• ベストアンサー

半年以上たっているのに忘れられない

結婚を考えていた彼から別れを告げられてから半年以上たちました この半年間、なんとか元に戻れないか、自分をみがいていけば いつかまた、、、とがんばって生きてきました。 お互い嫌いになってわかれたわけではないので。 毎日ゆううつな気持ちと戦いながら、いつかいつか、と気持ちを立て直して がんばってきたけど、、先日彼から「つきあってる人ができた」と いわれました。もう今までの張り詰めていたものが切れてしまい 自分でもどうしようもありません。 同じような悩みをかかえている人の質問回答をよんでも 趣味をみつける、友達とあそびにいく、引越しなどで環境を変えるなど なるほどと思う意見がたくさんありますが 頭ではわかっていてもとにかくやる気がでないんです。 辛くて辛くてからだが震えてくるくらいです。 やる気をおこさせる注射でも外科的手術でも そんなものが存在するなら受けたいくらいです。 時間が解決してくれる・・という意見もあるけれど 既に半年が経過しているのに前よりもっとひどくなっているきが するんです。 なんでもいいので具体的なアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

自分でコントロールできないって、本当に辛いですよね。 でも、出来る事なら、薬に頼らない方が、体にはいいと信じますので、アドバイスさせてもらいました。 他には?って言うと”趣味をみつける、友達とあそびにいく、引越しなどで環境を変えるなど なるほどと思う意見がたくさんありますが。。。”になってしまうみたいですね。  ご存知と思いますが、アメリカでは(小生、アメリカに35年ほど住んでいます)実力主義といわれていますね。 確かに、日本と比べたらそうでしょう。 でもそれは、ただ単なる文化と見ているみたいですね。 つまり、それに反して、日本では年功序列だ、というように。  つまりその文化にいると、自分の実力を常に高めなくてはならない、辛い、状況にいるんだと知ってください。 だから、アメリカ人としては実力をつけるしかないんだと。 (ちょっといい例じゃありませんが、日本の製品の品質がいいといわれる、裏には、品質向上をしたくなくてもしなくてはならないメーカーさんは辛い立場にあります。 その逆ですね、この件は) その実力のつけ方を子供のころから習っていないといろいろな悩みが出てきてしまうわけです。 つまり、実力、特に精神面の、は非常に大事な事なんです。 ですから、悩み事などは自分を根本的に変えることによって、悩むことがなくなると教えます。 つまり、うわべだけでは、それは一時的に気分が良くなるものであって、悩みは直らないというわけです。 前置きが長くなりましたが、このことはあなたにおいても通用する事だと思います。 つまり、あなたが彼の事を思いつづける以上、趣味を変えたりしても、趣味をやっていない時があるわけですから、彼の事が頭に又現れてしまうんですね。 彼のことはダイナマイトにある火薬みたいな物です。 使わないときは全く安全そのものです。 でも、彼からの言葉はそのダイナマイトに火をつけるみたいな物です。 趣味などやる気がなくなるのは当然です。 食欲もなくなりますよね。 いてもたってもいられないのに、趣味なんか・・・という気持ちになってしまうと思います。 あなたは、頑張ってきたとおっしゃっていますが、頑張るってどういうことでしょうか。 がまんする? 忘れようとする? どうせ頑張るなら、自分の見る目を変えてみませんか。 自分を変えてみるように頑張ってみませんか。 つまり、頑張る事に対して明白な意味を持たせるということです。 頑張る事は大切な事です。でも意味のない、もしくは、時間のかかることをしても、頑張ること自体が、苦痛となってしまいますよね。 時間が解決してくれるという事の意味は、自分が徐々に変わっていくという事なのです。 だから、自然に変わるには時間がかかるわけです。 ごめんなさいね、長くなってしまって。 じゃあ、どうするの?という事になります。 あまり効果がないけど、よくやる手段として、代用品を作るという事です。 代用品で我慢する、そして、その代用品が本物になることを祈る。 つまり、新しい彼を作るという事です。 でも、これは、少したってから、使ってください。 なにその少したってからって言うのは? まず、あなたを変えてからにしてくださいという事です。 この代用品ですが、ひとつだけ、使える部分があります。 それは、代用品の方が良いんだという考えです。 つまり、あなたを今、苦しめている彼より、すばらしい人がその代用品になるわけです。 その、あなたが作り上げる比較の中に、彼はあなたにとって、苦しめるだけの人なんだと思い始めることなんです。 彼はあなたの気持ちを十分知っているわけですよね。 又、苦しんでいる事も。 そんな彼のどこがいいのですか? 他の聞き方をすれば、彼がすきなのですか?それとも、彼という人間と想いを一緒にしているその幸せですか? あなたを幸せな気分にする彼がすきなんですよね。 それをしない・出来ない・しようとしない彼はあなたが好きになる相手ではないですよね。 あなた自身を見直してください。 あなたは何を欲するか。 それをするには、まず、自分の顔を鏡で見て、微笑む事です。 ばかばかしいと言わないで下さい。 自分を変える方法の、基本のまた基本なのですから。 それを毎日、難解もしてください。 初めは恥ずかしいかもしれません。でも慣れてしまいます。 すると、面白い事に、自分が好きになれます。 自分がすきだからこそ、自分を自分のために変えることが出来るのです。 自分を好きになり、愛す事が出来るようになるには一週間やればだいぶ違うはずです。 そして、あなたを苦しめる彼の必要性も感じなくなるはずです。 その気のない彼が、又、「付き合っている彼女ができた」なんて、とんでもないことを言うやつなんですから、あなたの頭から自然に遠ざかります。 あなたは彼を慕っているのではなく、彼がもたらしてくれると思った・もたらしてくれた幸せを喜ぶ普通の人間らしい感情を持っていたに過ぎないのです。  あなたを一途に思い、あなたの幸せをもたらしてくれる人があなたの「彼」であり、その人は必ず、笑顔で生活しているあなたの前に現れます。 笑顔はまず自分にしてください。 今は苦しいでしょうが、あなたを中から変えて、物騒なダイナマイトを捨ててしまいましょうよ。 あなたには出来ます。 苦しめている男に対しても愛しい気持ちがある人なのですから。 あなたの幸せを祈っています。 あなたが自分を前向きに変える短い間のはっきりした頑張りをしてくれる事を祈っています。

anz08
質問者

お礼

わたしのために言葉をつくして説明してくださってありがとうございます。 なかなか難しいのでこれから何回も読んでみて、少しずつ理解していこうとおもいます。ひとつうっすら理解できたことは、私が固執してるのは「彼」ではなく 「彼」と一緒にすごしたかつての幸せだったってことでしょうか? おっしゃることすべて理解するには時間がかかりそうです。 ともかく笑顔、、、ですね。やってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • hinaa
  • ベストアンサー率14% (16/109)
回答No.14

気持ちとっても、わかります。 私が今丁度同じ状態だからです。 私は、よりを戻したいと思っています。 私の場合は、私から、別れを切り出してしまいました。 そのため、自分から振ったんだよねって言われてしまいました。 すっごく、辛くて、彼に助けてって、お願いして、しばらく、前と同じだよって 言われて会っていたのですが、私の性格がしつこいのかネガティブになっているせいか、彼を怒らせてしまいました。 せっかく、チャンスがあったのに、彼の具合の悪いときに、自分から、しつこく問い詰めたら、もう、前に見たいに好きじゃないし、前より好きになれないって言われてしまいました。 その後、電話が来たとき、悲しくて全然しゃべれなくて・・・ その後、3週間連絡とっていません・・・ 毎日、同じことの繰り返しで、悲しくて仕方ありません・・・ 時間が解決してくれるかと思っていたのに、時間が経てば経つほどぼろぼろです・・・ 病院も考えたのですが、そこまでしたら、なんだか、立ち直れなさそうな気がして・・・ すっごく、母と妹に迷惑をかけています ごめんなさい、回答になっていないですよね 早くお互い立ち直れるといいですね

anz08
質問者

お礼

御礼がおそくなりすみません。 ありがとうございました。 今はともかくあの時ああしていたら、こうしていたら今ごろはまだつきあえていたかも。。とか、ともかく彼のこと、一切考えないようにしています といってもすぐ考えちゃうんですけどね。 お互いたちなおって、明るくなれたとき、また色んなみちが開けることを ねがっています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6300
noname#6300
回答No.13

