• ベストアンサー

企業の実態がわかる本

大学三年のもうすぐ就活をはじめたいと思っている学生です。 私自身は特にしたい仕事はなく、 あえて言うなら独立行政法人などで公務員的な仕事をしたい と思っているのですが、これだけに絞るわけにはいかないと思うので、 一般企業も視野に入れています。 ただし、私は企業があまり好きでなく (勝ち負けの世界が嫌い・・・) 就職情報サイトとかを見ているだけで気疲れします。 弱音はこの辺で置いといて、 本題ですが、 就職情報サイトや就職説明会で 企業の宣伝みたいなのがあると思うのですが、 それはいい所ばかりアピールしてて 本当のところがわからないと思います。 給料体制(年収)や業務面、労働時間等 企業の本当のことがわかる本などがあれば 教えていただきたいです。 サイトでもかまいません。 できれば多くの企業が載っているのがいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。 人事で新卒など採用関係をやってきた者です。 本音と建前はどの世界でもあります。ただ、明らかに悪意をもって虚偽の説明などは問題外として、募集要項と実際の雇用条件が明らかに違うといったことは稀かと思います。 そうでないと当然応募人数どころか会社の看板として採用活動をするのですから。 もちろん学生の方にしても本音と建前的なことも多いかと思います。 面接などでその手の攻略本など丸暗記とか、(ionwideさんのことを言ってるのではないのですよ)以下に手法重視になりがちなことはあると思います。そんなものかと勘違いされては困るのですが、自社の悪いちころしか説明しない採用担当はいません。 あくまで良い面をアピールし学生に業界や業種に目標や夢を持って入社していただきたいからです。 裏というのは探せば探すほどご自身が疑心暗鬼になり、ナーバスになりあまり良いこととは思えません。企業の非難や中傷などするサイトもあるようですが、そこに留まっていては、ひとつも前に進まないことも多いかと思います。 仮に悪いところがあれば自分が入社して改善しようという意気込みに変え、就活をなさった方が賢明かもしれませんよ。 またサイトによっては、多くの学生さんのコミュニティーがあり、結構前向きにお互い頑張ろうというサイトも多いことは事実です。 ご自身が最終的に結論を出すわけですから、会社の「本当」という悪いというか、そういうことより、総合的に業界の勉強などあらゆる視点から考えることの方が先決ではないでしょうか。 私個人の意見で恐縮ですが、100%完璧な会社というのは極めて稀かと思います。(悪意で社会的信用を失ったりする会社は別として) 人間にも長所や短所があるように法人にも短所や長所があるはずです。そこまで見分ける能力があればそれにこしたことはありません。 偉そうなことを書いてすみません。でも少しでも参考のひとつにでもなればと思い書かせていただきました。 ご検討をお祈りします。頑張って下さいね。

ionwide
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人事部の方から直接回答していただけて感激です。 うわさばかりに流されず、 しっかりとした自分の考えを持って、 就活をしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • qwert200x
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.1

『就職四季報』(東葉経済新報社)がいいですよ。 人気企業、有名企業1200社くらいの労働環境、待遇などが載っています。企業から直接取材しているので信頼できると思います。具体的には平均年収、ボーナス、年齢、残業時間、残業代、有給消化率、夏季、年末年始休暇の日数、新卒3年定着率などが載っています。 回答なし(NA)がぽつぽつあるのが痛いですが、結構参考になりますよ。 私はよく説明会などで企業の方に直接お聞きするのですが、結構ぼかされるんですよね。特に年収や、離職率は曖昧な回答が多かったのでこれに結構助かりました。 他には『会社図鑑』(ダイヤモンド社)もいいです。 姉妹書の『大学図鑑』のような感じで企業の負の部分も含めた赤裸々な情報が載っています。  

ionwide
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 就職四季報買いました。(2年前のものを中古本屋でw)

