• ベストアンサー

giveの使い方

今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? 参考書にShe gives me books.(彼女は私に本を与える)と書いてありました。「彼女は私に1冊の本を与える」や「彼女は私にその本を与える」の場合であれば、英文に直したらそれぞれ「She gives me a book.」、「She gives me the book.」になるのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • longrain
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.2

ご質問のポイントとと少し外れるかもしれませんが・・・ > 参考書に She gives me books. (彼女は私に本を与える)と書いてありました。 この "She gives me books." という文は、明確に文法的に間違っているというわけではありませんが、ちょっと不自然な文です。つまり、この文が具体的に使われるシチュエーションが頭に浮かばないということです。 不自然なのは・・・ 1) books という複数形の名詞が限定されずにそのまま使われている。 2) give が現在形で使われていて、他に補足の説明がない。 --------------------------------------------------- 1) books という複数形の名詞を限定せずにそのまま使っている。 books などの複数形の名詞をそのまま使うと、「(一般的な)本というもの」「本全般」というような普遍的・全般的な意味になります。(old books, beautiful books, small books などのように単に修飾しただけでも同様です。) 具体的な「本」の場合には the books, two books, three old books, some books, these large books, my books, lots of books, a few books, ... などのように限定して使われるのが普通です。 --------------------------------------------------- 2) give が現在形で使われていて、他に補足の説明がない。 give のような動作を表す動詞が、現在形でつかわれると、 (a) 一般的に~する、普通~する。定期的に~する。いつも~する、(マニュアルなどで)~する, ~することになっている、  といった意味で、特定の一回きりの行為を表さない。 (b)今まさに目の前で行われていることを生き生きと表現する。あるいは、今まさに目の前で行われているかのように表現する。 といった意味になります。 --------------------------------------------------- ということで、 "She gives me books."をあえて訳すなら 「彼女は定期的に私に本というものをくれる。」 あるいは 「(今、)彼女は私に本というものをくれた!」という変な感じになります。 「彼女を訪ねると、いつも私に本をくれる。」ならば、 She always gives me some books ( a book ) when I visit her. "She gives me the book." も 「彼女は私にその本を与える。」 ではなく、「(今、)彼女からその本をもらった!」 あるいは、 She gives me the book when I leave her home, and I return it next weekend. のようなシチュエーションも可能です。 > 今、中学生レベルの英文法を勉強しております。 初級者用文法書の例文として、しばしば文法的に単純な文章が使われます。 論点を明快にするためと思いますが、その文章自体のニュアンス、使われるシチュエーションについて言えば、必ずしも単純ではありません。 一通り、文法に目を通されたあと、「ニュアンス」「使われるシチュエーション」に注目して各文法事項を再チェックされるのが良いと思います。この点にフォーカスをあてた文法書もあります。  

sakura3465
質問者

お礼

アドバイスを有難うございます。参考にさせていただきますね。

その他の回答 (3)

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.4

#3です。失礼しました。ピリオドがついておりますね。 勘違いしてしまいました。申し訳ございませんでした。

sakura3465
質問者

お礼

回答を有難うございます。参考にさせていただきますね。

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.3

「彼女は私に1冊の本を与える」 She gives me a book. 「彼女は私にその本を与える」 She gives me the book. その通りです。ただ文の後には必ずピリオドをつける癖をつけてください。

  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.1

ご質問は give の使い方というより、 単数形と複数形、不定冠詞と定冠詞の使い分け ということかと思います。 日本語にはない概念ですから、詳しい説明は文法書を よく読んでいただくしかありませんが、 最初の理解の仕方としては、ご質問中の英文でいいと思います。 the book ・・・書き手(話し手)と読み手(聞き手)がどの本について話しているか、お互いにわかっている「その本」 a book ・・・たくさんある中の「一冊」の本 というような感じでしょうか。

sakura3465
質問者

お礼

アドバイスを有難うございます。参考にさせていただきますね。

関連するQ&A

  • 英語の参考書に関する質問

    初めまして。高3の受験生です。 学力が芳しくなく、再来年の受験を考えています。 というのも、英語が絶望的に出ないのです。 そこで、基礎の基礎からやり直そうと、和田さんの『「絶対基礎力」をつける勉強法』を参考に勉強してきました。 和田さんの本によると、『くもんの中学英文法』が終わったら、中学レベルの問題集で力をつけ、次に『ビジュアル英文解釈I』に進めと書いてあります。 ですが、英文解釈は文法とは違いますよね? 僕は、くもんが終わったら『今井の英文法入門1・2』をやるつもりでいました。 この場合、ビジュアルIと今井の英文法を一緒にやってもいいのものなのでしょうか? それとも、今井の英文法をやる必要はないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。 ちなみに、中学レベルの英文法は完璧だと思います。 模試は何ヶ月も前に一度受けただけなので現在の偏差値は不明です。

  • 基礎からの英語勉強方法と参考書の使い方。

    はじめまして。 私は再受験で大学を受験します。とりあえず、英語をどこの大学にでも入れるレベルまであげなければなりません。明後日から、自習室を借りて、本格的に勉強をはじめます。 下記に書いてある参考書を色々揃えたのですが、どれを使っていけば良いのか迷っています。 今の私の英語力はおそらく偏差値40くらいだと思います。英文をみてあいまいになんとなく訳せる程度で、文法の理解はしておりません。 「ビジュアル英文読解」という本が良いと評判で少しやってみたのですが今の私に合っているのかどうか疑問に思っています。 こんな私にどの参考書を使って勉強していけば良いか教えて下さい。 下記の参考書以外でもお勧めの参考書があれば教えて下さい。できれば具体的な勉強方法も教えて下さい。 最終的に参考書は何冊かに絞って勉強をするつもりです。 よろしくお願いします。 「くもんのスーパードリル完全マスター英文法」 「くもんの中学英文法」 「くもんの中学英文読解」 「入門編 英作文トレーニング Z会」 「英語の構文 150」 「ビジュアル英文解釈 PART1」 「英語リーディング教本」 「日本人の英語 マークピーターセン」 「くわしい 英文法中学1-3年」 「基礎からの英作文パーフェクト演習」 「必修 英文法問題精講」 「安河内の新英語をはじめからていねいに」 「新基礎英文700選」 「基礎 英作文問題精講」 「アメリカの小学生が学ぶ歴史教科書」 「基礎徹底 そこが知りたい英文法」 「デュアルスコープ総合英語」 「そこがしりたい 英文読解」 「ドラゴンイングリッシュ」 「英語頻出問題総演習」 「エイザーのわかって使える英文法」

  • 高卒認定試験(英語)

    この4つの参考書の正しい使い方を教えてください。 中学レベル~高校基礎レベルの英語を身につけるために 以下の4つの参考書を購入しました。 くもんの中学英文法―中学1~3年 基礎から受験まで http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/19708255 くもんの中学英単語1480 http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/28368278 くもんの中学英文読解―中学1~3年 http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/19902519/ 高校これでわかる基礎英語―基礎からのシグマベスト http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31093508/ しかし、どーやって勉強すればいいのかわかりません (完全に独学で勉強します) 私の英語のレベルは 曜日や月を表わす英語もわからないぐらい低いです。 しかし、将来のために 高校の基礎レベルぐらいの英語は身につけなければいけません。 (勉強の目的は高卒認定試験の英語合格です) 今手元にある この4つの参考書をどう使えばいいんでしょうか? 英語がわからない上に英語の勉強の仕方もわかりません。 「参考書は組み合わせて使った方がいいのか?」「組み合わせた使い方ってどうやるんだ?」「それとも一つずつ?」 「ノートの使い方は?」「ノートに何書けばいいんだ?」 …などなど 英語の前に 英語の勉強の仕方で戸惑ってしまいます。 どんなに小さなアドバイス・初歩的なアドバイスでも大歓迎です。 みなさんの力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 英文法の勉強法、参考書について

    英文法の勉強法、参考書について、ご相談させてください。 私は中学高校、大学受験から大学、大学卒業に至るまで 一貫して英文法が苦手、というか英文法の勉強が嫌いでして、 英文を読むときにはほとんど勘に頼ることで乗り切って来ました。 しかし31歳になった今になって、英文法を学ぶことの必要性をひしひしと感じておりまして、 (単語や熟語は辞書を引けば理解出来ますが、文法はなかなかそうもいかないので) 何か参考書で勉強をしようと考えています。 さて、この参考書なのですが、どんなものを選べばよいでしょうか? 英語の参考書は大学受験以来触ったことがなく、またTOEICやTOEFLの経験もありませんでしたため、 あまたある(であろう)英文法の本のうちどれを選んだら良いものか、全く見当がついていません。 何かアドバイスをいただければ幸いです。 私の英語力は、大雑把に言いますと、理系の英語論文を時間をかければなんとか読める程度です。

  • この4つの参考書の正しい使い方を教えてください。

    中学レベル~高校基礎レベルの英語を身につけるために 以下の4つの参考書を購入しました。 くもんの中学英文法―中学1~3年 基礎から受験まで http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/19708255 くもんの中学英単語1480 http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/28368278 くもんの中学英文読解―中学1~3年 http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/19902519/ 高校これでわかる基礎英語―基礎からのシグマベスト http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31093508/ しかし、どーやって勉強すればいいのかわかりません (完全に独学で勉強します) 私の英語のレベルは 曜日や月を表わす英語もわからないぐらい低いです。 しかし、将来のために 高校の基礎レベルぐらいの英語は身につけなければいけません。 (勉強の目的は高卒認定試験の英語合格です) 今手元にある この4つの参考書をどう使えばいいんでしょうか? 英語がわからない上に英語の勉強の仕方もわかりません。 「参考書は組み合わせて使った方がいいのか?」「組み合わせた使い方ってどうやるんだ?」「それとも一つずつ?」 「ノートの使い方は?」「ノートに何書けばいいんだ?」 …などなど 英語の前に 英語の勉強の仕方で戸惑ってしまいます。 どんなに小さなアドバイス・初歩的なアドバイスでも大歓迎です。 みなさんの力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 「1つ」という時、

    よろしくお願いします。 たとえば「彼女は本を1冊買った。」だと (1)She bought a book. (2)She bought one book. どちらを使うのが普通ですか? 教科書や問題集などでは(1)になっています。 私は(2)を使ってもいいような気がしますが、テストでバツされたらいやなので英作文などでは(1)のように書いています。 2冊だとtwo booksになるのに1冊の時だけは、なぜ数字を使用せずa bookなのでしょうか? またa bookとone bookでは意味がかわってしまったりするのですか?

  • 英文法が理解できない(ALL IN ONE Re-Start)

    英文法が理解できない(ALL IN ONE Re-Start) ALL IN ONE Re-Startという参考書を使って英文法の勉強をしているのですが、時々なぜそうなるのか分からない英文法が出てきます。例えば、分詞構文や、形容詞節で使われる関係代名詞の使い方などです。こういう頭で理解できない文法は、丸暗記しても実用的に使える気がしませんし、そもそもそんなに難しい英文法が日常の英会話で本当に必要なのかとさえ思います。このRe-Startという参考書は、少しレベルが高いのか、こういう理解できない文法が特に後半にところどころ出てきます。 英会話をマスターされている方に質問したいのですが、日常英会話ではどれくらいのレベル(中学レベル?高校レベル?それ以上?)の英文法を使ってるのでしょうか?どのレベルまで分かってないと会話に支障をきたすでしょうか? 私はこのALL IN ONE Re-Startという参考書をマスターして英文法をマスターしようと考えていたのですが、何回読んでもところどころ理解できないので、マスターできる自信を失ってしまっています。今では100点は目指さず80点くらいの理解度で良いかなとちょっと妥協しかけています。このRe-Startという参考書を使ったことのある方がいらっしゃればおしえて頂きたいのですが、この参考書に書かれていることはやはり全て理解して覚えておくべきでしょうか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 高校レベルの英文法

    今、公文出版の中学英文法で文法の復習をしています。 残念ながら、公文では中学レベルまでしかありません。 高校レベルで、基礎から勉強できる英文法の参考書でお勧めがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の勉強の順番。

    私は大卒程度公務員の勉強をしているのですが、英語について聞きたいことがあります。 私は英語が大の苦手です。 現在の英語力は、単語約3000個暗記。それだけです。 私が今している勉強は、中学英文法の理解とその暗記です。 今後の予定としては、 中学英文法完了後、高校レベルの文法書を完了させる→速読速聴・英単語 Core 1900で読解の練習。 これらのことを考えていました。 しかし、英語の勉強法のまとめサイトを見てみると、その順番として 文法書完了→英文解釈書完了→英文読解多読とありました。 私もやはりまとめサイトにならって、文法学習と長文読解学習の間に英文解釈本での学習を挟んだ方が良いのでしょうか。 その方が目的としている英語学習に置いて、近道となるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高認(旧大検)の英語を受かるため、参考書を買いました。参考書の正しい使い方を教えてください。

    くもんの中学英文法―中学1~3年 基礎から受験まで http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/19708255 くもんの中学英単語1480 http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/28368278 くもんの中学英文読解―中学1~3年 http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/19902519/ 高校これでわかる基礎英語―基礎からのシグマベスト http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31093508/ 高卒認定試験(英語)の過去問題は文部科学省のサイトで公表されていて 毎回同じような問題が出るそうです↓過去5年分の問題 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/kakomon/index.htm 参考書を買ったのはいいんですが どーやって勉強すればいいのかわかりません (完全に独学で勉強します) 私の英語のレベルは 曜日や月を表わす英語もわからないぐらい低いです。 しかし、将来のために 高校の基礎レベルぐらいの英語は身につけなければいけません。 (勉強の目的は高卒認定試験の英語合格です) 今手元にある この4つの参考書をどう使えばいいんでしょうか? (このほかに必要なものがありそうなら教えてください) 英語がわからない上に英語の勉強の仕方もわかりません。 「参考書は組み合わせて使った方がいいのか?」「組み合わせた使い方ってどうやるんだ?」「それとも一つずつ?」 「ノートの使い方は?」「ノートに何書けばいいんだ?」 …などなど 英語の前に 英語の勉強の仕方で戸惑ってしまいます。 どんなに小さなアドバイス・初歩的なアドバイスでも大歓迎です。 ちなみに試験は来年の8月です。 半年以上ありますが、正直今から勉強しないと自分の英語レベルじゃ受からないと思うので今回書き込みました。 みなさんの力を貸してください。 よろしくお願いします。