こんばんは。心中お察しします。ほんとに本当に他人事と思えないので、アドバイスとは言えないかも知れませんが・・・。 私も、anzさんとほぼ同じ時期に、同じように結婚を考えていた彼と別れました。 anzさんは、働いてらっしゃいますか?学生さんですか? 私は、社会人です。が、別れた直後は、まさかこの脳天気な自分が、と思うくらい、寝られませんでした。といっても実際は寝ていたんでしょうが、自分では寝た気がしないというか、寝ようとすると涙が止まらなくて、顔が変わるくらい泣いて、胸が苦しくて、彼の事しか考えられなくて・・・。 「食事が喉を通らない」って本当にあるんだな、という感じでした。 本当に馬鹿みたいで恥ずかしいですが「私は誰からも必要のない人なんだ」「死んじゃおうかな」って一日中考えたりして。 私自身は、ツライ事があるとすぐに休んだり、逃げてしまうタイプです。無理はなるべくしないで生きてきました。 だから、彼と別れた時も今までと同じように、会社を辞めて、自分を癒そう、って思ったんです。 で、会社をしばらく休んでました。 一人旅にも行きました。←効果は全然ありませんでしたね(^^;) でも、ここで辞めちゃいけない、って何故か?その時考えてしまって。残された最後のプライド?のようなものかな。 会社に戻って、しばらくは体を引きずるように働いてました。 笑顔を出そうとしても出ないんです。だから、同僚には洗いざらい話して、ヘルプしてもらいながら。 友達にも、言える子には全て話して、今、わたし無理してる、限界だよって伝えました。 実際、間違いなく無理して、半年以上生活してしまいました。 ただ、「無理」というのは自分を痛めつける無理ではなく、カラ元気のような「無理」です。 逆に言えば、自分のその時の状態では、「普通に働いて生活する事」が無理に近かったから、普通に生活してきた、ってことでしょうか。 で、今現在、はっきり言ってやはりツライです。 彼の事を考えると涙が出ます。彼の夢もよく見ます。 でも、なんとか生きてます。 彼と会わなくなったことで出来た沢山の時間は・・・とにかく寝ています。 悲しくて寝られなかったら、仕方ないからひとりで泣いてもいます。ひとしきり泣くと疲れて寝られるというのもあります。 私の場合、心療内科に行く事は、始めから頭にありませんでした。 何故なら私の弟が、現在、過去に受けた辛い事の治療で、心療内科に通っているからです。 これで私も、て事になったら、父や母が受けるショックが大きすぎるだろうな、って思って。 だから私はお医者さんには行っていないのですが、 弟をずっと見てきて、家族から見てもすっかり元気になっています。 弟もとにかく暇さえあれば寝ています。 どうやら先生にもそう言われてるらしいです。 いつも夕方先生と1時間くらい話をして帰って来て、(どんな話かは知りませんが、雑談のようです) 夜寝る前に軽い睡眠誘発のような薬?を飲んでいました。 anzさんは、近くに家族でも友達でも誰か、全てぶっちゃけて、頼れる人がいますか? つらい。苦しい。笑えない。助けて欲しい。って、考えちゃうならば、言ってしまう。 それは、心療内科の先生でも良いと思います。 私は絶対にひとりでは立ち直れませんでした。周りみんなを巻き込んで、頼って助けてもらいました。 もちろんまだ立ち直ってはいません。今もかなり助けてもらってます。 ちょっと感情的になって、うまくまとまらなくてごめんなさい。 「時間が解決する」というのは本当だと思います。人それぞれで、1ヵ月か、何年かかるかは違うんでしょうね。

anz08
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もふたりほどあらいざらい聞いてもらえる人がいます その友達がいなければとてももたなかったとおもいます そういう友達がいるということ、仕事があるということ、 実家にかえれば健康な家族がいるということ 今まで気づいていなかったことに感謝したいとおもうようになりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

#8です。 ごめんなさいね。 長ったらしい事を書いておきながら、意味の通じない事を書いてしまったようでS。 そうです。 好きになるって、いろいろな事で好きになるんですよね。 顔かも、優しさかも、金銭的な魅力かも、。。。。。 それらをもっているのが「彼だった」んですね。 今はどうですか? 違いますね。  離婚の理由は? その「だった」がその理由が結構多いですね。 彼を吹っ切る事が出来ないという事は、あなたの中にその「彼だった」が残っているからだと思います。 つまり、彼が好きだったというより、その彼の中の、幸せをつくってくれた諸々の事だったんですね。 そして、その幸せを感じた事なんですね。 ですから、そのイメージを根本的に変えなくてはならなければ、一時的なことでは、あなたの思いを消す事は出来ないと思います。 ですから、まず、自分を存在をもっとよく知り、あなたという人間がまずあなたにとって、一番大事な人であることを感じられるようにしなくてはならないわけですね。 そのための鏡に映ったあなたに毎日、何回も、微笑む事から始まるのです。  又、これには、副産物があります。 というのも、悩んで悲しい顔をしたあなたに来るのは、「同情」しかありません。 でも、笑顔は他の人に「明るい」感情を与えます。 素敵な男性も、「あっ、こんな明るい人なら、付き合いたいな」にもなりますよね。 沈むたびに、鏡を取り出して、微笑むだけの、簡単な、方法です。 アメリカでは、いろいろな所で効果を出しています(なんか、在宅サイドビジネス勧誘みたい)、昔からの方法です。 (営業の人が、訪問するドアを開く前に、また、通販のオペレーターの前には必ずといって良いほど鏡を置いています。 エレベーターのところによく鏡が壁についています。 又、エレベーターの内部も、壁全部が磨き上げられた鏡のようになっているところが多いです。 すべて、同じ考えなんですね。 微笑む自分が嫌いになる人はいません。 自分の中からの気持ちを変えることによって、外を見る目が変わってくるのですね。 ほんの短い間です。 詐欺にあったと思われてもかまいません。 一週間やってください。 頑張ってくださいね。 だって、もっともっとすばらしい男性が現れるんですから。

