• ベストアンサー

特攻隊員や旧日本兵の遺書について

『特攻隊員や旧日本兵の遺書は、検閲されるから本心なんて書けない。 だから、日本国を守りたいなんていうのは本当は違うのだ。』 こういう意見を耳にすることがたまにありますが、あなたは 彼らの遺書に書かれていることは本心ではないと思いますか? 私個人の意見としては、他に書きたい本音があった人もたくさん いたと思いますが、遺書に書かれていることが嘘だとは思えません。 遺書の内容も本心、そしてそれ以外に書けなかった本音がある人もいる、 と思います。あのような文章を、あれは本音じゃないと切り捨てるのは ちょっとおかしいと感じますが、皆さんはどう思われますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • salty_two
  • ベストアンサー率14% (25/167)
回答No.7

祖父の弟(7人兄弟の末っ子)が特攻隊員でした。とても優秀で、本人も特攻隊員として誇りを持っていたようです。 遺書は祖父、父と引き継がれ私も読まされました。 真珠湾へ飛び立つ二日前の夜に徹夜で書き、翌朝出発前に家族へ渡したものだそうです。検閲は受けてはいません。 内容は日本国の為に戦争に行く、残された両親、兄弟への感謝の気持ちを綴ったもので、死ぬのがイヤだ、行くのが怖いなどの文章はありませんでした。 一番印象的だった言葉が両親、兄弟に対して「自分は末っ子で甘える時間がなくて申し訳なかった。その分兄上両親のことを頼みます」「自分に会いたければ靖国へ」という文章ですかね。 ただただ涙、涙です。

noname#76764
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変貴重なご意見を読むことができて嬉しいです。 本当に、ただただ涙ですね。彼らは日本の誇りだと思います。 このような精神で散っていった方々の言葉を本音じゃないとは言えませんね。 >「自分に会いたければ靖国へ」 こう書いている人が多いのに、靖国にずっといたって暇なだけでしょう、 とかという人がいるので、悲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • bouyatetu
  • ベストアンサー率20% (73/361)
回答No.9

私は今10代の現役高校生です。 もちろん私は資料でしか当時の悲惨さはわかりません。完全に主観になりますが、あの遺書の文体を見る限りアレは嘘を書いているようにはみえません。公のために私を捨てて愛する家族を守るために戦い散っていったのだと思います。もちろん戦時中だから戦意高揚のために朝日新聞等が活躍したのだろうとは思いますが、嘘では無かったとおもいます。 そして自分も日本国を守り、継承していきたいと思います。

noname#76764
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたのような若い方がいてよかったです。 私も同じように思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rin00003
  • ベストアンサー率13% (55/394)
回答No.8

ANo.3です。お礼ありがとうございました。 私は特攻第一号といわれた、関大尉の地元に住んでいます。 その関大尉が特攻を決意した後に報道班員に言った言葉です。 [俺は国や天皇のために死ぬんじゃない。最愛のKA(隠語で妻という意味)のために死ぬんだ] 関大尉の場合は、志願ではなく半ば強制であったため、私的な感情があったと思いますが、志願の場合は公(国)のためと思われて特攻に行った人も多かったのでないかと思います。 なお、[俺も後から必ず行くから、先に死んで来い]と言って若い人を特攻に行かせた司令官はたくさんいたらしいですが、最後に責任を取られたのは、大西、宇垣中将のたったの二人だけです。

noname#76764
質問者

お礼

補足回答ありがとうございます。 志願で無い人の場合は、やはり上のような気持ちが本音なのですね。 >最後に責任を取られたのは、大西、宇垣中将のたったの二人だけです。 たった2人だったとは、今初めて知りました。特攻精神は凄いものだと思いますし、 外道だとしても最終手段として特攻戦法をとったのは仕方なかったかもしれません。 しかし、なぜ若者を?という思いが残ります。 特攻隊の生き残りの方が、特攻隊員の百分の、千分の、万分の一でも良いから 祖国日本のために頑張って欲しい。と言っていたのが心に響きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8817)
回答No.6

そう自分に言い聞かせなければ出来ない事もあると思いますし、完全に洗脳されている人だっているはずですから、少なくても本音じゃないと言い切る事は出来ないと思います。 国のためと言いながらも、本心は残された家族を思っての言葉かもしれませんし・・

noname#76764
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本を守ることを洗脳されたということは、それは健全な気持ちじゃないということですか? 天皇は神だ、というのはちょっと洗脳っぽいですけどね^^; でもそれも今の時代の価値観で判断するからですよね。 >国のためと言いながらも、本心は残された家族を思っての言葉かもしれませんし・・ そのどちらの気持ちもあると私は思います。私と公というか・・・ でも、その公が本音じゃない人もいるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KOOL_Lv30
  • ベストアンサー率14% (9/63)
回答No.5

