• ベストアンサー

ランドセルについて

abcd033の回答

  • abcd033
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.3

私は小6なんだヶど、ランドセルは長く長く使う、まぁ小学生にとったら体の一部みたぃな物なんで一番可愛くて一番使いやすぃランドセルを選んだ方がぃぃと思います。女の子だったら最近では赤は今時古いので水色やピンクにしてあげた方が絶対絶対いいですよ!それと低学年3年生ぐらいまではランドセルに入りきらないとヵは絶対なぃと思います。でも高学年になると入りきらない事はぁりませんが私はよくランドセルがパンパンになってしまぃます>< でもそれは教科書以外の物を入れているヵらなんです。たいそう服やさいほうセットなど・・そぅいう物は手提げに入れればぃぃんです。私は6年なのでよ~くわヵりますがランドセルの大きさで教科書が入りきらないなどは絶対ぁりません。十分入ると思います。では長々とおじゃましました

happy112
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 娘も色々なものを持って学校に通いそうです。 手提げも低学年のうちは少し危ないかな~なんて、親は色々なことが心配で・・・  娘の希望を考慮しながら、素敵なランドセルを購入できればいいなと思っています。

関連するQ&A

  • ぴかちゃんランドセルについて

    ぴかちゃんランドセルの購入を検討している者です。 ケシボ 別格クラリーノを実際に使われている方、使い勝手はいかがですか?  傷や雨には強いですか?型崩れなどはどうでしょうか? 我が家には2歳の息子がおり、ランドセルが珍しく、上に乗ったり投げたり、きっと乱暴に扱ってしまうので、型崩れや傷つきを心配しています。  また、ぴかちゃんの牛革ランドセルをご使用になられている方、重量は1kg程度と書いてあり、クラリーノと変わりないというのは本当ですか?牛皮はどうしても重いという考えが頭をよぎります。 防水牛皮とありますが、本当に雨にも強いのでしょうか?

  • クラリーノのランドセルについて

    来春入学の子どもがいます。 学校が徒歩で30分以上かかることと 体が小さいことから、軽くて扱いの楽な クラリーノのランドセルを買おうと思っています。 家の近くには何種類かの大型量販店があり それぞれオリジナルのランドセルを作っているようです。 クラリーノにも「エフ」「レインガード」「コルシェ」など 後ろに名前が付くものがあり、その違いがよくわからずに 困っています。 大体クラリーノというもの自体、雨には強いと思っていたので あえて「レインガード」という意味がわからないです。 クラリーノのランクというのはあるのでしょうか。 大して違いがないのなら、デザインや、その他の機能で 選びたいと思っているのですが ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • ミキハウスかララちゃんランドセルで悩んでいます

    いよいよ2008年モデルも発表の時期となってきました。 我が家にも来年一年生になる娘がおり、ランドセルについて考え始めています。  私的にはミキハウスかララちゃんのランドセルにしようと思っているのですが、これらをお使いの方、傷や型崩れなどの耐久性、また見た目など使い心地はどうでしょうか?ミキハウスの早期販売だと来月から開始してしまうので、ララちゃんの現物と背負って比較することが難しく、悩んでいます。  ミキハウスのクラリーノエフとララちゃんのベルビオ5という素材の違いもイマイチわかりません。  またミキハウスの中身は布ですか?ビニール製で水拭き可能なものでしょうか?  どんな情報でもかまいませんので皆様のご回答お待ちしています。

  • ランドセルのサイズ、重さ(素材)、土屋鞄のランドセルについて。。

    4月から娘が小学校に上がるのでランドセルを検討中です。 一応、土屋鞄の牛革ボルサつや消しをと思っているのですが、土屋のランドセルはA4サイズ対応ではありますがA4サイズのファイルは入らないとの事なので、いろいろ他のランドセルを検索するといくつかA4ファイル対応の物もあるようでそちらの方がいいのか、サブバックを持てばいいのか、それとも無理すれば(少し丸めるとか?)どうにか入れられるのか・・など1人目の子で最近の小学校事情がまったくわからなく悩んでいます。 また、娘は割りと小柄な方なので1200グラムのランドセルは重すぎるのか?やはりクラリーノのほうがいいのか?でも毎日使えば慣れてくるのかな?など悩みが尽きません。。 あと、実際土屋鞄のランドセルを買っている方の意見も聞ければと思っています。最近良く聞く天使の羽、フィットちゃん、大き目のポケット、大きくて柔らかい持ち手など土屋鞄では謳っていませんが背負い心地や、使い勝手(ポケットなど)はどうなのでしょうか?色はローズにしようかと思っています。 まだ1月だし。。とのんびり構えていましたが昨日近くのお店を何軒か覗いた所、人気のタイプや色など完売品も出ているようで焦っています;_; 長文になりましたがお答えよろしくお願いします!

