しいと強く願っています。 皆様からの御回答・御意見をどうぞよろしくお願い致します。

  • あなたの家の未解決事件・・・

    あなたの家の未解決事件を教えて下さい。 因みにわが家の未解決事件は、「亡くなった父は、退職金をいったい何に使ってしまったのか」です。。。

  • 事件後の当事者の面談

    事件後の当事者の面談  いつも回答ありがとうございます。  先日、自転車の交通事故がありました。こちらが、被害者です。  加害者は、加害者の母親が、自動車保険に入っていて自転車交通事故の家族特約を使うことになりました。  事故当時は、自転車交通事故の保険は、示談交渉特約が付帯していないとの事で加害者が、直接交渉することになりました。結局、加害者自身では、示談ができないので、弁護士が委任を受けることになりました。  当方は、弁護士を立てていません。  加害者が、弁護士を立てる前は、お詫びに出会いたいとのことでした。当方は、示談金が決まってから、来ていただけば、よろしいです。と答えました。  しかし、弁護士が入ってからは、お詫びに来るとかの話は、一切無しです。  弁護士との間で示談は、成立しましたので、弁護士に、加害者に、お詫びの挨拶に来るように伝えて欲しいと言いました。  弁護士から、返事があって、示談には、弁護士が入ることになったので示談が成立したからといって、お詫びの挨拶には、行かないとの返事です。  私は、これは、加害者からの意志ですか?  と聞きましたら、そうですと答えました。しかし、弁護士としては、示談が成立し、当方からは、何も請求しないのであるから、事件としては、一件落着となります。弁護士報酬も、保険会社から、でることでしょう。  弁護士は、来ないと言っているが、本人の意思は、どうなっているのか?  弁護士が勝手に話しているだけなのか?  弁護士が、詫びに行くなと止めているのか?  分からないと考えて、加害者に連絡を取りましたが、連絡が取れません。  後日、弁護士から、連絡があって、  加害者に直接連絡するのは、約束違反である。  連絡が無くならないと事件として、決着しない。やめてほしいと言われました。  私は、事件は、終わっているし、示談書も交付しているのでトラブルには、ならないだろう。  と言いましたが、連絡を取ろうとする限り、事件としては、解決しない。出会って話すと、事件が尾を引いて、トラブルになると言われました。  加害者が、訪問して、お詫びしたいと言っていた過去の経緯もあるし、金銭的なことでは、解決したとしても、精神的なお詫びの気持ちがあるのなら、あいさつに来てほしいと思ったのです。 ●Q01. お詫びに来させることに固執するわけではないし、強い要求ではないし、精神的なしこりが、残っている訳ではないので、どうでも良いのですが、弁護士が、入るとこのような解決をすることになるのでしょうか? ●Q02.トラブルが、続く、継続することが、多いので、経験上弁護士が、話してはいけない。話すとトラブルになると諭すものなのでしょうか? ●Q03.事件が終わってから、当事者が、合って話すとまた、トラブルになりますか? ●Q04.トラブルになるかどうかは、当事者の問題、相手あっての話なので分からないことですが、一般的にトラブルになりやすいのでしょうか? ●Q05. このような解決は、初めてで、一般的には、どうなのでしょうか? ●Q06. 離婚裁判でも、離婚が成立しないで、解決した場合など、裁判や決着がついても、なお、婚姻関係は、続くので、示談が成立したとしても、夫婦は、これから、話しては、いけないなど、ならないと思えるのですがどうでしょうか?  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことが有りましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具