• 締切済み

気にしすぎる性格で前進できません、迷ってます。

前職が介護職で老健(介護老人保健施設)に勤めていましたが、事情があり退職しました。次に行こうとしている所も老健で、家からとても近く通勤するにはとてもよいのですが、一つだけ引っかかる事がありそのことを考えると迷ってしまいます。そこはいろいろと勉強熱心なところで、年に一回老健大会という発表の場があり、それはとても大きな発表の場で、いろいろな施設が、ある目標を立てその成果などを発表し質問なども受ける場となってます。そこなんですが、いろいろな研修に出て勉強することはいいのですが、ひょっとすると自分もその老健大会で発表しなくてはならないと思うと、もうそのことが頭から離れず今から不眠になってしまいました。以前の職場は大きな発表の場に出ることがなかったため、入所者・介護の仕方・仕事に熱中出来たのでよかったのですが、今度はそうはいかず毎年そのことでハラハラドキドキ悩まなくてはいけないのかと思うと、ほんとに長く働けるのか不安になってます。若ければ、いくらでもやり直しが出来ますが若くない(独身)ため余計に考えます。性格も一つのことにこだわるとなかなか切り替えることが出来ず、ずっとそのことばかり考えてしまいます。不向きな職場としてもっと他を探した方がいいのか、逃げずに一度チャレンジした方がいいのかよきアドバイス・克服法がありましたらご意見をお聞かせください。

みんなの回答

noname#45642
noname#45642
回答No.2

まだ、働いていないのに、悩むのって、 10年先に、雨が振ったら大変だ、どうしようと悩んでいるようなもの。(10年先まで傘を差して待っていますか?あなたは。) 心配すると、何かいいことが起こりますか?楽しいですか? 悩んでいると、人生がよくなって、幸せな生活を送れますか? 貴方はどんな仕事をしても、今の気持ちでは、苦労してしまうのではないですか? 考えて、悩んでも事態は、変わりません。 行動しましょう。少しでも行動すると気持ちが変わります。 行動すると、明るい未来が近づいてきます。 貴方は、貴方の人生を細く、狭くしないように心がけましょう。

baltusama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ほんとにいまだに先のことをウジウジ考えてしまうため、全然幸せな気分になれないし、目標もなくモチベーションも上がりません。 ほんとにおっしゃる通り、逃げてばかりいたんでは同じ失敗を繰り返すだけですよね? 一度行ってみる事にします、どうしてもだめならそれからまた考え、次を選びます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.1

大会での発表は自分の独りよがりなところを反省するよい機会と思い仕事の一環として考えればよいのではないでしょうか。大会を特別なものと考えるのは外出するときのお化粧のように考えているからで普段の職場での仕事振りを誰かに見てもらうという風に考えればずいぶん楽になると思います。その時々では大変かも知れませんが、長い眼で見れがあなたの仕事が永く続く為にも重要なものになるのではないでしょうか。

baltusama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 前職を退職する何年か前から、自分の苦手なことから逃げる事ばかり考えていました。後ろ向きな考え方しか思い浮かばず、確かにこのままだと後悔ばかりしてどこに行ってもだめな人間になるんだろうな~と思います。今でも迷いがありますが、一度行くだけ行ってみてから答えを出します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 老健で保険証を預かるのは普通のこと?

    70代の女性、要介護状態となったため、今年3月に老健施設に入所しました。ところがその施設の入所時に、そこのケアマネさんから「入所と同時に、健康保険証と介護保険証をお預け下さい。」と言われ預けましたが、以下の2点において腑に落ちないことがあるので教えてください。 1.老健とは介護保険による施設ですから介護保険証を預けるのは納得いくのですが、健康保険証まで預けなくてはならないというのが納得いきません。おそらく、老健入所中の人が外出時に勝手に健康保険で医療を受けると、その分の医療費が老健からの持ち出しになってしまうので、それを避けるために健康保険証を預けさせたのだと思うのですが、そもそも人から健康保険証を(実質的に)取り上げる、という行為は法的に許されているのですか? 2.日本全国の老健で、「入所者に健康保険証の提出を要求する」という行為はよくあることなのですか?それともこの施設だけなのでしょうか? この2点について、介護保険や老健施設での医療費(療養費)請求にお詳しい方からの回答をお待ちしています。

  • ケアマネジャーについて

    勉強不足ですみません。 基本的なことがわからず、困っています。 ご存知の方、教えて下さい。 遠方にいる母が、要介護度2ということで 老健施設に入所しています。 (介護度の手続き等は、母の地元の福祉事務所を 通して行いました。福祉事務所は、”役所管轄”です。 ショートステイを何度か経験後、ショートステイの 繰り返しでは大変でしょうということで、老健施設への入所を提案され、入所となりました。) で、まずこういったケースの場合、”ケアマネジャー”はどのようにして探すのでしょうか。 というか、どなたになるのでしょうか? 老健施設にいる”ケアマネジャー”は、施設のみに 限定されていると、施設の方から伺いました。 今後のことを考えると、専門的に相談できる方を 探しておきたいのですが。よろしくお願いします。

  • ケアマネージャーは誰なのか

    父が老健に入りましたが、誰がケアマネージャーなのか。入所のときに説明というのはないのですか。介護施設は。どうなんでしょう。知らぬまま終わるのでしょうか。こういう介護施設はいかがなものでしょうか。事実です。