  • ララちゃんランドセルのベルビオ5という素材を教えて下さい

    色々なランドセルを比較検討し、子供が気に入ったデザインのある、ララちゃんランドセルのあいを購入を検討しています。 評判はそんなに悪いものもなさそうなんですが、気になる点があるんです。 素材が、ベルビオ5という私には聞きなれないものです。 普通は、皮でなければ、クラリーノだと思っていたもので・・・ 手元にある、他社のクラリーノFのサンプルは爪で引っ掻くとわりに簡単に跡がつきます。 ベルビオ5もそうなのか、実際に使っている方のご意見がお聞きしたいです。 ちなみに我が家は女の子です。

  • ぴかちゃんランドセル 材質と色で迷っています

    ぴかちゃんランドセルの牛革ツヤ消しケシボと別格クラリーノのツヤ消しケシボで迷っています。 また、色についても赤・カーマインレッド・ローズレッドで迷っています。 娘は特に希望は無いようで、「どの色もきれいだね」というくらいで(見本が小さくてイメージできないようです)ますます決められません。 店舗から遠くネットでの購入となるため実物を見ることが出来ません。 購入された方、すでにお使いの方、それぞれの良い点、色合いのイメージなどぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ランドセルの素材について

    今ランドセルの購入で素材で迷っております。 クラリーノレミニカ(パール) クラリーノFレインガードFX この2つの違いは何でしょうか? またクラリーノFレインガードFXは光沢はありますか? どちらがおすすめですか? もしくは皆さんならどちらを選びますか? 理由も教えてくださると有り難いです。 ちなみにうちは女の子でどちらかといえば小柄なほうです。 検討している色は クラリーノレミニカ(パール)がパールブラウン クラリーノFレインガードFXがブラウンでヘリがパールピンクのツインカラー のものです。

  • ランドセルについて

    4月から1年生の息子がいます。 まだランドセルを購入してません・・。 今ごろ焦って色々と調べてるんですが、迷いに迷ってしまってアドバイスを頂ければなと思い、質問させて頂きます。 購入を考えているランドセルは以下です。 ○土屋鞄 ○池田屋 ○カザマランドセル ○ベネッセ ○イオンのかるすぽ 購入ポイントは、 ○先輩ママさんに聞くとA4ファイルを使うとの事なので、A4ファイルが入る事 ○傷が付きにくい事 息子は体が大きいので、ランドセルが大きくても大丈夫だと思います。 もうどれでも一緒なのかな~?!と思ったり・・・。 でも6年間使う物なんだし、やはりしっかり選んで良い物をと思ったり・・・。 HPを見る限りでは土屋鞄さんより、池田屋さんの内寸の方が大きいのに、A4がまっすぐに入らないという口コミがあったりと悩みます。 実際上記のランドセルを使用されてる皆さんの意見を聞かせて下さい。 また上記以外でもお勧めの物があれば教えてくだされば嬉しいです。

  • メゾピアノのランドセル

    来年小学校入学の女の子がいます。 本人の希望でメゾピアノのランドセルの購入を検討していますが、実際にお使いの方いらっしゃいましたら機能や使い心地などを教えてください。 高価なものだけに買った後で後悔するのは避けたいので・・・。 もし他のブランドでお勧めのランドセルがありましたら併せてお返事いただけましたら嬉しいです。

  • ランドセル選びに悩んでいます!

    ランドセル選びに悩んでいます! 調べすぎて、翻弄されているのですが・・・ たとえば具体的に、セイバンの天使のはねとコラボしている ミキハウスのもの、タカシマヤのオリジナル、イズミヤのオリジナル 各社のパンフレットを熟読してみると ・クラリーノレミニカという人工皮 ・天使のはね+せみね、3D肩ベルト等のフィット機能や安全仕様 ・11cmの広マチ などなど全く同じ説明仕様なのです。(各社付属品のおまけは違っていますが) それでお値段は定価で2万5千円ほどの違いがあります。 もちろん、ブランド品、百貨店とスーパーの違いの値段差もあるでしょうが・・ 他にどんな違いがるあるのでしょうか?詳しい方教えて下さいm(__)m ブランド名だけでその値段差だと悲しすぎます!!