• ベストアンサー

別れるべきなのか悩んでいます。非常に長文ですが、ご意見よろしくお願いします。

penakane35の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

気持ち察します。 元彼がそうでした 友達ばかりを優先させる彼に腹が立ちその気持ちをぶつけた時言われたこと 『友達との付き合いを減らすなら○○←私の名と合う回数減らす』 ショックで立ち直れなかった でも今ならわかる 彼も新しい環境に慣れるのに必死だったんだって。でもこのことによる溝は自分が思うよりも深くて執念深く覚えてしまっています。それでも付き合っていたのは彼を本気で好きだったから  ただもしだれかがそんな彼氏ひどい!つきあうのやめな!!って言ったらあなたはやめるんですか?また他の人が彼氏も安心してるからあなたにそういう態度でも平気だっておもってるのよ!って言われたら付き合い続けるんですか?要はあなたの気持ち次第なんですよ それが受容できないのであれば別れればいい それを受容できるのであれば付き合っていけばいいんじゃないですか? 別れたら別れたでさびしいのは当たり前です でも情で付き合ってて何か意味はありますか?一緒にいたい人と一緒にいられるからこそそういう欲求は満たされるのだと思います。 きついこといっちゃってごめんなさい でもあなたを思ってのことです 許してください 私も4年付き合った彼と2ヶ月前に別れました もちろんさびしいですよ でもこうした彼を私は受容できなかった

shiopon1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさに回答者様のおっしゃるとおりです。要は私の気持ち次第ですよね。周りが別れろと言ったとしても自分が付き合うと思ったときは付き合い続けるだろうし、別れない方が良いといったとしても別れるときは分かれますよね。 今の彼を私が受容できるのか…。どうも私には難しい気がします。情で付き合ったとしてもいいことないし、意味もないと思います。 はっきりとご意見言っていただいて本当にありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 同棲 悩んでいます。

    長文になってしまうとは思いますが 本当に悩んでいるので回答をくだされば光栄です。 お互い学生です。 つい最近彼がひとり暮らしを始めました。 ですが思っていたより ひとり暮らしが辛いみたいで よく私を求めてきます。 一緒に住むだけなら そこまで文句は有りません。 ただ、考える点がいくつかあります。 彼の家:千葉(一人暮らし) 私の家:東京(親と暮らしています) (1)学校のことです。 通信制で週に一度しかありませんが 彼の家からは2時間程かかります・・。 (2)彼の家は狭いです。 生活していく上で困る狭さではありません。 ですが少し窮屈に感じてしまいます・・。 (3)セックスについてです。 一緒に居る時間が増えれば セックスの回数も増えると思います。 一度生理が遅れて精神的に参ったことがあります。(勝手ですが・・) なのであまりセックスをしたくないのですが 何回断っても真面目に断ってると捉えてくれずに止めてくれません。 (4)金使いが荒いです。 お金がなくてもゲーセンで1~2万以上平気で使います。 必要ないものをノリで買って後悔するタイプで見てられません。 (5)友達と会う回数が減ります。 友達は普通の高校に通っているので 土日しか休みがありません。 ですが私は土日千葉に居ることになります…。 以上です。 私が彼と一緒に住みたい理由は *親に甘えてバイトを探さない(実家に居ると) *彼と一緒に居たい *彼の事が心配                  です。 こんなちっぽけなことで同棲していいのか不安です。 家事等も心配っていう気持ちだけで 全てこなせるかわかりません。 私が東京でバイトをすれば会える回数も減ります。 もう、どうすればいいのでしょうか。 教えてください。。