  • 施設の選び方

    母が老健に入所しています。 要介護5の状態でほぼ寝たきりです。全介助の状態です。 そう言う状態なのに今、入所している老健は誠心誠意やってくれ母本人も満足してくれているようです。 特養も申し込んでいるのですが、現状では3年~5年待ちの状態でまだ当分は老健に入所するしかないと思います。 今の老健はあと6ヶ月ぐらいは預かっていただけるのですが、それ以降は別の老健へ移らないとダメなようです。 一旦別の老健へ移って、3ヶ月経過すると体調さえ変化がなければ再度入所も可能と言われています。 入所している母本人も家族も安心してお任せできる施設に巡り会ったのですが、そろそろ次の老健も考えないといけない時期に来ています。 各都道府県別に公表システムを公開していると施設に聞いたので調べてみたらたくさんありすぎて選ぶのが大変です。 医師の数、看護師の数、介護士の数、リハビリスタッフの数、これも施設によってまちまちです。 自宅からの距離、交通手段など選ぶポイントはあるのですが、一番大切なのは母本人に対するケアです。 施設の選び方のアドバイスなどあれば教えて下さい。

  • 介護度1では老健施設に入所できなくなる?

    とても不安に思っています。 私の父が介護保険の介護度1に認定されています。約3年前、脳出血のために右半身麻痺になってしまいま した。いまでもその状態は変わりません。 その後、病院→老健施設と移り、1年前に自宅に戻りました。ですが、うちは母も体が悪いため、家で父を介護することができず、再度老健施設に入所申し込みをしたところ、そこの相談員さんから、「今回は入所申し込みを受け入れますが、介護度1の方は3ヶ月しか入所できませんし、次回からは、介護度1と2の人の入所は受け入れません」と言われました。 介護が必要だから申し込んでいるのに、とても腹立たしく、ショックでした。 他の施設には問い合わせをしていませんが、近い将来、介護度1では、どこの施設も受け入れてもらえなくなるんでしょうか。

  • 介護老人保健施設について

    介護老人保健施設について 私は老健で働き始めた新人ヘルパーです。老健施設とはだいたい3カ月で退所しなければならないと聞きましたが、そこの施設は4~5年はいる方がほとんどで、家に帰る予定もなく、数年経って施設でお亡くなりになるか、病状が悪化して病院へ送られると職員から聞きました。中には10年も入所されているという方もいらっしゃいました。これって正当なのですか?新しい職場が何か不正をしていたとしたら辞めることも考えています。できれば専門の方のご回答をお願いします。

  • 新しい施設(老健)か古い施設(老健)か?

    現在失業中で就職先を探しています。出来れば経験者の方、良いアドバイスをお願いします。来年から開始する老健施設と近所にある古い老健施設のどちらがよいか迷ってますが、新設の施設のメリット・デメリット、もう出来上がってしまっている古い老健施設のメリット・デメリットなど経験談や聞いた話などありましたらお聞かせください。ちなみに私は前職は老健施設で介護をしておりました

  • 社会福祉士の職場について

    初めまして、私は介護老人保健施設で介護職として働いている者です。最近、社会福祉士の取得に向け、頑張ろうと思っているのですが資格を取得した方はどういった職場で活躍されておられるのでしょうか?又、老健でも活躍の場はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • オムツと医療保険について

    実母は要介護5の認定を受けていて、現在老人保健施設に 入所してますが、高齢なこともあって体調を崩しては病院に 入院するなど老健施設と病院の入退院を繰り返しています。 老健入所中はオムツは介護保険適用ですが、病院だとオムツ代は 別途徴収されます。 病院に入院したからと言って要介護がなくなるわけではないと 思いますが、この問題は保険診療と介護保険の二重受益が できない制度上の問題なのでしょうか? あるいは、オムツ代については介護保険適用へ申請など しないといけないのでしょうか? それとも全く両保険とも適用除外なのでしょうか? カテ違いかもしれませんがご教授ください。

  • 老健施設への入所についての悩み

    現在私の母は70歳。認知症で要介護5の状態です。 お風呂、食事、トイレなどすべて全介助の状態です。 現在は老健施設に入所しており、(病院に入院していてそこの併設の老健に入所できました)もうしばらくすると入所して一年になります。 施設の方から自宅へ戻るか、他の施設に移るかをお願いされており、移った場合3ヶ月経過した後、また再度入所申請をすれば入所できるそうです。 自宅に戻ったとしても満足に介護出来る状況ではないので他の老健へ移ろうと思っています。(特養は申し込んでいるのですが、まだ入所出来る順番には至っていません。) 10カ所ほど老健を見学しましたが、要介護5、全介助と言うことで大半の施設は申し込みをする以前から色よい返事が貰えません。 しかし2カ所前向きな返答がありました。 そのうちの1カ所は比較的重度な状態の方も入所していただいているようで、入所判定でひっかかるとすれば特別な薬を必要としているかや市販薬でも対応できるのかと言うところだそうです。 もう1カ所はすべてにおいて全介助と言う方はおられない(比較的軽度な状況の方)のですべて全介助と言う方に対して満足な介護サービスが提供できるのかと言うのがひっかかっているそうです。(食事だけ全介助、お風呂だけ全介助、トイレだけ全介助の方はいらっしゃるそうです。ここはとりあえず申し込みをして本人の状況を見せて欲しい。それから判定したいと言われています。 施設見学をしたり相談員の方と面談もしました。この2カ所はとても親切に対応していただいて好感も持てました。 施設も清潔な環境でしたし、申し込んだとしても安心してお任せできそうな雰囲気でした。 ただ心配なのが母が施設内で一番重度な利用者だと放りっぱなしにされないかと言うのが不安な材料です。 本人にとっても疎外感を感じ、病気が進行してしまっては素も考もありません。 こういうケースの場合どちらの施設にお世話になるのがベストなのかアドバイスいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう