• ベストアンサー

砂糖の代わりになる糖分を教えてください。

vanbastenの回答

回答No.4

果糖なんかどうでしょうか。1kgで400円くらいですし上白糖の1.7倍くらいの甘味度(カロリーは同等)がありほかの商品にくらべて疲労回復効果が大きいです。それに血液中のインシュリンが上昇しずらいので甘党のyuta94t419さんには最適ではないでしょうか。 でも摂取しすぎると中性脂肪がつきやすくなるのできをつけてください

関連するQ&A

  • 紅茶に砂糖を入れて飲むと気持ち悪くなる理由

    紅茶に砂糖入れて飲むと気持ち悪くなるのはなんでてすか? 砂糖を入れてない状態じゃ気持ち悪くならないのでカフェイン中毒やタンニンが原因ではないと思います。砂糖は普通に大丈夫です。 ちなみにコーヒーもガムシロップ入れるとダメでした。 詳しい方いたら教えてください。

  • ネスカフェ・エクセラ

    最近アイスもできるネスカフェ・エクセラを買ったのですが、甘党の私はコーヒーを飲む時いつも、5、6g砂糖を入れます。エクセラをアイスにして、カロリー1/10で5gと同じ甘さの1.2gのスティックタイプの砂糖を入れて飲んだら、滅茶苦茶苦い!!何故!?でも溶けてはいるんです、下に残ってなかったから。 粉のコーヒーはアイスにする場合、甘くしようと思ったら、ガムシロップみたいに液体の方がいいんでしょうか?お教え願います。

  • 身の回りのカロリーについて!!

    題名 変ですみません(>_<;) 身の回りにある コーヒーや紅茶の カロリーについて質問です! いまコーヒーを 粉?インスタントの 瓶に入ってるやつですが それをティースプーン1杯と お湯だけでコーヒーにして 飲みました。 砂糖やミルクなしですが カロリーはあるんでしょうか…? 最近カロリーが 気になりますので 回答 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • カロリー0の甘味料でも太る?

    ダイエット中の食事で カロリーを制限しています。 甘党なので お菓子の制限は結構きついです。 それで コーヒーや スキムミルクで飲むホットミルクに 甘味を加えて 楽しもう! そこで カロリーがゼロの甘味料を使用しています。 健康的には 諸説があるのは知ってますが 今のところ 目をつぶってます。 最近ネット情報で(ソースは無) 『カロリーがゼロでも 甘味を感じると   インシュリンが分泌する事があり  脂肪を貯め易くなる』 というのを見つけました。 ホントの所 そんなことってあるのでしょうか?  

  • コーヒー、紅茶にカロリーがありますか?

    糖尿病(又は過度の肥満)で栄養管理士に1日接収カロリーが○○と指定(守る守らないはあくまで本人しだいですが)され、食品交換表を元にカロリー摂取をしなければならない人はコーヒーや紅茶もカロリー計算に含まなければなりませんか? 食品交換表の単位にはコーヒー、紅茶はなかった。 コーヒー、紅茶にカロリーがありますか? 単位に含めないといけませんか?(まじめに1日接収カロリー値を守る場合) (砂糖、フレッシュは入れないことを前提に言ってます。牛乳は入れます) ちょとお高いですがハーブティー系やその他珍しいティーはどうですか?カロリー計算(単位)に含めないといけませんか?

  • アイスカフェオレに甘味をプラス。

    アイスオーレを最近作っています。冷たいミルクにインスタントコーヒーを2杯。 ホットオーレのときはこれに蜂蜜を入れるのですが、日に3杯は飲むので体重や 体のことを考えてお砂糖から少量でも甘味のあるはちみつを使うようになりました。 でも、アイスのときははちみつが溶けず、最後の方にすごく甘くて飲みきれません。 ガムシロップや人工的な甘味のもの(ダイエット甘味料のような)はお腹が緩くなるし、 疲れたときなどに飲むのでちょっとだけ甘味がほしいです。 家にある甘味を感じられるものでお勧めがあれば教えてください。

  • アスパルテームの甘味について

    アスパルテームはスクロース(砂糖)の約200倍の甘味がありますが、なぜ砂糖の200倍の甘さを持っているのでしょうか?構造などが関係しているのでしょうか?もう1点、フェニルケトン症の新生児がアスパルテームを摂取するとなぜ神経や脳に障害を及ぼすことがあるのでしょうか?いろいろな文献でも調べたのですが化学的に理解することができませんでした。

  • 梅シロップのカロリー

    健康のために、と最近果実酒やジュースなどを自分で作って飲んでいます。疲労に効くだろう、と先日作った梅シロップを3倍~4倍に薄めて飲んでいるのですがよく考えると梅シロップを作ったときに、大量の氷砂糖を使ったことを思い出しました。そこで、疲労にはいいとしても寝る前に飲むのはどうかと思っています。梅シロップや梅酒は梅と同時に大量の氷砂糖を使いますが、梅シロップを水で希釈したものは1杯、どのくらいのカロリーなんでしょうか?梅1キロ、氷砂糖1キロ、食酢200ccを材料として、3~4週間で抽出、エキス30ccを3~4倍に水で薄めて飲んでいます。実際には氷も入れるのでもう少し薄いと思います。

  • 紅茶にジャムを入れたら苦くなってしまった

     タイトル通りの質問です。  砂糖の代わりにジャムという方法を教えてもらったので、早速試してみましたが、ジャム(葡萄とイチゴ)を入れたはずなのに紅茶が苦くなってしまいました。ジャム自体を食べましたが苦味はありません。(むしろ甘いです)  紅茶とジャムの成分が化学反応でも起こしてしまったのでしょうか?? 紅茶用に色々な味のジャムを取り揃えたので、もし紅茶に合わないようならパンにつけるしかないかな…と思ってます。  あとモナンから売られているシロップを入れるのはどうでしょうか?

  • コーヒーのブラック以外の呼び名はないの?

    こんにちは コーヒーで砂糖なしミルクなしのモノをブラックと言いますが 砂糖入りミルク入り 砂糖なしミルク入り 砂糖入りミルクなし これら上記のコーヒーには、名称はないのですか?