  • 両親が嫌い。色々な意見を下さい。長文

    どうしても親が人として好きになれず考え方が合いません。 私がおかしいのでしょうか? 父・・・社長です。自分の思い通りにならなければキレる。 自分が原因なのに悪い結果になったら、人のせいにする。     毎日、気分によって同じ出来事でもその日によって答えが変わります。 金がすべてで、「家族も友達関係も金だろ」と、私に言いました。 さすがに親でも人間として疑いました。 母・・・最近、大喧嘩をして「あんたにはもう、物も金も残さないから」と言われました。     私は???です。母親の財産は母のものではないのでしょうか?私の物ではありません。     結局、父親と同じで金が全てなんだと私は感じました。     そして母は姉(既婚)が最近引越しをして、部屋が狭くなり姉の家族のものを当たり前の様に     実家で預かる。私としては、姉の家族の物は義兄の実家に持っていくのがスジだと思います。 姉・・・既婚者で実家の近くに住み結婚後、7年間、毎週1回実家に旦那(私の義理の兄)と帰ってき    てご飯を食べ、さらに当たり前のように夫婦喧嘩を私の前でします。 私が「嫁に行ったんだからここで(私の実家、私の前で)けんかをするな」と姉に言うと、 「考え方が古い」 言われました。ケジメについて言っただけなのに。(笑) 義理の兄(姉の旦那)・・・私の実家で私が見ているテレビを私に断りなく勝手に変える。                足を机に上げてテレビを見る。常識がないとしか思えません。                義兄以外は私の実家で契約している有料チャンネルを見ないので私が母                に解約する、と言うと義兄は「なんで?」と言い、母も解約しない。私の実家               で見るのは義兄だけ。                決定的なのは私に対して「いつか君は実家に住むの?」と言われました。                私の実家ですよ。私が住もうと住ままいと少なくとも義兄には何の権利も関               係もないと思うのですが(笑)自分のものと思っているなと感じました。 質問1  このような事が7年間続いています。両親に上記のことが非常識ではないのかと言いました。 そうしたら、母に「あんたは人の悪いところしか見ていないと言われました。」でも、私は始めは義兄ともテニスをして買い物も行き、普通に接していました。 私は世間一般の最低限のケジメ(特に姉と姉の旦那に対する)と両親の常識のなさに腹が立っています。おかしいですか? 質問2  両親の家は両親の持ち物なので好きにすればいいと思います。ただ、私はもう自分が生まれ育った家とは思えなくなりました。(特に嫁に出て行った姉と義兄のせい) だから、もう二度と両親の実家に行きたくないと言うと「あんたはおかしいと」言われました。(でも、口ではあんた(私です)の家と言います。)  私が実家に対してどう思おうが、私の気持ちはと価値観は自由ではないですか?   質問3  私は非常識で幼いのでしょうか?一人暮らしで自分の金で飯を食っています。(私は親がうれしいかなと思い私も週一帰っていました。)私は独身33歳です。 色々な意見お願いします。批判的な考えもありがたいです。

  • 一人で一人暮らしの初期費用の捻出

    19歳の女子大学生です。 実家暮らしなのですが、門限が22時と大学生にしては厳しく 通学(片道1時間)やサークル活動、バイトの折に不便なのと 昔から両親(特に母親)との折り合いが悪いのもあり一人暮らしをしたいと考えています。 親には、するのは構わないが一人暮らしのための金は全て自分で持てと言われています。 しかし、今のバイトのままでは数十万かかるというお金を一人で稼ぐのは難しいです。 今は月に2~3回ある塾のバイトとコンビニのバイトを掛け持ちで やっていますが、門限もあるのでなかなかバイトを増やせません。 バイトできないからお金がたまらない、たまらないから一人暮らしできない…の悪循環です。 どうにかして費用を捻出する方法はないでしょうか。実体験も聞かせていただけるとうれしいです。 一応入学試験の成績で特待生A(1年間の授業料及び維持充実費免除)を貰ってはいます。

  • どうしたらいいかわからない。意見ください(長文です)