anz08
質問者

お礼

アメリカ人の書いたその手の自己啓発の本ていろいろ出てますよね 私も本屋でいくつか手にとったり買ったりしてます ひとつ私にピンとくる本があったのでこころがけるようにしてますが その本のなかにも、楽しいことを考える、笑顔でいる、自分を好きになる、 など、同じようなことがかかれてました。 落ち込んでても、どうせ日は流れるんだから、 本当に実験?のつもりで、とにかくやってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.11

無理にやる気を起こさせようとはせずにすごしてもいいと思います。 私は一応結婚予定の彼がいるんですけど、でももう10年近く前の彼を本当は忘れられずにいるんです。 今の彼とは付き合っているまま、ずるいですが元彼に復縁を申し込んだらあっさりと断られ(今彼がいるからではないですが)、以後連絡が取れなくなっています。 「今彼がいるからいいじゃない」って思われるかもしれないですが、私が本当に欲しかったのは元彼で、それはずっとずっと変わらないんですね。でも元彼はそうは思っていないし、元彼を思い続けてずっと一人でいるっていう勇気もないんです。それで現実の選択として、今の彼を選んだ。言うなれば、今の彼は「一等席」に座っている人。二等や、三等の人が告白してきても彼にはかなわないんですね。でも元彼は私にとっては「特等席」の人。いつまでもその席から動かないんですよ。 あなたが本当に元彼を好きだったらこの先何年経過してもやはり好きで変えられないと思うんです。 そしてそんなに好きな人には人生のうちそうそう出会えるものではありません。多くの人は「特等席」がないままに一等や下手したら二等・三等の人と結婚していくのではないかと思います。 私は人生でそんな人に出会えただけでもラッキーだし、彼と知り合って同じ時代に生きて一時は恋もできた。今は連絡は取れなくなっているけどきっとこの先時間をかければ、交友は戻ると信じています。 彼が好きなら忘れなくてもいいし、ずっと思っていてもいいと思います。 「叶わないから忘れる」「叶うことを信じてがんばる」ではなく、「自分がいかに納得した道を生きるか」だと思うんですね。後悔しない道を。

anz08
質問者

お礼

ありがとうございます。私も彼とであったこと、後悔してないです。今こんなに辛い思いをしていても、過去にもどれてもやっぱり彼と出会う人生をえらぶとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.10

そっかー。お辛いんでしょうね。 でも、私には、 >なんとか元に戻れないか、自分をみがいていけば いつかまた、、、 っていう考え方は、無いなあ。 磨いても磨かなくても、相手のかたにもう、「別れる」という意思があった時点で、意味が無い、もう効果無いというか。 他のひとを捜す(新しい彼を作る)ほうがずっと簡単だと思います。。。別れってそういうもんだと思います。別れたあとでいくら努力しても、その努力はもと恋人には無駄、他人とか自分には無駄じゃない、っていう。 合わなかっただけですよ。 他のひととなら、合いますよ。

anz08
質問者

お礼

うーん、たしかに。 私が今後ものすごい美女に生まれ変わったとしても そういう問題じゃないんですよね おっしゃることはわかります。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ave5930
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.8

お気持ちお察しします。お辛いですよね・・・・しかも彼には新しく彼女がいるなんて事を聞かされたら、私ならかなりパニックになってしまうと思います。 私は心療内科を受診したことがないのですが、親しい友達の実例があるので参考になれば・・と思ってメ-ルしました。 彼女は6年間つきあって、彼の実家も行ったりして、というか結婚の約束もして双方の親公認、週末は彼のマンションで過ごすというすでに彼なしの人生なんて!というところまでの人に振られてしまいました。 年齢的にも30歳にリ-チのかかった微妙な年だったのと、元々結婚願望が強かったのとで、かなり落ち込んでいました。 日常生活の中で頑張ることを見つけたり、新しい彼をみつける等というありきたりな解決方法ではダメと思ったのか、彼女はすぐに心療内科に行きました。 1時間1000円とかで、先生に話を聞いてもらうという作業を繰り返したそうです。すると、最初は服用していた薬も不要になり、先生との時間も最初は短くて仕方なかったのに、よくなった頃には自分から「もう今日は終わりですよね?」と声をかける余裕まででてきたそう。彼女は、半年通ってましたよ。 と同時に、何かと相談していた会社の同僚と親しくなり、その彼と結婚。 今は2人の子供のママです。 前の彼と付き合ってる話、心療内科に通ってる話、新しい彼が出来た話、結婚する話、子供が生まれた話・・・どれもリアルタイムで聞いてきたけれど、過ぎてしまうと、え-そんな事もあったのか-と遠い目です。 何となくですが、時間が解決する痛みというのもあるような気がします。 偉そうな事いってすみません・・・ こんな例もあるって思ってくださればと思いますよ。 私も死ぬほど(笑)失恋しています。 会社で仕事中も涙目になってしまい、途中で帰ったこととかもありました。 でも、何とか生きています。 お互いに頑張りましょうね!きっと未来は明るいですよ。

anz08
質問者

お礼

同じような苦しみを味わってる人いっぱいいるんですね 私だけが乗り越えられないわけないですよね。 がんばります ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luna_moon
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.7

こんばんはー。 以前もらったお薬はいつ頃のものなのですか? 期限は、きちんと保管して半年くらいと病院言われました。 お薬によって違う(?)かもしれませんが、大丈夫ですか? 私も今、半年以上前にもらったお薬を飲んでしまおうか迷ってるところですが・・・ お薬に依存しない方がいいんですけどね。 #3さんも言われていますが、 飲んだと飲まないではかなり気分が違うし。 お互いはやく楽になれるといいですね。

anz08
質問者

お礼

期限についてはなにもいわれなかったのできにしてなかったのですが。。 半年くらいたってます。 でももう飲まないとおもいます あまりに眠くなってしまったので。 今は病院や薬より、本屋さんにいって、いろんな 前向きになる生き方の類の本を読むようにして 気分転換はかってます。 おたがいがんばりましょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • swm
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.6

私も別れた彼氏の事が忘れられず、悶々とした日々が続きました。 もう、ヒドかったです。 しかも私の場合10ヶ月も経つのに、中々ダメですね。 連絡取ってますよ。 向こうにも彼女は出来ていませんけど。 私の事は眼中ないですね。 コンパ行ったりして、アプローチがあってもモト彼と比べる。 「そんなに魅力的な男かぁ!?」って自分に言い聞かせましたが・・・ 私もやる気が出なかったけど、 やらなければ自分の人生が変わってくるような事だったので、やってました。 でも、結果は出ても、良い結果ではなかったです。 本当に好きだったんですね。 こんな書き込みしてますけど、本当はイイアドバイスなんてないです。 「じゃあ、書き込むな」と言われそうですが・・・ 何となく、気持ちが分かったので・・・ スイマセン。 気休めにしかならないと思いますが、 「縁」を信じてみてはいかがでしょうか? 何と言うか、今の彼女と結婚するとは限らないですよねえ。 お互い恋愛や仕事など色々な事を経験して、再会してヨリが戻るみたいな・・・ 私の知り合いが、そんな感じで最近結婚しました。 2年後の復縁だったみたいです。 「縁」があれば、どこかで何かしらの事が起こるのではないでしょうか? それを信じて頑張ってみる。 実は今の私がそうです。 単に「諦めの悪い女」っていうだけなんですけどね。 とりあえず向こうに認めてもらう為に、頑張ってます。 以前「頑張ってるじゃん」って言われて、本当に嬉しかったです。 本当に気休めですね・・・ 辛さって、本人じゃないと分からないですよね。 人によって様々ですから。 他の方のアドバイスを参考にして下さい。

anz08
質問者

お礼

ありがとうございました。私だけがこんなに苦しんでいるっておもっていたけど 世の中同じような経験をされてる方がいっぱいるんですね。 みなさん苦しみながら色々な方法で今の状況をなんとか脱しようと がんばっている、、少しでも力づけられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.5

色々な方法を試してみてもだめなようなので、こうなっては思いきって神経科に行ってみてはどうでしょうか。専門のカウンセラーもいますし、薬による治療も可能です。 今は安定剤など個人で入手可能なものもあるようですが、あくまで専門医の治療を受けてから飲んだほうがいいです。 気を落とさず、リラックスして早く解決されることをお祈りいたします。

anz08
質問者

お礼

ありがとうございます。実はすでに心療内科に一度いってこううつ剤なるものをもらったんですけど、あまりに眠くなるので、もう飲んでないんです。 他の病院いってみようかな・・。一時的にでも薬の力を借りることは悪いことじゃないという考え方のかたけっこういるんですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

そうですね・・ 確かに、時間が解決というのはありますけど、 どんなことでも1年経ったら忘れますというのはないですね。 その出来事にもよるし、本人の気質にもよるので、 一概には言えないと思います。 そんな時は思い切って、ドクターに相談したり 薬に頼るのもありだと思いますよ。 何かを失った時、なかなか忘れられなかったり かなりのダメージを受けやすいタイプとして 依存しやすいという性格があります。 彼が全てだと思っていたとしたら、 ダメージは計り知れないものだと思います。 今後の対策としては、失ってから趣味を見つけたり友達と出かけたり 他の事に目を向けるのではなく、普段からそれ以外のことにも もっと比重をおいて生活した方がいいかもしれませんね。 ただ、ことが非常に大きすぎる場合はそんな簡単な事ではないですね。 下の方のように、失踪なんかだと言葉も出ません。

anz08
質問者

お礼

>何かを失った時、なかなか忘れられなかったり >かなりのダメージを受けやすいタイプとして >依存しやすいという性格があります。 自分はけして依存しやすいタイプではない・・とおもっていたけど 今ここにきてはじめて生活すべてが彼に依存していたことに気づいたような きがします。 友人には「彼中心の生活おくってちゃだめだよ」なんていってたくせにね。。そうですね、打ち込んでる仕事をもってる友達なんかだと たとえ失恋しても立ち直りが早いようなきがします。私もこれからでも 打ち込める何かをみつけたいです・・。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今伝えるべきか、半年後に伝えるべきか・・・

    http://okwave.jp/qa3799214.html で質問させて頂いたものです。 今は「相手の事を尊重したい。会えるときもお互いムリしなくていい。支えてあげたい。癒してあげたい。求めるのではなく、与えてあげたい」と思っています。 今は、自分磨きをして半年後の誕生日にメールをしようと思うのですが・・・。 果たして、半年後に伝えるべきか、今その思いを伝えるべきか・・・。 自分の勝手な思いを押し付けるのは迷惑だと思います。 彼氏は、私の事が重くなって追い詰められて思いが冷めて、別れを決めたのですから・・・。 押し付けるつもりはないのですが、この思いを伝えたいと思ってしまいます。 半年後に伝えたところで、遅かった!と後悔するかも? 今、伝えたら迷惑だよね? 半年後に彼氏の気持ちも変わっているかも? とかいろいろ考えてしまうと、どうすればいいのか分からなくなります。 ウジウジしていてすみません。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • ばね指の治療方法

    整形外科でバネ指と診断されました。 すぐにでも手術したい状況のようですが踏み切れません。 ステロイド注射もかなり痛いそうです。 手術をされた方に伺いたいのですが、麻酔注射や手術中そして術後の痛みは眠れないほどのものでしょうか。 また手術後の経過やリハビリを含む完治度についてもお聞かせください。 それから、この手術は日帰り手術保険の対象になるものなのでしょうか?

  • 五十肩で肩関節が固まったまま半年以上動きません

    昨年秋頃より右肩に違和感があり、今年の初め頃からは傷みが始まりました。2月頃から激痛で眠れないような日々が続き、その頃から肩関節が固まってしまいました。ひと月ほど前からはだいぶ痛みが和らぎ寝返りも打てるようになりましたが、関節は固まったままで、腕は前と横は下45度、後ろ側にいたってはほとんど動きません。2月初めに整形外科で五十肩と言われ、注射3回と鎮痛剤の服用、マッサージ10回くらい通いましたが、その後行ってません。周囲に聞けば、そのうち治るという人と、後遺症として固まったまま動かないこともあると言う人あり。こんな不自由な状態で今後も過ごすのかと思うと暗くなります。手術で剥がす方法もあると聞きましたが、それで完全に治るのでしょうか。それは安全な手術なんでしょうか。不安でたまりません。専門の方・経験者の方、今後どうしたらいいのか、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 彼と半年以上会えてないです。