「武士は食わねど高楊枝」ということわざ通りだと思います。 弱みを見せて死ぬよりも、華々しく散りたい。 と、こういった思いも確かにあったと思います。 本心としてはそりゃ死にたいわけじゃないに決まってますね。 だからといって、本音では無いと決めつけるのは短絡で愚かな行為です。 涙をこらえ、唇を噛み締めて死地に飛び立った彼らはまさに日本の誉れです。

noname#76764
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も全く同じように思います。実は兄弟の学校の政治の先生が あれは本音じゃないと授業で言ったらしく、私はそれは決めつけだ! と思った次第で、それで質問させていただきました。 やっぱりそれは短絡的で愚かだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.4

こんにちは。 体験したわけではないので、戦渦の前線での状況や詳細については わかりません。 自分の想像でしかありませんが、あのような状況下で 生きるか死ぬかの苦しい気持ちや感情の高ぶった状態のときの 精神状態では、人のきもちや心は、感化されやすく もろいものだと思います。 ですので、上が「日本国を守るために!」「天皇陛下万歳!」 という崇高そうな目標を、何度も何度も掲げて統制すれば 否が応でも、自分のこころがそのようなほうへ傾くことは あるとおもいます。(それは、そうすることにより、 自分で考えることをやめられるから、一時的に楽になったような 気がするだけだと、思いますけど。) なので、実際の本音は・・・・ 家の布団で眠りたい、死にたくない、家族に会いたい、 許婚ともう一度抱き合いたい、怖い、もう逃げ出したい・・・ という気持ちがあったとしても、自分の行動の意味づけをしたり、 正当化しないと、人はうまく生きていけないですから、 生きるため、価値観を作り出してそれを信じるしか なかった部分も、すくなからず、あったのではないでしょうか。

noname#76764
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそのような気持ちがあっただろうと思います。 ですが、私が思うにそれは私的な本音、日本を守るとか天皇陛下とかは 公的な本音、かなと思うのですが、ひとくくりに本音じゃないと 言う人がいるので、そうして決め付けて良いものか?と思ったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rin00003
  • ベストアンサー率13% (55/394)
回答No.3

>彼らの遺書に書かれていることは本心ではないと思いますか? 現存して知覧特攻平和会館などで保管されているものは、本心であるものが残っていると思います。 検閲を通さずに、人に頼んで保管してもらっていたものが、遺族や保管していた人により、戦後世に出たものと聞いています。

noname#76764
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのような記念館に足を運んだことがないのですが、 検閲を通さなかった遺書があるのですね。是非読んでみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • korokorwe
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.2

確かに軍人全員が母国を守りたいと思っていたわけでは無いでしょう。 愛を貰えなかった人なら何だ特攻隊だ畜生と思っていたことでしょう。 一人そんな人がいると軍全体が調子が狂うので、遺書も書き直せさせられるでしょう。当時は軍国主義でしたからね。 しかし、そうでない人も沢山いると思います。 私が思うに、「日本を守る」と言う言葉はそのままの意味よりも、自分の故郷、親友、恋人、家族を守ると言うことだと思います。 特攻隊達は敵艦に特攻をするのに大いに悩んだことでしょう。 普通の戦闘と違い必ず死にますから。 しかし、普通の戦闘をしていたら大国アメリカに敵うはずがないと皆判っていたはずです。 このままでは皆やられる。 だから道を大きく開ける可能性がある特攻戦法を承諾したのでしょう。 勿論、歩兵や他の部隊も家族を守りたいと思っていたでしょう。 そういう人たちの場合遺書は本音が書かれているはずです。

noname#76764
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遺書は書き直させられるものなのですか?書かなきゃならないものでもないので、 それなら書かないのでは・・・?とも思いましたが、それでも家族に 伝えたいことがあるということでしょうか。 >勿論、歩兵や他の部隊も家族を守りたいと思っていたでしょう。 そういう人たちの場合遺書は本音が書かれているはずです。 そうなのですか?初耳です。なぜ特攻隊意外は本音OKなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の祖父は陸軍で「検閲する側」の人間でした。 祖父に聞いたところによると、検閲があると恐れながらも本心を書いている手紙も多く、当然、それらは検閲で削除されました。 それが現実です。

noname#76764
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貴重な情報ですね。どういった内容が削除されたのか気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特攻隊員の遺書

    皆さんこんにちは。 現存している特攻隊員たちの遺書は、それほど数は多くないと思うのですが、それはどうしてでしょうか? 先の大戦では、かなりの数の特攻機が出撃したように思うのですが、検閲で遺書が通らなかった人が多いのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • 特攻・・・・・日本人の気質

    神風特別攻撃隊について この戦法、特攻は日本人特有の気質であると分析した人がいます。 本当にそうなんでしょうか。 ちなみに今日本で戦争が起こった時、主に戦うのは自衛隊となるのでしょうが、やはり戦局が危うくなったような時は神風のような特攻戦法をとる可能性はあると思いますか。 ちなみに私は日本人にはそのような気質があるような気がしています。 現代では戦争になったとしても特攻の命令はまず無いとは思いますが、各個人レベルでは特攻戦法は出てくるのではないか・・という気がします。 そしてその気質は誇れるものだと思います。(議論するつもりはありませんので意見を下さい)

  • ビデオ『特攻』

    先日『特攻』というビデオを図書館で借りました。 気になったことがあるので、わかる方がいたら教えてください。 ・特攻で亡くなったアメリカ兵の遺体を、牧師さんのお祈りの後、海に投げ捨てている映像があったのですが、遺体を国に持ち帰らず海に捨ててしまったのでしょうか?  空母の甲板に投げ出された日本兵の遺体もあったそうですが、それはどのように処理したのでしょうか? ・これはビデオの内容ではないのですが、特攻に出撃しても何人かは助かった人もいた、という話を聞いたことがあります。 この人たちは、その後どのようになったのでしょうか?

  • 旧海軍の兵学校について

    旧日本海軍の兵学校で終戦直前に採用された76期と77期の人たちはそれぞれ何人ずつ採用又は入校されたのですか。

  • 日本兵によるレイプはなかったという人のスタンス

    下のリンクに、反日国家ではないフィリピン人女性の日本兵による連れ去り、レイプの被害の記事があります。 http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-485.html 日本兵によるレイプはなかったという人は、被害にあったとされるフィリピン人女性も嘘をついているというスタンスなんでしょうか? 教えてください。

  • 旧日本軍の海軍看護兵(衛生兵)について質問です

    旧日本軍の海軍看護兵(衛生兵)について質問です。歴史に詳しい方、よろしくお願いします。 私の亡くなった祖父は第2次世界大戦で海軍所属、衛生兵であったと言っていました。南アジアに出兵して敗戦で帰国、その後祖母と結婚しました。 実際、父が子供の頃、家には古い注射器があったそうで、どうやら軍隊時代のものをそのまま私物化して使用していたようです・・・ それで質問なのですが、 1、祖父は普通の事務員でした。一応初等教育はきちんと受けていたけれど、教育といっても、信州の寒村では、農作業やら子守やら、親が忙しければ義務教育の子も学校を休まされたりするようなことがわりとあったそうです。当然、医療に関しては全く素人です。衛生兵はそういう人でも務まるのでしょうか? 2、外国の映画、例えば「ハクソーリッジ」のデズモンド・ドスさんなど、かなり体力に恵まれていますよね。軍事教練も成績が良く、戦場では、足場の悪い場所でも人を片手で引きずって運んだり、肩の上に一人担いで崖を下るなど、確かにあのくらいできなくては患者は助けられないと思います。しかしうちの祖父ではどう頑張ってもあんなにできないと思うのです。同年代の人よりむしろ小柄で細身、武道の経験もありません。実際問題、救助どころか2次災害になりそうなのですが・・・日本軍はどういう基準で配属を決めているのでしょうか。 3、日本軍の持ち物はすべて、軍部からの支給品のはずですが、注射器など、戦後も私物化して利用するのは問題ないんでしょうか?

  • 神風特攻隊についての考え方

    僕は、ちょっとした機会があって神風特攻隊の人々を知りました。 ホームページとかも拝見し、結構深く調べてみました。 深く知れば知るほど悲しくなってきて、涙が止まらなくなりました。 僕は、彼らを英雄だと強く思います。今の日本に自分のすべてを捨て、大切なものを守れる人がいるでしょうか。自分が死ぬと分かっていても大事なものを守りたいと思う人がいるでしょうか。作戦としては、間違っているとは思いますが、彼らは間違っていないと僕は思います。見習うべきだと思います。でも、これは僕の個人的な思いで皆さんがどう思っているかは分かりません。そこでお聞きしたいのですが、正直、皆さんは彼らをどう思いますか?