    こんにちは。 20代前半女です。 どうしていいかわからず、 みなさんの意見を聞きたいので聴いて下さい。 連休なので彼氏と旅行に行きたいねと話していて でもお金もそんなにないので 「実家(私の)に帰ればいいんじゃない?」 と言われ、 私はずっと実家に帰っていなかったので (実家が苦手・一人暮らしが好きなので) 「いい機会だし、宿泊費も浮くしいいなぁ」 と賛成しました。 彼氏の家の車を借りる予定で、 「車を借りたい。彼女(私)が実家に帰りたいというので」 と家の人に伝えたみたいです。 まずここでおかしいと思ったのが、 私は実家に帰りたいといったわけではありません。 旅行に行きたくておいしいものが食べたいということで 宿泊費を安くするために彼氏が出した提案に賛成しただけです。 (むしろ私は実家が苦手なので彼氏と一緒でなければ帰りません。) また、家の人とは何回かお会いしたことがあって たまになにかおすそわけを頂いたり、優しくしていただいていました。 すると借りようと思っていた日がだめだったそうです。 家の人が「じゃああんた(彼氏)も泊まるんだね。」と言ったので 「車じゃないなら帰らないって言ってるから帰らないよ」と言ったそうです。 私は最近からだの調子が悪く、外出もままならない状況です。 特に電車だと不安なので、「車の旅行ならいいね」と二人で話していました。(彼氏も免許とりたてで運転したいそうです。) すると家の人が 「車じゃないなら帰らない?何それ。あんたも大変だね」と言ったそうです。 なんか勘違いをされてしまいました。 こうなってしまったのは「私が実家に帰りたいと伝えたこと」だと思います。 旅行に行きたくて、経費削減で彼女(私)の実家になった。 彼女(私)の体の調子もあるし、俺も車を運転したいから車での旅行以外は考えていない。 こういう風に伝えてくれれば誤解は受けなかったと思います。 そして、誤解されて私は、仲良くなって好くして頂いている彼氏の家の人に 「勝手な女」と思われたのがショックですごく落ち込んでしまいました。 「そんな言い方されてショックだ」と彼氏に言ったら怒られました。 なんで怒られたのかが私にはわからなくて聞くと 「親を悪く言われたらいやでしょ。」と言われました。 私は親を悪く言ったのではなくて誤解されてそう思われて 「どうしよう。せっかく仲良くなりかけていたのに。」と思っていたので、そう伝えるとそれでも怒っていました。 「親とか友達を悪く言われてそう思ってくれるのは対象が私でもかばってくれると思うからいいことだと思うけど、『私がショックだったこと』はどうして無視するの?」 と聞いたら「どっちかとれなんてできないよ」と言われました。 そういうことではないと思うのですが、 彼氏は勝手にだきしめて「俺はやっぱりお前のこと好きだからもういいや」と言われてしまいました。 私はなんだかわからなくて、もちろん好きだけど、何か簡単に終われなくて、一晩明けた今でも、モヤモヤしてまだわだかまりがあります。 彼氏はいつもズバッと物事を決められて、 私はいつも自分の考えていることでさえ本当に思っていることなのか不安に思って、そして最後には考えすぎて辛いので逃げてしまっています。 私は辛いときに包んでくれない彼氏がすごく辛いです。 私は体の調子が悪すぎていつも生きることに不安を感じています。 彼氏のことは二の次にはなってしまっている感はあります。 彼氏は私のことを好きで好きでたまらないようです。 これを読んでどう思われたか、ご意見ください。 よろしくお願いいたします。

  • 友だちと縁をきりたい   長文です

    友だちがとても臭いです。 その子は一応アパートに暮らしていますが、 お金がなくて、奨学金を掛け持ちして学費を払っています。 でも、奨学金の掛け持ちを最近出来るようになったらしく、 バイトもする予定だったらしいのですが、しないことにしたようです。 私はバイトもしないで、奨学金だけに頼るその子が、 とても頭にきます。 先日、私は1年間文系の大学にバイトをしながら通っていました。 でも、他にやりたいことを見つけ、大学をやめ、 もう1年間、バイトをフルタイムでいれて今年、 私立の理系の大学に入学しました。 バイトでだいぶお金がたまったので、 1LDK(10畳、6畳)のアパートで一人暮らしをはじめました。 その友だちは、私のアパートにシェアさせてくれと言ったのです。 アパート代を半分払うと言ってくれれば それほど頭にきませんでしたが、その子は、 「その方がアパート代がかからなくてお金貯めれる」 と言ったのです。 信じられません。 その上、毎日お風呂にも入っていないらしく、 (お風呂は部屋についています) ホームレスの方には悪いのですが、その臭いがします。 服も、汗臭さと、すいたような臭いがして、 最近耐えられなくなってきました。 私は出来ればその友だちを縁を切りたいのです。 臭いで授業に集中できないのは、今後、6年間 大学に通わなければならないので、とてもきついです。 でもその子とは4月からずっと一緒に行動していたので、 急にグループを変えると、その友だちをいじめているように 見られないか心配です。 こういう場合、どのようにするのが得策ですか?

  • 殺したくなるほど母が憎いです(長文です)