    20代前半の社会人です。1年2ヵ月付き合っている40前後の彼と、もう半年過ぎても会えていません。 前までは月3回前後のデートが出来たのですが、今は彼の仕事が忙しい事と、体調が良くない(主に熱、風邪)、肉体的精神的にしんどい上に睡眠が足りない、ということを毎回のように言われて会うことがなかなか叶いません。 以前にも似たようなことがあり、その時は3ヵ月で会えましたが2週連続で会えた後、今の状態になります。 連絡手段はメールで毎日彼の仕事前にくれますが電話は苦手ということで、したことがありません。 彼は実家住まいということで行ったことがありません。 それでも、信じてここまで待っているのは彼自身が浮気行為をこれでもか!というほどに嫌っているからです。そんなのは誰でもそうだとは思いますが、私が事前に彼に連絡をしていたのに、仕事の延長で男性と食事をした際にケンカになって1ヶ月以上会わなくなったくらいです。 人にされるのはもちろん、自分でもそんな行為は出来ない、考えられない人なんです。 あとは、結婚を想定した話をしてくれていることです。 プレゼントは私が遠慮したくなるくらい高価なものを頂き、付き合った際の記念ではペアリングを貰ったんです。 なので、寂しくても頑張って待っていて、たまに会いたいと伝えたのにその意味がなくなって、つらくても我慢していましたが、最近それもたまらなくなってきて今までの鬱憤やしんどいなら私から会いに行くし、隣にいてくれるだけでいいという内容をメールで伝えました。 しかし、それで返ってきたのは「気持ちを伝えてくれたのはすごく嬉しいけど、睡眠が足りなくて、メールするだけでもしんどい」という結局会ってくれなさそうな内容でした。 女性はしんどくても会いたい、というのを聞きますが、男性はそうではないのでしょうか…? 少しでも多くの意見を聞きたいので、みなさまよろしくお願いします。

  • 半年付き合った30代の彼と別れようと思っています。

    半年付き合った30代の彼と別れようと思っています。 理由はマイペースすぎて、私の気持ちを無視してしまうところです。 普段、自分から連絡をしてこないため何度かコミュニケーション不足の不満をメールで伝えたことがありますが、チャット上から(自分の事務室があるので仕事場から)謝ったり、無視するかのどちらかで一度も譲ってくれたことがありません。 彼は女性とお付き合いをしたことがないのと、学者で常に忙しい人なので、いつも彼の気持ちを優先させて許してきましたが、そのため私自身が疲れきってしまいました。 先日、三週間ぶりに会った彼に「私たち合うかな」と言ったところ、話を逸らされました。 また、どう思っているのか聞いても話してくれません。 互いに性格が合わないため、別れようと決めたのですが、メールや電話よりも直接会って伝えるべきでしょうか。 自分から別れを告げたことがないため、どうすればよいのか迷っています。

  • もう少しで半年経つのですが…

    ワタシは 一つ年上の人と付き合っています ※彼氏さんは社会人でワタシは学生です それで悩みというのが、 もう半年経つのに シャイなのか奥手なのか 全く手を出してきません。 ハグはもちろん キスもなくて手を繋ぐこともありません でも、定期的には連絡するし 空いてる日があればデートしてくれるし 奢ってくれたりなど彼氏らしいことはしてくれます ただ、 そういうことがないのです。 姪っ子を使ってちょっかい出してくるんですが 二人きりになると会話も減って 近くには来てくれても…んーって感じです。 すぐ寝ようとするし…… ワタシ的には 何かそうさせない雰囲気があるのか 自分に魅力がないのかとか 自分とはキスどころか手も繋ぎたくないのかとか 何だか不安になります 初めての彼氏さんなので これが普通なのかもくわからないのですが… 彼氏さんの心情的にはどうなんでしょう? やはり自分自身に原因があるのでしょうか?? いろいろな意見が聞きたいです 暇な時にでも回答お願いします

  • 付き合って半年なのに...

    21歳女性です。 26歳の社会人の彼氏と付き合って半年経とうとしています。 付き合って1ヶ月の時に、お互い実家と会社の寮にそれぞれ住んでいるので、ホテルに誘われたのですが、最後までせずに終わりました。 彼曰く、「コンドームが壊れてた」らしいのですが、そんなことあるのでしょうか? 勃たなかったのか、勃ったけど前戯してるときにイっしまったのかなと思ったのですが... (私からは何もしませんでした。触られただけです。) それ以来、キスは1回だけしましたが、一度もホテルに誘ってきません。手を繋ぐのも、こちらから手を差し出さないといけません。 なんか、友達みたいだな...と思ってしまいます。 車で約1時間かかる距離に住んでおり会うのは月1〜2回のため、会えない間は寂しいし、デートが楽しみなのですが、デートが遊ぶだけで終わるたびに悲しくなって泣きそうです。 デート代は全て出してくれるし、「今日楽しかった」なども言ってくれて優しいのに、「なんで何もしないの?」「私の事好きじゃないの?」と思ってしまいます。 先月あたりから、もう別れた方が楽かなと思い始めたのですが、嫌いなわけではないのです。 読みにくい文章で申し訳ないのですが、以下の事についてお聞きしたいです。 ・1回ホテルに誘ったのに、その後何もないのはなぜ? ・求めてこないという理由で、責める気持ちになったり、別れを考えるのはおかしいですか? ・この悩みを彼に伝えた方がいいですか?(ホテルに行きたがってると思われるのが嫌で言えてないです) 長文失礼致しました。ご意見頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 補足 私は処女で、彼もあまり経験無いそうです。

  • キャンペーンの豊胸手術

    今38万で豊胸手術ができるキャンペーンを 見ました。品○美容外科です。 かなりやる気でいます。 でもちょっと不安です。 体験者の方いらっしゃったら 経過がいいのかどうか教えてください!!

