• ベストアンサー

大阪の方の運転マナー

tikaramotiの回答

回答No.5

こんにちわ、mirrorzさん。私は大阪在住3○年のtikaramotiと申します。 おっしゃるとおり、大阪の運転マナーはなっていません! 特に開き直っている連中や、マナーの悪さに気がついていない連中はタチが悪い!! 地方から引っ越してきた友人も、「大阪人の運転は怖くて大阪の町はあまり走りたくない」と言っています。 しかし、マナーの悪い人が多いのは事実ですが、割合で行くと他府県とそんなに変わらないような気がします。 例えば、3割の人のマナーが悪いとしても、1000人いれば300人ですし、100人しかいなければ30人ということになりますよね。 マナーの良さ悪さで言うと悪いほうだと思いますが、大阪は車も人も多いので、どうしてもマナーの悪さが目立つ気がします。 決して他府県の方を悪く言うつもりではないのですが、交通量の少ない地域の方ほど60km/hの道路を30km/hほどでふらふら走ったり、ウインカーを全く出さなかったり、飲みに行くのに自動車で行くことが多い気がします。というのも、一時他府県に住んでいたことがあるのですが、地方に行くと「こういう運転は当たり前。ウインカーなんか出さなくても他の車なんて走ってないからいいんだ。第一、車無しでどうやって飲みに行くんだ?」と言われてしまいました。 私個人では、大阪はかなりひどいのは事実ですが、日本人全体のモラルが欠如してきている感じがします。 ただ、大阪人の開き直りは非常にあくどいですよね。 追伸:大阪の繁華街を運転されたということですので、ひょとしたらミナミorキタ?夜間あの周辺を運転している人達の多くは、普通の大阪人ではありません。ちょっとした方々が多いのでご注意を・・・

mirrorz
質問者

お礼

御返答ありがとうございます。 人口の少ない他県の方々の運転も、逆に危なっかしいですね。 夜間のミナミやキタを運転していましたが、893関係の方が多かったようです。 片道4車線の道路が違法駐車で埋め尽くされ、空いている1車線をのろのろと 運転している光景はどう見ても異常です。

関連するQ&A

  • 緊急車両について

    ある交差点でのことです。パトカーに似たサイレンが聞こえたため 手前で待っていたら、交差点に進入した緊急車両は「大阪ガス」。 緊急車両って公用車だけじゃないの?っていうのが質問です。 JRの車も緊急灯のようなものを搭載していますが、あれも サイレンを鳴らして走るようなこともあるんですか?

  • なぜ、大阪の人は運転マナーが悪いのか?

    こんにちわ。 某地方から大阪に住んで18年のものです。 痛ましい「飲酒運転&ひき逃げ&ひきずり事件」が大阪で 続発してます。 このような極端な事件でなくても、大阪にいたらその運転マナー の悪さには驚かされることしばしばです。 駐車違反の多さは有名ですが、信号の無い横断歩道を渡る歩行者 お構いなしに直進する車、交差点で右折車無視して直進する車、 強引な割り込み等等・・・枚挙にいとまないです。 気質?といってしまえばそれまでなのですが、地方の場合はそういう 人はヤンキーだったり、建築関係のちょっとガテンな感じの人が多い のですが、大阪では普段は真面目そうなおじさんや可愛らしいOLさん でも車にのると人が変わる(上記のような過激な運転になる)のが 特徴です。 なぜ、大阪人だけこんなに極端に運転マナーが悪いのでしょうか? 大阪の人は「そんなことないよ」と反論されるかもしれませんが、 別の地方から来た人間からみると明らかに異質です。私もだいぶ 慣れたつもりですが、今でもたまに怖い思いをすることがあります。 どなたかご解説を。

  • 車の運転について

    初心者ドライバーです。 結論からいうと約30分以上救急車の通行を邪魔してしまいました。 昨日一人で一本道のバイパス?みたいなところ通ってました。車がギリ2台通れるか通れないくらいかの狭さの一本道でした。進んでいたら後ろからサイレンが鳴っててしばらくしたら前の車が端によって停車していることに気づいて事故でも起こしたのかなと思い避けて数十分ほど運転してたら何か声が聞こえてあの時は焦って全く聞き取れませんでした。スピーカーで雑音もあって何言ってるかわからなかったけどサイレンもずっとなっててめちゃくちゃ焦ってしまいとりあえずバイパスはやく出たい!という気持ちでした。初心者なのでスピードは怖くて出してませんがサイレンは、パトカーだと思っていました。何か事故でもあったのかと思ってました。そして長い道のりを終えて自分が帰る方面に出たらサイレンも小さくなりよく前を見てみたら救急車でした。その時はなんだ…パトカーじゃなくて救急車か。よかったと安心してしまいましたがよく考えたら停車していた車たちは救急車に道を譲るためでサイレンも救急車のものでスピーカーの声もきっと私にむけてどいてくださいと言っていたのではないか?とやっと気づきました。そして30分以上救急車の前をノロノロ走っていて妨げていたことに気づきました。これって自分は罪を犯してますか?もし私のノロノロ運転で病院に着くのが遅れて取り返しのつかないことになってたら私はナンバーも知られてるし何か言われるのでしょうか? 本当に反省してます。

  • 緊急自動車を運転するには資格がいりますか?