    殺したくなるほど母が憎いです(長文です) 実家暮らしの大学一年の女です。 全く聞く耳を持たないくせに 私のことを全否定し、 そのくせ自分自身たいしたことない母親が 非常に煩わしくて困っています。 母は私立女子大卒業(お嬢様学校)のネチネチ系で 私は早稲女でいわゆるサバサバ系です。 私が一時期、彼氏とばかり遊んでいたら 「あんた、友達いないの?」 彼氏が引っ越して遠距離恋愛になると 「あんた、大学生もなって、デートする相手もいないの?悲しいねぇw」 就職したこともない専業主婦の母に 「あんた、何もやってないけど将来どうすんの?」 (少なくとも母親の大学時代よりはカナリ頑張っていると思います) 私が月にに一度くらい家で休息していると 「あんた遊ぶ友達もいないの?」 (バイトか遊びか勉強で一日中家にいるときはまずないし、友達もいます) 私がオシャレをしないと 「あんた、だらしないわねー」 (私は服などには特に興味はないです) 私がバイトばかりしてると 「あんた、遊ぶ友達もいないの?」 (バイトしないと友達と遊ぶお金がないです) 私がアメリカ人の友達と遊んでいると 「あんた、日本人の友達いないの?」 (日本人よりアメリカ人と遊ぶ方が多いです) 私が「学校が楽しい^^」とか「今日は●●と遊んでくるね!」と言うと 「あんたが遊び呆けてる間に、周りの人は勉強がんばってんのよ」とか 「またぁ~?遊びすぎでしょ?」 (私は勉強もしています) ここに挙げたのは日常のほんの一部で、 とりあえず口を開けば文句しか言えない人です。 (文章ではうまく伝えられませんが、口調が物凄く腹立つ感じです) ところが、、、 高校生の弟が帰宅すると 「お帰り~~~♪」と玄関まで走っていき、 弟が部活で活躍して帰宅すると 「おめでと~う♪」と 拍手をしながら玄関まで迎えに行きます。 (まるで私に対する当て付け?!) バイトをしたことない弟にはお小遣いを好きなだけ与え (私は高校生の時バイトも部活もしていました) 全く勉強しない弟の文句は1つも言いません。 私のどこかが気に入らないのでしょうが、 私が話しかけると日常的に全否定されるので 話し合いにもなりません。 私の思い当たる節は (1)アメリカ人とばかり仲良くする私が気に食わない (誰と仲良くしようが、私の勝手ですよね?) (2)ブログに母の文句を書いたことがあり、それを読まれた (母の妹が私のブログを知っているので、母に告げ口されたかも?) 私がバイトや、遊びで帰りが遅くなると 「今どこ?」 とか聞いてくるし 私の帰宅が遅いとすごく怒るので 放任しているわけではなく、逆に迷惑です。 母とうまくやっていくためのアドバイスをください。

  • 顕正会、脱会後の対応【長文です】

    はじめまして いきなりなので読みにくいところがあるかと思いますが 一度どこかで相談をしたいと思い質問させてもらいました。 いい回答をよろしくおねがいします。 私は以前、顕正会の会員でした。 かれこれ6年ほど前にバイトで知り合った方に 食事へ誘われて入信して2年ほど活動し 学生時代の友人を片っ端から食事に誘い折伏(入会をすすめる話)をしていました。 そのほとんどの友だちのほとんどが私の前からいなくなってしまいました。 その頃短大生だった私はお金のない生活の中、会合や食事を誘うのに 交通費や飲食代がかかり睡眠時間とお金を失い続けました。 違和感を感じて脱会・・・という制度はないので 教えてもらった方に”やめる宣言”をして もう、二度と連絡も会うこともしないで欲しい旨を伝えて別れ、 関連の数珠やら教本やらをすべて捨てました。 同時に私が活動していた時に入会した子もやめ、それなりに暮らしているようです。 やめたあとには話しても私を信じて見守ってくれていた本当に仲のいい友だちと 折伏をしなかった友人たちとで過ごし、 今では私も普通に働きすっかり忘れて生活をしていた頃でした。 ひとり暮らしをはじめ実家に遊びに帰っていたある休日のことでした。 実家のインターフォンが鳴りカメラに映ったのは 私に顕正会を教えてくれたその人でした。 会いたくない、縁を切りたいと別れたあとにも 立場の上の方から連絡があったり教えてくれた方から電話やメールがしばらくあったのを ケータイを変えてなくなり。 新聞も送りつけられていたのがなくなり。忘れていた頃にです。 たまたま実家にいた私がインターフォンを見てその人だと分かり 母にそのことを告げてその場は居留守で乗り切りました。 帰る前に実家の郵便ポストを確認するとポストには 手書きの手紙が入っており「連絡を取りたい」との内容でした。 怖くて手紙はすぐに破いて捨ててしまったのですが・・・ 今思えば証拠にとっておけばよかったとも思っています。 ひとり暮らしをしている住所は教えていないので直接来られることはないと思うのですが 心配です・・・ また、もし今度私がいないあいだに実家に押しかけてくるかもと思うと 家族に申し訳なくてどうしようもありません。 もしものことで申し訳ないのですが 万が一、ひとり暮らしの家にその方が来たとき 実家にまたその方が来たときの対処法などあれば教えてください。 また今、すぐにでも私のするべきことがあれば教えてください。 長文失礼しました。

  • 男性の方、ご意見ください。(長文です)

    私の友達の話です。 私は先月、友達に男性を紹介しました。 そしてそれから2人はかなり仲良くなり、友達と彼は2人で遊ぶようになりました。(週に1回くらい) そして今月になり、友達が彼に告白をしました。彼は「まだ知り合ったばかりだから、お互いのことよく分からないし、これからいっぱいデートしてお互いを知っていこう」 と友達に言ったそうです。 そして告白をしてから2人は5~6回デートしています。 そして、最近の1~2回のデートは手をつないで、キスをして、帰りは自宅までタクシーで送ってくれているそうです だから、てっきり私も友達も、彼が友達のことを分かってきて付き合い始めたのだと思っていました。 しかし、私が彼に「友達とちゃんと付き合ったんですか??」 と聞くと「まだ付き合ってないよ」ときっぱり言われました。 彼は職場でもかなりまじめで、店長や社長にキャバクラなど誘われても一度も行ったことがありません。(社長から聞いた話ですが…) だから、そんなに軽いわけではないと思うのですが…?? ちなみに彼は30歳、友達は19歳です。 私が彼が付き合うに踏み出せない理由として思いつくものは (1)友達の見た目が遊んでそうに見える (2)年の差が11歳もある (3)友達のお母さんが現在36歳で、彼と6歳しか違わない くらいです。 私は彼から「付き合っていない」と聞いても、それを友達には言えずにいます…。(友達は彼からキスをされた時点で、自分の気持ちを受け入れてもらえたと思い込んでいるので…) それに彼はキスはしても、それ以上はしようとしないそうです。(彼は一人暮らしなのですが、自宅に遊びに行ってもキス以上はしないそうです) 彼は一体どんな気持ちでいると思いますか??

  • 住民税、年金、国保、借金等を滞納していてどおしたら良いか分からず困っています…。(長文です)

    当時、余裕が無く国保と年金を加入時に払うと言ったものの現在2年間程一回も払っていません…。住民税も一度も払っておらず二年程滞納しており借金も先月から払えなくなり滞納しています…。昔から死ぬ事を考えてばかりで…現在は精神的にめいってしまいバイトも辞め、一人暮らしを辞め実家に帰ってやり直そおと思っていたんですが…。正直、年金は払うつもりは無いんですが…実家に帰ってから精神科に行きたいと思っていたんで国保はどうしようか困っています…。住民税もあまり払いたくは無いんですが…。借金も時効を考えるようになってしまい、色々考えているとやり直そおと考えていた自分がアホらしくて嫌になります…。現在21歳で収入が無い状態です。 何かアドバイス等ありましたらお願いします。 長々とすみません。

  • 生理がこない・・・のに、彼は草野球を優先・・・それは私のワガママ?

    生理がこない・・・のに、彼は草野球を優先・・・それは私のワガママ? 毎週日曜日に草野球をしている彼とお付き合いをしています。 生理が3週間こなかったので彼に伝えました。 コンドームは使っていましたが、 やはり不安でした。 彼に伝えると 「大丈夫か?」 「いっしょのときにチェックしようか?」 と言ってくれて嬉しかったです。 でも日曜日は野球なんだよね?と聞くと 「そやで」 と返ってきました。 それは、とある月の第1日曜から数日前の日でした。 ・・・じゃあいつ一緒にチェックしてくれるの? 今週末も会えないし、毎週末野球ばかりで 正直、いつ会えるかわからないし、と思いました。 一日でも早くチェックするべきだと思ったので すぐ薬局に向かいひとりでチェックする覚悟をしました。 (結局、陰性でしたが) 「不安な思いさせてごめんな」「気をつけないとな」 と優しい言葉をかけてくれました。 その月の第2日曜は、彼の誕生日でした。 それまで、毎週日曜は草野球だったのに 「こんどの日曜は野球ないで」 初めて空いている日曜日でした。 生理が来なくて不安だった第1日曜は、野球優先。 しかし、第2日曜は、自分の誕生日優先。 後日、彼は実家に戻るという理由から日曜日を2回連続で田舎で過ごすことに! 休んだらチームメイトに迷惑がかかるとか、出るからには良い成績残したいとか 言っているのに、2回連続で休めるの? 草野球について彼に聞いてみました。 「公式戦」と「練習」があるそうで 「公式戦」は休むとチームメイトに迷惑がかかるのだそうです。 聞くと 例の月の第1日曜(不安な日)は「練習」で 第2日曜(彼の誕生日)は「公式戦」だったそうです。 驚いて、何も言えませんでした。 これって、私の過ぎたヤキモチですか?ワガママな思考ですか?