  • 神風特攻隊 大石伍長のこと

     こちらで特攻隊について何回か質問をして、毎回勉強になる回答を頂き感謝しています。 また質問なのですが、ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。  「今日われ生きてあり」という本を読みました。 その中に大石清伍長の妹に宛てた遺書が紹介されていました。 特攻隊の出撃記録を見たのですが、大石清なる人はいませんでした。(私の見落としかもしれませんが…) あるHPでは、大石伍長の話は作り話では?という意見がありました。 実際はどうなのでしょうか? 知っている方、教えてください。

  • 戦争について(神風特攻隊?)

    最近はじめて知ったことがあり、私の父方には戦争に行って戦死した方がいるそうです。 それを知ったのは、私が夜寝ていると夢の中に一人の兵隊さんと大きな鳥居が目の前にあり、兵隊さんが神社に進んで入っていくのを見送ってから夢が覚めて、それがあまりにも鮮明でリアルだったことから気になって両親に聞いたら、父方に兵隊さんがいると教えられ特攻隊だったとの話でした。 ただそのことは、父(父は70歳です)のお母さんでさえ話したがらなかったそうで、戦後生まれの父も詳しいことは聞けなかったそうです(特攻隊だったとの話は聞いたそうです) 祖母は既に他界しているので聞くこともできませんが、私の先祖に本当に特攻隊がいたなら、今のわたしでも何かできることないでしょうか?また、現在において戦争を体験した人の話を聞けたり、戦地にいた日本兵の話を聞けるところはありませんか? 些細なことでも構いませんので、批判などはなく宜しくお願い致します。

  • 特攻隊(特別攻撃隊)について

    特攻隊(特別攻撃隊)について ■昨日NHKのテレビ番組でゼロ戦の特集がありました。 何気なく見ていましたが、その中で聞き捨てならない解説がありました。 ----------------------------------- 特攻隊は3機一組で編成され、実際に突撃する隊員は特攻前夜に知らされました。 ゼロ戦一機は片道の燃料で、残りの二機は見届け役でしたので燃料は満タンでした。・・・・・・・・・・・・・ ------------------------------------ ■実は、この話は私が以前から持っていた重大な疑問に光を射すものでした。 以前、知人のカナダ人を特攻記念館に案内した時、そのカナダ人が、特攻隊員の生き残りの人と文通しており、 その人の写真を見たいと言い出したのです。それで、館長にそのことを尋ねると、 「この記念館には、戦死した隊員のみが展示されています。生還した隊員の写真はありません。」 というものでした。 大体、戦争記念館の館長などは、生還した兵士などが最も適任のはずなのに、そういった人々を無視して、戦争を知らない人が物知り顔で講義する。おかしな話だと思いました。 ------------------------------------- ■これらの話を総合すると、特攻出撃はイジメではないかと疑うようになりました。 次のように話すサイトもあります。 http://www.senyu-ren.jp/SEN-YU/02092.HTM 離陸した特攻機は、飛行場の上空を旋回しながら隊列に三機編隊を組み、編隊を組みおえると機首を戦闘指揮所へ向けて急降下しました。そして、みんな一様に三回翼を左右にふりながら最後の別れを告げると、急上昇して開聞岳の彼方へ消えていきました。 -------------------------------------- ■NHKの話は、一般人の会話ではなく、アナウンサーの解説でした。 もし、二人のパイロットが見届け役であれば、話は全く違います。そもそも戦況が絶体絶命の時、見届けも何もないはずです。現場を見届けるといっても、特攻の成功率は限りなく0で、艦船に接触できる確率だけでも5パーセントでした。 すると、見届け役の二機は、撃墜された戦友を確認し、黙って報告のために帰っていったことになります。 一体、事実はどうだったのでしょうか。 質問1. 特攻機の編成はNHKの説明のとおり、三機一組だったのでしょうか。 質問2. 特攻機は一機のみで、他の二機は見届け役だったのでしょうか。 質問3.特攻機の統計はウィキペディアなどにもありますが、一体、こういった見届け役の特攻機は統計上、どのように扱われているのでしょうか。 質問4. もし、NHKの言う上記の件が事実であれば、私は、特攻の真の目的は、米国に打撃を与えることではなく、気に入らない日本兵を始末するためだったと考えざるを得ません。それでも、特攻を正当化する理論的根拠がありますか。 質問5. その他、何でも結構です意見を下さい。一部の回答でもかまいません。私は、この分野は素人です。よろしくお願いします。

封筒の印刷に関する質問
このQ&Aのポイント
  • 封筒の印刷で2枚連続して作動してしまう問題が発生しています。
  • 筆まめ28を使用して封筒の印刷を試みると、2枚の封筒が連続して印刷されるというエラーが発生しました。
  • 2枚の封筒が連続して印刷されてしまう問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る