    救急車やパトカー、さらには血液輸送車や電気、ガスの 緊急自動車がサイレンを鳴らしながら走っていますが、 あれらの自動車でサイレンを鳴らしながら走行するには、 運転者は何らかの資格が必要なのでしょうか?

  • 大阪の二輪バイクの左追い越しや運転マナーがひどい

    私は大阪府在住で、仕事やプライベートでよく大阪府内を自動車で運転するのですが、去年あたり?からの二輪車(原付、ビッグスクーター~大型バイクまで)の運転マナーの悪さ、危なさはおかしくないですか? 一番怖いのは、片側一車線の道を走っている最中に、自動車の左脇、(歩道と自動車の間)からすり抜けしていく二輪車。(左追い越しというらしい?) そんなに道幅のない道でも平気で抜いてくる原付やバイクなどが異常に多いです。 初めてされたときは、あまりにビックリしすぎて、あっけらかんとしていましたが、最近は、どうしてこんな危ない運転をするんだと、すごく腹が立ちます。 また、他の自動車ドライバーの皆さんも同様に嫌がっておられるからか、二輪車が後ろにくると、自動車を車線の左にめいいっぱい幅寄せしながら走るドライバーがすごく多くなりました。 まさに「交通戦争?」といった感じで、「さすが大阪」という印象も持ちますが、二輪車はどうしてこんな危ない運転をするようになったんでしょう? 大阪府警は、こういった危険運転の二輪車をなぜ積極的に取り締まらないのでしょうか?? 大阪で自動車を普段運転しておられる皆様は、同じような思いをしておられませんか?

  • 緊急走行の「練習」は合法ですか?違法ですか?

    緊急車両いろいろあると思うのですが、警光灯をつけ、サイレンを鳴らした状態(緊急走行の状態?)で緊急走行の「練習」(赤信号で交差点に進入したり、反対車線を走ったり・・・・)するのは「合法」なんでしょうか?「違法」なんでしょうか?  普通の運転とは異なると思うので・・・・もし違法ならいきなり「本番」(=OJT?)になるんでしょうか?

  • 笑っちゃたんだけど

    僕はトラック運転手をしているんですが! 今日 仕事中に交差点で先頭で信号待ちをしてました。 後ろの方から反対車線をサイレンを鳴らして 救急車が走って来ました。救急車がスピ~ドダウンを しながら交差点に近づいて来たら 一台の車が救急車がスピ~ドダウンをしたのを 確認したら 交差点を僕の前を左から右へと 走って抜けてしまったのです! その運転手は車の中から手を上げて走り抜けたのですが。 その姿を見た僕は何か面白くて笑ってしまいました。 本当は緊急車は優先させなければいけないのに! 最近はサイレンを鳴らしてる緊急車を無視して走る ドライバ~が目立つと思います? また 昔の話ですが~東京都の千代田区内で朝の8時頃に やはり救急車がサイレンを鳴らして交差点を 横断しようとしてたのですが 沢山の車が(救急車の前の左右)交差点をスピ~ドを 出して抜けて行って 救急車が横断歩道を越えた付近でサイレンを 鳴らしながら停車してたんですが 誰もがフルスピ~ド抜けてく車が多くて 止まる気配が無かったのです! 救急車の方も仕舞いにキレてマイク腰に怒鳴ってるんですよ! (あの光景は僕もあまりにも酷かったので) (僕もムカついて見てたんですが) それで昔アメリカの一部の都市でも こう言う問題が浮上して 救急車の前にビデオカメラを設置して 悪質ドライバを捕まえたと報道がありましたが 日本もやはり今の現状をみると救急車に ビデオカメラ的な物を設置した方が言いと 思いますか?

  • 【酷杉】救急車を妨害する歩行者(動画あり)

    【酷杉】救急車を妨害する歩行者の動画が話題に 緊急走行を妨害する歩行者 緊急走行で現場へ向う途中、スクランブル交差点で歩行者が進路を譲らず前走の救急車が停止。 しかしシビレを切らせた後続の指揮隊車が、マイクで注意喚起しながら交差点へ進入し、救急車もそれに続いて進行していった。 動画 http://www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo ちょ!?これ日本みたいだけどあまりにも酷すぎないかな? サイレン赤色灯わかっててどうして救急車を行かせないのかな? こんな酷いことが無くなるようにするにはどうしたらいいと思うかな?

  • 救急車は一方通行逆走はやはりダメ?

     仕事帰りに歩いていたら、サイレンを鳴らしている救急車にすれ違いました。一方通行で進入禁止の所に入っていこうとされました。  私の会社は、ヤ○ザさんの事務所が近くにあるので、多分そういう方達だと思うのですが、救急車の運転手さんに「ここは一通!もう一本先から回れ!!」と怒っていました。救急車が行ってしまってから、そばにいたもう一人の人に「いくら救急車だからってアカンぞ!!」とすて台詞調で言っていました。    やはり救急車でも一通の道に入るのはいけないんでしょうか?

  • 救急車🚑💨に道を譲らない•́ω•̀)?

    こんにちは。 SNSでこの問題が浮上するちょっと前 「アレレ?どうしてみんな止まらないの?」 と不可思議な光景を目にしました。 交差点に救急車がサイレンを鳴らして進入しようとしてるのにみんな止まらないΣ( ˙꒳​˙ )!? 救急車が止まってました。 (੭ ᐕ)) ドウシテ……? 気のせいかサイレンの音が小さくなったような気もするし。 これはなんなのでしょう(._.)?