関連するQ&A

  • 公企業から民間企業への転職

    就職活動中の大学4年です。 私は社団法人や独立行政法人に代表されるような「ゆるそう」な企業ばかり選んで就活しているのですが、ふと、「転職したいと考え出したらどうなるのだろう…」と考えてしまいました。 とりあえず現在赤十字社から内定を頂いているのですが、給与水準も勤務地も良くないので「働くうちに嫌になるのでは?」というような雑念が付きまとっています。 また、もし満足いく条件の就職先に巡り合えたとしても、どの企業もリストラ等のリスクはある訳で、『将来起こりうる転職』に備えるべきだと感じています。 そこで質問なのですが、いざ転職するとなったときに、 (1)独立行政法人や赤十字社などは一般企業の人事から見て印象が良くないと思いますか? (2)逆に、重宝される分野があるとしたらどんな職種・業界だと思いますか? どちらか片方でかまいません。 民間企業に勤めている方の率直なご意見や、実際に公から民へ転職をした方の体験談をお待ちしております。

  • 法人企業について

    法人企業についていくつか質問です。 (1)法人企業と株式会社の違いを教えてください。 (2)法人企業と公務員の違いを教えてください。 (3)法人企業には独立行政法人と公益法人と他に何がありますか。 (4)法人企業に就職した場合のメリット・デメリットをは何ですか。 (5)法人企業で転勤のない企業はありますか。あれば企業名をいくつか紹介していただきたいです。 お願いしますm(__)m

  • 環境系の企業への就職について

    私は今大学院で環境を専門に勉強していて水環境の浄化に携わる仕事をしたいと考えているのですが、企業でそういった浄化システムの「研究開発」の職につくには修士卒、博士卒でどちらが有利とかはあるのでしょうか?またそういったことをやっている独立行政法人に就職を希望する場合は国家公務員の資格が必要なのでしょうか?

  • 行政書士や司法書士について

    現在大学1年の者です。大学に入って少ししたら行政書士の仕事に興味を持ちました。(法学部ではないですが)そして取得後、さらに上を目指して司法書士の勉強もしようと思いました。なのでまず行政書士の基本テキストなどを買ってみたんですが、その後行政書士は求人がなく一般企業の就職は難しいという事を耳にしました。確かに私は将来独立したいんですが、それはできれば結婚・出産を終えてからしたいと考えています。なのでまずは一般企業に就職し、ある程度社会経験をしたいです。そこで就職なら社会保険労務士がいいようなので最近この資格も視野に入れています。 将来時間が出来てから勉強しても遅くないと思いますが、行政書士や司法書士は時間のある学生のうちに少しでも勉強しておきたいとも思います。しかし一般企業への就職をまず考えるなら社会保険労務士の勉強を先にしたほうがやはりいいでしょうか?

  • 中小企業の情報はどこから?

    就職活動を始めたばかりの大学3年です。 大手企業にはエントリーしたのですが、中小企業も希望しています。 大手の情報は割りと入ってくるのですが、中小企業の情報(売り上げ・社風など)はどこから得られるのでしょうか? 同じく就職活動を始めた生徒がメインのサイトなど、信頼できるサイトなどあればよいのですが・・・

  • 視野(世界観)を広げる業界・企業

    現在就職活動中の大学生です。 将来的には幕末の坂本竜馬のような広い世界観・大局観も持って仕事ができる人間になりたいと考えておりまして、企業選択の軸として視野の広がる業界・企業という軸で活動しております。個人的には、商社がいいのかなと思っておりますが、先輩にアドバイスを求めたところ、「金融がいい」と言われました。なぜ、「金融」なのかイマイチ意図が分からないんですが、社会人の先輩方どなたか、なぜ視野を広げるには金融がいいのか教えて下さい! また、視野を広げる為のお勧めの業界や企業がありましたら教えて下さい! 何卒宜しくお願いします。