  • 3年以上付き合っていた彼と半年前に別れました。

    3年以上付き合っていた彼と半年前に別れました。 原因は私が結婚の話を頻繁にするようになったからです。 周囲で結婚する友達がだんだん出てきて、焦っていたのだと思います。 お互い23歳でしたが、彼には夢があり、「俺にはしたい事があるから30歳以上にならないと結婚するつもりはない。待っててほしいとも言えない。俺は男だからいいけど、お前の20代は貴重だから。」と話し合い、別れました。 きっとこれから結婚していく友達も今以上に増えるだろうし、あと10年は結婚できないとここまではっきり言われている彼と、やっていく自信もなかったので、すっぱりと別れました。3年以上付き合っていたため、マンネリもあったと思います。 「またいつか会おうね。」と、お互い感謝の気持ちを伝えあい、すがることもなく、気持ちよく別れました。 別れた直後は、すっきりした気持ちだったのですが、時間がたつにつれ、 「私が結婚を迫らなければ、うまくやっていけたのかな。」と、思うようになってしまいました。 彼と別れてから、何人かの男の子と仲良くなりましたが、 3年以上も一緒にいた彼ほど当然心を許せる訳もなく、どうしても比べてしまう自分がいます。 最近、彼と偶然連絡をとる事があり、別れた日から半年ぶりに声を聞きました。 本当に奇跡的な偶然があり、彼も驚いていましたが、「また今度ご飯でも食べに行こう。」ということになりました。 ただ、彼と再会すれば、絶対復縁したくなるとわかっています。 復縁しても彼は私と結婚するつもりがないこともわかっています。 それでも、彼から連絡が来れば、きっと私は会ってしまうと思います。 これから先、いろんな事を経験していく中で、 絶対10年は結婚しないという彼の気持ちも変化していくのではとも思いますが、それは期待しすぎでしょうか。 まだ23歳なのに、結婚が理由で別れるなんて早すぎる。上手くいっていたのにどうして、そんなに結婚の話ばかりしたのかと周囲に言われ、自分の判断が時期尚早で間違っていたのかとだんだん不安になってきてしまいました。 半年前には自信があった自分の決断を後悔しだしています。 私の判断は間違っていたのでしょうか。 皆様のアドバイスやご意見を伺えたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 半年間好きなんですが。

    半年間くらい好きな人がいるのですが、 ぐずぐずしているうちに、自分の気持ちを伝えるチャンスを逃してしまいました。 以前は、大学の行事の関係でよく顔を合わせていたのですが、 最近では、めったに会うこともなくなって、接点があまりありません。 彼は、私が彼を好きだ(だった)ということを知っています。 だけど、じぶんで伝えたのではなくて、間接的に友達から伝わってしまったのですが・・・。 最近になって、彼も以前は私のことが気に入ってくれていたということを 友達づてに聞きました。でも、もう半年も前のことらしいです。 そのことを聞いたとき、 私は今でも彼がとても好きなのに、今は私も別に好きではない・・というようなことを 言ってしまいました。だからたぶん、そのことは彼にも伝わってて、 もう、すべてがすべて、終わってしまったことのようになっているんです。 だけど、私がいまでも彼を好きな気持ちは変わりません。 彼に今、好きな人や付き合っている人がいるかどうかはわかりませんが こんな状況で、今でも彼が好きなんですなんて、今さら・・・って気がしていえませんし、 言ったところで、かろうじて保っている友達関係が壊れるのも怖いんです。 どうしたら、いいでしょうか?なにかアドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • 小学生6年生の私には好きな人がいます。しかし、恋バナで噂が広まり、その話題が遊びの時にも出てきてしまいます。そのため、気まずくなってしまいました。
  • バレンタインで好きな人にチョコを渡すことになり、王様ドッヂボールをすることになりました。私が王様になったチームは負けてしまい、バレンタインに渡すことになりました。最初は渡すだけだと思っていたのですが、友達が楽しみにしていると言ってきて、焦っています。
  • みんなの前で渡すことになり、本人側に迷惑がかからないか心配です。自業自得とはいえ、その状況になったらどうしたらいいか迷っています。みんなの意見が知りたいです。
回答を見る