  • 内定した企業について

    こんばんは。 2013年卒のものです。 実は今回内定している企業について当掲示板サイトのユーザーの方々のご意見を聞きたく思い 投稿させて頂きました。 先日、独立系SIerの部類に入るアグレックスという会社から新卒として内定を頂きました。 今はもう他社さんの選考は受けておらず、アグレックスさんに入社で決めようかと思っています。 主要取引先は大手金融会社や生命保険会社で、具体的なシステム案件は分かりませんでした。 一応、東証一部上場会社なので規模は大きく、自己資本比率も高くて比較的安定している というイメージがあるので、その点はポイント高いです。 ただ以下に示す点で不安を感じています。 1.技術的競争力に不安があること 2.独立系はブラックが多いと言うこと(四季報の勤続年数は東証一部の中でも低い) 3.アグレックスに関する2ちゃん掲示板の社員だと思われる人の意見にマイナス点が目立つこと (というかほとんど愚痴) 私の手持の中では比較的大手だったことと、 社員さんの印象が良く志望度が高かったことでこの企業に決めました。 しかし、もし使い捨てとして考えられているのなら悲しいです。 私のスペックの記載は特定が怖いので出来る限り控えさせて頂きたいので、 コメントしづらい事を重々承知の上で質問させて頂いています。 後悔しない就職活動にするためにも秋期の就職活動も視野に入れているのですが、 何か業界的な情報やアグレックスに対するイメージや情報があればぜひ意見して 頂きたいと考えています。何卒よろしくお願い致します。

  • 大企業の小会社にいくということ

    女性です。自分のことではないのですが、 出会いサイトで知り合ってお会いした男性のことで質問です。 その人は、何年か前は、お給料がいい会社等で知られている大企業に勤めていましたが、 現在、会社を立ち上げて、独立して一人で仕事をしてます。 どうして独立しようと思ったのか聞いたところ、 「小会社にいくことになったから。でも、やりたいことがあったから。」ということでした。 やりたいことが、何なのかは聞いていません。 私は、10人にも満たない少人数の所でしか働いたことがなく、 一般企業の一般知識のようなものがよく分りません。 大企業から、小会社にいくとは、どういうことを意味するのでしょうか。 聞いたのは「  」のことだけで、 詳しい意味は知りませんが出向(?)ということなのか、何なのか、よく事情は分りません。 大企業で働いていて、小会社にいくとは、あまりいい意味の空気を感じません。 失礼ながら、メールのやりとりや、時間の調整力などから推測すると、 仕事遂行能力は大丈夫なのかな?ということです。 ですので、親会社で能力が発揮できず小会社へ、といったことだったとしてもそんなに驚きません。 また、その男性は、今は仕事も少なく収入が安定していないから、 仕事を増やさないといけない、というかんじでした。 収入欄の項目は非公開にしています。 いくら小会社とはいえ、大企業系列だったら、 独立するよりは、そこそこいい年収だったのではないかと思うのですが、 小会社にいくということが、その人のプライドが許さなかったのかな?などと思ったりもしています。 いろいろ書いてしまいましたが、 大企業の親会社から、小会社にいく意味について教えてください。

  • 九州の中小・ベンチャー企業

    学生です。 九州の社会人に質問です。 九州の技術系(機械・電気・情報・バイオなどの建築や土木以外)の独立系の中小・ベンチャー企業を教えてください。 特に一緒に仕事をされていて素晴らしいと思う企業をお願いします。 いくつでもよろしいので、お願いします。 また、仕事の実態なんかも教えてください。

  • 32歳から、中小企業診断士ってどうでしょうか。

    初めまして。 先達の方々にアドバイスを頂ければと思い、質問させて頂きました。 私は現在、32歳です。社会人をしていますが、もうすぐ無職となります。 私は今まで、お世辞ではなく、本当にひどい社会人経歴を積んできたと思っています。 入ってすぐリストラされたり、大手に入っても病気になって退職したりなど。 逃げるようにして入った大学院だけは何とか修了出来ました。 さて、履歴書に転職歴があって誇るべき事があまりないのですが、IT産業ではずっと働いてきました。 応用情報技術者と言う資格を持っているので、中小企業診断士の科目試験免除が受けれるのは、数年前から知っていました。 ここで考えたのは、無理に再就職してまた徹夜三昧などの激務に追われて消耗するより、 アルバイトをしながら3年後とかに中小企業診断士に合格する道はどうなのだろう?と思いました。 もちろん、その時には35歳になっているので、普通に就職するのは厳しいのですけど、 独立して、公共コンサルとして清貧でもいいから仕事したいと考えています。 メリット、デメリットなどを色々教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう